検索結果

    放電の検索結果

     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG22N2ZEF ●型 名 : VG22N2/F ●品 名 : パソコン ●発表日 :2003/09/25  ●121@store価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0a:○ Java   Microsoft(R) Virtual Machine for Java(TM):○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○、Microsoft(R) IME 2003*25:○ 統合ソフト 名称   統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 ワープロ   Microsoft(R) Office Word 2003*25:○ 表計算   Microsoft(R) Office Excel 2003*25:○ スケジュール管理   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003*25:○ メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験*3:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、POINT サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネット for Windows(R):○、かるがるネット:○、光でつながるUSENのブロードバンド:○、AOL7.0 for Windows:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ閲覧制限   i-フィルター Personal Edition:△ ホームページ作成   ホームページミックス*4:△ 電子メール *30 Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○、Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003*25:○、Shuriken Pro3体験版(使用期間限定版):△、Eudora 5.1-J(使用期間限定版):△ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0):△ インターネットテレビ電話 *5 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7:○、Fresh Voice:○ インターネット電話   BIGLOBE IP電話*6:○ インターネット写真印刷   BIGLOBEフォトサービス:○、百年プリント@コニカ(店頭受け取り):○ 通信カラオケ   Victor Sound Cafe:○ ポータルサイト   PCポータル:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i*7:△ はがき作成 *30 筆王*2:○、筆まめVer.13 ベーシック:△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△、筆ぐるめ Ver.10 機能限定版(使用期間限定版):△ 交通情報検索 *30 駅すぱあと*8:△、乗換案内 時刻表対応版:△ 家計簿   てきぱき家計簿マム3:△ 生活情報   ファミリーウィンドウ:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic:△、DVD-MovieAlbumSE*26:△ 電子アルバム *30 蔵衛門10デジブック for NEC:○、Ulead(R) iPhotoExpress 4.0 SE デジカメWalker:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版(使用期間限定版):△、Adobe Photoshop Album Mini:△、デジカメNinja 2003EX(使用期間限定版):△、フォトペタ!体験版 for NEC(使用期間限定版):△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby:○ パソコン学習 パソコン操作レッスン   パソコンのいろは II:○ キーボードタイプレッスン   大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花:△ パソコンナビゲーター   DVDステーション:▲ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NEC:○ 音楽CD、MP3再生 *30 BeatJam for NEC:○、MUSICMATCH Jukebox 7 Basic(使用期間限定版):△、Audio Magic Studio Light:△ CD-R/CD-RW書き込み   Sonic RecordNow DX*12:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC:○、121ポップリンク:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *30 McAfee VirusScan Online(使用期間限定版)*14:○、Norton AntiVirus 2003(使用期間限定版)*14:△、ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ(使用期間限定版)*15:△、V3 ウイルスブロック(使用期間限定版):△ データバックアップ   バックアップ-NX(パソコン乗換機能付)*16:○、再セットアップディスク作成ツール*16:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.1:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ*17:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ 表示設定   スタイルセレクター:○、Liquid View(R) Version 2:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   AquaReal LE:△ 電子文書表示   Adobe(R) Acrobat(R) Reader(R):○ 補足情報   