サービス&サポート > 検索結果
検索結果
ACアダプタの検索結果
セレクションメニュー 下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 項目 タイプVA<VA-9> 型名 VKL21/AA-9 再セットアップ用媒体*52 環境対応:添付品/再セットアップ用媒体の省資源化をご覧ください。 メモリ*57 4GB DDR4-SDRAM、PC4-21300、4,096MB SO-DIMM×1 8GB DDR4-SDRAM、PC4-21300、4,096MB SO-DIMM×2*79 8GB DDR4-SDRAM、PC4-21300、8,192MB SO-DIMM×1 16GB DDR4-SDRAM、PC4-21300、8,192MB SO-DIMM×2*79 16GB DDR4-SDRAM、PC4-21300、16,384MB SO-DIMM×1 32GB DDR4-SDRAM、PC4-21300、16,384MB SO-DIMM×2*79 通信機能 無線LAN (詳細は無線LAN 仕様一覧をご参照ください) Wi-Fi 6(最大2.4Gbps)対応(IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)、Wi-Fi Direct™準拠、Miracast® Bluetooth® (詳細はBluetooth® 仕様一覧をご参照ください) Bluetooth® Smart Ready(Ver5) マウス USB光センサーマウス USBマウス(光センサー式、スクロールホイール付き)(ケーブル長:約100cm) USBレーザーマウス USBマウス(レーザー式、チルトホイール付き)(ケーブル長:約100cm) 記憶装置 500GB HDD 約500GB*56、Serial ATA/600、7,200rpm、SMART機能対応 暗号機能付 500GB HDD 約500GB*56、Serial ATA/600、7,200rpm、SMART機能対応、暗号化機能付き 128GB SSD 約128GB*56、Serial ATA/600、SMART機能対応 暗号化機能付 256GB SSD 約256GB*56、PCIe、NVMe、M.2、SMART/Health Information機能対応、暗号化機能付き 暗号化機能付 512GB SSD 約512GB*56、PCIe、NVMe、M.2、SMART/Health Information機能対応、暗号化機能付き 光学ドライブ(詳細は光学ドライブスペック詳細をご参照ください) DVD-ROMドライブまたはDVDスーパーマルチドライブ セキュ リティ 機能 プライバシーフィルター 液晶面への傷を防ぎ、覗き見を防止するプライバシーフィルター。ノングレア*55 ACアダプタ 小型軽量ACアダプタ リチウムイオン バッテリ*29*62 駆動時間 (JEITA 2.0*59準拠) Windows 10 Pro版 約8.9~10.6時間 (約9.7時間) Windows 10 Home版 約8.9~10.6時間 (約9.7時間) 充電時間(ON時/OFF時) 約4時間/約3時間 最大ビデオRAM容量*5 タイプVA<VA-9> Windows 10 Pro版(NECはビジネスにWindows 10 Proをお勧めします。)、 Windows 10 Home版 4GB 2,111MB 8GB 4,159MB 16GB 8,255MB 32GB 16,447MB ページの先頭へ戻るスペック詳細 : ノートPC タイプVA<VA-9> | ビジネスPC(法人向け) | NEC
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PA-WR8500N ●型 名 : ●品 名 : Aterm WR8500N ●発表日 :2007/11/28 ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 製品概要 Draft 11n/11a(5GHz)⇔Draft 11n/11b/11g(2.4GHz)切替利用 クアッドワイヤレス・ブロードバンドルータ(単体モデル) 主な商品構成 WR8500N、スタンド、ACアダプタ、ETHERNETケーブル(ストレート・2m)、取扱説明書、つなぎかたガイド、CD-ROM、保証書 インターフェイス LAN 【物理インタフェース】:8ピンモジュラージャック(RJ-45)×4、【インタフェース】:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(Auto MDI/MDI-X対応)×4、【伝送速度】:1000Mbps/100Mbps/10Mbps、【全二重/半二重】:全二重/半二重(自動判別) ワイヤレスLAN 【IEEE802.11a 周波数帯域/チャネル】:[W52] 5.2GHz帯(5150 - 5250MHz):36/40/44/48ch、[W53] 5.3GHz帯(5250 - 5350MHz):52/56/60/64ch、[W56] 5.6GHz帯(5470 - 5725MHz):100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch、【IEEE802.11a 伝送方式】:OFDM(直交周波数分割多重)方式/搬送波数52、【IEEE802.11a 伝送速度*1】:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、【IEEE802.11b 周波数帯域/チャネル】:2.4GHz帯(2400 - 2484MHz)/1 - 13ch、【IEEE802.11b 伝送方式】:DS-SS(スペクトラム直接拡散)方式、【IEEE802.11b 伝送速度*1】:11/5.5/2/1Mbps(自動フォールバック)、【IEEE802.11g 周波数帯域/チャネル】:2.4GHz帯(2400 - 2484MHz)/1 - 13ch、【IEEE802.11g 伝送方式】:OFDM(直交周波数分割多重)方式、【IEEE802.11g 伝送速度*1】:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、【Draft IEEE802.11n 周波数帯域/チャネル】:2.4GHz帯(2400 - 2484MHz)/1 - 13ch、[J52] 5.2GHz帯(5150 - 5250MHz) :34/38/42/46ch、[W52] 5.2GHz帯(5150 - 5250MHz):36/40/44/48ch、[W53] 5.3GHz帯(5250 - 5350MHz):52/56/60/64ch、[W56] 5.6GHz帯(5470 - 5725MHz):100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch、【Draft IEEE802.11n 伝送方式】:OFDM(直交周波数分割多重)方式/搬送波数56、MIMO(空間多重)方式、【Draft IEEE802.11n 伝送速度*1 *2 *3】:[HT20]130/117/104/78/52/39/26/13Mbps、[HT40]300/270/243/216162/108/81/54/27Mbps(自動フォールバック)、【搭載無線部数】:送信3×受信3、【アンテナ】:内蔵アンテナ×3、【セキュリティ*4】:SSID/WEP(152bit/128bit/64bit)/WPA-PSK(TKIP/AES) 