検索結果

    放電の検索結果

    NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP  ソフトウェアを選んで試す:ソフトチョイス サービス はがき作成ソフト、インターネットセキュリティソフトなど、各ジャンル毎に自分のお気に入りのソフトウェアを選んでご利用頂けます。今まで使ったことがなく、自分にあっているソフトウェアか心配な方でも事前に試すことができるので、とても安心です。 さらに体験版ソフトウェアや機能限定版ソフトウェアをフル機能版にアップグレードできます。 ソフトウェアを選んで試せる「ソフトチョイス サービス」 ■ 主なソフトウェア一覧 ※型番をクリックすると、その型番の一覧表が表示されます。 VALUESTAR G タイプTZ 地上アナログTVボード PC-VG34NAZEL(VG34NA/ZL) PC-VG32NAZEL(VG32NA/ZL) PC-VG34NAZJL(VG34NA/ZL) PC-VG32NAZJL(VG32NA/ZL) TVボードなし(Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2) PC-VG34NYZEL(VG34NY/ZL) PC-VG32NYZEL(VG32NY/ZL) PC-VG34NYZGL(VG34NY/ZL) PC-VG32NYZGL(VG32NY/ZL) TVボードなし(Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2) PC-VG34NYZJL(VG34NY/ZL) PC-VG32NYZJL(VG32NY/ZL) PC-VG34NYZML(VG34NY/ZL) PC-VG32NYZML(VG32NY/ZL) 地上アナログTVボード搭載モデル 標準ソフトウェアパック 1 PC-VG34NAZEL(VG34NA/ZL) PC-VG32NAZEL(VG32NA/ZL) 2 PC-VG34NAZJL(VG34NA/ZL) PC-VG32NAZJL(VG32NA/ZL) ○: インストール済み △: ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽: クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール NECでは、◆印のソフトウェアのみサポートを行っております。 その他のソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 ソフトウェア名 利用目的 1 2 基本ソフト ◆ Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 OS ○ - ◆ Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 - ○ ◆ Microsoft(R) DirectX(R) 9.0c 3Dゲームを快適に楽しむ ○ 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2   Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*38   Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*38   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*38   Microsoft(R) Office Home Style+*3 Microsoft(R) Officeの機能を拡張する ○*38 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2   Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*39   Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*39   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*39   Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2003 プレゼンテーション用の資料を作成する ○*39   Microsoft(R) Office Access 2003 データベースの作成と管理をする ○*39   Microsoft(R) Office Publisher 2003 様々なビジネス用文書を作成する ○*39   Microsoft(R) Office InfoPath(TM) 2003 XMLでビジネス用フォームを作成する ○*39 安心・便利 ◆ ソフトナビゲーター やりたいことからソフトをさがす ○   マカフィー(R)・ウイルススキャン(使用期間限定版)*8 コンピュータウイルスを検出、駆除する ○   マカフィー(R)・パーソナルファイアウォールプラス(使用期間限定版)*9 ○   Norton Internet Security(TM) 2005(使用期間限定版)*10 △   Norton Security(TM) Center △   ウイルスバスター(TM) 2005 インターネット セキュリティ (使用期間限定版)*10 △   V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ (使用期間限定版)*11 △ ◆ サポートナビゲーター ソフトの使い方を覚える、トラブルを解決する ○ ◆ CyberSupport for NEC 知りたいことをヘルプから検索する ○ ◆ 121ポップリンク NECから最新のサポート情報を入手する ○ ◆ バックアップ-NX*24 データや設定情報をバックアップ・復元する ○ ◆ 再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き) 再セットアップ用のディスクを作成する ○ インターネット   BIGLOBEインターネット無料体験*4 インターネットを体験する ○ ◆ Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 2 ホームページを見る ○   Liquid Surf(TM) ホームページを見やすくする ○   i-フィルター Personal Edition 3 有害なホームページの閲覧を制限する △ ◆ Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0 電子メールを送受信する ○ ◆ Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 インターネット上で、TV電話、チャットをする ○   Fresh Voice(TM) for NEC △   みんなでTV電話*6 IPテレビ電話をはじめる ○ ◆ ドット・ゲートサービス 外出先から自宅のパソコンに接続する ○ ◆ Webアルバム 外出先から自宅のパソコンの画像を見る ○ ◆ ライブフォト/i*7 外出先から自宅の様子を見る △ AV関連 ◆ MediaGarage*12 リモコン操作で快適に視聴する ○/▽ ◆ SmartHobby 写真やビデオ、音楽を簡単に取り込んで、楽しむ ○   MemoryCruise 写真をBGM付きのムービーで見る ○   蔵衛門2005デジブック for NEC 思い出に残る電子アルバムをつくる ○   InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC (Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載) DVDビデオを観る ○   Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3*31 動画を編集し、DVDに保存する ○   DVD-MovieAlbumSE 4.1*29 DVD-RAMに動画を保存する △   DVD-RAM用ドライバーソフト*14 *29 DVD-RAMディスクをフォーマットする △ ◆ Microsoft(R) Windows Media(R) Player 10 音楽の再生や曲の管理をする ○   BeatJam for NEC ○   BeatJam Music Server*15 ネットワークを利用して音楽を配信する △   BeatJam Network Player*15 *16 ネットワークを利用して音楽を再生する △/▽   MediaStage for NEC 「DIGA(ディーガ)」のTV映像を見る ○   Sonic RecordNow!(TM)*32 DVDやCDに音楽やデータを保存する ○ TV関連 ◆ SmartVision 地上アナログ放送を見る、録画する ○   SD-VideoWriter*17 録画したTV番組を携帯電話で見る ○ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*18 外出先で携帯電話やパソコンから録画予約する △ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用) ○   reserMail*37 △ ◆ SmartVision/SERVER ネットワークを利用して他のパソコンにTV映像を送る ○ ◆ SmartVision/PLAYER*25 ホームネットワークを利用してTV映像を見る ▽   bitcast browser Ver3.0 ビットキャスト(データ放送)を見る ○ ◆ ADAMSナビ ADAMS放送を見る ○   もじぞう 文字放送を受信する、字幕放送を見る ○ 実用・趣味 ◆ ファミリー環境設定ツール 「ファミリーリング」の設定をする ○ - ◆ ファミリーリング 1台のパソコンを家族みんなで利用する ○ - ◆ ファミリーウィンドウ 家族の予定表、掲示板を共有する ○ ◆ パーソナルライフウィンドウ*19 予定表、掲示板を共有する ▽   筆王 for NEC はがきをつくる ○   Microsoft(R) はがきスタジオ Basic 平成17年版 ○   ホームページミックス /R.2*21 ホームページをつくる △   てきぱき家計簿マム4 家計簿をつける △   携帯マスター2005 for NEC*22 携帯電話のメモリなどを管理する △   翻訳アダプタII CROSSROAD 英語を日本語に翻訳する △ ◆ 目覚まし時計 設定した時間に目覚まし音を鳴らす △ ◆ データトラベリング 古いPCから新しいPCへデータを移す ○ ◆ スタイルセレクター 好みに合わせて壁紙、起動音など、デスクトップ環境を変える ○   3Dフィッシュ アクアリアル DELUXE 体験版 for NEC リアルな熱帯魚のスクリーンセーバーを使う △   Liquid View(R) デスクトップのアイコンなどの文字を拡大する ○ ◆ SmartLoupe 画像や文字を拡大する △   ストレッチアイ Hyper LE*23 パソコンで疲れた目のストレッチをする △   Adobe(R) Reader(R) PDFファイルを表示する ○   一太郎ビューア 2.1 一太郎やWordのファイルを見る ○   満タンWEBフリーパック for NEC デジタル素材集をさがす ○ ◆ ネットコーディネーター*27 ネットワーク上の機器を管理する ○/▽ ◆ ホームネットワークアシスタント ホームネットワークを手軽に構築する ○ 学習・ゲーム ◆ パソコンのいろはII パソコンの基本操作を学ぶ ○   大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花 キーボード入力を学ぶ △   大前研一の問題解決技法 経営管理者を目指す ○   3Dゴルフ リアルなゴルフゲームを楽しむ △   将棋3 本格将棋を楽しむ △   対局囲碁 最高峰3 本格囲碁を楽しむ △   麻雀3 本格麻雀を楽しむ △   ブラックジャック&ポーカー Plus4 トランプゲームを楽しむ △ 各種設定 ◆ ワンタッチスタートボタンの設定 ワンタッチスタートボタンの設定をする ○ ◆ 自動メール受信ユーティリティ*5 メールの着信を知る ○ ◆ ログオンアイコン作成ツール Windowsのログオンアイコンの画像を作成する ○ <プロバイダ入会・インターネット接続> 2005年1月発表VALUESTAR G全モデル*28 *36 *40 ●BIGLOBEでインターネット◆ ●かるがるネット ●@niftyでインターネット Ver5.02 ●ODN(Open Data Network) ●DIONスターターキット ●AOL 7.0 for Windows ●OCNスタートパック ●So-net簡単スターターV2.3 ●Yahoo! BBオンラインサインアップNEC Direct > VALUESTAR G タイプTZ
    VALUESTAR G タイプTZ NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP  「ソフトチョイス サービス」 自分のお気に入りのソフトウェアを選んで利用。試して使えるからとても安心。  「ソフトウェアパック」 Gシリーズ(Web直販モデル)では、多彩なソフトウェアを用意した「標準ソフトウェアパック」と必要最低限のソフトウェアの「ミニマムソフトウェアパック」が選択可能です。 ※型番をクリックすると、その型番の一覧表が表示されます。 VALUESTAR G タイプTZ 地上アナログTVボード PC-VG34NAZEL PC-VG32NAZEL PC-VG34NAZJL PC-VG32NAZJL TVボードなし(Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2) PC-VG34NYZEL PC-VG32NYZEL PC-VG34NYZGL PC-VG32NYZGL TVボードなし(Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2) PC-VG34NYZJL PC-VG32NYZJL PC-VG34NYZML PC-VG32NYZML 地上アナログTVボード搭載モデル 標準ソフトウェアパック 1 PC-VG34NAZEL PC-VG32NAZEL 2 PC-VG34NAZJL PC-VG32NAZJL ※TV機能を選択する場合は、ミニマムソフトウェアパックを選択できません。 ※オフィスソフトの追加の有無や追加する種類の選択が可能です。 ○: インストール済み △: ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽: クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール NECでは、◆印のソフトウェアのみサポートを行っております。 その他のソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 ソフトウェア名 利用目的 1 2 基本ソフト ◆ Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 OS ○ - ◆ Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 - ○ ◆ Microsoft(R) DirectX(R) 9.0c 3Dゲームを快適に楽しむ ○ 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2   Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*38   Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*38   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*38   Microsoft(R) Office Home Style+*3 Microsoft(R) Officeの機能を拡張する ○*38 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2   Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*39   Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*39   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*39   Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2003 プレゼンテーション用の資料を作成する ○*39   Microsoft(R) Office Access 2003 データベースの作成と管理をする ○*39   Microsoft(R) Office Publisher 2003 様々なビジネス用文書を作成する ○*39   Microsoft(R) Office InfoPath(TM) 2003 XMLでビジネス用フォームを作成する ○*39 安心・便利 ◆ ソフトナビゲーター やりたいことからソフトをさがす ○   マカフィー(R)・ウイルススキャン(使用期間限定版)*8 コンピュータウイルスを検出、駆除する ○   マカフィー(R)・パーソナルファイアウォールプラス(使用期間限定版)*9 ○   Norton Internet Security(TM) 2005(使用期間限定版)*10 △   Norton Security(TM) Center △   ウイルスバスター(TM) 2005 インターネット セキュリティ (使用期間限定版)*10 △   V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ (使用期間限定版)*11 △ ◆ サポートナビゲーター ソフトの使い方を覚える、トラブルを解決する ○ ◆ CyberSupport for NEC 知りたいことをヘルプから検索する ○ ◆ 121ポップリンク NECから最新のサポート情報を入手する ○ ◆ バックアップ-NX*24 データや設定情報をバックアップ・復元する ○ ◆ 再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き) 再セットアップ用のディスクを作成する ○ インターネット   BIGLOBEインターネット無料体験*4 インターネットを体験する ○ ◆ Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 2 ホームページを見る ○   Liquid Surf(TM) ホームページを見やすくする ○   i-フィルター Personal Edition 3 有害なホームページの閲覧を制限する △ ◆ Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0 電子メールを送受信する ○ ◆ Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 インターネット上で、TV電話、チャットをする ○   Fresh Voice(TM) for NEC △   みんなでTV電話*6 IPテレビ電話をはじめる ○ ◆ ドット・ゲートサービス 外出先から自宅のパソコンに接続する ○ ◆ Webアルバム 外出先から自宅のパソコンの画像を見る ○ ◆ ライブフォト/i*7 外出先から自宅の様子を見る △ AV関連 ◆ MediaGarage*12 リモコン操作で快適に視聴する ○/▽ ◆ SmartHobby 写真やビデオ、音楽を簡単に取り込んで、楽しむ ○   MemoryCruise 写真をBGM付きのムービーで見る ○   蔵衛門2005デジブック for NEC 思い出に残る電子アルバムをつくる ○   InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC (Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載) DVDビデオを観る ○   Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3*31 動画を編集し、DVDに保存する ○   DVD-MovieAlbumSE 4.1*29 DVD-RAMに動画を保存する △   DVD-RAM用ドライバーソフト*14 *29 DVD-RAMディスクをフォーマットする △ ◆ Microsoft(R) Windows Media(R) Player 10 音楽の再生や曲の管理をする ○   BeatJam for NEC ○   BeatJam Music Server*15 ネットワークを利用して音楽を配信する △   BeatJam Network Player*15 *16 ネットワークを利用して音楽を再生する △/▽   MediaStage for NEC 「DIGA(ディーガ)」のTV映像を見る ○   Sonic RecordNow!(TM)*32 DVDやCDに音楽やデータを保存する ○ TV関連 ◆ SmartVision 地上アナログ放送を見る、録画する ○   SD-VideoWriter*17 録画したTV番組を携帯電話で見る ○ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*18 外出先で携帯電話やパソコンから録画予約する △ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用) ○   reserMail*37 △ ◆ SmartVision/SERVER ネットワークを利用して他のパソコンにTV映像を送る ○ ◆ SmartVision/PLAYER*25 ホームネットワークを利用してTV映像を見る ▽   bitcast browser Ver3.0 ビットキャスト(データ放送)を見る ○ ◆ ADAMSナビ ADAMS放送を見る ○   もじぞう 文字放送を受信する、字幕放送を見る ○ 実用・趣味 ◆ ファミリー環境設定ツール 「ファミリーリング」の設定をする ○ - ◆ ファミリーリング 1台のパソコンを家族みんなで利用する ○ - ◆ ファミリーウィンドウ 家族の予定表、掲示板を共有する ○ ◆ パーソナルライフウィンドウ*19 予定表、掲示板を共有する ▽   筆王 for NEC はがきをつくる ○   Microsoft(R) はがきスタジオ Basic 平成17年版 ○   ホームページミックス /R.2*21 ホームページをつくる △   てきぱき家計簿マム4 家計簿をつける △   携帯マスター2005 for NEC*22 携帯電話のメモリなどを管理する △   翻訳アダプタII CROSSROAD 英語を日本語に翻訳する △ ◆ 目覚まし時計 設定した時間に目覚まし音を鳴らす △ ◆ データトラベリング 古いPCから新しいPCへデータを移す ○ ◆ スタイルセレクター 好みに合わせて壁紙、起動音など、デスクトップ環境を変える ○   3Dフィッシュ アクアリアル DELUXE 体験版 for NEC リアルな熱帯魚のスクリーンセーバーを使う △   Liquid View(R) デスクトップのアイコンなどの文字を拡大する ○ ◆ SmartLoupe 画像や文字を拡大する △   ストレッチアイ Hyper LE*23 パソコンで疲れた目のストレッチをする △   Adobe(R) Reader(R) PDFファイルを表示する ○   一太郎ビューア 2.1 一太郎やWordのファイルを見る ○   満タンWEBフリーパック for NEC デジタル素材集をさがす ○ ◆ ネットコーディネーター*27 ネットワーク上の機器を管理する ○/▽ ◆ ホームネットワークアシスタント ホームネットワークを手軽に構築する ○ 学習・ゲーム ◆ パソコンのいろはII パソコンの基本操作を学ぶ ○   大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花 キーボード入力を学ぶ △   大前研一の問題解決技法 経営管理者を目指す ○   3Dゴルフ リアルなゴルフゲームを楽しむ △   将棋3 本格将棋を楽しむ △   対局囲碁 最高峰3 本格囲碁を楽しむ △   麻雀3 本格麻雀を楽しむ △   ブラックジャック&ポーカー Plus4 トランプゲームを楽しむ △ 各種設定 ◆ ワンタッチスタートボタンの設定 ワンタッチスタートボタンの設定をする ○ ◆ 自動メール受信ユーティリティ*5 メールの着信を知る ○ ◆ ログオンアイコン作成ツール Windowsのログオンアイコンの画像を作成する ○ <プロバイダ入会・インターネット接続> 2005年1月発表VALUESTAR G全モデル*28 *36 *40 ●BIGLOBEでインターネット◆ ●かるがるネット ●@niftyでインターネット Ver5.02 ●ODN(Open Data Network) ●DIONスターターキット ●AOL 7.0 for Windows ●OCNスタートパック ●So-net簡単スターターV2.3 ●Yahoo! BBオンラインサインアップNEC Direct > VALUESTAR G タイプTZ
    < 前のポイントへ ・ 次のポイントへ > TV機能搭載モデルでは、TVの視聴や録画が気軽に楽しめます。チャンネル切り換えや音量調節などの操作もリモコンを使い、パソコンをまるでTVのように操作することができます。また、お気に入りのTV番組をどんどん録画しておいて、後でじっくりと鑑賞するなど、自分好みのTVライフが楽しめます。 ※TVをご覧いただくためには、ご家庭のアンテナケーブル(別売)と接続する必要   があります。 ※録画時間は映像の内容およびご利用状況によって変わります。 パソコンで地上波放送を見るためのソフト「SmartVision 2.0」の便利な機能を使えば、テレビ番組を巻き戻したり早送りして、自在に楽しく見ることができます。 放送中の番組の画面を一時停止させる「一時停止機能」*1、決定的な場面をもう一度見られる「巻き戻し機能」の他、「早送り/追っかけ再生機能」、「タイムシフト録画機能」、「短縮再生機能」*2などパソコンならではの機能でテレビを思いのままに楽しめます。 また、予約したい番組をクリックするだけで簡単に録画予約できる「電子番組表(EPG)*3」や、ジャンル別に一覧表示できる機能などもあり、見たい番組を逃しません。 標準添付のリモコンで、音量調節やチャンネル切換、録画した番組の再生、早送りなどの操作も気軽にできます。 *1:一時停止できる時間はご購入時の状態で5分間です。5分を過ぎると一時停止した場面から再生が始まります。 *2:本機能は番組中に流れるテロップや音声出力の有無に重み付けを行い、番組を短縮します。従って番組の種類や番組のテロップ、音声の扱い方により、お客様の意図した短縮再生にならない場合があります。 *3:電子番組表(EPG)はテレビ朝日系列の放送局から1日10回ほど、TVの電波を通じて10分間程度送られてきます。電子番組表(EPG)の取得には、その間受信しつづける必要があります。 外出先からも自宅のパソコンのデータが見られる「ドット・ゲートサービス」*4 自宅のパソコンで受信したメールや保存した画像、USBカメラ(別売)でとらえた自宅の様子などが、外出先から携帯電話やPDAまたはパソコンなどで見ることができます。また、自宅のパソコンのファイルを取り出したり、逆に外出先から自宅のパソコンにファイルを置くこともできます。さらにVALUESTAR Tシリーズ及びVALUESTAR LのTVモデル*1では、TV録画予約*2*3にも対応し、外出先から自宅のパソコンにアクセスして、リアルタイムで録画予約ができます。またBIGLOBEの「BroadPass」サービス(有料)にも対応しています*5。「BroadPass」サービスにアクセスして、ID、パスワードを入力するだけで自宅のパソコンにセキュアにアクセスでき、自宅内の複数台のパソコンのうちアクセスするパソコンを指定することも可能です。 *1:VL700/5D、VL550/5Dに対応。 *2:インターネットが利用でき常時接続している環境が必要です。 *3:ドット・ゲートサービス以外に、BIGLOBEのSmartVision TV録画予約サービスにも対応しています。 詳しくは、http://wakeup.cplaza.ne.jp/wapi/info/をご覧ください。 *4:利用ガイドの「外から自宅のパソコンにアクセス。ドット・ゲートサービス」をご覧ください。 *5:詳しくは、http://broadpass.biglobe.ne.jp/をご覧ください。 ※Webアルバム、ライブカメラ、TV録画予約をご利用になる場合は、予めインストーラ-NXで、アプリケーションソフトの追加をする必要があります。NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR L
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV29HRBE1 ●型 名 : GV29HR/B1 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/09/06  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 341 クロック周波数   2.93GHz キャッシュメモリ 1次   12Kμ命令実行トレース/16KBデータ 2次   256KB バスクロック システムバス   533MHz メモリバス   400MHz チップセット   Intel社製 82915GV / 82801FB メモリ(メインRAM) 標準容量   セレクションメニューにて選択可能 スロット数   DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *4 2GB 表示機能 ビデオRAM   標準AUTO可変(最大128MB)*5 グラフィックアクセラレータ   Intel社製 82915GVに内蔵 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *6 (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,024×768ドット *6 (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能   PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8 - 48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ   本体に内蔵 スピーカ定格出力   3W + 3W 通信機能 FAXモデム *11 データ通信:最大56Kbps*12(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN   100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード   ワイヤレスキーボード*19 *20 *21(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス   光センサーワイヤレスマウス*19 *21 *22(スクロール機能付き) リモコン   赤外線リモコン*23 *24 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *8 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *9 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み] 速度 *9 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]】DVD-RAM読出し:最大5倍速*37、DVD-RAM書換え:最大5倍速*37 *38、DVD+R(1層)書込み:最大16倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*39、DVD+RW書換え:最大8倍速、DVD-R(1層)書込み:最大16倍速*40、DVD-R(2層)書込み:最大4倍速*41 *42 *43、DVD-RW書換え:最大6倍速*44、DVD読出し:最大16倍速、CD読出し:最大40倍速*45、CD-R書込み:最大40倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*46 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード×2 テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*32 データ放送受信   地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能   DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能、MediaGrageおよびSmartVisionで2つまでの放送を同時受信/録画時、切替表示可能 高画質機能   ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ 各2組 テレビ録画機能   MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能、2番組までの同時録画可能 最長録画時間(高画質モード)   約69時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約56時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約43時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約32時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード)   約136時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約109時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約83時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約63時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード)   約259時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約208時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約159時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約119時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) スロット PCカード   Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×6[USB2.0] IEEE1394(DV)   4ピン×1 FAXモデム   RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN   RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形×1*25 ライン入力   