統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 オフィスパワーアップツール Microsoft(R) Office Home Style+*25:○、統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 オンライン サービス Microsoft(R) Office Online*19*25:○、インターネット ホームページ表示補助 BIGLOBEツールバー:○、インターネット ホームページ表示補助 JWord Plugin:○、インターネット ホームページ表示補助 Liquid Surf(TM) Version 1.11:○、携帯電話連携 携帯マスター10 for NEC*21:△、DVDコンテンツ作成 Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2:○、TV関連 地上波放送受信・録画・TV番組表受信 SmartVision*27:○、TV関連 TV録画予約 SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*9*27△、TV関連 SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用)*27:○、TV関連 ADAMS受信 ADAMSナビ*27:○、DVD-RAM管理 DVD-RAM用ドライバーソフト*13*26:△、パソコンの設定 目覚まし時計 目覚まし時計:△、ゲーム 将棋 AI将棋:△、ゲーム 囲碁 AI囲碁:△、ゲーム 麻雀 AI麻雀スタンダード:△、オンラインゲーム RPG Helbreath*22:○、オンラインゲーム パズル Gunbound*22:○、オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング Epoch Online*22:○、オンラインゲーム 囲碁 Cyber 囲碁*22:○ 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0a:○ Java   Microsoft(R) Virtual Machine for Java(TM):○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○、Microsoft(R) IME 2003*25:○ 統合ソフト 名称   統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 ワープロ   Microsoft(R) Office Word 2003*25:○ 表計算   Microsoft(R) Office Excel 2003*25:○ スケジュール管理   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003*25:○ メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験*3:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、POINT サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネット for Windows(R):○、かるがるネット:○、光でつながるUSENのブロードバンド:○、AOL7.0 for Windows:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ閲覧制限   i-フィルター Personal Edition:△ ホームページ作成   ホームページミックス*4:△ 電子メール *30 Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○、Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003*25:○、Shuriken Pro3体験版(使用期間限定版):△、Eudora 5.1-J(使用期間限定版):△ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0):△ インターネットテレビ電話 *5 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7:○、Fresh Voice:○ インターネット電話   BIGLOBE IP電話*6:○ インターネット写真印刷   BIGLOBEフォトサービス:○、百年プリント@コニカ(店頭受け取り):○ 通信カラオケ   Victor Sound Cafe:○ ポータルサイト   PCポータル:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i*7:△ はがき作成 *30 筆王*2:○、筆まめVer.13 ベーシック:△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△、筆ぐるめ Ver.10 機能限定版(使用期間限定版):△ 交通情報検索 *30 駅すぱあと*8:△、乗換案内 時刻表対応版:△ 家計簿   てきぱき家計簿マム3:△ 生活情報   ファミリーウィンドウ:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic:△、DVD-MovieAlbumSE*26:△ 電子アルバム *30 蔵衛門10デジブック for NEC:○、Ulead(R) iPhotoExpress 4.0 SE デジカメWalker:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版(使用期間限定版):△、Adobe Photoshop Album Mini:△、デジカメNinja 2003EX(使用期間限定版):△、フォトペタ!