電源 AC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ) 消費電力 最大 約13W 温湿度条件 温度0 - 40℃、湿度10 - 90%(結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 約35(W)×128(D)×160(H)mm 質量 本体 約0.4kg(ACアダプタ除く) 備考 【WANインタフェース 物理インタフェース】:8ピンモジュラージャック(RJ-45)×1、【WANインタフェース インタフェース】:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(Auto MDI/MDI-X対応)×1、【WANインタフェース 伝送速度】:1000Mbps/100Mbps/10Mbps、【WANインタフェース 全二重/半二重】:全二重/半二重(自動判別)、【ルータ機能 ルーティング方式】:静的ルーティング、DNSルーティング、【ルータ機能 アドレス変換方式】:IPマスカレード (ポートマッピング機能あり)、【ルータ機能 接続機能】:PPPoEマルチセッション(最大5接続)、PPPoEブリッジ(最大16接続)、IPv6ブリッジ、VPNパススルー(PPTP/IPsec)、DHCPサーバ、DNSフォワーディング、【ルータ機能 セキュリティ】:IPパケットフィルタリング、不正アクセス検出、DMZホスティング、アクセスログ機能、ダイナミックポートコントロール機能(SPI)、【ヒューマンインターフェース】:状態表示LED×3、らくらくスタートボタン×1、RESETスイッチ×1、ルータ/アクセスポイントモード切替スイッチ×1、【利用可能OS】:Windows、Mac OS、Linuxなど、TCP/IPプロトコルに対応したOS *1: 表示の「伝送速度」は、規格に基づくものであり、ご利用環境や接続機器などにより「実効速度」は異なります。 *2: HT40はデュアルチャネル通信有効時、HT20は無効時の速度です。ご利用環境によっては、HT40/HT20モードが自動で切り替わるため、デュアルチャネルを使用するに設定しても、HT20で接続される場合があります。 *3: W53、W56利用時には、HT20のみの対応になります。 *4: Draft 11nは、WPA-PSK (AES)のみの対応になります。Windows Vista(R) では、152bitWEPは利用できません。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
LAVIE Note Standard LAVIE Note Standard 型名 NS750/CAR-J NS750/CAW-J NS750/CAB-J インストールOS・サポートOS Windows 10 Home 64ビット*1*2 CPU 第6世代 インテル® Core™ i7-6500U プロセッサー 動作周波数 2.50GHz(インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0に対応:最大3.10GHz) コア数/スレッド数 2コア/4スレッド(インテル® ハイパースレッディング・テクノロジーに対応) キャッシュメモリ 4MB(3次キャッシュ) メインメモリ*3*4*5 標準容量/最大容量 8GB(DDR3L SDRAM/SO-DIMM 8GB×1、PC3L-12800対応、デュアルチャネル対応可能)/16GB スロット数 SO-DIMMスロット×2[空き:1] 表示機能 内蔵ディスプレイ 15.6型ワイド フルフラットスーパーシャインビューLED-EX2 IPS液晶 (広視野角・高色純度・タッチパネル) (Full HD) LCDドット抜けの割合*8 0.00013%以下 表示色 (解像度)*9 内蔵ディスプレイ 最大1677万色*10(1920×1080ドット、1680×1050ドット*11、1440×900ドット*11、1280×1024ドット*11、1280×800ドット*11、1280×768ドット*11、1024×768ドット*11) 別売の外付けディスプレイ接続時(HDMI接続時)*12 最大1677万色(3840×2160ドット、1920×1080ドット、1280×1024ドット、1024×768ドット) 対応映像方式:3840×2160p(24/30Hz)、1080p、1080i グラフィックアクセラレータ インテル® HD グラフィックス 520(CPUに内蔵) グラフィックスメモリ*14 最大4176MB(メインメモリと共用) ストレージ ハードディスクドライブ*15 約1TB SSHD[HDD(Serial ATA、5400回転/分)+NAND型フラッシュメモリ*16] Windowsシステムから認識される容量*17 Cドライブ/空き容量 約865GB/約812GB Dドライブ/空き容量 約65GB/約65GB BD/DVD/CDドライブ(詳細はこちらをご覧ください) ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXL™ 対応)*18*19 サウンド機能 スピーカ ヤマハ製 2.1chステレオスピーカ内蔵[スピーカ 2W+2W、ウ−ファ 4W(FR-Port™方式搭載*20)] 音源/サラウンド機能 インテル® High Definition Audio準拠、ヤマハ製 AudioEngine™機能搭載*21 サウンドチップ RealTek社製 ALC286S搭載 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN(詳細はこちらをご覧ください) 11ac(867Mbps)対応ワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠、Wi-Fi Direct™準拠) Bluetooth®(詳細はこちらをご覧ください) Bluetooth® テクノロジー本体内蔵(Ver.4.0) 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*27、キーストローク2.0mm)、JIS標準配列(106キー、テンキー付き)、抗菌対応(効果試験方法:JIS Z 2801:2010)*28 マウス Bluetooth® レーザーマウス*24*26*30(横チルト機能付き*31) ポインティングデバイス 手書き入力*33/マルチタッチ/ジェスチャー機能付きクリックボタン一体型NXパッド*31 タッチパネル タッチパネル(静電容量方式)、マルチタッチ対応 ボタン ワンタッチスタートボタン(マイ チョイス、ソフト)、画面ON/OFFボタン、+/−ボタン Webカメラ/マイク HD解像度(720p)対応カメラ、有効画素数92万画素/ステレオマイク内蔵 外部インターフェイス USB USB 3.0×3*34(パソコン本体左側面のコネクタにパワーオフUSB充電機能付き*35*36)、USB 2.0×1 ディスプレイ HDMI出力端子×1*12 LAN RJ45×1 サウンド関連 マイク入力*38 ヘッドフォンマイクジャック×1 ※スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ) ヘッドフォン出力 マイク入力と共用 ライン出力 マイク入力と共用 メモリーカードスロット SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード)スロット×1*40*41*42 外形寸法 本体(突起部、バンプ部除く) 382(W)×270(D)×26.2(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む)*44*45/マウス 約2.7kg/約65g*46 バッテリ −*47 ACアダプタ*48 約192g バッテリ駆動時間 (JEITA測定法 Ver.2.0) 約4.3時間*49 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 約4.5時間/約4.5時間*50 電源*51*52 リチウムイオンバッテリまたはACアダプタ(AC100〜240V±10%、50/60Hz) 消費電力 標準時*53/最大時/スリープ時 約14W/約45W/約0.6W 省エネ法に基づくエネルギー消費効率*54 M区分 0.030(AAA) PCグリーンラベル(Ver. 13)*55 ★★★ 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 本体色/マウス色 クリスタルレッド/レッド クリスタルホワイト/ホワイト クリスタルブラック/ブラック オフィスアプリ(インストールされている他のアプリはこちらをご覧ください) Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス*56 主な添付品 マニュアル*57、ACアダプタ、Bluetooth® レーザーマウス、乾電池(単三アルカリ:2本 マウス用) このページの上に戻るNEC LAVIE公式サイト > ノートPC > LAVIE Note Standard
NEC LAVIE公式サイト PC-TE508S1* システムアップグレードの手順 ■システムをアップグレードする 本機のシステムをインターネットからダウンロードして更新します。 システムのアップグレードは、手動で更新する方法と、自動で更新する方法があります。 ① 手動で更新する方法 ② 自動で更新する方法(本機がアップグレードを検出した時に更新する方法) ■ご注意 システムのアップグレードをする場合は、必ずACアダプタを使用してください。アップグレード中にバッテリー切れになると、故障するおそれがあります。 システムのアップグレードをする場合は、無線LAN機能でインターネットに接続している必要があります。 ご利用中のデータは保存されたままアップグレードされますが、必要に応じてバックアップ作業をおこなってから作業をしてください。 Androidのバージョンアップを含む更新のため、提供アプリの構成が一部変更となります。この影響により、アプリアイコンの配置に乱れが発生することがあります。必要に応じて任意の場所にアイコンを移動してご利用ください。 バージョンアップ後、プリインストールアプリの一部はアンインストールすることが可能となります。誤って削除してしまった場合は、端末の初期化が必要となりますので、ご注意ください。 本機のシステムがすでに最新の場合は、システムをアップグレードすることはできません。また、以前のバージョンに戻すことはできません。 本文中の画面は、実際の画面と異なる場合があります。 操作方法は予告なく変更されることがあります。 ① 手動で更新する方法 本機のシステムを、手動で更新します。 システムのアップグレードは、本機をACアダプタに接続し、無線LAN機能でインターネットに接続している状態でおこなってください。 ホーム画面の“設定”アイコンをタップする。 [端末情報] → [システムアップグレード]の順にタップする。 [アップグレードのバージョンをチェック中]の画面が表示された後、新しいシステムが見つかると更新することができます。 システムアップグレード画面が表示されるので、[ダウンロード]をタップする。 インターネットから自動的にシステムアップグレードがダウンロードされます。しばらくお待ちください。 [今すぐ更新]を選択し[OK]をタップすると、システムアップグレードが開始されます。 アップグレード処理後、自動的に再起動されます。 [30分後に更新]、[6時間後に更新]、[3日後に更新]を選んだ場合は、設定時間経過後、通知領域にメッセージが表示されます。 [確認しない]を選んだ場合は、アップグレードはおこなわれずキャンセルされます。 [今すぐ更新]を選ぶことをおすすめします。 アップグレード完了メッセージが表示されます。[閉じる]をタップしてください。 ② 自動で更新する方法(本機がアップグレードを検出した時に更新する方法) 本機がアップグレードを検出した場合は、通知領域にメッセージが表示されます。 システムのアップグレードは、本機をACアダプタに接続し、無線LAN機能でインターネットに接続している状態でおこなってください。 システムアップグレードを検出すると、通知領域にメッセージが表示されます。[ファームウェアアップグレード]をタップしてください。 システムアップグレード画面が表示されます。「①手動で更新する方法」の項目3以降を参照して、アップグレードを実施してください。 Copyright© NEC Personal Computers, Ltd. 2011-2019.NEC LAVIE公式サイト > サービス&サポート > お知らせ
LAVIE Hybrid Frista LAVIE Hybrid Frista 型番 PC-HF150DAW-E3 PC-HF150DAB-E3 インストールOS・サポートOS Windows 10 Home 64ビット*1*2 CPU インテル® Celeron® プロセッサー 3855U 動作周波数 1.60GHz コア数/スレッド数 2コア/2スレッド キャッシュメモリ 2MB(3次キャッシュ) メインメモリ*4*5*8 標準容量/最大容量 4GB(DDR4 SDRAM/SO-DIMM 4GB×1、PC4-17000対応、デュアルチャネル対応可能)/16GB*6*7 スロット数 SO-DIMMスロット×2[空き:1] 表示機能 内蔵ディスプレイ 15.6型ワイド フルフラットスーパーシャインビューLED IPS液晶 (広視野角・タッチパネル) (Full HD) LCDドット抜けの割合*9 0.00013%以下 表示色(解像度)*10 内蔵ディスプレイ 最大1677万色*11(1920×1080ドット、1680×1050ドット*12、1440×900ドット*12、1280×1024ドット*12、1280×800ドット*12、1280×768ドット*12、1024×768ドット*12) 別売の外付けディスプレイ接続時(HDMI接続時)*13 最大1677万色(3840×2160ドット、1920×1080ドット、1280×1024ドット、1024×768ドット) 対応映像方式:3840×2160p(24/30Hz)、1080p、1080i グラフィックアクセラレータ インテル® HD グラフィックス 510(CPUに内蔵) グラフィックスメモリ*14 最大2135MB(メインメモリと共用) ストレージ ハードディスクドライブ*15 