サービス&サポート > 検索結果
検索結果
ACアダプタの検索結果
A | A | A ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie G タイプJ モデル名 GL12FY/2 型番 PC-GL12FYHE2 PC-GL12FYHJ2 インストールOS・サポートOS Windows(R) XP Home operating system 日本語版 Service Pack 2*1 Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 超低電圧版 753 (1.20GHz) (拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*2) キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/データ用32KB 2次 2,048KB バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 266MHz チップセット Intel社製 82855GME/82801DBM セキュリティチップ TPM v1.1b準拠 メインメモリ*3 標準容量/最大容量*4 セレクションメニューにて選択可能。オンボードメモリ:256MB(DDR SDRAM、PC2700対応)搭載済み/1.25GB*6 スロット数 1スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 表示機能 内蔵ディスプレイ 低温ポリシリコン12.1型TFTカラー液晶 [XGA(最大1,024×768ドット表示)] グラフィックアクセラレータ Intel社製 82855GMEに内蔵 ビデオRAM 最大64MB*5 *33 表示色(解像度)*7 *8 内蔵ディスプレイ 最大1,677万色*9 (1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) 別売の外付けディスプレイ接続時*10 最大1,677万色 (1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) LCDドット抜けの割合*31 0.00034%以下 ドライブ ハードディスクドライブ*11 セレクションメニューにて選択可能 DVD/CDドライブ セレクションメニューにて選択可能 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 サウンド機能 スピーカ 内蔵モノラルスピーカ(0.5W) 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI<GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*19)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド サウンドチップ ADI社製 AD1981BL搭載 通信機能 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 FAXモデム*22 データ通信:最大56Kbps*23(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ17.55mm*24、キーストローク2.5mm)、JIS標準配列(85キー)、右コントロールキー付き マウス セレクションメニューにて選択可能 ポインティングデバイス スクロール機能付きNXパッド標準装備 外部インターフェイス USB コネクタ4ピン×3[USB2.0×3] ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力/ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1/ライン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 PCカード TypeII×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 バッテリ駆動時間*26 *27 標準 約6.5時間*47 約6.5時間*48 バッテリ充電時間*26 *28 標準 約3.0時間 電源*25 リチウムイオンバッテリまたはACアダプタ(AC100〜240V±10%、50/60Hz)*29 消費電力 標準/最大 約13W/約40W エネルギー消費効率(省エネ基準達成率)*30 S区分 0.00020(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 270(W)×217(D)×26.2〜37.2(H)mm ACアダプタ 約93(W)×42(D)×28.0(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む)/マウス 約1012g*44/- 約1012g*45/- バッテリ 約215g ACアダプタ*32 約225g ソフトウェアパック*46 標準ソフトウェアパック 主な添付品 ACアダプタ、ウォールマウントプラグ、マニュアル、電話回線ケーブル セレクション項目 LaVie G タイプJ モデル名 GL12FY/2 型番 PC-GL12FYHE2 PC-GL12FYHJ2 メインメモリ*3 標準 いずれか選択可能 ・256MB(256MB+0MB)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応)、空きスロット×1]*5 ・512MB(256MB+256MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・768MB(256MB+512MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・1.25GB(256MB+1GB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット ×0]*5 最大容量 1.25GB*6 ドライブ ハードディスクドライブ*11 いずれか選択可能 ・約40GB*12(1.8型 UltraATA-100) ・約40GB*12(2.5型 UltraATA-100) ・約80GB*13(2.5型 UltraATA-100) ・約80GB*13(2.5型 UltraATA-100)<StandbyDisk Solo付> ・約100GB*14(2.5型 UltraATA-100) ・約100GB*14(2.5型 UltraATA-100)<StandbyDisk Solo付> DVD/CDドライブ*36 DVD/CDドライブ いずれか選択可能 ・無し ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き、USB2.0接続) ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き、USB2.0接続)[DVD+R 2層書込み] 速度 [マルチプレードライブ] DVD-RAM読出し:最大2倍速*37、 DVD読出し:最大8倍速、 CD読出し:最大24倍速、 CD-R書込み:最大24倍速、 CD-RW書換え:最大10倍速*43 [DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込み)] DVD-RAM読出し:最大5倍速*37、 DVD-RAM書換え:最大5倍速*37 *38、 DVD+R(1層)書き込み:8倍速、 DVD+R(2層)書込み:最大2.4倍速*39、 DVD+RW書き換え:4倍速*40、 DVD-R(1層)書込み:8倍速*41、 DVD-RW書換え:4倍速*42、 DVD読出し:最大8倍速、 CD読出し:最大24倍速、 CD-R書込み:最大24倍速、 CD-RW書換え:最大10倍速*43 フロッピーディスクドライブ いずれか選択可能 ・無し ・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*18 通信機能 LAN いずれか選択可能 ・有線LAN ・有線LAN+トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM)、Atheros XR(TM)) 本体内蔵*20 *21(IEEE802.11a/b/g準拠) 指紋 − いずれか選択可能 ・無し ・内蔵指紋センサ(ライン型)*34 *35 マウス いずれか選択可能 ・無し ・光センサーUSBミニマウス(シルバー、スクロール機能付き) 主なソフトウェア いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 【VALUESTAR G/LaVie G Webカタログの記載事項に関するご注意】 ■ Webカタログについてのご注意 ■ 商品についてのご注意 ■ DVD/CDの読み込み/書き込みについて ■ 周辺機器接続について ■ 液晶ディスプレイに関するご注意事項 PC-GL12FYHE2 PC-GL12FYHJ2 PC-GL12FYHG2 PC-GL12FYHM2NEC Direct > LaVie G タイプJ
NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP PC-LG20FWTJJ PC-LG20FWTMJ PC-LG20FWTEJ PC-LG20FWTGJ PC-LG18FWTJJ PC-LG18FWTMJ PC-LG18FWTEJ PC-LG18FWTGJ PC-LG16FWTJJ PC-LG16FWTMJ PC-LG16FWTEJ PC-LG16FWTGJ ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie G タイプRX モデル名 LG20FW/TJ LG20FW/TJ 型番 PC-LG20FWTJJ PC-LG20FWTMJ インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 755(2.0GHz)(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*2) キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/ データ用32KB(CPU内蔵) 2次 2,048KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 333MHz チップセット Intel社製 82855PM / 82801DBM メモリ(メインRAM)*3 標準容量 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 1スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 最大容量*38 1.2GB*4 表示機能 内蔵ディスプレイ 低温ポリシリコン14.1型ハイレゾTFTカラー液晶 (SXGA+(最大1,400×1,050ドット表示) ビデオRAM 64MB グラフィックアクセラレータ ATI社製 MOBILITY(TM) RADEON(TM) 9700 [AGP対応] 解像度・ 表示色*5 *6 (別売の外付けディスプレイ接続時*7) 800× 600ドット 