体験版 for NEC(使用期間限定版):△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby:○ パソコン学習 パソコン操作レッスン   パソコンのいろは II:○ キーボードタイプレッスン   大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花:△ パソコンナビゲーター   DVDステーション:▲ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NEC:○ 音楽CD、MP3再生 *30 BeatJam for NEC:○、MUSICMATCH Jukebox 7 Basic(使用期間限定版):△、Audio Magic Studio Light:△ CD-R/CD-RW書き込み   Sonic RecordNow DX*12:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC:○、121ポップリンク:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *30 McAfee VirusScan Online(使用期間限定版)*14:○、Norton AntiVirus 2003(使用期間限定版)*14:△、ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ(使用期間限定版)*15:△、V3 ウイルスブロック(使用期間限定版):△ データバックアップ   バックアップ-NX(パソコン乗換機能付)*16:○、再セットアップディスク作成ツール*16:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.1:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ*17:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ 表示設定   スタイルセレクター:○、Liquid View(R) Version 2:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   AquaReal LE:△ 電子文書表示   Adobe(R) Acrobat(R) Reader(R):○ 補足情報   統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 オフィスパワーアップツール Microsoft(R) Office Home Style+*25:○、統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 オンライン サービス Microsoft(R) Office Online*19*25:○、インターネット ホームページ表示補助 BIGLOBEツールバー:○、インターネット ホームページ表示補助 JWord Plugin:○、インターネット ホームページ表示補助 Liquid Surf(TM) Version 1.11:○、携帯電話連携 携帯マスター10 for NEC*21:△、DVDコンテンツ作成 Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2:○、TV関連 地上波放送受信・録画・TV番組表受信 SmartVision*27:○、TV関連 TV録画予約 SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*9*27△、TV関連 SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用)*27:○、TV関連 ADAMS受信 ADAMSナビ*27:○、DVD-RAM管理 DVD-RAM用ドライバーソフト*13*26:△、パソコンの設定 目覚まし時計 目覚まし時計:△、ゲーム 将棋 AI将棋:△、ゲーム 囲碁 AI囲碁:△、ゲーム 麻雀 AI麻雀スタンダード:△、オンラインゲーム RPG Helbreath*22:○、オンラインゲーム パズル Gunbound*22:○、オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング Epoch Online*22:○、オンラインゲーム 囲碁 Cyber 囲碁*22:○NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
      VALUESTAR TXでは、水冷システムをはじめとする、さまざまな角度からの静音化の追求によって、最新の高性能CPUを搭載しながら、約30dBというささやき声と同じ程度の静けさを実現しました。各部に静音性にこだわり続けるNECの独自技術が生かされています。 *1:ISO7779に基づいた当社測定方法による測定値です。 ※ 数値は平均値であり、製品の個体差で上下することがあります。     パソコンの高性能化にCPUの強化は欠かせません。しかし、CPUの高速化にともなってその発熱量は大きくなります。当然、CPUの冷却ファンもあわせてパワーアップする必要があるため、パソコン動作時の騒音も比例して増大します。 そこでNECは、先進の水冷ユニットと冷却効率を向上させるエアフローファンを組み合わせた次世代水冷システム「ハイブリッドクーリングシステム」を採用。フル稼働時でも、ファンだけで冷却する空冷パソコン以下の静けさです。また、NECの水冷システムは、品質を維持するため、各種のテスト(高温試験・低温試験・温度サイクル試験・振動試験・落下試験・加圧試験)を行っています。 CPUを包む水冷ジャケット内の冷却液が、CPUの放つ熱を吸収。本体背面へと冷却液を循環させ、ラジエータで放熱する先進システム。メンテナンスフリーで、冷却液の追加などは一切不要です。 ラジエータや電源ユニット、本体内部の熱を効率的に外部へ放出する、12cmの大口径ファンを採用。一般的な8cmファンではなく大型ファンのため、低速回転でも放熱効果を維持でき、騒音を抑えます。 本体内部に新鮮な空気を取り込み、本体内の空気を循環させて、筐体内を効率よく冷却します。また、本体内部の熱量に応じてファンの回転速度を必要最小限に制御します。     騒音の原因となる高性能グラフィックアクセラレータの冷却ファンに、低速回転タイプのファンを採用。高度な処理能力と静音化を、同時に実現しました。     高速な読み取りが必要なDVD-ROM駆動時にはドライブの回転速度を上げ、DVDビデオ再生時は回転速度を落とすなど、メディアの種類により自動的に必要最低限の回転数に調節して余計な駆動音を減らします。 ※ ディスクへの記録形式や記録状態によって最大性能が出ない場合があります。     ハードディスクの音響ノイズは、主にデータを読み取る磁気ヘッドの移動時に発生します。VALUESTAR TXでは音響ノイズが発生する瞬間だけ磁気ヘッドをなめらかに移動させることで、音の発生する原因となる振動を減らし、音響ノイズを低減しています。     VALUESTAR TX 製品ポイント : 1 ・ 2 ・ 3  NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR TX
