検索結果

    ディスプレイの検索結果

    ■ワイド液晶ディスプレイ 動作確認機種 DVIインターフェイスを持ったNEC製パソコン「VALUESTAR」のみ動作確認しています。 動 作 確 認 機 種 2002年10月以降発売 VALUESTAR L/F/C/T VALUESTAR G タイプL/F/C/T 2003年5月以降発売 VALUESTAR TX/FZ VALUESTAR G タイプTX 2003年12月発売 VALUESTAR U VALUESTAR G タイプU ■パソコン添付のリモコンの制限事項 現在お使いのパソコンでパソコン添付のリモコンをご使用になっている場合に、本液晶ディスプレイに置き換えることで、パソコン添付のリモコンがご使用いただけない場合があります。 ●以下の液晶ディスプレイをお使いのお客様* VALUESTAR 17型TVチューナ内蔵ワイド液晶ディスプレイ (F17W61、F17W81) VALUESTAR 17型ワイド液晶ディスプレイ (F17W41、F17W51、F17W51(W)、F17W51(S)、F17W51(D)、F17W71) →パソコン添付のリモコンはご使用頂けません。 ●それ以外のディスプレイをお使いのお客様 → パソコン添付のリモコンをご使用になる場合は、リモコン用受信ユニットをパソコン本体のUSBに接続し本液晶ディスプレイとパソコン本体は、USBケーブルで接続しないでください。そのため、本液晶ディスプレイのUSBハブ部はご使用いただけなくなります。 * ディスプレイを置き換えることによりパソコン添付のリモコンが使用できなくなる機種は下記をご参照ください。   2002年10月 2003年1月 2003年5月 2003年9月 対象ディスプレイ 型番 F17W41 F17W51 F17W51 F17W51(D) F17W51(W) F17W51(S) F17W61 F17W71 F17W81 VALUESTAR T VT700/4D (F17W51) VT900/5D VT700/5D (F17W51) VT970/6D VT900/6D (F17W61) VT700/6D (F17W51(S)) VT970/7D VT700/7D (F17W81) VALUESTAR F VF900/4D VF700/4D (F17W41) VF900/5D VF700/5D (F17W51(W)) VF700/6D (F17W51(W)) VF900/7D VF700/7D (F17W71) VALUESTAR C 該当なし VALUESTAR L - VL700/5D (F17W51(D)) VL700/6D (F17W61) VL700/7D (F17W81) VALUESTAR TX - - 該当なし VALUESTAR FZ - - 該当なし VALUESTAR G タイプTX/FZ - - ※ VALUESTAR G タイプL/F/C/T ※ ※:「対象ディスプレイ型番」のディスプレイを選択した場合NEC LAVIE公式サイト > 知る > ワイド液晶ディスプレイ
      ディスプレイに何も表示されない [2007100603]   電源ランプを確認してください。   本機は、バッテリの残量が残りわずかの状態になると、電源が入っているかスリープ状態になっているかに関わらず、電源ランプがオレンジ色に点滅します。その場合は、本機にACアダプタを取り付け、ACコンセントに接続してから、電源ランプの状態を確認してください。   電源ランプについて 「本機の機能」の「各部の名称」-「表示ランプ」 ●電源ランプが点灯していない場合 本機の電源が入っていないか、休止状態になっています。電源スイッチを押して、本機を起動するか、休止状態から復帰させてください。 ●電源ランプが点滅している場合 本機はスリープ状態になっています。本機をスリープ状態から復帰させてください。   スリープ状態からの復帰について 「本機の機能」の「電源」-「スリープ状態」 ●電源ランプが点灯している場合 本機の電源は入っています。次のことを試して、ディスプレイが表示されないか確認してください。 外部ディスプレイのみに画面を出力する設定になっていないか確認してください 外部ディスプレイを接続し、画面の出力先を外部ディスプレイのみにしている場合、本機の液晶ディスプレイに画面は表示されません。画面の出力先を確認してください。   画面の出力先の切り替えについて 「本機の機能」の「外部ディスプレイ」 NXパッドなどのポインティングデバイスを操作してみてください 電源プランの設定などにより、ディスプレイが省電力状態になっている可能性があります。NXパッドなどのポインティングデバイスを操作して、ディスプレイの省電力状態が解除されないか確認してください。 