最大1,677万色*8(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*8(最大1,677万色) 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*8(最大1,677万色) 1,400× 1,050ドット 最大1,677万色*8(−) 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*8(最大1,677万色) 1,920× 1,440ドット 最大1,677万色*8(最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ 内蔵ステレオスピーカ/0.95W+0.95W サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*10 データ通信:最大56Kbps*11(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*12、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き ワンタッチスタートボタン ワンタッチスタートボタン搭載 ポインティングデバイス スクロール機能付NXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ*29 セレクションメニューにて選択可能 スロット PCカード Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 SDメモリーカード デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*13 *14 メモリースティック (メモリースティックPRO) デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*13 *15 コンパクトフラッシュカード CF Type I/II×1スロット インターフェイス USB コネクタ4ピン×3(USB2.0×3) IEEE1394(DV) 4ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連 インターフェイス マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 ベイ セレクションメニューにて選択可能(拡張スリムベイカバー付) バッテリ駆動時間 *16 *17 *18 バッテリパック(M)装着時 約4.0時間 バッテリパック(L)装着時 約6.0時間 バッテリパック(M)+セカンドバッテリパック装着時 約6.0時間 バッテリパック(L)+セカンドバッテリパック装着時 約8.0時間 バッテリ充電時間 (電源ON時/OFF時) *16 バッテリパック(M)装着時 約3.9/約3.9時間 バッテリパック(L)装着時 約5.3/約5.3時間 バッテリパック(M)+セカンドバッテリパック装着時 約6.1/約6.1時間 バッテリパック(L)+セカンドバッテリパック装着時 約7.8/約7.8時間 電源*19 リチウムイオンバッテリまたはAC100〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*20 消費電力 標準 約24W 最大 約60W エネルギー消費効率(省エネ基準達成率)*37 S区分 0.00023(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(バッテリパック(M)含む、突起部除く) 約315(W)×258(D)×29.7-37(H)mm*21 ACアダプタ 約114.5(W)×49.5(D)×29.0(H)mm 質量 本体(バッテリパック(M)含む) 約2.1kg*22 ACアダプタ 約280g ソフトウェアパック*24 有り(標準ソフトウェアパック) 無し(ミニマムソフトウェアパック) 主な添付品 ACアダプタ、マニュアル、回線ケーブル、ソフトケース、拡張スリムベイカバー 主なインストールソフト セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 LaVie G タイプRX モデル名 LG20FW/TJ LG20FW/TJ 型番 PC-LG20FWTJJ PC-LG20FWTMJ メモリ(メインRAM): セレクションメニュー 標準 いずれか選択可能 ・256MB(256MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1] ・512MB(256MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0] ・768MB(256MB×1、512MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0] ・1,280MB(256MB×1、1,024MB×1)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0] 最大容量*38 1,280MB 通信機能: セレクションメニュー LAN いずれか選択可能 ・有線LAN ・有線LAN+トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM)) 本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*25 フロッピーディスクドライブ: セレクションメニュー いずれか選択可 ・無し ・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*27 ハードディスク: セレクションメニュー*28 いずれか選択可能 ・約60GB*30(UltraATA-100) ・約60GB*30(UltraATA-100) ・約80GB*31(UltraATA-100) ・約80GB*31(UltraATA-100) CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ いずれか選択可能 ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW) (バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 [マルチプレードライブ] DVD-RAM読出し:最大2倍速*33、DVD-ROM読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*32 [DVDスーパーマルチドライブ] DVD-RAM読出し:最大2倍速*33、DVD-RAM書換え:最大2倍速*33 *34、DVD+R書込み:最大2.4倍速、DVD+RW書換え:最大2.4倍速、DVD-R書込み:最大2倍速*35、DVD-RW書換え:最大2倍速*36、DVD-ROM読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*32 バッテリ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・バッテリパック(M) ・バッテリパック(L) ・バッテリパック(M)+バッテリパック(L) セット セカンドバッテリ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・セカンドバッテリパック マウス: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・光センサーUSBミニマウス(シルバー、スクロール機能付き) 主なソフトウェア: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 PC-LG20FWTJJ PC-LG20FWTMJ PC-LG20FWTEJ PC-LG20FWTGJ PC-LG18FWTJJ PC-LG18FWTMJ PC-LG18FWTEJ PC-LG18FWTGJ PC-LG16FWTJJ PC-LG16FWTMJ PC-LG16FWTEJ PC-LG16FWTGJNEC Direct > LaVie G タイプRX
A | A | A ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie G タイプJ モデル名 GL12FY/2 型番 PC-GL12FYHG2 PC-GL12FYHM2 インストールOS・サポートOS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)*1 Windows(R) XP Professional Service Pack 2 正規版 (日本語版)*1 CPU CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサー 超低電圧版 753 (1.20GHz) (拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*2) キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/データ用32KB 2次 2,048KB バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 266MHz チップセット Intel社製 82855GME/82801DBM セキュリティチップ TPM v1.1b準拠 メインメモリ*3 標準容量/最大容量*4 セレクションメニューにて選択可能。オンボードメモリ:256MB(DDR SDRAM、PC2700対応)搭載済み/1.25GB*6 スロット数 1スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 表示機能 内蔵ディスプレイ 低温ポリシリコン12.1型TFTカラー液晶 [XGA(最大1,024×768ドット表示)] グラフィックアクセラレータ Intel社製 82855GMEに内蔵 ビデオRAM 最大64MB*5 *33 表示色(解像度)*7 *8 内蔵ディスプレイ 最大1,677万色*9 (1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) 別売の外付けディスプレイ接続時*10 最大1,677万色 (1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) LCDドット抜けの割合*31 0.00034%以下 ドライブ ハードディスクドライブ*11 セレクションメニューにて選択可能 DVD/CDドライブ セレクションメニューにて選択可能 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 サウンド機能 スピーカ 内蔵モノラルスピーカ(0.5W) 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI<GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*19)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド サウンドチップ ADI社製 AD1981BL搭載 通信機能 