    ■パソコンでTVが見られる AX300とホームネットワークで接続されたパソコンなら最大2台*1まで、TVチューナがなくてもライブ放送*2や録画番組を見ることが可能です*3。AX300の録画番組をTV画面で見て、途中からパソコンで見るという使い方もできます。 *1: 放送中の異なるチャンネルの番組は、TVおよび2台のパソコンで同時に見ることはできません。画質の設定によっては、同時にTVおよび2台のパソコンでの視聴ができない場合があります。 *2: ホームネットワーク経由で視聴する映像は、数秒遅れて表示されます。 *3: すでにパソコンに「SmartVision」がインストールされている場合は、その「SmartVision」のバージョンによって添付の「SmartVision/PLAYER」がインストールできない場合があります。詳しくは商品ホームページ「 知る(商品情報)> ホームデジタル商品 > AX300 」をご参照ください。 ■パソコンからAX300の録画予約の設定ができる パソコンからホームネットワークで接続されたAX300の電子番組表(EPG)*1を使って、AX300の録画予約を設定することができます。 録画したいジャンルを指定したり、オリジナルキーワードを入力して、番組を検索し、検索結果からパソコンで簡単に予約録画することもできます。 *1: 電子番組表(EPG)はテレビ朝日系列の放送局から1日10回ほど、TVの電波を通じて10分間程度送られてきます。EPGの取得には、その間受信しつづける必要があります。 ■AX300で録画した番組を本格的にDVD編集できる AX300に録画した番組をパソコンにダビングすれば、不要なシーンをカットしたり、並べかえたりといったDVD編集が可能になります。ドラマの名場面集やお気に入りのタレントだけを集めたDVD作成がパソコンならではの快適な操作で作ることができます。 ■AX300で録画したTV番組をPDAで見られる AX300で録画した番組をWMV形式に変換して、簡単にパソコンにダビングできます。変換してダビングした番組は、メモリーカードなどに移して*1、PDA端末*2で外出先でも手軽に楽しめます。 ※ 変換するWMVの形式により、PDAで再生できない場合があります。 *1: 「SmartVision/PLAYER」または「AX連携ツール」をパソコンにインストールする必要があります。 *2: Pocket PC 2002対応機種のみ。 Atermとの連携で、家中どこでもワイヤレスでTVが楽しめる AX300とAtermの連携により、ケーブルに制限されることなく、ワイヤレスでTV受信が可能になります。リビングでも、個室でも、電波の届く範囲ならどこでも好きな場所にパソコンを設置してTVが楽しめます。 ※ ワイヤレスLANをご利用の場合は、IEEE802.11aもしくはIEEE802.11g環境を推奨します。 ※ 使用する環境により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由での動画配信時にコマ落ちが発生することがあります。その際には録画モードを「長時間」に設定するか、100BASE-TX有線LAN環境でご利用ください。 ※ AX300およびAtermシリーズは別売です。NEC LAVIE公式サイト > 知る > ホームネットワーク
    ■パソコンでTVが見られる AX300とホームネットワークで接続されたパソコンなら最大2台*1まで、TVチューナがなくてもライブ放送*2や録画番組を見ることが可能です*3。AX300の録画番組をTV画面で見て、途中からパソコンで見るという使い方もできます。 *1: 放送中の異なるチャンネルの番組は、TVおよび2台のパソコンで同時に見ることはできません。画質の設定によっては、同時にTVおよび2台のパソコンでの視聴ができない場合があります。 *2: ホームネットワーク経由で視聴する映像は、数秒遅れて表示されます。 *3: すでにパソコンに「SmartVision」がインストールされている場合は、その「SmartVision」のバージョンによって添付の「SmartVision/PLAYER」がインストールできない場合があります。詳しくは商品ホームページ「 知る(商品情報)> ホームデジタル商品 > AX300 」をご参照ください。 ■パソコンからAX300の録画予約の設定ができる パソコンからホームネットワークで接続されたAX300の電子番組表(EPG)*1を使って、AX300の録画予約を設定することができます。 録画したいジャンルを指定したり、オリジナルキーワードを入力して、番組を検索し、検索結果からパソコンで簡単に予約録画することもできます。 *1: 電子番組表(EPG)はテレビ朝日系列の放送局から1日10回ほど、TVの電波を通じて10分間程度送られてきます。EPGの取得には、その間受信しつづける必要があります。 ■AX300で録画した番組を本格的にDVD編集できる AX300に録画した番組をパソコンにダビングすれば、不要なシーンをカットしたり、並べかえたりといったDVD編集が可能になります。ドラマの名場面集やお気に入りのタレントだけを集めたDVD作成がパソコンならではの快適な操作で作ることができます。 ■AX300で録画したTV番組をPDAで見られる AX300で録画した番組をWMV形式に変換して、簡単にパソコンにダビングできます。変換してダビングした番組は、メモリーカードなどに移して*1、PDA端末*2で外出先でも手軽に楽しめます。 ※ 変換するWMVの形式により、PDAで再生できない場合があります。 *1: 「SmartVision/PLAYER」または「AX連携ツール」をパソコンにインストールする必要があります。 *2: Pocket PC 2002対応機種のみ。 Atermとの連携で、家中どこでもワイヤレスでTVが楽しめる AX300とAtermの連携により、ケーブルに制限されることなく、ワイヤレスでTV受信が可能になります。リビングでも、個室でも、電波の届く範囲ならどこでも好きな場所にパソコンを設置してTVが楽しめます。 ※ ワイヤレスLANをご利用の場合は、IEEE802.11aもしくはIEEE802.11g環境を推奨します。 ※ 使用する環境により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由での動画配信時にコマ落ちが発生することがあります。その際には録画モードを「長時間」に設定するか、100BASE-TX有線LAN環境でご利用ください。 ※ AX300およびAtermシリーズは別売です。NEC LAVIE公式サイト > 知る > ホームネットワーク