ステレオミニジャック×1 ライン出力   ヘッドフォン出力と共用 マイク入力   ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   F型同軸×1(地上アナログ放送) ビデオ入力   Sビデオ入力端子×1(側面×1)、コンポジットビデオ入力端子×1(側面×1) 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約117W 最大   約204W エネルギー消費効率 *29 P区分 0.00018 (省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   472(W)×258(D)×465(H)mm キーボード   388(W)×173(D)×28(H)mm リモコン   52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体   約19.6kg キーボード   約727g*30 マウス   約64g*30 リモコン   約127g*30 インストールOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 サポートOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー   512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、256MB DIMM + 256MB DIMM)・1GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、512MB DIMM + 512MB DIMM)・2GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、1GB DIMM + 1GB DIMM) ハードディスク:セレクションメニュー *8 約160GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*33・約200GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*34・約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*35・約300GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*36 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・3.5型外付け(USB接続)*47 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 補足情報   【表示機能 ディスプレイ】:19型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶)[ディスプレイ本体一体型]、【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【インスタント機能*13】:TV視聴・録画*14・予約*15/DVD*16・CD再生*17/ハードディスク内のファイル再生*18、【外部インターフェイス カードスロット メモリーカード】:トリプルメモリースロット*26×1[SDメモリーカード*27、メモリースティック(メモリースティック PRO)*28、xD-ピクチャーカード]、【消費電力 スタンバイ状態時】:約2W、【ソフトウェアパック*31】:標準ソフトウェアパック、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間 超長時間モード】:約404時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約326時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約249時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約187時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のWindows(R) XP Home Editionパッケージや別売のWindows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *4: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *5: ビデオRAM は、メインメモリを使用します。 *6: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *7: 本機には外付けディスプレイの接続はできません。 *8: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *9: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 *10: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *11: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *12: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *13: Windows(R) XP Embeddedにより実現しています。 *14: インスタント機能で視聴している番組の録画のみ可能です。DVDへの直接録画はできません。 *15: 番組表の表示、録画の予約/修正/削除が出来ます。予約した番組録画の実行はWindows上で行います。 *16: 市販のDVDビデオおよびVideoフォーマットで作成されたDVD-R、DVD+R、DVD-VRフォーマットで作成されたDVD-RAM、DVD+VRフォーマットで作成されたDVD+RWのみ再生可能です。ビデオCDには対応しておりません。 *17: 市販の音楽CDおよびCD-DAフォーマットで作成されたCD-ROM、CD-R/RWのみ再生可能です。CD-EXTRAやCD-TEXTは音楽データのみ再生可能です。 *18: 再生できるファイルの種類については、下記の「再生可能フォーマット一覧(インスタント機能)」をご覧ください。■再生可能フォーマット一覧(インスタント機能) <> 【写真/静止画】:JPEG(jpg,jpeg)、BMP(bmp)、【音楽】:WAV(wav)、MP3(mp3)、WMA(wma)、【動画】:MPEG1,MPEG2(mpg,mpeg)、SmartVision録画ファイル(svi)、WMV(wmv) これらの拡張子であっても、フォーマットその他によって、対応できないコンテンツがあります。著作権保護のかかったコンテンツは、再生することができません。 *19: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *20: キーボードの使用時間は連続使用で約400時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *21: 使用可能な距離は約1mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *22: マウスの電池寿命はアルカリ電池を使用し、約2.5ヵ月間使用可能です。マウスを連続して操作した場合は、アルカリ電池で最大約60時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *23: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *24: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約100時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *25: 地上アナログ放送における音声は出力できません。 *26: メモリースティック、SDメモリーカード、xD-ピクチャーカードは各々同時に使用することはできません。 *27: 「SD Jukebox Ver.5 Standard Edition」を利用した「SDメモリーカード」の著作権保護機能(SD-AUDIO)に対応しています。「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタをご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取扱説明書をご参照ください。 *28: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には対応しておりません。「メモリースティック Duo」をご使用の場合には、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご参照ください。 *29: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *30: 乾電池の質量は含まれておりません。 *31: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *32: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約130GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約167GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *35: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約214GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *36: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約260GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *37: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *38: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書き換えはサポートしておりません。 *39: DVD+R 2層書込みはDVD+R DL(2層)ディスクのみに対応しています。 *40: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *41: DVD-R 2層は、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *42: 作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読み出しが可能です。 *43: DVD-R 2層書込みに対応している添付ソフトは「Roxio DigitalMedia」、「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.4」になります。但し、追記には未対応です。 *44: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書き換えに対応しています。 *45: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能です。 *46: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *47: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VX970ED ●型 名 : VX970/ED ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/12/19  ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Pentium(R) D プロセッサ 840*3 クロック周波数   3.20GHz キャッシュメモリ 1次   12Kμ命令実行トレース×2/16KBデータ×2 2次   1MB×2 バスクロック システムバス   800MHz メモリバス   533MHz チップセット   Intel社製 82945G / 82801GR メモリ(メインRAM) 標準容量   標準512MB(256MB×2:デュアルチャネル対応) スロット数   DIMMスロット×2[空き0] 最大容量 *4 最大2GB*6[DDR2 SDRAM、PC2-4200対応] 表示機能 ビデオRAM   128MB グラフィックアクセラレータ   NVIDIA社製 GeForce(TM) 6600 GT 解像度・表示色 800×600ドット *12 最大約1,619万色*10(本体添付ディスプレイのみ*8 *11)、最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,024×768ドット *12 最大約1,619万色*10(本体添付ディスプレイのみ*8 *11)、最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,280×1,024ドット *12 最大約1,619万色*10(本体添付ディスプレイのみ*11)、最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,600×1,200ドット *12 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,680×1,050ドット *12 最大約1,619万色*10(本体添付ディスプレイのみ)、最大約1,677万色(デジタルディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能   インテル(R) High Definition Audio 準拠、3Dオーディオ(Direct Sound 3D対応)、ソフトウェアMIDI音源 スピーカ   添付の液晶ディスプレイに内蔵(AUTHENSOUNDWIDE(R) II、サブウーファ) スピーカ定格出力   AUTHENSOUNDWIDE(R) II(4W+4W)、サブウーファ(6W) 通信機能 FAXモデム *23 データ通信:最大56Kbps*24(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN   1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応(PCI Express×1バス接続) ワイヤレスLAN   トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM) ) USBスティックタイプ添付(Aterm WL54SU、IEEE802.11a/b/g準拠)*21 *22 入力機器 キーボード   PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス   光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*38 リモコン   赤外線リモコン*34 *39 フロッピーディスクドライブ   - 【別売、専用オプション(型番:PC-VP-WU32)*18】 ハードディスクドライブ *14 約600GB(約200GB×3、Serial ATA、高速7,200回転/分)※出荷時RAID5構成のため利用可能領域は約400GBになります。