液晶ディスプレイの輝度が適切か確認してください 液晶ディスプレイの輝度が、画面が見えにくい値になっている可能性があります。 【Fn】+【F7】または【Fn】+【F8】を押して液晶ディスプレイの輝度を調整してみてください。 液晶ディスプレイで表示できない解像度になっていないか確認してください 強制的に本体の電源を切った後、セーフモードでWindowsを起動して解像度を確認し、表示できない解像度だった場合は、表示可能な解像度に設定してください。   強制的に電源を切る方法 「電源」の「電源が切れない」-「強制的に電源を切る」 セーフモードでWindowsを起動する方法 「周辺機器」の「別売の周辺機器を取り付けたが動作しない、周辺機器を取り付けたら本機が起動しなくなった、他の機能が使えなくなった」-「セーフモードでWindowsを起動する」 DirectXを使用するアプリケーションを使用している場合は、アプリケーションの設定を確認してください DirectXを使用するアプリケーションを実行すると、画面が表示されなくなることがあります。アプリケーションに添付のマニュアルを参照し、表示解像度を320×200ドット、640×400ドット以外に変更すると、障害を回避できることがあります。   本機では、320×200ドット、640×400ドットの解像度でしか使えないアプリケーションは、正常に動作しない場合があります。   これらのチェックを行ってもディスプレイに何も表示されない場合は、故障が考えられます。ご購入元、またはNECにご相談ください。   NECのお問い合わせ先について 『保証規定&修理に関するご案内』Q:ディスプレイに何も表示されない
      ディスプレイに何も表示されない [2007100603]   電源ランプを確認してください。   本機は、バッテリの残量が残りわずかの状態になると、電源が入っているかスリープ状態になっているかに関わらず、電源ランプがオレンジ色に点滅します。その場合は、本機にACアダプタを取り付け、ACコンセントに接続してから、電源ランプの状態を確認してください。   電源ランプについて 「本機の機能」の「各部の名称」-「表示ランプ」 ●電源ランプが点灯していない場合 本機の電源が入っていないか、休止状態になっています。電源スイッチを押して、本機を起動するか、休止状態から復帰させてください。 ●電源ランプが点滅している場合 本機はスリープ状態になっています。本機をスリープ状態から復帰させてください。   スリープ状態からの復帰について 「本機の機能」の「電源」-「スリープ状態」 ●電源ランプが点灯している場合 本機の電源は入っています。次のことを試して、ディスプレイが表示されないか確認してください。 外部ディスプレイのみに画面を出力する設定になっていないか確認してください 外部ディスプレイを接続し、画面の出力先を外部ディスプレイのみにしている場合、本機の液晶ディスプレイに画面は表示されません。画面の出力先を確認してください。   画面の出力先の切り替えについて 「本機の機能」の「外部ディスプレイ」 NXパッドなどのポインティングデバイスを操作してみてください 電源プランの設定などにより、ディスプレイが省電力状態になっている可能性があります。NXパッドなどのポインティングデバイスを操作して、ディスプレイの省電力状態が解除されないか確認してください。 液晶ディスプレイの輝度が適切か確認してください 液晶ディスプレイの輝度が、画面が見えにくい値になっている可能性があります。 【Fn】+【F7】または【Fn】+【F8】を押して液晶ディスプレイの輝度を調整してみてください。 液晶ディスプレイで表示できない解像度になっていないか確認してください 強制的に本体の電源を切った後、セーフモードでWindowsを起動して解像度を確認し、表示できない解像度だった場合は、表示可能な解像度に設定してください。   強制的に電源を切る方法 「電源」の「電源が切れない」-「強制的に電源を切る」 セーフモードでWindowsを起動する方法 「周辺機器」の「別売の周辺機器を取り付けたが動作しない、周辺機器を取り付けたら本機が起動しなくなった、他の機能が使えなくなった」-「セーフモードでWindowsを起動する」 DirectXを使用するアプリケーションを使用している場合は、アプリケーションの設定を確認してください DirectXを使用するアプリケーションを実行すると、画面が表示されなくなることがあります。アプリケーションに添付のマニュアルを参照し、表示解像度を320×200ドット、640×400ドット以外に変更すると、障害を回避できることがあります。   本機では、320×200ドット、640×400ドットの解像度でしか使えないアプリケーションは、正常に動作しない場合があります。   これらのチェックを行ってもディスプレイに何も表示されない場合は、故障が考えられます。ご購入元、またはNECにご相談ください。   NECのお問い合わせ先について 『保証規定&修理に関するご案内』Q:ディスプレイに何も表示されない