約1TB(Serial ATA、5400回転/分) Windowsシステムから認識される容量*17 Cドライブ/空き容量 約865GB/約818GB Dドライブ/空き容量 約65GB/約65GB DVD/CDドライブ(詳細はこちらをご覧ください) DVDスーパーマルチドライブ[DVD-R/+R 2層書込み] サウンド機能 スピーカ 内蔵ステレオスピーカ(2W+2W) 音源/サラウンド機能 インテル® ハイデフィニション・オーディオ準拠、ヤマハ製 AudioEngine™機能搭載*21 サウンドチップ RealTek社製 ALC286S搭載 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN(詳細はこちらをご覧ください) 11ac(433Mbps)対応ワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠、Wi-Fi Direct™準拠) Bluetooth®(詳細はこちらをご覧ください) Bluetooth® テクノロジー本体内蔵(Ver.4.0) NFC NFCポート本体内蔵*22 入力装置 キーボード Bluetooth® キーボード*27(本体収納式)[キーピッチ17.8mm*25、キーストローク1.7mm、JIS標準配列(103キー、テンキー付き)、NFC接続機能付き] マウス Bluetooth® レーザーマウス*28*30*31(横チルト機能付き*32、NFC接続機能付き) タッチパネル タッチパネル(静電容量方式)、マルチタッチ対応 ボタン 音量ボタン/画面回転ボタン Webカメラ/マイク HD解像度(720p)対応カメラ、有効画素数92万画素/ステレオマイク内蔵 外部インターフェイス USB USB 3.0×2*36(パソコン本体右側面のコネクタにパワーオフUSB充電機能付き*37*38) ディスプレイ HDMI出力端子×1*13 LAN RJ45×1 サウンド関連 マイク入力*39 ヘッドフォンマイクジャック×1 ※スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ) ヘッドフォン出力 マイク入力と共用 ライン出力 マイク入力と共用 メモリーカードスロット SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード)スロット×1*40*41*42 外形寸法 本体(突起部、バンプ部除く) 380(W)×145(D)×277(H)mm(ディスプレイ最小傾斜時) 380(W)×280(D)×33(H)mm(ディスプレイ水平時) キーボード 354(W)×125(D)×9〜23(H)mm 質量 本体(内蔵バッテリパック含む)*44*45 約3.0kg(キーボード含む) キーボード/マウス 約370g/約65g*46 バッテリ −*47 ACアダプタ*48 約192g バッテリ駆動時間 (JEITA測定法 Ver.2.0) 約4.2時間*49 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 約3.2時間/約2.5時間*50 電源*51*52 リチウムイオンバッテリまたはACアダプタ(AC100〜240V±10%、50/60Hz) 消費電力 標準時*53/最大時/スリープ時 約8.7W/約45W/約0.6W 省エネ法に基づくエネルギー消費効率*54 M区分 0.065(AAA) PCグリーンラベル(Ver. 13)*55 ★★★ 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 本体色/マウス色 ピュアホワイト/ホワイト ピュアブラック/ブラック オフィスアプリ(インストールされている他のアプリはこちらをご覧ください) Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス*56 主な添付品 マニュアル*57、ACアダプタ、Bluetooth® レーザーマウス、乾電池(単三アルカリ:2本 マウス用)、保証書 このページの上に戻るNEC LAVIE公式サイト > ノートPC > LAVIE Hybrid Frista
Web専用コンテンツ TOPページ > UltraLite タイプVG > 仕様一覧 ソフトウェア占有量について 割り込みレベル DMAチャネル 仕様一覧 仕様一覧 本体仕様 セレクションメニュー仕様 光学ドライブ 無線LAN Bluetooth 型名 VK19S/G-F VJ19S/G-F CPU※20 インテル® Core™ i7-3517Uプロセッサー※2 ※14 クロック周波数(ターボ・ブースト機能有効時) 1.90GHz(最大3.0GHz) コア数/スレッド数 2/4 キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB×2/データ用32KB×2 2次 256KB×2 3次 4MB インテル® VT-x機能 対応 メモリバス 1,600MHz チップセット モバイル インテル® UM77 Express チップセット セキュリティチップ TPM (TCG v1.2) 最大メモリ(メインメモリ) オンボード 4GB [固定]※28 表示機能 表示素子 13.3型ワイドTFTカラー液晶(HD+:1,600×900ドット スーパーシャインビュー LED液晶) LCDドット抜け※23 0.00019%以下 グラフィックアクセラレータ インテル® HD グラフィックス 4000(CPUに内蔵、デュアルディスプレイ機能※4 、スムージング機能をサポート) 最大ビデオRAM※5 1,664MB(Windows 8 64ビット版の場合)、1,549MB(Windows 7 32ビット版の場合) 表示色 (解像度)※33 内蔵ディスプレイ※11 ※13 HD+LCD 最大1,677万色(1,600×900ドット、1,440×900ドット、1,280×800ドット、1,280×768ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) 別売の外付けディスプレイ接続時※12 HDMI接続時※10 最大1,677万色(1,920×1,080ドット<フルHD>、1,280×1,024ドット、1,280×720ドット、1,024×768ドット、800×600ドット、720×480ドット) 対応映像方式:1080p/1080i/720p/480p サウンド機能 音源/サウンド機能 インテル® High Definition Audio 準拠(最大192kHz/24ビット※48 )、Waves社製MaxxVolume®SD機能搭載※9、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル※16、ビームフォーミング※18) スピーカ/スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/1.0W+1.0W サウンドチップ RealTek社製 ALC269搭載 通信機能 無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n)※60 ※83 IEEE802.11a/b/g/n準拠※84、Wi-Fi Direct™準拠、WPA2対応、WEP対応[暗号鍵長64/128ビット(ユーザ設定鍵長40/104ビット)]、インテル® My