*16 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) [DVD-R/+R 2層書込み]*55 速度   DVD-RAM読出し*56:最大5倍速、DVD-RAM書換え*56 *57:最大5倍速、DVD+R(1層)書込み:最大16倍速、DVD+R(2層)書込み*58:最大4倍速、DVD+RW書換え:最大8倍速、DVD-R(1層)書込み*59:最大16倍速、DVD-R(2層)書込み*60 *61:最大4倍速、DVD-RW書換え*62:最大6倍速、DVD読出し:最大16倍速、CD読出し*63:最大40倍速、CD-R書込み:最大40倍速、CD-RW書換え*64:最大10倍速、 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ×2 テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*68 データ放送受信   地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能   240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能、2つまでの放送を同時受信、録画時、切換表示可能 高画質機能   VISITAL テレビ録画機能   【MediaGarage、SmartVision】:MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能、【同時録画機能】:2番組までの同時録画可能 最長録画時間(高画質モード)   約97時間 最長録画時間(標準画質モード)   約189時間 最長録画時間(長時間録画モード)   約359時間 スロット PCカード   ExpressCard/54×1(ExpressCard/34×1としても使用可)、ExpressCard(TM) Standard Release 1.0準拠、Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 PCI   PCI Express×16スロット(フルハイト、ハーフ)×1[空き0]、PCI Express×1スロット(フルハイト、ハーフ)×1[空き1]、PCIスロット(ハーフ)×3[空き1] インターフェイス USB   コネクタ4ピン×7*40[USB2.0] IEEE1394(DV)   4ピン×2 ディスプレイ   DVI-I(29ピン)*41、ミニD-sub15ピン*42 PS/2   ミニDIN6ピン×2*43 FAXモデム   RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN   RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形×1*45 ライン入力   ステレオミニジャック×1 ライン出力   ステレオミニジャック×1*46 マイク入力   ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   F型同軸×1(地上アナログ放送) ビデオ入力   Sビデオ入力端子×2(前面×1、背面×1)、コンポジットビデオ入力端子×2(前面×1、背面×1) オーディオ入力(L/R)   2系統(前面×1、背面×1) ベイ   5型ベイ:2スロット(DVD/CDドライブで占有)[空き1]、内蔵3.5型ベイ:4スロット(ハードディスクドライブで占有)[空き1]*65 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約136W 最大   約296W エネルギー消費効率 *54 P区分 0.00016(省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   188(W)×508(D)×405(H)mm(ラジエータ部含む)*52 キーボード   396(W)×172(D)×35(H)mm リモコン   52(W)×224(D)×28(H)mm 質量 本体   約17kg キーボード   約900g マウス   約82g リモコン   約130g*53 インストールOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*2 サポートOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*2 添付ディスプレイ ディスプレイ   詳細はディスプレイ仕様をご覧ください 補足情報   【ドライブ ハードディスクドライブ*14 Windows(R) システムから認識される容量*17 Cドライブ/空き容量】:約352GB/約338GB、【ドライブ ハードディスクドライブ*14 Windows(R) システムから認識される容量*17 Dドライブ/空き容量】:約6.5GB/約4.8GB、【サウンド機能 サウンドチップ】:Realtek社製 ALC262搭載、【インスタント機能】:*29、【外部インターフェイス リモコン】:リモコン端子×1、【外部インターフェイス カードスロット メモリーカード】:トリプルメモリースロット*47×1[SDメモリーカード*51、メモリースティック(メモリースティック PRO)*49、xD-ピクチャーカード*50]、【消費電力 スタンバイ状態時】:約5W、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間(超長時間モード)】:約561時間 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *2: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のWindows(R) XP Home Editionパッケージや別売のWindows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *3: 使用環境や負荷によりCPU動作スピードをダイナミックに変化させる制御機能を搭載しています。 *4: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *6: 最大メモリ容量にする場合、本体に実装されているメモリを取り外して、増設メモリ(PC2-4200対応、DDR2-533MHzメモリ)[1GB]を2枚実装する必要があります。増設メモリは、PK-UG-ME039(256MB)、PK-UG-ME040(512MB)、PK-UG-ME041(1GB)を推奨します。 *8: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *10: 本体添付ディスプレイでのディザリングにより実現。 *11: 1,680×1,050ドット以外の解像度ではアスペクト比(画面縦横比)を保つために画面の左右または上下左右が黒表示となる場合があります。 *12: グラフィックアクセラレータのサポートする表示モードです。実際に表示できるモードは接続するディスプレイにより異なります。なお、デジタルディスプレイでの1,680×1,050ドットの解像度については当社製ワイドモニタでのみ動作検証を行っております。 *14: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *16: 増設によって発生した不具合については保証・サポートの対象外となります。 *17: 右記以外の容量はインスタント機能用領域(インスタント機能搭載モデル)および再セットアップ用領域として占有されます。 *18: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *21: WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。Super AG(TM) 機能を使用するには、接続先のワイヤレスLAN機器もSuper AG(TM) に対応している必要があります。 *22: 5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a準拠(J52/W52/W53)です。J52/W52/W53は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細は http://121ware.com/navigate/support/info/ieee802.html をご参照ください。 *23: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *24: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *26: 市販のDVDビデオおよびVideoフォーマットで作成されたDVD-R、DVD+R、DVD-VRフォーマットで作成されたDVD-RAM、DVD+VRフォーマットで作成されたDVD+RWのみ再生可能です。ビデオCDには対応しておりません。 *27: 市販の音楽CDおよびCD-DAフォーマットで作成されたCD-ROM、CD-R/RWのみ再生可能です。CD-EXTRAやCD-TEXTは音楽データのみ再生可能です。 *28: 再生できるファイルの種類については、下記の「インスタント機能再生可能フォーマット一覧」をご覧ください。■再生可能フォーマット一覧(インスタント機能) <> 【写真/静止画】JPEG(jpg,jpeg)、BMP(bmp)、【音楽】WAV(wav)、MP3(mp3)、WMA(wma)、【動画】MPEG1,MPEG2(mpg,mpeg)、SmartVision録画ファイル(svi*66)、WMV(wmv) <>これらの拡張子であっても、フォーマットその他によって、対応できないコンテンツがあります。著作権保護のかかったコンテンツは、再生することができません。 *29: Windows(R) XP Embeddedにより実現しています。 *30: インスタント機能で視聴している番組の録画のみ可能です。DVDへの直接録画はできません。 *31: 番組表の表示、録画の予約/修正/削除ができます。予約した番組録画の実行はWindows(R) 上で行います。 *34: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *38: 添付のキーボードにあるマウス専用ポートに接続します。 *39: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約90時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *40: 1ポートは液晶ディスプレイに接続します。 *41: 本機のDVI端子は添付のディスプレイのみ動作確認を行っております。 *42: I/Oプレート部に搭載されているアナログコネクタはご利用いただけません。 *43: 本機のPS/2端子は添付のキーボードのみ動作確認を行っております。 *45: 地上アナログ放送における音声は出力できません。 *46: ディスプレイに添付のオーディオケーブルを接続します。 *47: メモリースティック、SDメモリーカード、xD-ピクチャーカードは各々同時に使用することはできません。 *49: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には対応しておりません。「メモリースティック Duo」をご使用の場合には、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご参照ください。 *50: xD-ピクチャーカードの著作権保護機能には対応しておりません。 *51: 「SD-Jukebox Ver.5 Standard Edition」を利用した「SDメモリーカード」の著作権保護機能(SD-AUDIO)に対応しています。「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタをご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取扱説明書をご参照ください。 *52: 本機を横置きにしてのご使用はサポートしておりません。 *53: 乾電池の質量は含まれておりません。 *54: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *55: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 *56: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *57: DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の書き換えはサポートしておりません。 *58: DVD+R 2層書込みはDVD+R(2層)ディスクのみに対応しています。 *59: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *60: DVD-R 2層書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *61: 作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読み出しが可能です。 *62: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書き換えに対応しています。 *63: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能。 *64: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *65: 増設によって発生した不具合については保証・サポートの対象外となります。 *68: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV29HRBE1 ●型 名 : GV29HR/B1 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/09/06  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 341 クロック周波数   2.93GHz キャッシュメモリ 1次   12Kμ命令実行トレース/16KBデータ 2次   256KB バスクロック システムバス   533MHz メモリバス   400MHz チップセット   Intel社製 82915GV / 82801FB メモリ(メインRAM) 標準容量   セレクションメニューにて選択可能 スロット数   DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *4 2GB 表示機能 ビデオRAM   標準AUTO可変(最大128MB)*5 グラフィックアクセラレータ   Intel社製 82915GVに内蔵 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *6 (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,024×768ドット *6 (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能   PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8 - 48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ   本体に内蔵 スピーカ定格出力   3W + 3W 通信機能 FAXモデム *11 データ通信:最大56Kbps*12(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN   100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード   ワイヤレスキーボード*19 *20 *21(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス   光センサーワイヤレスマウス*19 *21 *22(スクロール機能付き) リモコン   赤外線リモコン*23 *24 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *8 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *9 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み] 速度 *9 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]】DVD-RAM読出し:最大5倍速*37、DVD-RAM書換え:最大5倍速*37 *38、DVD+R(1層)書込み:最大16倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*39、DVD+RW書換え:最大8倍速、DVD-R(1層)書込み:最大16倍速*40、DVD-R(2層)書込み:最大4倍速*41 *42 *43、DVD-RW書換え:最大6倍速*44、DVD読出し:最大16倍速、CD読出し:最大40倍速*45、CD-R書込み:最大40倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*46 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード×2 テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*32 データ放送受信   地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能   DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能、MediaGrageおよびSmartVisionで2つまでの放送を同時受信/録画時、切替表示可能 高画質機能   ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ 各2組 テレビ録画機能   MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能、2番組までの同時録画可能 最長録画時間(高画質モード)   約69時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約56時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約43時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約32時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード)   約136時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約109時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約83時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約63時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード)   約259時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約208時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約159時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約119時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) スロット