    ■LaVie 主なオプション ○:実装、接続可能 型番 品名 仕様 パーソナル 標準価格 (税別) LaVie T LaVie C LaVie L LaVie N LT500/ 6D LC700/ 6D LL950/ 6D LL900/ 6D LL700/ 6D LL770/ 6DT LL550/ 6D LL500/ 6D LN500/ 6D ◆バッテリパック PC- VP-WP54 バッテリパック (リチウムイオン) NEW LaVie Lシリーズ用のリチウムイオンバッテリ。エレガントシルバー色。本体添付のニッケル水素バッテリとは排他で使用。 - - ○ ○ - - 24,000円 PC- VP-WP53 バッテリパック (ニッケル水素) NEW LaVie Lシリーズ用のニッケル水素バッテリ。エレガントシルバー色。本体に1個標準添付。 - - ○ ○ - - 14,000円 PC- VP-WP42 バッテリパック (リチウムイオン) LaVie Lシリーズ用のリチウムイオンバッテリ。白色。本体添付のニッケル水素バッテリとは排他で使用。 - - - - ○ - 24,000円 PC- VP-WP41 バッテリパック (ニッケル水素) LaVie Lシリーズ用のニッケル水素バッテリ。白色。本体に1個標準添付。 - - - - ○ - 14,000円 PC- VP-WP46 バッテリパック (リチウムイオン) LaVie Nシリーズ用のリチウムイオンバッテリ。本体に1個標準添付。 - - - - - ○ 18,000円 PC- VP-WP38 バッテリパック (リチウムイオン) LaVie T(LT500/6D)およびLaVie C(LC700/6D)用のリチウムイオンバッテリ。黒色。本体に1個標準添付。 ○ ○ - - - - 24,000円 ◆ACアダプタ PC- VP-WP45 ACアダプタ 本体標準添付品と同等。 - - - - ○ - 10,000円 PC- VP-WP47 ACアダプタ 本体標準添付品と同等。 - - - - - ○ 10,000円 PC- VP-WP36 ACアダプタ 本体標準添付品と同等。 ○ ○ ○ ○ - - 10,000円 ◆フロッピーディスクドライブ PC- VP-WU14 フロッピー ディスクユニット*7 USBインターフェイスに対応した3.5型フロッピーディスクユニット。 ○ - - - - ○ オープン 価格 ◆メディア用ポケット専用機器 PC- VP-WU15 InfoAudio*3 メディア用ポケットに着脱可能な携帯オーディオプレーヤ。また、マルチメディアカード(MMC)・SDメモリーカードの読み書き用のアダプタとしても利用可能。寸法:110(W)×35(D)×7.5(H)mm*1 重量:約40g*1 バッテリ駆動時間:約6時間(音楽再生時の駆動時間)*2 バッテリ充電時間:約2時間*2使用可能なメモリー:市販のSDメモリーカードとMMCを利用可能(8MBのSDメモリーカードを標準添付) ○ ○ - - - - オープン 価格 PC- VP-WU09X SDメモリーカードアダプタ SDメモリーカードを使用するためのアダプタ。LaVie C(LC700/6D)の場合は、添付のデュアルメモリーアダプタにて同等機能をサポート。 ○ ○ - - - - オープン 価格 PC- VP-WU08X マジックゲート メモリースティックアダプタ*4 マジックゲートメモリースティックを使用するためのアダプタ。 ○ ○ - - - - オープン 価格 ◆USBカメラ PC- VP-WS11 USBカメラ インターネット経由でテレビ電話を行うためのマイク内蔵型テレビカメラ(USB接続)。*5 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 ◆ブロードバンドルータ/モデム*8 PA- WB7000/BC Aterm WB7000H ワイヤレス LANセット (11bカードタイプ) SmartBits測定で98Mbps、実効で70Mbpsの高スループットを実現したワイヤレスブロードバンドルータ。お得なPCカードタイプ子機とのセットモデル。新高速ADSLや光ファイバなどにも余裕の高スループットを実現。100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB(4ポート)も装備。各種設定も「クイック設定Web」や「らくらくアシスタント」で簡単に行えます。「ESS-IDステルス機能」「WEP」などのセキュリティ機能も充実。さらにテレビ電話を手軽に楽しむための「UPnP機能」も搭載。回線の場所にしばられることなくブロードバンドが楽しめます。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- WB7000/BE Aterm WB7000H ワイヤレス LANセット (ETHERNETタイプ) SmartBits測定で98Mbps、実効で70Mbpsの高スループットを実現したワイヤレスブロードバンドルータ。無線機能を本体に内蔵。OSフリーのETHERNET子機とのセットモデル。新高速ADSLや光ファイバなどにも余裕の高スループットを実現。100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB(4ポート)も装備。各種設定も「クイック設定Web」や「らくらくアシスタント」で簡単に行えます。「ESS-IDステルス機能」「WEP」などのセキュリティ機能も充実。さらにテレビ電話を手軽に楽しむための「UPnP機能」も搭載。回線の場所にしばられることなくブロードバンドが楽しめます。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- WB7000/B Aterm WB7000H SmartBits測定で98Mbps、実効で70Mbpsの高スループットを実現したワイヤレスブロードバンドルータ。PCカードタイプ子機が内蔵されたモデル。新高速ADSLや光ファイバなどにも余裕の高スループットを実現。100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB(4ポート)も装備。各種設定も「クイック設定Web」や「らくらくアシスタント」で簡単に行えます。「ESS-IDステルス機能」「WEP」などのセキュリティ機能も充実。さらにテレビ電話を手軽に楽しむための「UPnP機能」も搭載。回線の場所にしばられることなくブロードバンドが楽しめます。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- WA7500/ACC Aterm WA7500H ワイヤレス LANセット 最大54Mbpsの無線LANが楽しめるワイヤレスブロードバンドルータ。有線でも50Mbpsの実効スループットを実現。100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB(4ポート)も装備。各種設定も「クイック設定Web」や「らくらくアシスタント」で簡単に行えます。独自の「ESS-IDステルス機能」「152bitWEP」などのセキュリティ機能も充実。さらにテレビ電話を手軽に楽しむための「UPnP機能」も搭載。