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 FAXモデム*22 データ通信:最大56Kbps*23(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ17.55mm*24、キーストローク2.5mm)、JIS標準配列(85キー)、右コントロールキー付き マウス セレクションメニューにて選択可能 ポインティングデバイス スクロール機能付きNXパッド標準装備 外部インターフェイス USB コネクタ4ピン×3[USB2.0×3] ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力/ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1/ライン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 PCカード TypeII×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 バッテリ駆動時間*26 *27 標準 約6.5時間*47 約6.5時間*48 バッテリ充電時間*26 *28 標準 約3.0時間 電源*25 リチウムイオンバッテリまたはACアダプタ(AC100〜240V±10%、50/60Hz)*29 消費電力 標準/最大 約13W/約40W エネルギー消費効率(省エネ基準達成率)*30 S区分 0.00020(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 270(W)×217(D)×26.2〜37.2(H)mm ACアダプタ 約93(W)×42(D)×28(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む)/マウス 約1012g*44/- 約1012g*45/- バッテリ 約215g ACアダプタ*32 約225g ソフトウェアパック*46 ミニマムソフトウェアパック 主な添付品 ACアダプタ、ウォールマウントプラグ、マニュアル、電話回線ケーブル セレクション項目 LaVie G タイプJ モデル名 GL12FY/2 型番 PC-GL12FYHG2 PC-GL12FYHM2 メインメモリ*3 標準 いずれか選択可能 ・256MB(256MB+0MB)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応)、空きスロット×1]*5 ・512MB(256MB+256MB)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・768MB(256MB+512MB)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・1.25GB(256MB+1GB)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット ×0]*5 最大容量 1.25GB*6 ドライブ ハードディスクドライブ*11 いずれか選択可能 ・約40GB*15(1.8型 UltraATA-100) ・約40GB*15(2.5型 UltraATA-100) ・約80GB*16(2.5型 UltraATA-100) ・約80GB*16(2.5型 UltraATA-100)<StandbyDisk Solo付> ・約100GB*17(2.5型 UltraATA-100) ・約100GB*17(2.5型 UltraATA-100)<StandbyDisk Solo付> DVD/CDドライブ*36 DVD/CDドライブ いずれか選択可能 ・無し ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き、USB2.0接続) ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き、USB2.0接続)[DVD+R 2層書込み] 速度 [マルチプレードライブ] DVD-RAM読出し:最大2倍速*37、 DVD読出し:最大8倍速、 CD読出し:最大24倍速、 CD-R書込み:最大24倍速、 CD-RW書換え:最大10倍速*43 [DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込み)] DVD-RAM読出し:最大5倍速*37、 DVD-RAM書換え:最大5倍速*37 *38、 DVD+R(1層)書き込み:8倍速、 DVD+R (2層)書込み:最大2.4倍速*39、 DVD+RW書き換え:4倍速*40、 DVD-R(1層)書込み:8倍速*41、 DVD-RW書換え:4倍速*42、 DVD読出し:最大8倍速、 CD読出し:最大24倍速、 CD-R書込み:最大24倍速、 CD-RW書換え:最大10倍速*43 フロッピーディスクドライブ いずれか選択可能 ・無し ・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*18 通信機能 LAN いずれか選択可能 ・有線LAN ・有線LAN+トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM)、Atheros XR(TM)) 本体内蔵*20 *21(IEEE802.11a/b/g準拠) 指紋 − いずれか選択可能 ・無し ・内蔵指紋センサ(ライン型)*34 *35 マウス いずれか選択可能 ・有線LAN ・有線LAN+光センサーUSBミニマウス(シルバー、スクロール機能付き) 主なソフトウェア いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 環境対応 省エネ法 ○ PCグリーンラベル ○ J-Moss ○ RoHS指令 ○ 使用済み製品の回収 ○ 再生プラスチックの使用 ○ NECパソコンの環境対応の詳細は、こちらをご覧ください。 【VALUESTAR G/LaVie G Webカタログの記載事項に関するご注意】 ■ Webカタログについてのご注意 ■ 商品についてのご注意 ■ DVD/CDの読み込み/書き込みについて ■ 周辺機器接続について ■ 液晶ディスプレイに関するご注意事項 PC-GL12FYHE2 PC-GL12FYHJ2 PC-GL12FYHG2 PC-GL12FYHM2NEC Direct > LaVie G タイプJ
A | A | A ○:実装、接続可能 型 番/品 名 商品写真 仕 様 LaVie G タイプJ 型番 ◆増設メモリ PC-AC-ME001C 増設RAMボード (256MB、PC2700) NEW 256MB、PC2700対応 ※LaVie G タイプJ増設時はDDR266で動作 ○ PC-AC-ME002C 増設RAMボード (512MB、PC2700) NEW 512MB、PC2700対応 ※LaVie G タイプJ増設時はDDR266で動作 ○ PC-AC-ME003C 増設RAMボード (1GB、PC2700) NEW 1GB、PC2700対応 ※LaVie G タイプJ増設時はDDR266で動作 ○ ◆バッテリパック PC-VP-BP46 バッテリパック (リチウムイオン) LaVie G タイプJ用バッテリパック。本体標準添付品と同等。 約142.5×45.7×20.5mm(W×D×H) 約215g ○ ◆ACアダプタ PC-VP-BP47 ACアダプタ LaVie G タイプJ用ACアダプタ。本体標準添付品と同等。 ウォールマウントプラグ添付。 約93.0×42.0×28.0mm(W×D×H) 約225g ○ ◆外付けディスクドライブ PC-AC-DU002C DVDスーパーマルチドライブ NEW USB2.0インターフェイスに対応したLaVie G タイプJ専用外付けのDVDスーパーマルチドライブ。 約138.0×179.5×18.8mm(W×D×H) 約370g(本体のみ重量) ○ PC-AC-DU001C フロッピーディスクユニット NEW USBインターフェイスに対応した3.5型フロッピーディスクユニット。*1 ○ ◆マウス PC-VP-KB03 光センサーUSBマウス 読みとり方式に光センサーを採用し、紙や膝の上などいろいろな場所で操作可能な3ボタンマウス。 ○ ◆キーボード PC-VP-KB01 USBテンキーボード USB接続のテンキーボード。キー配列 17キー。 ○ ◆ブロードバンドルータ/モデム*2 PA-WR7850S/SE Aterm WR7850Sワイヤレスセット(SE) 11a(W52/W53)*4/11b/11g 同時利用タイプトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータと11a(W52/W53)*4/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機のセットモデル。 ○ PA-WR7850S/SU Aterm WR7850S ワイヤレスセット(SU) 新11a(W52/W53)*4/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとUSBスティックタイプの無線LAN子機のセットモデル。 ○ PA-WR7850S/SC Aterm WR7850S ワイヤレスセット(SC) 新11a(W52/W53)*4/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとカードタイプ子機のセットモデル。 ○ PA-WR7850S/B Aterm WR7850S 新11a(W52/W53)*4/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ PA-WR6650S/SE Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SE) 11a(W52/W53)*4⇔11b/11g 切替利用タイプトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータと11a(W52/W53)*4/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機のセットモデル。 ○ PA-WR6650S/SU Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SU) 新11a(W52/W53)*4/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとUSBスティックタイプの無線LAN子機のセットモデル。 ○ PA-WR6650S/SC Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SC) 新11a(W52/W53)*4/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレスブロードバンドルータとカードタイプ子機のセットモデル。 ○ PA-WR6650S/B Aterm WR6650S 新11a(W52/W53)*4/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ PA-WR7800H/B Aterm WR7800H*3 11a(J52)*4/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ PA-WR6600H/B Aterm WR6600H*3 11a(J52)*4/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ PA-WL/54SE Aterm WL54SE 11a/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機。 ○ PA-WL/54SU Aterm WL54SU 11a(J52/W52/W53)*4/11b/11g対応のUSBスティックタイプの無線LAN子機。 ○ PA-WL/54SC Aterm WL54SC 11a(J52/W52/W53)*4/11b/11g対応のカードタイプの無線LAN子機。 ○ PA-WL/54TU Aterm WL54TU*3 11a(J52)*4/11b/11g対応のUSBスティックタイプの無線LAN子機。 ○ PA-WL/54TE Aterm WL54TE 11a(J52)*4/11b/11g対応のETHERNET接続タイプの無線LAN子機。 ○ *1: 1.44MBのFDを32MBに拡張して使用することはできません。 *2: 機種によっては、ご利用いただけない場合があります。 ●通信事業者やプロバイダが採用している接続方式.・契約約款等により、本商品をご利用いただけない場合があります。 事前に「AtermStation」(http://121ware.com/aterm/)の[接続確認済みブロードバンド事業者リスト]にて対応状況をご確認ください。 ●ADSLの場合、サービスをお申し込み後、NTTによるご利用回線のADSL適合検査が行われます。 検査合格が確認されてから、商品をお買い求めください。 ●ブロードバンドをご利用頂くには通信事業者によるCATVインターネット/ADSLなどの接続サービスのご契約が必要です。 導入時に契約費用がかかります。詳細は、接続サービス事業者にお問い合わせください。 ●お住まいの地域や環境によっては、サービスが利用できない場合があります。 利用可否は接続サービス業者へお問い合わせください。 ●ご購入の時期によっては、全ての機能を利用するには最新ファームウェアへのバージョンアップが必要となる場合があります。 ●その他、注意事項につきましては個別カタログに記載しておりますので必ずご確認ください。 *3: OSがWindows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2もしくは Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2の場合、バージョンアップが必要になる場合があります。 *4: 文中の「J52」「W52」「W53」という表現は、11aの従来チャネルと新チャネルを分かりやすく示す呼称として、JEITA(社団法人 電子情報技術産業協会)で推奨されているものです。NEC Direct > LaVie G タイプJ
A | A | A ○:実装、接続可能 型 番/品 名 商品写真 仕 様 型 名 希望小売価格 LJ700/EE ◆増設メモリ PC-AC-ME001C 増設RAMボード (256MB、PC2700) NEW 256MB、PC2700対応 ※LaVie J増設時はDDR266で動作 ○ オープン PC-AC-ME002C 増設RAMボード (512MB、PC2700) NEW 512MB、PC2700対応 ※LaVie J増設時はDDR266で動作 ○ オープン PC-AC-ME003C 増設RAMボード (1GB、PC2700) NEW 1GB、PC2700対応 ※LaVie J増設時はDDR266で動作 ○ オープン ◆バッテリパック PC-VP-BP46 バッテリパック (リチウムイオン) LaVie J用バッテリパック。本体標準添付品と同等。 約142.5×45.7×20.5mm(W×D×H) 約215g ○ 15,750円 (税抜15,000円) ◆ACアダプタ PC-VP-BP47 ACアダプタ LaVie J用ACアダプタ。本体標準添付品と同等。 ウォールマウントプラグ添付。 約93.0×42.0×28.0mm(W×D×H) 約225g ○ 10,500円 (税抜10,000円) ◆外付けディスクドライブ PC-AC-DU002C DVDスーパーマルチドライブ NEW USB2.0インターフェイスに対応したLaVie J専用外付けのDVDスーパーマルチドライブ。 約138.0×179.5×18.8mm(W×D×H) 約370g(本体のみ重量) ○ オープン PC-AC-DU001C フロッピーディスクユニット NEW USBインターフェイスに対応した3.5型フロッピーディスクユニット。*1 ○ オープン ◆マウス PC-VP-KB03 光センサーUSBマウス 読みとり方式に光センサーを採用し、紙や膝の上などいろいろな場所で操作可能な3ボタンマウス。 ○ 8,400円 (税抜8,000円) ◆キーボード PC-VP-KB01 USBテンキーボード USB接続のテンキーボード。キー配列 17キー。 ○ 12,600円 (税抜12,000円) ◆ブロードバンドルータ/モデム*2 PA-WR7850S/SE Aterm WR7850Sワイヤレスセット(SE) 11a(W52/W53)*4/11b/11g 同時利用タイプトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータと11a(W52/W53)*4/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR7850S/SU Aterm WR7850S ワイヤレスセット(SU) 新11a(W52/W53)*4/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとUSBスティックタイプの無線LAN子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR7850S/SC Aterm WR7850S ワイヤレスセット(SC) 新11a(W52/W53)*4/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとカードタイプ子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR7850S/B Aterm WR7850S 新11a(W52/W53)*4/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ オープン PA-WR6650S/SE Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SE) 11a(W52/W53)*4⇔11b/11g 切替利用タイプトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータと11a(W52/W53)*4/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR6650S/SU Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SU) 新11a(W52/W53)*4/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとUSBスティックタイプの無線LAN子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR6650S/SC Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SC) 新11a(W52/W53)*4/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレスブロードバンドルータとカードタイプ子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR6650S/B Aterm WR6650S 新11a(W52/W53)*4/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ オープン PA-WR7800H/B Aterm WR7800H*3 11a(J52)*4/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ オープン PA-WR6600H/B Aterm WR6600H*3 11a(J52)*4/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ オープン PA-WL/54SE Aterm WL54SE 11a/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機。 ○ オープン PA-WL/54SU Aterm WL54SU 11a(J52/W52/W53)*4/11b/11g対応のUSBスティックタイプの無線LAN子機。 ○ オープン PA-WL/54SC Aterm WL54SC 11a(J52/W52/W53)*4/11b/11g対応のカードタイプの無線LAN子機。 ○ オープン PA-WL/54TU Aterm WL54TU*3 11a(J52)*4/11b/11g対応のUSBスティックタイプの無線LAN子機。 ○ オープン PA-WL/54TE Aterm WL54TE 11a(J52)*4/11b/11g対応のETHERNET接続タイプの無線LAN子機。 ○ オープン *1: 1.44MBのFDを32MBに拡張して使用することはできません。 *2: 機種によっては、ご利用いただけない場合があります。 ●通信事業者やプロバイダが採用している接続方式.・契約約款等により、本商品をご利用いただけない場合があります。 事前に「AtermStation」(http://121ware.com/aterm/)の[接続確認済みブロードバンド事業者リスト]にて対応状況をご確認ください。 ●ADSLの場合、サービスをお申し込み後、NTTによるご利用回線のADSL適合検査が行われます。 検査合格が確認されてから、商品をお買い求めください。 ●ブロードバンドをご利用頂くには通信事業者によるCATVインターネット/ADSLなどの接続サービスのご契約が必要です。 導入時に契約費用がかかります。詳細は、接続サービス事業者にお問い合わせください。 ●お住まいの地域や環境によっては、サービスが利用できない場合があります。 利用可否は接続サービス業者へお問い合わせください。 ●ご購入の時期によっては、全ての機能を利用するには最新ファームウェアへのバージョンアップが必要となる場合があります。 ●その他、注意事項につきましては個別カタログに記載しておりますので必ずご確認ください。 *3: OSがWindows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2もしくは Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2の場合、バージョンアップが必要になる場合があります。 *4: 文中の「J52」「W52」「W53」という表現は、11aの従来チャネルと新チャネルを分かりやすく示す呼称として、JEITA(社団法人 電子情報技術産業協会)で推奨されているものです。NEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie J