PCカード   Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×6[USB2.0] IEEE1394(DV)   4ピン×1 FAXモデム   RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN   RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形×1*25 ライン入力   ステレオミニジャック×1 ライン出力   ヘッドフォン出力と共用 マイク入力   ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   F型同軸×1(地上アナログ放送) ビデオ入力   Sビデオ入力端子×1(側面×1)、コンポジットビデオ入力端子×1(側面×1) 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約117W 最大   約204W エネルギー消費効率 *29 P区分 0.00018 (省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   472(W)×258(D)×465(H)mm キーボード   388(W)×173(D)×28(H)mm リモコン   52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体   約19.6kg キーボード   約727g*30 マウス   約64g*30 リモコン   約127g*30 インストールOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 サポートOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー   512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、256MB DIMM + 256MB DIMM)・1GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、512MB DIMM + 512MB DIMM)・2GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、1GB DIMM + 1GB DIMM) ハードディスク:セレクションメニュー *8 約160GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*33・約200GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*34・約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*35・約300GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*36 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・3.5型外付け(USB接続)*47 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 補足情報   【表示機能 ディスプレイ】:19型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶)[ディスプレイ本体一体型]、【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【インスタント機能*13】:TV視聴・録画*14・予約*15/DVD*16・CD再生*17/ハードディスク内のファイル再生*18、【外部インターフェイス カードスロット メモリーカード】:トリプルメモリースロット*26×1[SDメモリーカード*27、メモリースティック(メモリースティック PRO)*28、xD-ピクチャーカード]、【消費電力 スタンバイ状態時】:約2W、【ソフトウェアパック*31】:標準ソフトウェアパック、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間 超長時間モード】:約404時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約326時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約249時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約187時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のWindows(R) XP Home Editionパッケージや別売のWindows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *4: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *5: ビデオRAM は、メインメモリを使用します。 *6: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *7: 本機には外付けディスプレイの接続はできません。 *8: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *9: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 *10: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *11: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *12: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *13: Windows(R) XP Embeddedにより実現しています。 *14: インスタント機能で視聴している番組の録画のみ可能です。DVDへの直接録画はできません。 *15: 番組表の表示、録画の予約/修正/削除が出来ます。予約した番組録画の実行はWindows上で行います。 *16: 市販のDVDビデオおよびVideoフォーマットで作成されたDVD-R、DVD+R、DVD-VRフォーマットで作成されたDVD-RAM、DVD+VRフォーマットで作成されたDVD+RWのみ再生可能です。ビデオCDには対応しておりません。 *17: 市販の音楽CDおよびCD-DAフォーマットで作成されたCD-ROM、CD-R/RWのみ再生可能です。CD-EXTRAやCD-TEXTは音楽データのみ再生可能です。 *18: 再生できるファイルの種類については、下記の「再生可能フォーマット一覧(インスタント機能)」をご覧ください。■再生可能フォーマット一覧(インスタント機能) <> 【写真/静止画】:JPEG(jpg,jpeg)、BMP(bmp)、【音楽】:WAV(wav)、MP3(mp3)、WMA(wma)、【動画】:MPEG1,MPEG2(mpg,mpeg)、SmartVision録画ファイル(svi)、WMV(wmv) これらの拡張子であっても、フォーマットその他によって、対応できないコンテンツがあります。著作権保護のかかったコンテンツは、再生することができません。 *19: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *20: キーボードの使用時間は連続使用で約400時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *21: 使用可能な距離は約1mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *22: マウスの電池寿命はアルカリ電池を使用し、約2.5ヵ月間使用可能です。マウスを連続して操作した場合は、アルカリ電池で最大約60時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *23: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *24: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約100時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *25: 地上アナログ放送における音声は出力できません。 *26: メモリースティック、SDメモリーカード、xD-ピクチャーカードは各々同時に使用することはできません。 *27: 「SD Jukebox Ver.5 Standard Edition」を利用した「SDメモリーカード」の著作権保護機能(SD-AUDIO)に対応しています。「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタをご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取扱説明書をご参照ください。 *28: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には対応しておりません。「メモリースティック Duo」をご使用の場合には、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご参照ください。 *29: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *30: 乾電池の質量は含まれておりません。 *31: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *32: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約130GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約167GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *35: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約214GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *36: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約260GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *37: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *38: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書き換えはサポートしておりません。 *39: DVD+R 2層書込みはDVD+R DL(2層)ディスクのみに対応しています。 *40: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *41: DVD-R 2層は、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *42: 作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読み出しが可能です。 *43: DVD-R 2層書込みに対応している添付ソフトは「Roxio DigitalMedia」、「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.4」になります。但し、追記には未対応です。 *44: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書き換えに対応しています。 *45: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能です。 *46: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *47: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV30VRDE1 ●型 名 : GV30VR/D1 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/09/06  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   HT テクノロジ*2 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 630*3 クロック周波数   3GHz キャッシュメモリ 1次   12Kμ命令実行トレース/16KBデータ 2次   2MB バスクロック システムバス   800MHz メモリバス   400MHz チップセット   Intel社製 82915GV / 82801FB メモリ(メインRAM) 標準容量   セレクションメニューにて選択可能 スロット数   DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *4 2GB 表示機能 ビデオRAM   標準AUTO可変(最大128MB)*5 グラフィックアクセラレータ   Intel社製 82915GVに内蔵 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *6 (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,024×768ドット *6 (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能   PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8 - 48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ   本体に内蔵 スピーカ定格出力   3W + 3W 通信機能 FAXモデム *11 データ通信:最大56Kbps*12(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN   100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード   ワイヤレスキーボード*19 *20 *21(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス   光センサーワイヤレスマウス*19 *21 *22(スクロール機能付き) リモコン   赤外線リモコン*23 *24 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *8 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *9 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み] 速度 *9 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]】DVD-RAM読出し:最大5倍速*37、DVD-RAM書換え:最大5倍速*37 *38、DVD+R(1層)書込み:最大16倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*39、DVD+RW書換え:最大8倍速、DVD-R(1層)書込み:最大16倍速*40、DVD-R(2層)書込み:最大4倍速*41 *42 *43、DVD-RW書換え:最大6倍速*44、DVD読出し:最大16倍速、CD読出し:最大40倍速*45、CD-R書込み:最大40倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*46 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード×2 テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*32 データ放送受信   地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能   DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能、MediaGrageおよびSmartVisionで2つまでの放送を同時受信/録画時、切替表示可能 高画質機能   ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ 各2組 テレビ録画機能   MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能、2番組までの同時録画可能 最長録画時間(高画質モード)   約69時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約56時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約43時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約32時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード)   