WiFi ダッシュボード ※86、インテル® WiDi※87 Bluetooth® Bluetooth® Ver.4.0 + HS対応(Class2)※15 記憶装置 SSD 約128GB※56、Serial ATA/600、SMART機能対応 入力装置 キーボード 本体との一体型、 キーピッチ:18mm、キーストローク:1.2mm、JIS標準配列(英数・かな、85キー)、 Fnキー(ホットキー対応)、12ファンクションキー・Windowsキー・アプリケーションキー・右Ctrlキー付 ポインティングデバイス マルチタッチ/ジェスチャー機能付きクリックボタン一体型NXパッド標準搭載 Webカメラ セレクションメニューにより選択可能 マイク ステレオマイク内蔵 インターフェイス USB USB 3.0(右側面×1)、USB 2.0(右側面×1(パワーオフUSB充電機能付き))※26 ディスプレイ HDMIポート×1※10 サウンド関連 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 (対応ヘッドフォンインピーダンス 16Ω-100Ω「推奨32Ω」、出力 5mW/32Ω時) ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 (ライン出力レベル 1Vrms) メモリーカードスロット SD(SDHC/SDXC)メモリーカードスロット×1※22 パワーマネジメント 自動または任意設定可能 (CPU制御※20 、SSD制御、モニタ節電機能、スリープ状態、休止状態) ECOモード 「ECOモード設定ツール」※39をプリインストール 電源 リチウムポリマーバッテリ(DC11.1V、Typ.3000mAh※49)(バッテリは消耗品です)またはAC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)[ACアダプタ自体は、入力電圧AC240Vまでの安全規格を取得していますが、添付の電源コードはAC100V用(日本仕様)です。日本以外の国で使用する場合は、別途電源コードが必要です。] 消費電力※29(最大構成時) Windows 8 Pro 64ビット版 約6.8W(約65W) Windows 7 Professional 32ビット版 約6.8W(約65W) エネルギー消費効率(2011年度省エネ達成率)※3 Windows 8 Pro 64ビット版 R区分 0.048(AA) Windows 7 Professional 32ビット版 R区分 0.048(AA) 電波障害対策 VCCI ClassB PCグリーンラベル対応※19 ★★☆ 外形寸法(突起部含まず)※6 313(W)×209(D)×14.9(H)mm 質量 約875g 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) ドライバ提供対象OS※17 ※24 ※27 Windows 8 Pro 64ビット版 / Pro 32ビット版、 Windows® 7 Enterprise 64ビット版(SP1) / Enterprise 32ビット版(SP1) / Professional 64ビット版(SP1) / Professional 32ビット版(SP1) 主な添付品 薄型ACアダプタ、保証書 他 ページの先頭へ▲本体仕様(UltraLite タイプVG)
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PA-WR7850S/B ●型 名 : ●品 名 : Aterm WR7850S ●発表日 :2005/07/07 ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 製品概要 11a(W52/W53)/11b/11g 同時利用タイプ トリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ「Aterm WR7850S」 主な商品構成 WR7850S、縦置きスタンド、ACアダプタ、ETHERNETケーブル(ストレート・2m)、取扱説明書、つなぎかたガイド、CD-ROM、保証書 インターフェイス LAN 【インターフェース】:100BASE-TX/10BASE-T×4(Auto MDI-X 対応)、【伝送速度】:100Mbps/10Mbps、【全二重/半二重】:全二重/半二重(自動判別) ワイヤレスLAN 【IEEE802.11a 周波数帯域/チャネル】:[W52] 5.2GHz帯(5150 - 5250MHz) : 36/40/44/48ch、[W53] 5.3GHz帯(5250 - 5350MHz) : 52/56/60/64ch、【IEEE802.11a 伝送方式】:OFDM(直交周波数分割多重)方式、【IEEE802.11a 伝送速度】:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、【IEEE802.11b 周波数帯域/チャネル】:2.4GHz帯(2400 - 2484MHz) / 1 - 13ch、【IEEE802.11b 伝送方式】:DS-SS(スペクトラム直接拡散)方式、【IEEE802.11b 伝送速度】:11/5.5/2/1Mbps(自動フォールバック)、【IEEE802.11g 周波数帯域/チャネル】:2.4GHz帯(2400 - 2484MHz) / 1 - 13ch、【IEEE802.11g 伝送方式】:OFDM(直交周波数分割多重)方式、【IEEE802.11g 伝送速度】:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、【利用方式】:IEEE802.11aと11g/11bは同時利用可能、【接続台数】:推奨10台以下、【アンテナ】:ダイポールアンテナ、【セキュリティ】:SSID / WEP(64bit/128bit/152bit) / WPA-PSK(TKIP/AES) / ESS-IDステルス / MACアドレスフィルタリング(最大20台) 電源 AC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ) 消費電力 最大 約11W 温湿度条件 温度0 - 40℃、湿度10 - 90%(結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 約27(W)×125(D)×172(H)mm 質量 本体 約0.3kg(ACアダプタ除く) 備考 【WANインタフェース インターフェース】:100BASE-TX/10BASE-T×1(Auto MDI-X対応)、【WANインタフェース 伝送速度】:100Mbps/10Mbps、【WANインタフェース 全二重/半二重】:全二重/半二重(自動判別)、【ルータ機能 WANプロトコル】:PPPoE(PPP over Ethernet)、【ルータ機能 PPPoEマルチセッション】:対応(最大3セッション)、【ルータ機能 PPPoEブリッジ】:対応(最大8セッション)、【ルータ機能 IP unnumbered(複数固定IPサービス対応)】:PPPoE接続時利用可能/NAT併用可、【ルータ機能 PPP認証】:相手先に合わせる/PAP/CHAP/認証なし、【ルータ機能 