┌────────────┐ │PC−9800シリーズ │ │98NOTE Lavie│ └────────────┘ PC−9821 Na12/S10F 標準価格:538,000円(税別) PC−9821 Na12/S8 標準価格:488,000円(税別) 発表:1996年6月 ■仕様一覧 ┌─────────┬─────────────────────────────┐ │ │ PC-9821Na12 │ ├─────────┼──────────────┬──────────────┤ │ │ /S10F │ /S8 │ ├─────────┼──────────────┼──────────────┤ │CPU │Pentium(R)プロセッサ(120MHz)│Pentium(R)プロセッサ(120MHz)│ │ ┌───────┼──────────────┴──────────────┤ │ │内蔵キャッシュ│16KB │ │ │メモリ │ │ ├─┴───────┼─────────────────────────────┤ │セカンドキャッシュ│256KB │ │メモリ │ │ ├─┬───────┼─────────────────────────────┤ │メ│ROM │96KB(BIOS、N88-BASIC(86))、32KB(98NOTEメニュー他) │ │ │(Flash ROM) │ │ │モ├───────┼─────────────────────────────┤ │ │メインRAM │16MB(ユーザーズメモリ:15.6MB) │ │リ│ │別売の増設RAMボードにより増設可能(最大:80MB) │ │ ├───────┼─────────────────────────────┤ │ │ビデオRAM │1MB(テキスト、グラフィック、アクセラレータ表示用) │ ├─┼───────┼─────────────────────────────┤ │表│表示素子 │12.1インチTFTカラー液晶 │ │示├───────┼─────────────────────────────┤ │機│ テキスト表示 │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、 │ │能│ │漢字:40文字×25行/40文字×20行 │ │ │ │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面とは │ │ │ │独立したコードリフレッシュ方式のテキスト画面表示をサポート│ │ ├───────┼─────────────────────────────┤ │ │グラフィック │640×400ドット(4,096色中16色)*1、 │ │ │表示 │640×400/480ドット(4,096色中256色)*1 │ │ │ ┌─────┼─────────────────────────────┤ │ │ │ウィンドウ│CIRRUS LOGIC(R)社製GD7548標準搭載(ビデオアクセラレーショ │ │ │ │アクセラレ│ン機能対応 *2) │ │ │ │ータによる├─────────────────────────────┤ │ │ │グラフィッ│800×600ドット(26万色中256色/65,536色)、 │ │ │ │ク表示 │640×480ドット(26万色中256色/65,536色/1,677万色 *3)*1 │ │ ├─┴─────┼─────────────────────────────┤ │ │別売のマルチシ│640×480ドット(1,677万色)、800×600ドット(65,536色)、 │ │ │ンクディスプレ│1,024×768ドット(256色) │ │ │イ接続時 │ │ ├─┴───────┼─────────────────────────────┤ │サウンド機能 │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、サン │ │ │プリングレート11.025KHz/22.05KHz/44.1KHz)エンハンスドFM │ │ │音源(標準FM音源[FM音源6音/リズム音源6音/SSG音源3音]、拡張F│ │ │M音源[最大20音])ステレオスピーカ(EBAP回路付)・マイクロホ │ │ │ン内蔵 │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │通信機能 │内蔵(PCカードスロットにFAXモデムカードを実装済) │ │(Na12/S10Fのみ) │モデム:データ転送速度28,800bps(V.34)、エラー訂正V.42MNP │ │ │4/10、データ圧縮V.42bisMNP5FAX:データ転送速度14,400bps( │ │ │V.17)、FAX制御コマンドクラス1 │ ├──┬──────┼─────────────────────────────┤ │入力│キーボード │本体との一体型、JIS標準配列(英数、かな)、12ファンクショ │ │装置│ │ンキー・Windowsキー・アプリケーションキー・NUMキー付 │ │ ├──────┼─────────────────────────────┤ │ │ポインティン│98スライドパッド標準装備 │ │ │グ デバイス│ │ ├──┼──────┼─────────────────────────────┤ │補助│フロッピィ │3.5インチフロッピィディスクドライブ×1内蔵(着脱可能) │ │記憶│ディスク │ │ │装置├──────┼──────────────┬──────────────┤ │ │固定ディスク│内蔵(約1GB) │内蔵(約810MB) │ │ ├──────┼──────────────┴──────────────┤ │ │ CD-ROM │内蔵(4倍速) │ ├──┴──────┼─────────────────────────────┤ │インタフェース │テンキーボード(ミニDIN8ピン)、マウス(ミニDIN9ピン)、プリ │ │ │ンタ(パラレル、ハーフピッチ36ピン)、シリアル(ハーフピッ │ │ │チ14ピン)、ライン入出力(ステレオ、ミニジャック)、ヘッド │ │ │ホン出力(ステレオ、ミニジャック)、MIDI/JOYSTICK(プリンタ │ │ │インタフェースに別売の変換ケーブルを接続することにより使 │ │ │用可能)、ディスプレイ(アナログRGB、ミニDIN10ピン)、赤外 │ │ │線通信(IrDA規格に準拠) │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │PCカードスロット │TYPEII×2スロット(TYPEIII×1スロットとしても使用可)[JEID │ │ │A Ver4.2/PCMCIA2.1仕様準拠](PC-9821Na12/S10Fは1スロット │ │ │占有済) │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │98NOTEベイ │1スロット(3.5“FDD実装済)標準内蔵の3.5“FDDと排他でバッ │ │ │テリパック、別売のPCカードスロット増設パック、TVチューナ │ │ │付きビデオ表示パックが使用可能 │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │CD-ROMドライブベイ│1スロット(CD-ROMドライブ実装済)標準内蔵のCD-ROMドライブ │ │ │と排他で別売のセカンドバッテリパックが使用可能 │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │拡張バス │コネクタ:198ピン(別売のドッキングステーション、ポートリ │ │ │プリケータ接続用)別売の拡張バス変換コネクタにより従来の110│ │ │ピン対応機器を接続可能 │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │レジューム機能 │あり、LCD開閉レジューム機能搭載、(98NOTEメニューにより設 │ │ │定可能) │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │バッテリ駆動時間 │約1.0〜1.5時間 │ │(*4) │ │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │バッテリパック2回 │約2.0〜3.0時間 │ │使用時 │ │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │バッテリ充電時間 │電源ON時(CD-ROMドライブ未実装時のみ可能):約2.6時間、 │ │(*4) │電源OFF時:約1.5時間 │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │電源 │ニッケル水素バッテリまたはAC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ │ │ │経由) │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │消費電力 │約25W(内蔵オプション最大接続時:約53W) │ │ ├─────────────────────────────┤ │ │パワーマネジメント機能あり(内蔵FDD/HDD/CD-ROMドライブの │ │ │モータON/OFF制御、本体液晶ディスプレイの制御等) │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │エネルギー消費効率│2.4W(ACアダプタ含む) │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │温湿度条件 │10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │外形寸法 │316(W)×254(D)×61(H)mm(突起部含まず) │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │重量 │約3.9Kg │ ├─────────┼─────────────────────────────┤ │主な添付品 │バッテリパック、ACアダプタ、ガイドブック、Windows(R)95添 │ │ │付品セット(*5)、Windows(R)95添付品セット返却用封筒、保証 │ │ │書、PC-VANウェルカムキット/meshウェルカムキット │ └─────────┴─────────────────────────────┘ 上記の内容は、本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケー ションソフトによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1:Windows(R)95使用時は、拡大表示機能により12.1インチサイズでの640×480ドット /256色表示が可能。(但し、文字の太さは不均一になります) *2:Windows(R)95使用時のみ有効。 *3:ウィンドウアクセラレータのディザリング機能により実現。 *4:バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって上記記載時間と異なる場合があり ます。 *5:ソフトウェア関連マニュアル、インストール用FD媒体、バックアップCD-ROM(Windows(R) 95用等)のセット。