      ディスプレイに何も表示されない [2007100603]   電源ランプを確認してください。   本機は、バッテリの残量が残りわずかの状態になると、電源が入っているかスリープ状態になっているかに関わらず、電源ランプがオレンジ色に点滅します。その場合は、本機にACアダプタを取り付けてから、電源ランプの状態を確認してください。   電源ランプについて 「本機の機能」の「各部の名称」-「表示ランプ」 タイプVD タイプVX / タイプVL タイプVA / タイプVR UltraLite タイプVB ●電源ランプが点灯していない場合 本機の電源が入っていないか、休止状態になっています。電源スイッチを押して、本機を起動するか、休止状態から復帰させてください。 ●電源ランプが点滅している場合 本機はスリープ状態になっています。本機をスリープ状態から復帰させてください。   スリープ状態からの復帰について 「本機の機能」の「電源」-「スリープ状態」 ●電源ランプが点灯している場合 本機の電源は入っています。次のことを試して、ディスプレイが表示されないか確認してください。 外部ディスプレイのみに画面を出力する設定になっていないか確認してください 外部ディスプレイを接続し、画面の出力先を外部ディスプレイのみにしている場合、本機の液晶ディスプレイに画面は表示されません。画面の出力先を確認してください。   画面の出力先の切り替えについて 「本機の機能」の「外部ディスプレイ」 タイプVD タイプVX / タイプVL タイプVA / タイプVR UltraLite タイプVB NXパッドなどのポインティングデバイスを操作してみてください 電源プランの設定などにより、ディスプレイが省電力状態になっている可能性があります。NXパッドなどのポインティングデバイスを操作して、ディスプレイの省電力状態が解除されないか確認してください。 液晶ディスプレイの輝度が適切か確認してください 液晶ディスプレイの輝度が、画面が見えにくい値になっている可能性があります。 液晶ディスプレイの輝度を調整してみてください。   液晶ディスプレイの輝度を調整について 「本機の機能」の「液晶ディスプレイ」-「画面表示の調整」 タイプVD タイプVX / タイプVL タイプVA / タイプVR UltraLite タイプVB 液晶ディスプレイで表示できない解像度になっていないか確認してください 強制的に本体の電源を切った後、セーフモードでWindowsを起動して解像度を確認し、表示できない解像度だった場合は、表示可能な解像度に設定してください。   強制的に電源を切る方法 「電源」の「電源が切れない」-「強制的に電源を切る」 セーフモードでWindowsを起動する方法 「周辺機器」の「別売の周辺機器を取り付けたが動作しない、周辺機器を取り付けたら本機が起動しなくなった、他の機能が使えなくなった」-「セーフモードでWindowsを起動する」 DirectXを使用するアプリケーションを使用している場合は、アプリケーションの設定を確認してください DirectXを使用するアプリケーションを実行すると、画面が表示されなくなることがあります。アプリケーションに添付のマニュアルを参照し、表示解像度を320×200ドット、640×400ドット以外に変更すると、障害を回避できることがあります。   本機では、320×200ドット、640×400ドットの解像度でしか使えないアプリケーションは、正常に動作しない場合があります。   これらのチェックを行ってもディスプレイに何も表示されない場合は、故障が考えられます。ご購入元、またはNECにご相談ください。   NECのお問い合わせ先について 『保証規定&修理に関するご案内』Q:ディスプレイに何も表示されない
      ディスプレイに何も表示されない [2005100603]   電源ランプを確認してください。   本機は、バッテリの残量が残りわずかの状態になると、省電力状態に関わらず電源ランプがオレンジ色に点滅します。その場合は、本機にACアダプタを取り付けてから、電源ランプの状態を確認してください。   電源ランプについて 「本機の機能」の「各部の名称」-「表示ランプ」 タイプVD タイプVX / タイプVL タイプVA / タイプVR UltraLite タイプVB ●電源ランプが点灯していない場合 本機の電源が入っていないか、休止状態になっています。電源スイッチを押して、本機を起動するか、休止状態から復帰させてください。 ●電源ランプが点滅している場合 本機はスタンバイ状態になっています。本機をスタンバイ状態から復帰させてください。   