PPP接続/切断】:手動接続/自動接続(常時、通信開始時)/自動切断/手動切断、【ルータ機能 ルーティング方式】:ソースアドレスルーティング、静的ルーティング、RIP1/RIP2対応、【ルータ機能 DHCPサーバ】:あり、【ルータ機能 DHCPクライアント】:あり(ローカルルータモード時)、【ルータ機能 DNSフォワーディング】:あり(DNS代理応答)、【ルータ機能 VPN】:PPTPパススルー/IPsecパススルー(1セッション)対応、【ルータ機能 アドバンスドNAT(IPマスカレード/NAPT)】:あり(アドバンスドNATオプション[ポートマッピング]あり)、【ルータ機能 IPパケットフィルタリング】:プロトコル種別、パケット方向、送信元/宛先ポート番号範囲指定、送信元/宛先IPアドレス範囲指定、【ルータ機能 セキュリティ】:不正アクセス検出機能、DMZ対応、アクセスログ機能、ダイナミックポートコントロール機能、【ヒューマンインターフェース】:状態表示LED×5、SETスイッチ、RESETスイッチ、【利用可能OS】:Windows、Mac OS、Linuxなど、TCP/IPプロトコルに対応したOS ※5.3GHz帯の[W53]においては、気象レーダとの電波干渉を回避するため、アクセスポイントの利用チャネルを自動的に変更する「DFS(Dynamic Frequency Selection)」の搭載が義務付けられており、当該チャネル利用時には次の制限事項が発生します。(1)レーダー波検出のため、通信開始前に1分間の待機時間が発生し、その間は無線LAN通信を行えない。(2)通信中にレーダー波を検出した場合、チャネルの自動変更のため通信が中断される場合がある。 ※伝送速度は規格による速度(理論値)であり、実際のデータ転送速度とは異なります。 ※IEEE802.11aは屋外での使用は電波法により禁じられています。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP ■LaVie C 仕様一覧 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie C 型名 LC900/7D LC700/7D 型番 PC-LC9007D PC-LC7007D インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*46 CPU HT テクノロジ*1モバイルインテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 3.06GHz(拡張版Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*2) モバイルインテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.66GHz(拡張版Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*2) キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレースキャッシュ/8KBデ−タキャッシュ(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 533MHz メモリバス 333MHz チップセット Intel社製 82852PM / 82801DBM メモリ (メインRAM)*4 標準容量 512MB(DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応) 256MB(DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応) スロット数 2スロット[空きスロット1] 最大容量 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ 15型 高輝度・広視野角・ハイレゾTFTカラー液晶(エクセレントシャインビュー液晶)(SXGA+(最大1,400×1,050ドット表示)) ビデオRAM 64MB グラフィックアクセラレータ ATI社製MOBILITY(TM) RADEON(TM) 9000 [AGP対応] 解像度・ 表示色*11 *12 (別売の外付けディスプレイ接続時*13) 800× 600ドット 最大1,677万色*14(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*14(最大1,677万色) 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*14(最大1,677万色) 1,400× 1,050ドット 最大1,677万色*14(-) 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*14(最大1,677万色) 1,920× 1,440ドット 最大1,677万色*14(最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ/スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/1.82W + 1.82W サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*16 データ通信:最大56Kbps*17(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力装置 キーボード シルクプロテインコート 本体一体型(キーピッチ19mm*21、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マイク モノラルマイク内蔵 ワンタッチスタートボタン ワンタッチスタートボタン搭載 ポインティングデバイス スクロール機能付NXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ 3.5型内蔵*24 ハードディスクドライブ*26 約80GB*27(UltraATA-100) CD/DVD ドライブ CD/DVDドライブ DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 DVD-RAM読出し:最大2倍速*30、DVD-RAM書換え:最大2倍速*30 *31、DVD-R書込み:最大2倍速*32、DVD-RW書換え:1倍速*33、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*34 スロット PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 SDメモリーカード デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*35 メモリースティック(メモリースティックPRO) デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*35 インターフェイス USB コネクタ4ピン×4(USB2.0×4) IEEE1394(DV) 4ピン×1 パラレル D-sub25ピン×1 シリアル