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- BR1500H Aterm BR1500H SmartBits測定で98Mbps、実効スループットで70Mbpsの高速有線ブロードバンドルータ。100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB(4ポート)装備。各種設定も好評の「クイック設定Web」で簡単に行えます。「不正アクセス検出機能」などのハイレベルのセキュリティ機能を搭載しているので、気軽に安心して利用できます。さらにテレビ電話を手軽に楽しむための「UPnP機能」も搭載。光ファイバなどの高速通信を手軽に楽しめるブロードバンドルータです。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- WL11AP/BC Aterm WL11APワイヤレスLANセット (11bカードタイプ) ワイヤレスアクセスポイントとIEEE802.11b準拠のワイヤレスLANカードのセットタイプ。アクセスポイント(親機)はブロードバンドモデム接続ポートの他に、ETHERNETポートをプラス1ポート装備。ブロードバンドモデムに接続すれば手軽にワイヤレス環境が構築できます。スタンダード規格、最大11MbpsのIEEE802.11b準拠タイプなので、ノートやデスクトップなど多様なパソコンやゲーム機に使えます。設定も子機側の簡単な設定だけで、親機側は設定不要です。壁掛けも可能で設置場所の省スペース化も実現。WEPやESS-IDステルス機能などの充実したセキュリティ機能も搭載しています。光ファイバや高速ADSL、CATVのブロードバンドインターネットも安心して利用できます。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- WL11AP/BE2 Aterm WL11APワイヤレスLANセット (ETHERNETタイプ) ワイヤレスアクセスポイントとIEEE802.11b準拠のETHERNET子機セットタイプ。アクセスポイント(親機)はブロードバンドモデム接続ポートの他に、ETHERNETポートをプラス1ポート装備。ブロードバンドモデムに接続すれば手軽にワイヤレス環境が構築できます。子機側はOSフリーの100BASE-TXのETHERNETポートを2ポート搭載。パソコンだけでなくゲーム機を接続しワイヤレスで楽しむこともできます。親機も子機も設定不要です。しかも、WEP/ESS-IDは出荷時に登録済みなのでセキュリティも安心です。壁掛けも可能で設置場所の省スペース化も実現。光ファイバや高速ADSL、CATVのブロードバンドインターネットも安心して利用できます。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- WL54AP/AC Aterm WL54AP ワイヤレス LANセット (11aカードタイプ) ワイヤレスアクセスポイントとIEEE802.11a準拠のワイヤレスLANカードのセットタイプ。アクセスポイント(親機)はブロードバンドモデム接続ポートの他に、ETHERNETポートをプラス1ポート装備。ブロードバンドモデムに接続すれば手軽にワイヤレス環境が構築できます。子機側はCardBusタイプで高速54Mbpdのワイヤレス通信が可能。ノートパソコンで快適なワイヤレスインターネットができます。設定も子機側の簡単な設定だけで、親機側は設定不要です。壁掛けも可能で設置場所の省スペース化も実現。WEPやESS-IDステルス機能などの充実したセキュリティ機能も搭載しています。光ファイバや高速ADSL、CATVのブロードバンドインターネットも安心して利用できます。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PC- WL/11C(B) Aterm WL11CB 11MbpsワイヤレスLANの最高水準である、128bitの暗号化を実現したワイヤレスLANカード。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PC- WL/11E2 Aterm WL11E2 ETHERNETポートを2ポート装備し、Windowsパソコンだけでなく、ゲーム機をはじめ、MacintoshやLinux等を2台まとめてワイヤレス化できる、IEEE802.11b準拠のワイヤレス子機です。光ファイバや高速ADSL、CATVのブロードバンドインターネットも安心して利用できます。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 ◆プリンタ PR-M500 PICTY 500 NEW 本体前面に、基本的な操作をワンタッチでおこなうことが可能な8つのボタンを用意。最高4,800X1,200dpi(フォト用紙使用時)。印刷速度は、最高モノクロ12枚/分,カラー10枚/分。 また、コピー開始までの時間を約2秒とした「高速ウォームアップ機能」を搭載。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PR-C880 PICTY 880 スマート&コンパクト高画質スタンダードピクティとして、軽さ2.04kg,幅422×奥行182×高さ142mm(給紙トレイ収納時)の省スペース設計。解像度は、フォト用紙使用時2,400dpi×1,200dpi。印刷速度は、最高モノクロ10枚/分,カラー8枚/分。新ドライバ採用で印刷設定も簡単に行えます。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 ◆携帯電話/PHS接続ケーブル PC- VP-WK11 携帯電話 リンクケーブル (DoCoMo/ J-PHONE/ Tu-Ka用)*6 NEW DoCoMo/J-PHONE/Tu-Ka製の携帯電話と本体を接続してパソコン本体に添付の「携帯マスター9 for NEC」でメモリーダイヤルなどのデータ交換を行うためのケーブル。LaVie Nの本体に1本標準添付。 ※FOMAは接続できません。データ通信機能はありません。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PC- VP-WK12 携帯電話 リンクケーブル (au用)*6 NEW au製の携帯電話と本体を接続してパソコン本体に添付の「携帯マスター9 for NEC」でメモリーダイヤルなどのデータ交換を行うためのケーブル。 ※データ通信機能はありません。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ オープン 価格 ◆USB関連機器:USBポートバー PK- UP012S USBポートバー(SV) マウス/テンキーボード/シリアル/パラレルポートを各1ポートずつ装備し、さまざまな周辺機器を集中接続。接続したケーブルをまとめて着脱することができます。 