スタンバイ状態からの復帰について 「本機の機能」の「電源」-「スタンバイ状態」 タイプVD タイプVX / タイプVL タイプVA / タイプVR UltraLite タイプVB ●電源ランプが点灯している場合 本機の電源は入っています。次のことを試して、ディスプレイが表示されないか確認してください。 外部ディスプレイのみに画面を出力する設定になっていないか確認してください 外部ディスプレイを接続し、画面の出力先を外部ディスプレイのみにしている場合、本機の液晶ディスプレイに画面は表示されません。画面の出力先を確認してください。   外部ディスプレイの接続について 「本機の機能」の「外部ディスプレイ」 タイプVD タイプVX / タイプVL タイプVA / タイプVR UltraLite タイプVB NXパッドなどのポインティングデバイスを操作してみてください 「電源オプションのプロパティ」の「電源設定」タブの設定などにより、ディスプレイが省電力状態になっている可能性があります。NXパッドなどのポインティングデバイスを操作して、ディスプレイの省電力状態が解除されないか確認してください。 液晶ディスプレイの輝度が適切か確認してください 液晶ディスプレイの輝度が、画面が見えにくい値になっている可能性があります。 【Fn】+【F8】または【Fn】+【F9】を押して液晶ディスプレイの輝度を調整してみてください。 液晶ディスプレイで表示できない解像度になっていないか確認してください 強制的に本体の電源を切った後、セーフモードでWindowsを起動して解像度を確認し、表示できない解像度だった場合は、表示可能な解像度に設定してください。   強制的に電源を切る方法 「電源」の「電源が切れない」-「強制的に電源を切る」 セーフモードでWindowsを起動する方法 「周辺機器」の「別売の周辺機器を取り付けたが動作しない、周辺機器を取り付けたら本機が起動しなくなった、他の機能が使えなくなった」-「セーフモードでWindowsを起動する」 DirectXを使用するゲームなどのアプリケーションを使用している場合は、アプリケーションの設定を確認してください DirectXを使用するゲームなどのアプリケーションを実行すると、画面が表示されなくなることがあります。アプリケーションに添付のマニュアルを参照し、表示解像度を320×200ドット、640×400ドット以外に変更すると、障害を回避できることがあります。   本機では、320×200ドット、640×400ドットの解像度でしか使えないアプリケーションは、正常に動作しない場合があります。   これらのチェックを行ってもディスプレイに何も表示されない場合は、故障が考えられます。ご購入元、またはNECにご相談ください。   NECのお問い合わせ先について 『保証規定&修理に関するご案内』Q:ディスプレイに何も表示されない
      ディスプレイに何も表示されない [2007100603]   電源ランプを確認してください。   本機は、バッテリの残量が残りわずかの状態になると、電源が入っているかスリープ状態になっているかに関わらず、電源ランプがオレンジ色に点滅します。その場合は、本機にACアダプタを取り付けてから、電源ランプの状態を確認してください。   電源ランプについて 「本機の機能」の「各部の名称」-「表示ランプ」 タイプVD タイプVX / タイプVL タイプVA / タイプVR UltraLite タイプVB ●電源ランプが点灯していない場合 本機の電源が入っていないか、休止状態になっています。電源スイッチを押して、本機を起動するか、休止状態から復帰させてください。 ●電源ランプが点滅している場合 本機はスリープ状態になっています。本機をスリープ状態から復帰させてください。   スリープ状態からの復帰について 「本機の機能」の「電源」-「スリープ状態」 ●電源ランプが点灯している場合 本機の電源は入っています。次のことを試して、ディスプレイが表示されないか確認してください。 外部ディスプレイのみに画面を出力する設定になっていないか確認してください 外部ディスプレイを接続し、画面の出力先を外部ディスプレイのみにしている場合、本機の液晶ディスプレイに画面は表示されません。画面の出力先を確認してください。   画面の出力先の切り替えについて 「本機の機能」の「外部ディスプレイ」 タイプVD タイプVX / タイプVL タイプVA / タイプVR UltraLite タイプVB NXパッドなどのポインティングデバイスを操作してみてください 電源プランの設定などにより、ディスプレイが省電力状態になっている可能性があります。NXパッドなどのポインティングデバイスを操作して、ディスプレイの省電力状態が解除されないか確認してください。 液晶ディスプレイの輝度が適切か確認してください 液晶ディスプレイの輝度が、画面が見えにくい値になっている可能性があります。 【Fn】+【F8】または【Fn】+【F9】を押して液晶ディスプレイの輝度を調整してみてください。 液晶ディスプレイで表示できない解像度になっていないか確認してください 強制的に本体の電源を切った後、セーフモードでWindowsを起動して解像度を確認し、表示できない解像度だった場合は、表示可能な解像度に設定してください。   強制的に電源を切る方法 「電源」の「電源が切れない」-「強制的に電源を切る」 セーフモードでWindowsを起動する方法 「周辺機器」の「別売の周辺機器を取り付けたが動作しない、周辺機器を取り付けたら本機が起動しなくなった、他の機能が使えなくなった」-「セーフモードでWindowsを起動する」 DirectXを使用するゲームなどのアプリケーションを使用している場合は、アプリケーションの設定を確認してください DirectXを使用するゲームなどのアプリケーションを実行すると、画面が表示されなくなることがあります。アプリケーションに添付のマニュアルを参照し、表示解像度を320×200ドット、640×400ドット以外に変更すると、障害を回避できることがあります。   本機では、320×200ドット、640×400ドットの解像度でしか使えないアプリケーションは、正常に動作しない場合があります。   これらのチェックを行ってもディスプレイに何も表示されない場合は、故障が考えられます。ご購入元、またはNECにご相談ください。   NECのお問い合わせ先について 『保証規定&修理に関するご案内』Q:ディスプレイに何も表示されない
      ディスプレイに何も表示されない [2007100603]   電源ランプを確認してください。   本機は、バッテリの残量が残りわずかの状態になると、電源が入っているかスリープ状態になっているかに関わらず、電源ランプがオレンジ色に点滅します。その場合は、本機にACアダプタを取り付けてから、電源ランプの状態を確認してください。   電源ランプについて 「本機の機能」の「各部の名称」-「表示ランプ」 ●電源ランプが点灯していない場合 本機の電源が入っていないか、休止状態になっています。電源スイッチを押して、本機を起動するか、休止状態から復帰させてください。 ●電源ランプが点滅している場合 本機はスリープ状態になっています。本機をスリープ状態から復帰させてください。   スリープ状態からの復帰について 「本機の機能」の「電源」-「スリープ状態」 ●電源ランプが点灯している場合 本機の電源は入っています。次のことを試して、ディスプレイが表示されないか確認してください。 外部ディスプレイのみに画面を出力する設定になっていないか確認してください 外部ディスプレイを接続し、画面の出力先を外部ディスプレイのみにしている場合、本機の液晶ディスプレイに画面は表示されません。画面の出力先を確認してください。   画面の出力先の切り替えについて 「本機の機能」の「外部ディスプレイ」 NXパッドなどのポインティングデバイスを操作してみてください 電源プランの設定などにより、ディスプレイが省電力状態になっている可能性があります。NXパッドなどのポインティングデバイスを操作して、ディスプレイの省電力状態が解除されないか確認してください。 液晶ディスプレイの輝度が適切か確認してください 液晶ディスプレイの輝度が、画面が見えにくい値になっている可能性があります。 【Fn】+【F8】または【Fn】+【F9】を押して液晶ディスプレイの輝度を調整してみてください。 液晶ディスプレイで表示できない解像度になっていないか確認してください 強制的に本体の電源を切った後、セーフモードでWindowsを起動して解像度を確認し、表示できない解像度だった場合は、表示可能な解像度に設定してください。   強制的に電源を切る方法 「電源」の「電源が切れない」-「強制的に電源を切る」 セーフモードでWindowsを起動する方法 「周辺機器」の「別売の周辺機器を取り付けたが動作しない、周辺機器を取り付けたら本機が起動しなくなった、他の機能が使えなくなった」-「セーフモードでWindowsを起動する」 DirectXを使用するアプリケーションを使用している場合は、アプリケーションの設定を確認してください DirectXを使用するアプリケーションを実行すると、画面が表示されなくなることがあります。アプリケーションに添付のマニュアルを参照し、表示解像度を320×200ドット、640×400ドット以外に変更すると、障害を回避できることがあります。   本機では、320×200ドット、640×400ドットの解像度でしか使えないアプリケーションは、正常に動作しない場合があります。   これらのチェックを行ってもディスプレイに何も表示されない場合は、故障が考えられます。ご購入元、またはNECにご相談ください。   NECのお問い合わせ先について 『保証規定&修理に関するご案内』Q:ディスプレイに何も表示されない