D-sub9ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 PS/2 ミニDIN6ピン×1 赤外線通信 IrDA1.1規格準拠×1(データ通信速度4Mbps) FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角型×1 ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス ビデオ出力(TV-OUT) S端子×1 バッテリ駆動時間*38 *39 標準 約4.1時間 約4.6時間 バッテリ充電時間 (電源ON時/OFF時)*38 標準 約3.3時間/約3.3時間 電源*23 リチウムイオンバッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*42 消費電力 標準 約28W 約26W 最大 約120W エネルギー消費効率(ACアダプタを含む) S区分0.00024 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 335(W)×281(D)×45(H)mm 質量 本体 約4.3kg 主な添付品 ACアダプタ、マニュアル、回線ケーブル 主なインストールソフト Microsoft(R) Office Personal Edition 2003NEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie C
LAVIE Note Standard LAVIE Note Standard 型番 PC-NS750CAG-E3 PC-NS750CAR-E3 PC-NS750CAW-E3 PC-NS750CAB-E3 インストールOS・サポートOS Windows 10 Home 64ビット*1*2 CPU 第6世代 インテル® Core™ i7-6500U プロセッサー 動作周波数 2.50GHz(インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0に対応:最大3.10GHz) コア数/スレッド数 2コア/4スレッド(インテル® ハイパースレッディング・テクノロジーに対応) キャッシュメモリ 4MB(3次キャッシュ) メインメモリ*3*4*5 標準容量/最大容量 8GB(DDR3L SDRAM/SO-DIMM 8GB×1、PC3L-12800対応、デュアルチャネル対応可能)/16GB スロット数 SO-DIMMスロット×2[空き:1] 表示機能 内蔵ディスプレイ 15.6型ワイド フルフラットスーパーシャインビューLED-EX2 IPS液晶 (広視野角・高色純度・タッチパネル) (Full HD) LCDドット抜けの割合*8 0.00013%以下 表示色 (解像度)*9 内蔵ディスプレイ 最大1677万色*10(1920×1080ドット、1680×1050ドット*11、1440×900ドット*11、1280×1024ドット*11、1280×800ドット*11、1280×768ドット*11、1024×768ドット*11) 別売の外付けディスプレイ接続時(HDMI接続時)*12 最大1677万色(3840×2160ドット、1920×1080ドット、1280×1024ドット、1024×768ドット) 対応映像方式:3840×2160p(24/30Hz)、1080p、1080i グラフィックアクセラレータ インテル® HD グラフィックス 520(CPUに内蔵) グラフィックスメモリ*13 最大4176MB(メインメモリと共用) ストレージ ハードディスクドライブ*14 約1TB SSHD[HDD(Serial ATA、5400回転/分)+NAND型フラッシュメモリ*15] Windowsシステムから認識される容量*16 Cドライブ/空き容量 約865GB/約812GB Dドライブ/空き容量 約65GB/約65GB BD/DVD/CDドライブ(詳細はこちらをご覧ください) ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXL™ 対応)*17*18 サウンド機能 スピーカ ヤマハ製 2.1chステレオスピーカ内蔵[スピーカ 2W+2W、ウ−ファ 4W(FR-Port™方式搭載*19)] 音源/サラウンド機能 インテル® High Definition Audio準拠、ヤマハ製 AudioEngine™機能搭載*20 サウンドチップ RealTek社製 ALC286S搭載 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN(詳細はこちらをご覧ください) 11ac(867Mbps)対応ワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠、Wi-Fi Direct™準拠) Bluetooth®(詳細はこちらをご覧ください) Bluetooth® テクノロジー本体内蔵(Ver.4.0) 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*24、キーストローク2.0mm)、JIS標準配列(106キー、テンキー付き)*25 マウス Bluetooth® レーザーマウス*26*28*29(横チルト機能付き*30) ポインティングデバイス 手書き入力*32/マルチタッチ/ジェスチャー機能付きクリックボタン一体型NXパッド*30 タッチパネル タッチパネル(静電容量方式)、マルチタッチ対応 ボタン ワンタッチスタートボタン(マイ チョイス、ソフト)、画面ON/OFFボタン、+/−ボタン Webカメラ/マイク HD解像度(720p)対応カメラ、有効画素数92万画素/ステレオマイク内蔵 外部インターフェイス USB USB 3.0×3*34(パソコン本体左側面のコネクタにパワーオフUSB充電機能付き*35*36)、USB 2.0×1 ディスプレイ HDMI出力端子×1*12 LAN RJ45×1 サウンド関連 マイク入力*38 ヘッドフォンマイクジャック×1 ※スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ) ヘッドフォン出力 マイク入力と共用 ライン出力 マイク入力と共用 メモリーカードスロット SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード)スロット×1*40*41*42 外形寸法 本体(突起部、バンプ部除く) 382(W)×270(D)×26.2(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む)*44*45/マウス 約2.7kg/約65g*46 バッテリ −*47 ACアダプタ*48 約192g バッテリ駆動時間 (JEITA測定法 Ver.2.0) 約4.3時間*49 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 約4.5時間/約4.5時間*50 電源*51*52 リチウムイオンバッテリまたはACアダプタ(AC100〜240V±10%、50/60Hz) 消費電力 標準時*53/最大時/スリープ時 約14W/約45W/約0.6W 省エネ法に基づくエネルギー消費効率*54 M区分 0.030(AAA) PCグリーンラベル(Ver. 13)*55 ★★★ 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 本体色/マウス色 クリスタルゴールド/ブラック クリスタルレッド/レッド シャインホワイト/ホワイト クリスタルブラック/ブラック オフィスアプリ(インストールされている他のアプリはこちらをご覧ください) Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス*56 主な添付品 マニュアル*57、ACアダプタ、Bluetooth® レーザーマウス、乾電池(単三アルカリ:2本 マウス用) このページの上に戻るNEC LAVIE公式サイト > ノートPC > LAVIE Note Standard