約136時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約109時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約83時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約63時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード)   約259時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約208時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約159時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約119時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) スロット PCカード   Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×6[USB2.0] IEEE1394(DV)   4ピン×1 FAXモデム   RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN   RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形×1*25 ライン入力   ステレオミニジャック×1 ライン出力   ヘッドフォン出力と共用 マイク入力   ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   F型同軸×1(地上アナログ放送) ビデオ入力   Sビデオ入力端子×1(側面×1)、コンポジットビデオ入力端子×1(側面×1) 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約130W 最大   約216W エネルギー消費効率 *29 P区分 0.00018 (省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   472(W)×258(D)×465(H)mm キーボード   388(W)×173(D)×28(H)mm リモコン   52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体   約20.1kg キーボード   約727g*30 マウス   約64g*30 リモコン   約127g*30 インストールOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 サポートOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー   512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、256MB DIMM + 256MB DIMM)・1GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、512MB DIMM + 512MB DIMM)・2GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、1GB DIMM + 1GB DIMM) ハードディスク:セレクションメニュー *8 約160GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*33・約200GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*34・約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*35・約300GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*36 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・3.5型外付け(USB接続)*47 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 補足情報   【表示機能 ディスプレイ】:19型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶)[ディスプレイ本体一体型]、【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【インスタント機能*13】:TV視聴・録画*14・予約*15/DVD*16・CD再生*17/ハードディスク内のファイル再生*18、【外部インターフェイス カードスロット メモリーカード】:トリプルメモリースロット*26×1[SDメモリーカード*27、メモリースティック(メモリースティック PRO)*28、xD-ピクチャーカード]、【消費電力 スタンバイ状態時】:約2W、【ソフトウェアパック*31】:標準ソフトウェアパック、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間 超長時間モード】:約404時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約326時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約249時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約187時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のWindows(R) XP Home Editionパッケージや別売のWindows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *2: ソフトウェアやドライバがHT テクノロジに対応している必要があります。各ソフトウェアメーカ、周辺機器メーカにお問い合わせください。 *3: 使用環境や負荷によりCPU動作スピードをダイナミックに変化させる制御機能を搭載しています。 *4: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *5: ビデオRAM は、メインメモリを使用します。 *6: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *7: 本機には外付けディスプレイの接続はできません。 *8: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *9: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 *10: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *11: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *12: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *13: Windows(R) XP Embeddedにより実現しています。 *14: インスタント機能で視聴している番組の録画のみ可能です。DVDへの直接録画はできません。 *15: 番組表の表示、録画の予約/修正/削除が出来ます。予約した番組録画の実行はWindows上で行います。 *16: 市販のDVDビデオおよびVideoフォーマットで作成されたDVD-R、DVD+R、DVD-VRフォーマットで作成されたDVD-RAM、DVD+VRフォーマットで作成されたDVD+RWのみ再生可能です。ビデオCDには対応しておりません。 *17: 市販の音楽CDおよびCD-DAフォーマットで作成されたCD-ROM、CD-R/RWのみ再生可能です。CD-EXTRAやCD-TEXTは音楽データのみ再生可能です。 *18: 再生できるファイルの種類については、下記の「再生可能フォーマット一覧(インスタント機能)」をご覧ください。■再生可能フォーマット一覧(インスタント機能) <> 【写真/静止画】:JPEG(jpg,jpeg)、BMP(bmp)、【音楽】:WAV(wav)、MP3(mp3)、WMA(wma)、【動画】:MPEG1,MPEG2(mpg,mpeg)、SmartVision録画ファイル(svi)、WMV(wmv) これらの拡張子であっても、フォーマットその他によって、対応できないコンテンツがあります。著作権保護のかかったコンテンツは、再生することができません。 *19: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *20: キーボードの使用時間は連続使用で約400時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *21: 使用可能な距離は約1mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *22: マウスの電池寿命はアルカリ電池を使用し、約2.5ヵ月間使用可能です。マウスを連続して操作した場合は、アルカリ電池で最大約60時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *23: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *24: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約100時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *25: 地上アナログ放送における音声は出力できません。 *26: メモリースティック、SDメモリーカード、xD-ピクチャーカードは各々同時に使用することはできません。 *27: 「SD Jukebox Ver.5 Standard Edition」を利用した「SDメモリーカード」の著作権保護機能(SD-AUDIO)に対応しています。「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタをご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取扱説明書をご参照ください。 *28: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には対応しておりません。「メモリースティック Duo」をご使用の場合には、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご参照ください。 *29: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *30: 乾電池の質量は含まれておりません。 *31: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *32: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約130GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約167GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *35: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約214GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *36: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約260GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *37: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *38: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書き換えはサポートしておりません。 *39: DVD+R 2層書込みはDVD+R DL(2層)ディスクのみに対応しています。 *40: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *41: DVD-R 2層は、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *42: 作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読み出しが可能です。 *43: DVD-R 2層書込みに対応している添付ソフトは「Roxio DigitalMedia」、「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.4」になります。但し、追記には未対応です。 *44: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書き換えに対応しています。 *45: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能です。 *46: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *47: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV30VRBE1 ●型 名 : GV30VR/B1 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/09/06  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   HT テクノロジ*2 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 630*3 クロック周波数   3GHz キャッシュメモリ 1次   12Kμ命令実行トレース/16KBデータ 2次   2MB バスクロック システムバス   800MHz メモリバス   400MHz チップセット   Intel社製 82915GV / 82801FB メモリ(メインRAM) 標準容量   セレクションメニューにて選択可能 スロット数   DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *4 2GB 表示機能 ビデオRAM   標準AUTO可変(最大128MB)*5 グラフィックアクセラレータ   Intel社製 82915GVに内蔵 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *6 (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,024×768ドット *6 (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット (*7) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能   PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8 - 48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ   本体に内蔵 スピーカ定格出力   3W + 3W 通信機能 FAXモデム *11 データ通信:最大56Kbps*12(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN   100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード   ワイヤレスキーボード*19 *20 *21(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス   光センサーワイヤレスマウス*19 *21 *22(スクロール機能付き) リモコン   赤外線リモコン*23 *24 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *8 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *9 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み] 速度 *9 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]】DVD-RAM読出し:最大5倍速*37、DVD-RAM書換え:最大5倍速*37 *38、DVD+R(1層)書込み:最大16倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*39、DVD+RW書換え:最大8倍速、DVD-R(1層)書込み:最大16倍速*40、DVD-R(2層)書込み:最大4倍速*41 *42 *43、DVD-RW書換え:最大6倍速*44、DVD読出し:最大16倍速、CD読出し:最大40倍速*45、CD-R書込み:最大40倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*46 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード×2 テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*32 データ放送受信   地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能   DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能、MediaGrageおよびSmartVisionで2つまでの放送を同時受信/録画時、切替表示可能 高画質機能   ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ 各2組 テレビ録画機能   MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能、2番組までの同時録画可能 最長録画時間(高画質モード)   約69時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約56時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約43時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約32時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード)   約136時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約109時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約83時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約63時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード)   約259時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約208時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約159時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約119時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) スロット PCカード   Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×6[USB2.0] IEEE1394(DV)   4ピン×1 FAXモデム   RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN   RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形×1*25 ライン入力   ステレオミニジャック×1 ライン出力   ヘッドフォン出力と共用 マイク入力   ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   F型同軸×1(地上アナログ放送) ビデオ入力   Sビデオ入力端子×1(側面×1)、コンポジットビデオ入力端子×1(側面×1) 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約124W 最大   約211W エネルギー消費効率 *29 P区分 0.00018 (省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   472(W)×258(D)×465(H)mm キーボード   388(W)×173(D)×28(H)mm リモコン   52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体   約19.6kg キーボード   約727g*30 マウス   約64g*30 リモコン   約127g*30 インストールOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 サポートOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー   512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、256MB DIMM + 256MB DIMM)・1GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、512MB DIMM + 512MB DIMM)・2GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、1GB DIMM + 1GB DIMM) ハードディスク:セレクションメニュー *8 約160GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*33・約200GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*34・約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*35・約300GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*36 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・3.5型外付け(USB接続)*47 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 補足情報   【表示機能 ディスプレイ】:19型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶)[ディスプレイ本体一体型]、【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【インスタント機能*13】:TV視聴・録画*14・予約*15/DVD*16・CD再生*17/ハードディスク内のファイル再生*18、【外部インターフェイス カードスロット メモリーカード】:トリプルメモリースロット*26×1[SDメモリーカード*27、メモリースティック(メモリースティック PRO)*28、xD-ピクチャーカード]、【消費電力 スタンバイ状態時】:約2W、【ソフトウェアパック*31】:標準ソフトウェアパック、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間 超長時間モード】:約404時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約326時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約249時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約187時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のWindows(R) XP Home Editionパッケージや別売のWindows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *2: ソフトウェアやドライバがHT テクノロジに対応している必要があります。各ソフトウェアメーカ、周辺機器メーカにお問い合わせください。 *3: 使用環境や負荷によりCPU動作スピードをダイナミックに変化させる制御機能を搭載しています。 *4: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *5: ビデオRAM は、メインメモリを使用します。 *6: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *7: 本機には外付けディスプレイの接続はできません。 *8: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *9: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 *10: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *11: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *12: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *13: Windows(R) XP Embeddedにより実現しています。 *14: インスタント機能で視聴している番組の録画のみ可能です。DVDへの直接録画はできません。 *15: 番組表の表示、録画の予約/修正/削除が出来ます。予約した番組録画の実行はWindows上で行います。 *16: 市販のDVDビデオおよびVideoフォーマットで作成されたDVD-R、DVD+R、DVD-VRフォーマットで作成されたDVD-RAM、DVD+VRフォーマットで作成されたDVD+RWのみ再生可能です。ビデオCDには対応しておりません。 *17: 市販の音楽CDおよびCD-DAフォーマットで作成されたCD-ROM、CD-R/RWのみ再生可能です。CD-EXTRAやCD-TEXTは音楽データのみ再生可能です。 *18: 再生できるファイルの種類については、下記の「再生可能フォーマット一覧(インスタント機能)」をご覧ください。■再生可能フォーマット一覧(インスタント機能) <> 【写真/静止画】:JPEG(jpg,jpeg)、BMP(bmp)、【音楽】:WAV(wav)、MP3(mp3)、WMA(wma)、【動画】:MPEG1,MPEG2(mpg,mpeg)、SmartVision録画ファイル(svi)、WMV(wmv) これらの拡張子であっても、フォーマットその他によって、対応できないコンテンツがあります。著作権保護のかかったコンテンツは、再生することができません。 *19: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *20: キーボードの使用時間は連続使用で約400時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *21: 使用可能な距離は約1mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *22: マウスの電池寿命はアルカリ電池を使用し、約2.5ヵ月間使用可能です。マウスを連続して操作した場合は、アルカリ電池で最大約60時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *23: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *24: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約100時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *25: 地上アナログ放送における音声は出力できません。 *26: メモリースティック、SDメモリーカード、xD-ピクチャーカードは各々同時に使用することはできません。 *27: 「SD Jukebox Ver.5 Standard Edition」を利用した「SDメモリーカード」の著作権保護機能(SD-AUDIO)に対応しています。「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタをご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取扱説明書をご参照ください。 *28: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には対応しておりません。「メモリースティック Duo」をご使用の場合には、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご参照ください。 *29: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *30: 乾電池の質量は含まれておりません。 *31: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *32: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約130GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約167GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *35: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約214GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *36: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約260GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。 *37: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *38: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書き換えはサポートしておりません。 *39: DVD+R 2層書込みはDVD+R DL(2層)ディスクのみに対応しています。 *40: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *41: DVD-R 2層は、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *42: 作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読み出しが可能です。 *43: DVD-R 2層書込みに対応している添付ソフトは「Roxio DigitalMedia」、「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.4」になります。但し、追記には未対応です。 *44: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書き換えに対応しています。 *45: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能です。 *46: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *47: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP | VL700/7D VL570/7D | VL47E/7D VL350/7D VL20E/7D| ■VALUESTAR L 仕様一覧 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 VALUESTAR L 型名 VL700/7D VL570/7D 型番 PC-VL7007D PC-VL5707D インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*43 CPU インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.66GHz インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.40GHz キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース/8KBデータ(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) 128KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 533MHz 400MHz メモリバス 333MHz 320MHz チップセット Silicon Integrated Systems社製 SiS651 / SiS962L メモリ (メインRAM)*51 標準容量 256MB*3(DDR SDRAM/DIMM、PC2700対応) スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量 1GB*5 表示機能 ビデオRAM 標準32MB(BIOS Setup Menuにて16MB/64MB選択可)*3 グラフィックアクセラレータ Silicon Integrated Systems社製 SiS651に内蔵 解像度・ 表示色 640× 480ドット 最大1,677万色*6 800× 600ドット 最大1,677万色*6 1,024× 768ドット 最大1,677万色*6 1,280× 768ドット 最大1,677万色*6 最大1,677万色*7 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*7 最大1,677万色*6 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*7 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、3Dポジショナルサウンド スピーカ 添付の液晶ディスプレイに内蔵(SoundVu(3W+3W)、サブウーファ(5W)) サウンドチップ YAMAHA社製 YMF753搭載 通信機能 FAXモデム*9 データ通信:最大56Kbps*10(K56flex(TM)、V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力装置 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*11 リモコン 赤外線リモコン*12 フロッピーディスクドライブ 3.5型フロッピーディスクドライブ内蔵(720KB/1.2MB/1.44MB)*14 ハードディスクドライブ*15 約160GB*17(Ultra ATA-100、高速7,200回転/分) CD/DVD ドライブ CD/DVDドライブ DVDマルチプラスドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 DVD-RAM読出し:最大3倍速*19、DVD-RAM書換え:最大3倍速*19 *20、DVD+R書込み:最大4倍速、DVD+RW書換え:最大2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*21、DVD-RW書換え:最大2倍速*22、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大12倍速*23 DVD-RAM読出し:最大3倍速*19、DVD-RAM書換え:最大3倍速*19 *20、DVD-R書込み:最大4倍速*21、DVD-RW書換え:最大2倍速*22、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大12倍速*23 映像関連機能 (地上波放送) MPEGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード TVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch) データ放送受信 地上波データ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ TV録画機能 SmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) 約36時間40分 最長録画時間(標準画質モード) 約71時間30分 最長録画時間(長時間録画モード) 約136時間 スロット PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 PCI 2スロット(ハーフ×2)[空きスロット1] インターフェイス USB コネクタ4ピン×6(本体×3*28、液晶ディスプレイ×3)[USB2.0] コネクタ4ピン×7(本体×3*28 *29、液晶ディスプレイ×4)[USB2.0] IEEE1394(DV) 4ピン×2 パラレル D-sub25ピン×1 ディスプレイ(デジタル) DVI-I(29ピン)*30 PS/2 ミニDIN6ピン×2*31 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連 インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角形×1*35 ライン入力 ステレオミニジャック×2 ライン出力 ステレオミニジャック×1*36 マイク入力 モノラルミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 映像関連 インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ端子×1(背面×1)、コンポジットビデオ端子×1(背面×1) ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1スロット(ハードディスクドライブで占有済)[空きスロット0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約70W 約65W 最大 149W 144W エネルギー消費効率 Q区分 0.00076 Q区分 0.00084 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 97(W)×355(D)×325(H)mm*41 本体(スタビライザ設置時) 186(W)×355(D)×325(H)mm キーボード 382(W)×176(D)×42(H)mm リモコン 53(W)×200(D)×25(H)mm 質量 本体 約8.7kg キーボード 約900g マウス 約90g リモコン 約90g*42 主な添付品 マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、リモコン、乾電池(単三アルカリ:2本)、DVDステーション マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、リモコン、リモコン用受信ユニット*45、乾電池(単三アルカリ:2本)、DVDステーション ディスプレイ 型名 VL700/7D VL570/7D ディスプレイ F17W81 F17R21 画面サイズ 17型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶[テレビチューナ内蔵]) 17型(高解像度デジタルTFT液晶) テレビチューナー 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch) - インターフェイス DVI-D、USB2.0×3、ヘッドフォン出力×1、TVアンテナ入力×1、TVアンテナ出力×1、ビデオ入力1(D4入力端子×1*46、Sビデオ×1*46、コンポジットビデオ×1*46、ライン入力(L/R)×1)、ビデオ入力2(Sビデオ×1*47、コンポジットビデオ×1*47、ライン入力(L/R)×1)、ステレオライン入力×1 DVI-D、USB2.0×4、ヘッドフォン出力×1、ステレオライン入力×1 表示寸法 アクティブ表示エリア:370(W)×222(H)mm アクティブ表示エリア:337(W)×270(H)mm 画素ピッチ 0.290mm 0.264mm 表示解像度 640×480ドット*37 *48、800×600ドット*37 *48、1,024×768ドット*37、1,280×768ドット 640×480ドット*48、800×600ドット*48、1,024×768ドット*48、1,280×1,024ドット 消費電力 約81W 約67W 外形寸法 483(W)×207(D)×352(H)mm 440(W)×194(D)×389(H)mm 質量 約8.3kg 約7.3kg ディスプレイプロセッサ GENESIS製 gm1501 GENESIS製 gm3120 備考 SoundVu、サブウーファ、TV操作ボタン、VISUALボタン SoundVu、サブウーファ | VL700/7D VL570/7D | VL47E/7D VL350/7D VL20E/7D|NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR L
    ■VALUESTAR TX 仕様一覧 項目 VALUESTAR TX 型名 VX900/6F VX100/6F 型番 PC-VX9006F PC-VX1006F CPU HT テクノロジ*1 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 3GHz HT テクノロジ*1 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.40CGHz キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース*2/8KBデ−タ(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 800MHz メモリバス 320MHz チップセット Intel社製 Intel(R) 865G / Intel(R) ICH5 メモリ(メインRAM) 標準容量 512MB(DDR SDRAM/DIMM、PC2700対応) 256MB(DDR SDRAM/DIMM、PC2700対応) スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量 2GB*3 表示機能 ビデオRAM 128MB DDR(グラフィックボード上に実装) 64MB DDR(グラフィックボード上に実装) グラフィックアクセラレータ nVIDIA(R)社製 GeForce4(TM) Ti4800 ATI(R)社製 RADEON(TM) 9100 解像度・表示色 640× 480ドット 最大1,677万色*4 最大1,677万色*6 800× 600ドット 最大1,677万色*4 最大1,677万色*6 1,024× 768ドット 最大1,677万色*4 最大1,677万色*6 1,280× 768ドット 最大1,677万色*5 最大1,677万色*6 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*4 最大1,677万色*6 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*5 最大1,677万色*6 サウンド機能 音源・サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI[XG、XG-Lite、GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*7])、マイクノイズ除去機能*8、3Dポジショナルサウンド スピーカ 添付の液晶ディスプレイに内蔵(ステレオ) - サウンドチップ ADI社製AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*9 データ通信:最大56Kbps*10(K56flex(TM)、V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN 5GHz/2.4GHzワイヤレスLAN(IEEE802.11a/b 準拠)*11 - 入力装置 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*12 リモコン 赤外線リモコン*13 フロッピーディスクドライブ -【別売、専用オプション(PC-VP-WU14)*14】 ハードディスクドライブ*15 約250GB*16(UltraATA-100) 約160GB*17(UltraATA-100) CD/DVDドライブ *18*19*20*21*22 CD/DVDドライブ DVDマルチプラスドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)*23 速度 DVD-RAM読出し:3倍速*24、DVD-RAM書換え:3倍速*24*25、DVD+R書込み:最大4倍速、DVD+RW書換え:最大2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*26、DVD-RW書換え:最大2倍速*27、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大12倍速*28 映像関連機能 MPEGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ/デコーダボード テレビチューナ 音声多重対応、受信チャンネル*29:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch) データ放送受信 地上波データ放送(ビットキャスト、ADAMS)、文字多重放送、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision*30使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 bitcast browser*31使用時は160×120ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能 SmartVision*30でMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 bitcast browser*31でAVI(240×180ドット(30.6Mbps))、WMV8(240×180ドット(0.33Mbps))の録画可能 最長録画時間 *32 高画質 モード 約61時間50分 約36時間40分 標準画質 モード 約120時間30分 約71時間30分 長時間録画モード 約229時間10分 約136時間10分 スロット メモリースティック 1スロット*33*34 SDメモリーカード 1スロット(MMC対応*35)*33 PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 AGP 1スロット[空きスロット0]*36 PCI 3スロット(ハーフ×3)[空きスロット2] インターフェイス USB コネクタ4ピン×9*37*38(本体×5*37*38、液晶ディスプレイ×4)[USB2.0*39*40] コネクタ4ピン×5*37(本体×5)[USB2.0*39*40] IEEE1394(DV) 4ピン×2*41 パラレル D-sub25ピン×1 シリアル D-sub9ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1*42*43 -*45 ディスプレイ(デジタル) DVI-I(29ピン)*43*44 DVI-I(29ピン)*45 PS/2 ミニDIN6ピン×2*46 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 ワイヤレスLAN IEEE802.11a/b準拠 - サウンド関連 インターフェイス 光デジタルオーディオ (S/PDIF)出力 角形×1*47*48、丸形×1*47*49 ライン入力 ステレオミニジャック×2 ライン出力 ステレオミニジャック×1*50 ステレオミニジャック×1 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 オーディオ入力端子(L/R) 1系統(前面) 映像関連 インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ・コンポジットビデオ共用端子×1(背面×1)*51*52、Sビデオ端子×1(前面×1)*52、コンポジットビデオ端子×1(前面×1)*52 ビデオ出力(TV-OUT) Sビデオ・コンポジットビデオ共用×1(背面×1)*60*62*63 ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:2スロット(ハードディスクドライブで1スロット占有済)[空きスロット1] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約125W 約82W 最大 239W 217W エネルギー消費効率*53 P区分0.00039 P区分0.00049 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(ラジエータ部除く) 194(W)×392(D)×390(H)mm*54 本体(ラジエータ部含む) 194(W)×450(D)×390(H)mm*54 本体 (スタビライザ設置時) 284(W)×450(D)×390(H)mm*54 キーボード 382(W)×176(D)×42(H)mm リモコン 43(W)×153(D)×33(H)mm(スティック含む) 質量 本体 約16kg キーボード 約900g マウス 約90g リモコン 約90g*55 インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service PacK 1*56 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service PacK 1*57 主な添付品 マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、ビデオ変換コネクタ×2(Sビデオ←→コンポジットビデオ)、ワイヤレスLAN外付けアンテナ、リモコン、リモコン用受信ユニット、乾電池(単四アルカリ:2本) マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、ビデオ変換コネクタ×2(Sビデオ←→コンポジットビデオ)、ディスプレイ出力変換ケーブル(DVI←→アナログRGB)、リモコン、リモコン用受信ユニット、乾電池(単四アルカリ:2本) ディスプレイ 型名 VX900/6F VX100/6F ディスプレイ F17R1A*58*59 - 画面サイズ 17型(デジタルTFT液晶) - インターフェイス DVI-D、USB2.0×4*39*40、ヘッドフォン出力×1 - 表示寸法 アクティブ表示エリア:337.9mm×270.3mm - 画素ピッチ 0.264mm - 表示解像度 640×480ドット*61、800×600ドット*61、1,024×768ドット*61、1280×1024ドット - 表示色 約1,617万色 - 消費電力 約55W - 外形寸法 397.3(W)×208.6(D)×402.5(H)mm - 質量 約6.0kg - ディスプレイプロセッサ GENESIS製 gm5120 - 備考 ステレオスピーカ - Microsoft(R) Windows(R) のライセンス情報についてはこちら http://www.microsoft.com/piracy/howtotellNEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR TX