      ディスプレイに何も表示されない [2007100603]   電源ランプを確認してください。   本機は、バッテリの残量が残りわずかの状態になると、電源が入っているかスリープ状態になっているかに関わらず、電源ランプがオレンジ色に点滅します。その場合は、本機にACアダプタを取り付けてから、電源ランプの状態を確認してください。   電源ランプについて 「本機の機能」の「各部の名称」-「表示ランプ」 ●電源ランプが点灯していない場合 本機の電源が入っていないか、休止状態になっています。電源スイッチを押して、本機を起動するか、休止状態から復帰させてください。 ●電源ランプが点滅している場合 本機はスリープ状態になっています。本機をスリープ状態から復帰させてください。   スリープ状態からの復帰について 「本機の機能」の「電源」-「スリープ状態」 ●電源ランプが点灯している場合 本機の電源は入っています。次のことを試して、ディスプレイが表示されないか確認してください。 外部ディスプレイのみに画面を出力する設定になっていないか確認してください 外部ディスプレイを接続し、画面の出力先を外部ディスプレイのみにしている場合、本機の液晶ディスプレイに画面は表示されません。画面の出力先を確認してください。   画面の出力先の切り替えについて 「本機の機能」の「外部ディスプレイ」 NXパッドなどのポインティングデバイスを操作してみてください 電源プランの設定などにより、ディスプレイが省電力状態になっている可能性があります。NXパッドなどのポインティングデバイスを操作して、ディスプレイの省電力状態が解除されないか確認してください。 液晶ディスプレイの輝度が適切か確認してください 液晶ディスプレイの輝度が、画面が見えにくい値になっている可能性があります。 【Fn】+【F8】または【Fn】+【F9】を押して液晶ディスプレイの輝度を調整してみてください。 液晶ディスプレイで表示できない解像度になっていないか確認してください 強制的に本体の電源を切った後、セーフモードでWindowsを起動して解像度を確認し、表示できない解像度だった場合は、表示可能な解像度に設定してください。   強制的に電源を切る方法 「電源」の「電源が切れない」-「強制的に電源を切る」 セーフモードでWindowsを起動する方法 「周辺機器」の「別売の周辺機器を取り付けたが動作しない、周辺機器を取り付けたら本機が起動しなくなった、他の機能が使えなくなった」-「セーフモードでWindowsを起動する」 DirectXを使用するアプリケーションを使用している場合は、アプリケーションの設定を確認してください DirectXを使用するアプリケーションを実行すると、画面が表示されなくなることがあります。アプリケーションに添付のマニュアルを参照し、表示解像度を320×200ドット、640×400ドット以外に変更すると、障害を回避できることがあります。   本機では、320×200ドット、640×400ドットの解像度でしか使えないアプリケーションは、正常に動作しない場合があります。   これらのチェックを行ってもディスプレイに何も表示されない場合は、故障が考えられます。ご購入元、またはNECにご相談ください。   NECのお問い合わせ先について 『保証規定&修理に関するご案内』Q:ディスプレイに何も表示されない
    Q:ディスプレイに何も表示されない [1008100603] A:本機の電源がオフになっていないか、または本機が省電力状態になっていないか確認してください。 本機の状態については、以下の表をご覧ください。 スリープ状態のときの 本機のランプの状態 電源オフ、または休止状態のときの 本機のランプの状態 電源オンのときの 本機のランプの状態 電源ランプ:青点滅 電源ランプ:消灯 電源ランプ:青点灯 ●本機の電源が入っていない、または休止状態になっている場合 電源スイッチを押して、本機を起動するか、休止状態から復帰させてください。 ●本機がスリープ状態になっている場合 本機をスリープ状態から復帰させてください。 参照 スリープ状態からの復帰について 「本機の機能」の「電源」-「スリープ状態」 ●本機の電源が入っている場合 次のことを試して、ディスプレイが表示されないか確認してください。 本体とディスプレイの接続が正しく行われているか確認してください 『はじめにお読みください』をご覧になり、本体とディスプレイが正しく接続されているか確認してください。 マウスなどのポインティングデバイスを操作してみてください 電源プランの設定などにより、ディスプレイが省電力状態になっている可能性があります。 