LAVIE Note Standard LAVIE Note Standard 型番 PC-NS750DAG-E3 PC-NS750DAR-E3 PC-NS750DAW-E3 PC-NS750DAB-E3 インストールOS・サポートOS Windows 10 Home 64ビット*1*2 CPU 第6世代 インテル® Core™ i7-6500U プロセッサー 動作周波数 2.50GHz(インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー2.0に対応:最大3.10GHz) コア数/スレッド数 2コア/4スレッド(インテル® ハイパースレッディング・テクノロジーに対応) キャッシュメモリ 4MB(3次キャッシュ) メインメモリ*3*4*5 標準容量/最大容量 8GB(DDR3L SDRAM/SO-DIMM 8GB×1、PC3L-12800対応、デュアルチャネル対応可能)/16GB スロット数 SO-DIMMスロット×2[空き:1] 表示機能 内蔵ディスプレイ 15.6型ワイド フルフラットスーパーシャインビューLED-EX2 IPS液晶 (広視野角・高色純度・タッチパネル) (Full HD) LCDドット抜けの割合*9 0.00013%以下 表示色(解像度)*10 内蔵ディスプレイ 最大1677万色*11(1920×1080ドット、1680×1050ドット*12、1440×900ドット*12、1280×1024ドット*12、1280×800ドット*12、1280×768ドット*12、1024×768ドット*12) 別売の外付けディスプレイ接続時(HDMI接続時)*13 最大1677万色(3840×2160ドット、1920×1080ドット、1280×1024ドット、1024×768ドット) 対応映像方式:3840×2160p(24/30Hz)、1080p、1080i グラフィックアクセラレータ インテル® HD グラフィックス 520(CPUに内蔵) グラフィックスメモリ*14 最大4183MB(メインメモリと共用) ストレージ ハードディスクドライブ*15 約1TB SSHD[HDD(Serial ATA、5400回転/分)+NAND型フラッシュメモリ*16] Windowsシステムから認識される容量*17 Cドライブ/空き容量 約865GB/約811GB Dドライブ/空き容量 約65GB/約65GB BD/DVD/CDドライブ(詳細はこちらをご覧ください) ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXL™ 対応)*18*19 サウンド機能 スピーカ ヤマハ製 2.1chステレオスピーカ内蔵 [スピーカ 2W+2W、ウ−ファ 4W(FR-Port™方式搭載*20)] 音源/サラウンド機能 インテル® ハイデフィニション・オーディオ準拠、ヤマハ製 AudioEngine™機能搭載*21 サウンドチップ RealTek社製 ALC286S搭載 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN(詳細はこちらをご覧ください) 11ac(867Mbps)対応ワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠、Wi-Fi Direct™準拠) Bluetooth®(詳細はこちらをご覧ください) Bluetooth® テクノロジー本体内蔵(Ver.4.0) 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*25、キーストローク2.0mm)、JIS標準配列(106キー、テンキー付き)*26 マウス Bluetooth® レーザーマウス*28*30*31(横チルト機能付き*32) ポインティングデバイス 手書き入力*33/マルチタッチ/ジェスチャー機能付きクリックボタン一体型NXパッド*32 タッチパネル タッチパネル(静電容量方式)、マルチタッチ対応 ボタン ワンタッチスタートボタン(マイ チョイス、ソフト)、画面ON/OFFボタン、+/−ボタン Webカメラ/マイク HD解像度(720p)対応カメラ、有効画素数92万画素/ステレオマイク内蔵 外部インターフェイス USB USB 3.0×3*36(パソコン本体左側面のコネクタにパワーオフUSB充電機能付き*37*38)、USB 2.0×1 ディスプレイ HDMI出力端子×1*13 LAN RJ45×1 サウンド関連 マイク入力*39 ヘッドフォンマイクジャック×1 ※スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ) ヘッドフォン出力 マイク入力と共用 ライン出力 マイク入力と共用 メモリーカードスロット SDメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード)スロット×1*40*41*42 外形寸法 本体(突起部、バンプ部除く) 382(W)×270(D)×26.2(H)mm 質量 本体(内蔵バッテリパック含む)*44*45/マウス 約2.7kg/約65g*46 バッテリ −*47 ACアダプタ*48 約192g バッテリ駆動時間 (JEITA測定法 Ver.2.0) 約4.3時間*49 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 約4.5時間/約4.5時間*50 電源*51*52 リチウムイオンバッテリまたはACアダプタ(AC100〜240V±10%、50/60Hz) 消費電力 標準時*53/最大時/スリープ時 約14W/約45W/約0.6W 省エネ法に基づくエネルギー消費効率*54 M区分 0.030(AAA) PCグリーンラベル(Ver. 13)*55 ★★★ 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 本体色/マウス色 クリスタルゴールド/ブラック クリスタルレッド/レッド シャインホワイト/ホワイト クリスタルブラック/ブラック オフィスアプリ(インストールされている他のアプリはこちらをご覧ください) Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス*56 主な添付品 マニュアル*57、ACアダプタ、Bluetooth® レーザーマウス、乾電池(単三アルカリ:2本 マウス用)、保証書 このページの上に戻るNEC LAVIE公式サイト > ノートPC > LAVIE Note Standard