未使用時は、ケーブルをポートバー本体へビルトイン。ケーブルはさまざまな使い方にあわせ、各1本(ケーブル長:約20cm、約60cm)添付。色:シルバー。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1,2800円 ◆マウス PK-KB024 USBマウス(SV) ケーブル長約0.8m ○ ○ ○ ○ ○ ○ 10,000円 PK-KB009 USBマウス ケーブル長約1.8m ○ ○ ○ ○ ○ ○ 10,000円 PK-IO/ MS01UP/BL 光センサーマウス 読み取り方式に光センサーを採用したマウス。スクロールレバーは縦横4方向スクロールに対応。カラーはエアリーブルー(/BL)、添付のPS/2変換コネクタにより、USBとPS/2の両方でご使用いただけます。ケーブル長、約0.8m ○ ○ ○ ○ ○ ○ 8,000円 ◆キーボード PK-KB023 ワンタッチスタ−ト機能付きテンキ−ボ−ド テンキーボードの機能に、ワンタッチで複数のアプリケーションの起動、マウス操作無しでCD操作、音量調節などの機能を付加。 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 13,500円 ◆TV&キャプチャユニット PK-VS/ AG20UR SmartVision Pro 2 for USBリモコン付モデル TV放送および地上波データ放送(bitcast(R) 、ADAMS、文字放送)を楽しむことが可能。タイムシフト再生や録画が可能。USBにより接続が容易。リモコン付き。 - ○ - - ○ - オープン 価格 PK-VS/ AG20U SmartVision Pro 2 for USB TV放送および地上波データ放送(bitcast(R) 、ADAMS、文字放送)を楽しむことが可能。タイムシフト再生や録画が可能。USBにより接続が容易。 - ○ - - ○ - オープン 価格 *1: ヘッドフォン除く。 *2: ご利用状況により異なります。 *3: MMCに音楽を入れてInfoAudioで聴くことはできません。 *4: メモリースティックPROには対応していません。 *5: BIGLOBEなどが提供しているインターネット電話サービスへの加入が必要です。 *6: 対応携帯電話機種についてはホームページ(http://www.junglejapan.com/nec/)でご確認ください。携帯電話の機種やロットによって一部機能がご使用になれない場合がございます。 *7: 1.44MBのFDを32MBに拡張して使用することはできません。 *8: 機種によっては、ご利用いただけない場合があります。 ●通信事業者やプロバイダが採用している接続方式.・契約約款等により、本商品をご利用いただけない場合があります。 事前に「AtermStation」(http://121ware.com/aterm/)の[接続確認済みブロードバンド事業者リスト]にて対応状況をご確認ください。 ●ADSLの場合、サービスをお申し込み後、NTTによるご利用回線のADSL適合検査が行われます。 検査合格が確認されてから、商品をお買い求めください。 ●ブロードバンドをご利用頂くには通信事業者によるCATVインターネット/ADSLなどの接続サービスのご契約が必要です。 導入時に契約費用がかかります。詳細は、接続サービス事業者にお問い合わせください。 ●お住まいの地域や環境によっては、サービスが利用できない場合があります。 利用可否は接続サービス業者へお問い合わせください。 ●ご購入の時期によっては、全ての機能を利用するには最新ファームウェアへのバージョンアップが必要となる場合があります。 ●その他、注意事項につきましては個別カタログに記載しておりますので必ずご確認ください。NEC LAVIE公式サイト > 知る
    ■ インターネット無料体験について ● はじめに接続してから、14日間のデイタイム(6:00〜21:00)が有効期間です。有効期限は2004年3月31日までです。 ● この体験においては電子メール、ニュースグループ等、一部のサービスは利用できません。 ● 電話回線に接続するためにモジュラーケーブルの接続等が必要になります。 ● アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。 ● オンラインショッピングで商品を購入される場合、商品の代金はお客様のご負担となります。またクレジットカードや銀行口座が必要となる場合もあります。     ■ ワンタッチスタートボタンについて ● 初回起動時のみボタンを押した後、使用条件確認の為にマウスでのクリックまたは【Enter】キーを押す動作が必要となります。更にNTTの「ナンバーディスプレイ」(発信電話番号通知サービス)で発信電話番号通知を「通知しない」に設定されている場合は、画面の指示に従って操作する必要があります。 ● インターネット無料体験対象外機種では、事前にプロバイダへの加入および各種設定が必要となります。     ■ オリジナルCD・MD・ビデオの作成にあたって ● お客様が複製元のCD-ROM、音楽CD、ビデオCDなどの複製や改変を行う場合、複製元のCD等について、著作権を保有していなかったり、著作権者から複製や改変の許諾を得ていない場合、利用許諾条件または著作権法に違反する場合があります。 ● 複製の際は、複製元のCDの利用許諾条件、複製等に関する注意事項にしたがってください。 ● お客様が録音・録画したものは、個人として楽しむなどのほかには、著作権法上、著作権者に無断で使用することはできません。     ■ 他社製デジタルビデオカメラの連携について ● IEEE1394インターフェイスを装備したVALUESTARと他社製デジタルビデオカメラの連携は、機種により対応していない場合があります。動作確認済み機種につきましては、各機種の[IEEE1394動作確認済みDV機器一覧]をご確認ください。     ■ ブロードバンドに関する一般的なご注意 ● サービスをご利用いただくには通信事業者によるCATVインターネット/ADSL/FTTH(光ファイバー)等の接続サービスのご契約が必要です。(導入の際、工事費等がかかります。) ● お住まいの地域や環境によっては、サービスが利用できない場合があります。利用可否は接続サービス業者へお問い合わせください。 ● 通信事業者やプロバイダが採用している接続方式・契約約款等により、複数台接続をサポートいただけない場合があります。事前に通信事業者やプロバイダへご確認下さい。     ■ ADSLに関する一般的なご注意 ● ADSLによるインターネット接続サービスお申込時には、接続サービス業者を通じてNTT東日本・西日本によるADSL回線適合調査(提供可能な地域であるかどうか等の調査)が行われます。適合調査の結果、提供可能な地域であることを事前にご確認ください。