マウスなどのポインティングデバイスを操作して、ディスプレイの省電力状態が解除されないか確認してください。 ディスプレイの輝度(明るさ)、コントラストが適切か確認してください ディスプレイのマニュアルをご覧になり、輝度(明るさ)やコントラストを確認し、必要に応じて調整してください。 ディスプレイで表示できない解像度になっていないか確認してください 強制的に本体の電源を切った後、セーフモードでWindowsを起動して解像度を確認し、表示できない解像度だった場合は、表示可能な解像度に設定してください。 参照 強制的に電源を切る方法 「電源」の「電源が切れない」-「強制的に電源を切る」 セーフモードでWindowsを起動する方法 「周辺機器」の「別売の周辺機器を取り付けたが動作しない。周辺機器を取り付けたら本機が起動しなくなった。他の機能が使えなくなった。」-「セーフモードでWindowsを起動する」 DirectXを使用するアプリケーションを使用している場合は、アプリケーションの設定を確認してください DirectXを使用するアプリケーションを実行すると、画面が表示されなくなることがあります。アプリケーションに添付のマニュアルを参照し、表示解像度を320×200ドット、640×400ドット以外に変更すると、障害を回避できることがあります。 メモ 本機では320×200ドット、640×400ドットの解像度でしか使えないアプリケーションは、正常に動作しない場合があります。 チェック これらのチェックを行ってもディスプレイに何も表示されない場合は、故障が考えられます。ご購入元、またはNECにご相談ください。 参照 NECのお問い合わせ先について 『保証規定&修理に関するご案内』Q:ディスプレイに何も表示されない
      ディスプレイに何も表示されない [1006100603]   本機の電源がオフになっていないか、または本機が省電力状態になっていないか確認してください。 本機の状態については、以下の表をご覧ください スリープ状態のときの 本機のランプの状態 電源オフ、または休止状態のときの 本機のランプの状態 電源オンのときの 本機のランプの状態 電源ランプ:オレンジ点灯 電源ランプ:消灯 電源ランプ:緑点灯 ●本機の電源が入っていない、または休止状態になっている場合 電源スイッチを押して、本機の電源をオンにするか、休止状態から復帰させてください。 ●本機がスリープ状態になっている場合 本機をスリープ状態から復帰させてください。   スリープ状態からの復帰について 「本機の機能」の「電源」-「スリープ状態」 ●本機の電源が入っている場合 次のことを試して、ディスプレイが表示されないか確認してください。 本体とディスプレイの接続が正しく行われているか確認してください 『はじめにお読みください』をご覧になり、本体とディスプレイが正しく接続されているか確認してください。 マウスなどのポインティングデバイスを操作してみてください 電源プランの設定などにより、ディスプレイが省電力状態になっている可能性があります。 マウスなどのポインティングデバイスを操作して、ディスプレイの省電力状態が解除されないか確認してください。 ディスプレイの輝度(明るさ)、コントラストが適切か確認してください ディスプレイのマニュアルをご覧になり、輝度(明るさ)やコントラストを確認し、必要に応じて調整してください。 ディスプレイで表示できない解像度になっていないか確認してください 強制的に本体の電源を切った後、セーフモードでWindowsを起動して解像度を確認し、表示できない解像度だった場合は、表示可能な解像度に設定してください。   強制的に電源を切る方法 「電源が切れない」の「強制的に電源を切る」 セーフモードでWindowsを起動する方法 「周辺機器」の「別売の周辺機器を取り付けたが動作しない。別売の周辺機器を取り付けたら本機が起動しなくなった。他の機能が使えなくなった。」の「セーフモードでWindowsを起動する」 DirectXを使用するゲームなどのアプリケーションを使用している場合は、アプリケーションの設定を確認してください DirectXを使用するゲームなどのアプリケーションを実行すると、画面が表示されなくなることがあります。アプリケーションに添付のマニュアルを参照し、表示解像度を320×200ドット、640×400ドット以外に変更すると、障害を回避できることがあります。   320×200ドット、640×400ドットの解像度でしか使えないアプリケーションは、本機では正常に動作しない場合があります。   これらのチェックを行ってもディスプレイに何も表示されない場合は、故障が考えられます。ご購入元に相談するか、NECにご相談ください。   NECのお問い合わせ先について 『保証規定&修理に関するご案内』Q:ディスプレイに何も表示されない