Microsoft(R)Windows(R)3.1を利用する場合は、Windows(R)95添付品 セットを返却することによってWindows(R)3.1添付品セットを入手することができます。 (詳しくは本体添付の説明書をご覧ください。) ■商品情報2 ■商品情報3(外観図)商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PA-WR6600H/TU ●型 名 : ●品 名 : AtermWR6600H ワイヤレスセット(TU) ●発表日 :2005/02/24 ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 製品概要 11a⇔11b/11g 切替利用タイプトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ「AtermWR6600H」とトリプルワイヤレスUSBスティック「AtermWL54TU」のセット 主な商品構成 WR6600H、WL54TU、縦置きスタンド、ACアダプタ、ETHERNETケーブル(ストレート・2m)、取扱説明書、つなぎかたガイド、CD-ROM、保証書 インターフェイス LAN 【WR6600H】[インタフェース]100BASE-TX/10BASE-T×4(Auto MDI-X 対応)、[全二重/半二重]全二重/半二重(自動判別) ワイヤレスLAN 【WR6600H】[IEEE802.11a]周波数帯域/チャネル:5.2GHz帯(5150-5250MHz)/34,38,42,46ch、伝送方式:OFDM(直交周波数分割多重)方式、伝送速度:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、[IEEE802.11b]周波数帯域/チャネル:2.4GHz帯(2400 - 2484MHz)/1 - 13ch、伝送方式:DS-SS(スペクトラム直接拡散)方式、伝送速度:11/5.5/2/1Mbps(自動フォールバック)、[IEEE802.11g]周波数帯域/チャネル:2.4GHz帯(2400 - 2484MHz)/1 - 13ch、伝送方式:OFDM(直交周波数分割多重)方式、伝送速度:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、[セキュリティ]SSID(ESS-IDステルス機能あり)/WEP(64bit/128bit/152bit)/WPA-PSK(TKIP)/WPA-PSK(AES)/MACアドレスフィルタリング(最大20台)、[アンテナ]デュアルバンド対応ダイバーシティアンテナ内蔵、【WL54TU】[IEEE802.11a]周波数帯域/チャネル:5.2GHz帯(5150 - 5250MHz)/34,38,42,46ch、伝送方式:OFDM(直交周波数分割多重)方式、伝送速度:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、[IEEE802.11b]周波数帯域/チャネル:2.4GHz帯(2400 - 2497MHz)/1 - 14ch、伝送方式:DS-SS(スペクトラム直接拡散)方式、伝送速度:11/5.5/2/1Mbps(自動フォールバック)、[IEEE802.11g]周波数帯域/チャネル:2.4GHz帯(2400 - 2484MHz)/1 - 13ch、伝送方式:OFDM(直交周波数分割多重)方式、伝送速度:54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック)、[セキュリティ]SSID(ESS-IDステルス機能あり)/WEP(64bit/128bit/152bit)/AES/TKIP、[アンテナ]ノンダイバーシティアンテナ内蔵 電源 【WR6600H】AC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ)、【WL54TU】DC5V×420mA(パソコンから給電) 消費電力 最大 【WR6600H】約8W、【WL54TU】約2.1W 温湿度条件 【WR6600H】温度:0 - 40℃、湿度:10 - 90%(結露しないこと)、【WL54TU】温度:0 - 40℃、湿度:10 - 90%(結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 【WR6600H】約27(W)×125(D)×172(H)mm 質量 本体 【WR6600H】約0.3kg(ACアダプタ除く)、【WL54TU】約0.03kg 備考 【WR6600H】[WANインタフェース]インタフェース:100BASE-TX/10BASE-T×1(Auto MDI-X対応)、[ルータ機能]WANプロトコル:PPPoE(PPP over Ethernet)、PPPoEマルチセッション:対応(最大3セッション)、PPPoEブリッジ:対応(最大8セッション)、IP unnumbered(複数固定IPサービス対応):PPPoE接続時利用可能/NAT併用可、PPP認証:相手先に合わせる/PAP/CHAP/認証なし、PPP接続/切断:手動接続/自動接続(常時、通信開始時)/自動切断/手動切断、ルーティング方式:ソースアドレスルーティング、静的ルーティング、RIP1/RIP2対応、DHCPサーバ:あり、DHCPクライアント:あり(ローカルルータモード時)、DNSフォワーディング:あり(DNS代理応答)、VPN:PPTPパススルー/IPsecパススルー(1セッション)対応、アドバンスドNAT(IPマスカレード/NAPT):あり(アドバンスドNATオプション[ポートマッピング]あり)、IPパケットフィルタリング:プロトコル種別、パケット方向、送信元/宛先ポート番号範囲指定、送信元/宛先IPアドレス範囲指定、セキュリティ:不正アクセス検出機能、DMZ対応、アクセスログ機能、ダイナミックポートコントロール機能、[利用可能OS]Windows、Mac OS、Linuxなど、TCP/IPプロトコルに対応したOS、【WL54TU】[端末インタフェース]USB2.0、[ヒューマンインタフェース]状態表示LED×1、[利用可能OS]Windows(R) XP (SP2含む)日本語版、Windows(R) 2000 Professional 日本語版、[外形寸法]約31(W)×121(D)×11(H)mm(コネクタ部を含む) 【WR6600H】※伝送速度は規格による速度(理論値)であり、実際のデータ転送速度とは異なります。※IEEE802.11aの屋外での使用は電波法により禁じられています。※IEEE802.11aとIEEE802.11g/11bは切り替えによる排他利用になります。【WL54TU】※USB1.1の環境では十分なデータ転送速度が得られないため、USB2.0でのご使用をおすすめします。※USBハブに接続してのご使用は保証外です。WL54TUを1台のみ接続した場合のUSBハブとの接続状況はhttp://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/wl54tu-pclist.htmlをご覧ください。※伝送速度は規格による速度(理論値)であり、実際のデータ転送速度とは異なります。※IEEE802.11aは屋外での使用は電波法により禁じられています。※IEEE802.11a、11b、11gは切り替えて利用します。同時にはご利用になれませんNEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
A | A | A ○:実装、接続可能 型 番/品 名 商品写真 仕 様 型 名 希望小売価格 LL370/EA1F ◆バッテリパック ▲ このページの上に戻る PC-VP-WP66-04 バッテリパック (リチウムイオン) LaVie L(ベーシックタイプ)用バッテリパック。 約156.0×80.0×22.2mm(W×D×H)約440g ○ 21,000円 (税抜20,000円) PC-VP-WP74-02 バッテリパック (ニッケル水素) LaVie L(ベーシックタイプ)用バッテリパック。 本体(LL590/EE、LL370/ED)標準添付品と同等。 約156.0×80.0×22.2mm(W×D×H) 約560g ○ 14,700円 (税抜14,000円) ◆ACアダプタ ▲ このページの上に戻る PC-VP-WP36-01 ACアダプタ LaVie L用ACアダプタ。本体標準添付品と同等。 約110.0×50.0×28.0mmまたは 約114.5×49.5×28.5mm(W×D×H)約270g ○ 10,500円 (税抜10,000円) ◆フロッピーディスクドライブ ▲ このページの上に戻る PC-VP-WU32 フロッピーディスクユニット NEW USBインターフェイスに対応した3.5型フロッピーディスクユニット。*1 ○ オープン ◆マウス ▲ このページの上に戻る PC-VP-KB03 光センサーUSBマウス 読みとり方式に光センサーを採用し、紙や膝の上などいろいろな場所で操作可能な3ボタンマウス。 ○ 8,400円 (税抜8,000円) ◆キーボード ▲ このページの上に戻る PC-VP-KB01 USBテンキーボード USB接続のテンキーボード。キー配列 17キー。 ○ 12,600円 (税抜12,000円) ◆ブロードバンドルータ/モデム*2 ▲ このページの上に戻る PA-WR7850S/SE Aterm WR7850Sワイヤレスセット(SE) NEW 11a(W52/W53)/11b/11g 同時利用タイプトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータと11a(W52/W53)/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR7850S/SU Aterm WR7850S ワイヤレスセット(SU) 新11a(W52/W53)/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとUSBスティックタイプの無線LAN子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR7850S/SC Aterm WR7850S ワイヤレスセット(SC) 新11a(W52/W53)/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとカードタイプ子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR7850S/B Aterm WR7850S 新11a(W52/W53)/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ オープン PA-WR6650S/SE Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SE) NEW 11a(W52/W53)⇔11b/11g 切替利用タイプトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータと11a(W52/W53)/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR6650S/SU Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SU) 新11a(W52/W53)/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとUSBスティックタイプの無線LAN子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR6650S/SC Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SC) 新11a(W52/W53)/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレスブロードバンドルータとカードタイプ子機のセットモデル。 ○ オープン PA-WR6650S/B Aterm WR6650S 新11a(W52/W53)/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ オープン PA-WR7800H/B Aterm WR7800H*3 11a(J52)/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ オープン PA-WR6600H/B Aterm WR6600H*3 11a(J52)/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ オープン PA-WL/54SE Aterm WL54SE NEW 11a/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機。 ○ オープン PA-WL/54SU Aterm WL54SU 11a(J52/W52/W53)/11b/11g対応のUSBスティックタイプの無線LAN子機。 ○ オープン PA-WL/54SC Aterm WL54SC 11a(J52/W52/W53)/11b/11g対応のカードタイプの無線LAN子機。 ○ オープン PA-WL5400AP/TC Aterm WL5400AP ワイヤレスセット(TC)*3 11a(J52)/11b/11g対応の無線LANアクセスポイント。 ○ オープン PA-WL/54TU Aterm WL54TU*3 11a(J52)/11b/11g対応のUSBスティックタイプの無線LAN子機。 ○ オープン PA-WL/54TE Aterm WL54TE 11a(J52)/11b/11g対応のETHERNET接続タイプの無線LAN子機。 ○ オープン *1: 1.44MBのFDを32MBに拡張して使用することはできません。 *2: 機種によっては、ご利用いただけない場合があります。 ●通信事業者やプロバイダが採用している接続方式.・契約約款等により、本商品をご利用いただけない場合があります。 事前に「AtermStation」(http://121ware.com/aterm/)の[接続確認済みブロードバンド事業者リスト]にて対応状況をご確認ください。 ●ADSLの場合、サービスをお申し込み後、NTTによるご利用回線のADSL適合検査が行われます。 検査合格が確認されてから、商品をお買い求めください。 ●ブロードバンドをご利用頂くには通信事業者によるCATVインターネット/ADSLなどの接続サービスのご契約が必要です。 導入時に契約費用がかかります。詳細は、接続サービス事業者にお問い合わせください。 ●お住まいの地域や環境によっては、サービスが利用できない場合があります。 利用可否は接続サービス業者へお問い合わせください。 ●ご購入の時期によっては、全ての機能を利用するには最新ファームウェアへのバージョンアップが必要となる場合があります。 ●その他、注意事項につきましては個別カタログに記載しておりますので必ずご確認ください。 *3: OSがMicrosoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2 もしくはMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2の場合、バージョンアップが必要になる場合があります。NEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie L ベーシックタイプ
┌───────────┐ │PC98−NXシリーズ│ │ LaVie NX │ │ LW23/34A │ └───────────┘ LW23/34A・・・標準価格:480,000円(税別) ■モデル構成 NXノートベイ、14.1インチTFT液晶パネル搭載、個人/SOHO向け、 A4ファイルサイズノート機 ┌─────┬────────┬─────┬────┬────┬─────┬──────┐ │型 名 │ CPU │HDD │FDD等 │メモリ │液晶パネル│プリインス │ │ │ │ │ │ │ │トールOS │ ├─────┼────────┼─────┼────┼────┼─────┼──────┤ │LW23/34A │MMX(R)テクノロジ│3.2GB │フロッ │64MB │14.1インチ│Microsoft(R)│ │ │Pentium(R) │(Ultra ATA│ピィ │(SDRAM) │TFTカラー │Windows(R)95│ │ │プロセッサ │/SMART機能│ディスク│ │液晶(XGA) │ │ │ │(233MHz) │対応) │ドライブ│ │ │ │ └─────┴────────┴─────┴────┴────┴─────┴──────┘ ■仕様一覧 発表:1998年6月 ┌─────────────┬────────────────────────────────┐ │項目 │ 仕様 │ │ ┌─────┼────────────────────────────────┤ │ │型名 │ LW23/34A │ ├───────┴─────┼────────────────────────────────┤ │CPU(周波数) │MMX(R)テクノロジPentium(R)プロセッサ(233MHz) │ ├─────────────┼────────────────────────────────┤ │キャッシュメモリサイズ │32KB/512KB │ │(内蔵/セカンドキャッシュ) │ │ ├─┬───────────┼────────────────────────────────┤ │メ│メインRAM(標準/最大) │64MB/256MB *1 │ │モ├───────────┼────────────────────────────────┤ │リ│ビデオRAM │4MB │ ├─┼───────────┼────────────────────────────────┤ │表│表示素子 │14.1インチTFTカラー液晶 │ │示├───────────┼────────────────────────────────┤ │機│ウィンドウ │ATI社製3D RAGE(TM)LT PRO標準搭載 │ │能│アクセラレータ*2 │ │ │ ├───────────┼────────────────────────────────┤ │ │グラフィック表示*3 │1,024×768ドット(26万色中256色/65,536色/1,677万色*4) │ │ │ │800×600ドット(26万色中256色/65,536色/1,677万色*4)*5 │ │ │ │640×480ドット(26万色中256色/65,536色/1,677万色*4)*5 │ │ ├───────────┼────────────────────────────────┤ │ │別売のマルチシンク │1,600×1,200ドット(65,536色1,280×1,024ドット(1,677万色)) │ │ │ディスプレイ接続時*6 │1,024×768ドット (1,677万色)800×600ドット(1,677万色) │ │ │ │640×480ドット(1,677万色) │ ├─┴───────────┼────────────────────────────────┤ │サウンド機能*2 │PCM録音再生、ステレオスピーカ、マイクロホン、3Dポジショナルサウ │ │ │ンド、MIDI音源機能(ハードウェアシンセサイザ機能搭載 │ │ │「GM演奏モード対応」) │ ├──┬──────────┼────────────────────────────────┤ │通信│モデム │ボイス機能/ハンズフリー電話機能対応、留守番電話機能対応、 │ │機能│ │データ転送速度最大:56Kbps(K56flex) │ │ *7├──────────┼────────────────────────────────┤ │ │FAX │データ転送速度最大:14.4kbps(V.17) │ ├──┼──────────┼────────────────────────────────┤ │入力│キーボード │本体一体型、JIS標準配列(キー数:89キー) │ │装置│ │ │ ├─┬┴──────────┼────────────────────────────────┤ │補│フロッピィディスク*8 │内蔵(3.5インチ) │ │助├───────────┼────────────────────────────────┤ │記│固定ディスク*9 │内蔵(約3.2GB、UltraATA/SMART機能対応) │ │憶│ ┌─────────┼────────────────────────────────┤ │装│ │ソフト占有量 │約700MB │ │置├─┴─────────┼────────────────────────────────┤ │ │CD-ROM *10 │内蔵(20倍速) │ ├─┴───────────┼────────────────────────────────┤ │インタフェース │マウス/テンキーボード(PS/2タイプ、ミニDIN6ピン)、 │ │ │パラレル(D-sub25ピン)、シリアル(D-sub9ピン)、 │ │ │ディスプレイ(アナログRGB、ミニD-sub15ピン)、 │ │ │赤外線通信(IrDA1.1規格準拠、データ転送速度4Mbps)、USB、 │ │ │モデム、ビデオ出力 │ │ ┌───────────┼────────────────────────────────┤ │ │サウンド関連 │ライン入力(ステレオ、ミニジャック)、 │ │ │ │ライン/ヘッドホン共用出力(ステレオ、ミニジャック)、 │ │ │ │マイク(モノラル、ミニジャック) │ ├─┴───────────┼────────────────────────────────┤ │PCカードスロット │TYPEII×2スロット(TYPEIII×1スロットとしても使用可) │ │ │PC Card Standard準拠、CardBus/ZVポート対応*11 │ ├─────────────┼────────────────────────────────┤ │拡張ベイ │NXノートベイ標準装備(出荷時CD-ROMドライブ内蔵) │ ├─────────────┼────────────────────────────────┤ │パワーマネジメント │自動または任意設定可能 │ ├─────────────┼────────────────────────────────┤ │セキュリティ機能 │ユーザーパスワード機能、スーパーバイザーパスワード機能、 │ │ │I/Oロック機能、盗難防止ロック(市販の盗難防止用ケーブルを使用) │ ├─────────────┼────────────────────────────────┤ │バッテリ駆動時間*12 │約1.6〜2.3時間 │ ├──────┬──────┼────────────────────────────────┤ │バッテリ │電源ON時 │約2.5時間 │ │充電時間*12 ├──────┼────────────────────────────────┤ │ │電源OFF時 │約2.5時間 │ ├──────┴──────┼────────────────────────────────┤ │電源 │ニッケル水素バッテリまたはAC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由) │ ├─────────────┼────────────────────────────────┤ │消費電力 │約17W(約60W) │ │(内蔵オプション最大接続時)│ │ ├─────────────┼────────────────────────────────┤ │エネルギー消費効率 │2.8W │ │(ACアダプタ含む) │ │ ├─────────────┼────────────────────────────────┤ │温湿度条件 │5〜35℃、20〜80%(但し、結露無きこと) │ ├─────────────┼────────────────────────────────┤ │外形寸法(突起部含まず) │309(W)×254(D)×47(H)mm │ ├─────────────┼────────────────────────────────┤ │重量 │約3.5kg │ ├─────────────┼────────────────────────────────┤ │主な添付品 │ACアダプタ、取り扱い説明書、バックアップCD-ROM、保証書、他 │ └─────────────┴────────────────────────────────┘ 上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケ ーションソフトによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があ ります。 *1:最大メモリ容量にする場合は、標準実装のメモリを取り外し、別売りの増設RAMボ ードを2枚実装する必要があります。 *2:Microsoft(R)社のDirectX(R)5(DirectDraw/DirectSound/Direct3D/DirectPlay/ DirectInput)に対応。 *3:LW23/34の場合1,280×1,024ドットと1,600×1,200ドットの部分表示をバーチャル スクリーン機能により実現。 *4:ウインドウアクセラレータのディザリング機能により実現。 *5:拡大表示機能により液晶画面全体に表示が可能。 *6:拡大表示機能を使用しない状態で、本体と液晶ディスプレイを同時に表示させる場合、 640×480、800×600ドットの解像度では外付けディスプレイ全体には表示されません。 *7:回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。 *8:3モード(720KB/1.2MB/1.44MB)に対応。但し、1.2MBはWindows(R)95でのフォーマッ トは不可。 *9:SMART(状態監視機能)を利用する場合、別売りのDMITOOL(pcANYWHERE(TM)32EX付き) 「PS-NX9217-C1」または「PS-NX9218-C1」が必要です。 *10:データ転送速度は、24倍速の場合、CD-ROMの内周で10.3倍速、最外周で24倍速、 20倍速の場合、CD-ROMの最内周で8.5倍速、最外周20倍速となります。 *11:ZVポート対応カードは2スロット同時使用不可。 *12:バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって上記記載時間と異なる場合 があります。 ■商品情報2 ■商品情報3(外観図)商品情報
A | A | A ○:実装、接続可能 型 番/品 名 商品写真 仕 様 LaVie G タイプL アドバンストタイプ 型番 ◆バッテリパック ▲ このページの上に戻る PC-VP-WP66-05 バッテリパック (リチウムイオン) LaVie G タイプL(アドバンストタイプ)用バッテリパック。 PC-VP-WP74-01とは排他で使用。 約151.5×80.7×22.6mm(W×D×H) 約440g ○ PC-VP-WP74-01 バッテリパック (ニッケル水素) LaVie G タイプL(アドバンストタイプ)用バッテリパック。 PC-VP-WP66-05とは排他で使用。 約151.5×80.7×22.6mm(W×D×H) 約560g ○ ◆ACアダプタ ▲ このページの上に戻る PC-VP-WP36-01 ACアダプタ LaVie G タイプL用ACアダプタ。本体標準添付品と同等。 約110.0×50.0×28.0mmまたは 約114.5×49.5×28.5mm(W×D×H)約270g ○ ◆フロッピーディスクドライブ ▲ このページの上に戻る PC-VP-WU32 フロッピーディスクユニット NEW USBインターフェイスに対応した3.5型フロッピーディスクユニット。*1 ○ ◆マウス ▲ このページの上に戻る PC-VP-KB03 光センサーUSBマウス 読みとり方式に光センサーを採用し、紙や膝の上などいろいろな場所で操作可能な3ボタンマウス。 ○ ◆キーボード ▲ このページの上に戻る PC-VP-KB01 USBテンキーボード USB接続のテンキーボード。キー配列 17キー。 ○ ◆ブロードバンドルータ/モデム*2 ▲ このページの上に戻る PA-WR7850S/SE Aterm WR7850Sワイヤレスセット(SE) NEW 11a(W52/W53)/11b/11g 同時利用タイプトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータと11a(W52/W53)/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機のセットモデル。 ○ PA-WR7850S/SU Aterm WR7850S ワイヤレスセット(SU) 新11a(W52/W53)/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとUSBスティックタイプの無線LAN子機のセットモデル。 ○ PA-WR7850S/SC Aterm WR7850S ワイヤレスセット(SC) 新11a(W52/W53)/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとカードタイプ子機のセットモデル。 ○ PA-WR7850S/B Aterm WR7850S 新11a(W52/W53)/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ PA-WR6650S/SE Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SE) NEW 11a(W52/W53)⇔11b/11g 切替利用タイプトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータと11a(W52/W53)/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機のセットモデル。 ○ PA-WR6650S/SU Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SU) 新11a(W52/W53)/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータとUSBスティックタイプの無線LAN子機のセットモデル。 ○ PA-WR6650S/SC Aterm WR6650S ワイヤレスセット(SC) 新11a(W52/W53)/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレスブロードバンドルータとカードタイプ子機のセットモデル。 ○ PA-WR6650S/B Aterm WR6650S 新11a(W52/W53)/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ PA-WR7800H/B Aterm WR7800H*3 11a(J52)/11b/11g同時利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ PA-WR6600H/B Aterm WR6600H*3 11a(J52)/11b/11g切替利用タイプのトリプルワイヤレス・ブロードバンドルータ。 ○ PA-WL/54SE Aterm WL54SE NEW 11a/11b/11gの3規格に対応のETHERNETボックスタイプ子機。 ○ PA-WL/54SU Aterm WL54SU 11a(J52/W52/W53)/11b/11g対応のUSBスティックタイプの無線LAN子機。 確認中 PA-WL/54SC Aterm WL54SC 11a(J52/W52/W53)/11b/11g対応のカードタイプの無線LAN子機。 ○ PA-WL5400AP/TC Aterm WL5400AP ワイヤレスセット(TC)*3 11a(J52)/11b/11g対応の無線LANアクセスポイント。 ○ PA-WL/54TU Aterm WL54TU*3 11a(J52)/11b/11g対応のUSBスティックタイプの無線LAN子機。 確認中 PA-WL/54TE Aterm WL54TE 11a(J52)/11b/11g対応のETHERNET接続タイプの無線LAN子機。 ○ *1: 1.44MBのFDを32MBに拡張して使用することはできません。 *2: 機種によっては、ご利用いただけない場合があります。 ●通信事業者やプロバイダが採用している接続方式.・契約約款等により、本商品をご利用いただけない場合があります。 事前に「AtermStation」(http://121ware.com/aterm/)の[接続確認済みブロードバンド事業者リスト]にて対応状況をご確認ください。 ●ADSLの場合、サービスをお申し込み後、NTTによるご利用回線のADSL適合検査が行われます。 検査合格が確認されてから、商品をお買い求めください。 ●ブロードバンドをご利用頂くには通信事業者によるCATVインターネット/ADSLなどの接続サービスのご契約が必要です。 導入時に契約費用がかかります。詳細は、接続サービス事業者にお問い合わせください。 ●お住まいの地域や環境によっては、サービスが利用できない場合があります。 利用可否は接続サービス業者へお問い合わせください。 ●ご購入の時期によっては、全ての機能を利用するには最新ファームウェアへのバージョンアップが必要となる場合があります。 ●その他、注意事項につきましては個別カタログに記載しておりますので必ずご確認ください。 *3: OSがMicrosoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2 もしくはMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2の場合、バージョンアップが必要になる場合があります。NEC Direct > LaVie G タイプL アドバンストタイプ