ただし、提供可能地域であっても、設備、回線などの都合により、ご利用できない場合があります。 ● お客様宅が電話局から離れている場合や回線ノイズを受けやすい環境でのご利用では、十分な速度が得られない場合があります。 ● ISDNではご利用になれません。ISDN回線をアナログ回線に変更してADSLをご契約いただく場合、ご利用の電話番号が変更になることがあります。(アナログ回線への変更費用が別途かかります。) ● 併用できない回線付加サービスがあります。詳細は接続サービス業者、NTT東日本・西日本へお問い合わせ下さい。     ■ Aterm WARPSTAR ご使用時における電波に関するご注意   ● 本装置は、2.4GHz 帯域の電波を使用しています。この周波数帯では、電子レンジ等の産業・科学・医療機器のほか、他の同種無線局、工場の製造ライン等で使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局等(以下「他の無線局」と略す)が運用されています。 本装置を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。 万一、本装置と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合は、速やかに本装置の使用チャネルを変更するか、使用場所を変えるか、または機器の運用を停止(電波の発射を停止)してください。 その他、電波干渉の事例が発生し、お困りのことが起きた場合には、NEC Atermインフォメーションセンター(0120-361138)またはNEC保守サービス拠点までお問い合わせください。 ■注意事項 本サイトに掲載しております全商品の価格には消費税は含まれておりません。ご購入の際、消費税が付加されますのでご承知おき願います。 パソコンの導入にあたっての配送・設置・インストール・操作指導・使用済商品の引き取り等に要する費用は、本サイトに掲載しております商品の価格には含まれておりません。詳しくは、取扱販売店にお問い合わせください。本サイト上の価格は弊社の標準価格です。実際に購入する際の価格は取扱販売店にご確認ください。本商品の補修用性能部品の最低保有期間は製造打切後7年です。 市販アプリケーション及び周辺機器のご使用について: ■ 本サイトに記載の標準価格、仕様等の内容は2001年7月現在のものです。 ● 1MB空間のメモリリソースを使用するPCIボードは正常に動作しない場合があります。 ● 本サイトの「消費電力(固定ディスクはレディ時)」並びに「エネルギー消費効率」については、省エネ法(エネルギーの使用と合理化に関する法律)による表示を記載しています。 ● エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を、省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。 ● パソコン本体にインストール済みのソフトウェアは、別売のパッケージ商品と一部異なるところがあります。 ● パソコン本体にインストール済みのソフトウェアおよび別売のソフトウェアをご使用になる際、一部の機能でプリンタ、スキャナ、デジタルカメラ等、拡張機器・拡張ボード・周辺機器が必要になる場合があります。 ● 当社製周辺機器および各種OSの使用可否、使用条件については、販売店にてご確認ください。 ● 増設する拡張機器によっては、本体標準の一部機能と排他利用となります。 ● 固定ディスク容量は、1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。OSから認識できる容量は、実際の値より少なく表示されることがあります。 ● 液晶ディスプレイでは、明るさのむらや、微細な斑点があらわれることがありますが、故障ではありません。 ● セットのディスプレイは、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。 ● 画面の表示内容によっては、17型フルフラットモニタでは2本、15型フルフラットモニタでは、1本の細い横線が現れることがありますが、これはディスプレイの構成上必要なダンパー線の影が見えるものです。故障ではありませんのであらかじめご了承ください。 ● 本機に標準インストールされているOSの別売パッケージを、インストールおよび利用することはできません。 ● データ放送をご覧になる場合、ノイズやゴーストなど電波障害が強いところでは、データ放送の受信ができない場合があります。電波の弱い場合は、ブースタが必要になる場合があります。また、ケーブルテレビをご利用の場合は、ビットキャスト放送、ADAMSおよび文字放送等のデータ放送が受信可能かどうか、ご利用のケーブルテレビ会社へお問い合わせください。 ● お客様が録画、録音したものは個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 ● 本機ではリセットスイッチを装備しておりません。なお、プログラムを止められなくなった時や、うまくプログラムが立ち上がらない時などの場合では、本体の電源OFF/ON等によりリセット操作が可能です。 ● 本商品の保証については、ハードウェアのみに対し適用されます。 ● 商品に添付のガイドブック(取扱説明書)における「使用上の注意事項」にある記載内容を遵守せず、損害等が発生した場合、当社では一切責任を負いかねますので予めご了承ください。 ● プリインストールおよび、添付ソフトのバージョンや詳細機能などは、予告なしに変更されることがあります。また、それに伴い一部機能に制限が生じる場合があります。 ● 本機に装備されている各種インターフェイス(USB等)に関しては、そのインターフェイスに対応した全ての周辺装置の動作を保証するものではありません。周辺装置をお求めになる場合は、対応OS、仕様条件について販売店やメーカーに動作可否の確認をお願いいたします。     ・ Intel、Pentium、CeleronはIntel Corporationの商標または登録商標です。 ・ AMD、AMDロゴ、AMD Duron、AMD Athlon、3DNow!、ならびにその組み合わせは、Advanced Micro Devices,Inc.の商標です。 ・ nVIDIA およびGeForce2 MX、VantaはnVIDIA社の登録商標です。 ・ K56flexは、CONEXANT SYSTEMSとLucent Technologiesの商標です。 ・ ダイヤモンドトロンは三菱電機株式会社の登録商標です。 ・ Sageは、Sage社の米国における登録商標です。 ・ T.M.D.Sは米シリコンイメージ社の商標です。 ・ Bookshelf Basicは、次の書籍を基に制作されました。『新英和中辞典』第6版(c)研究社1967、1994、1998、『新和英中辞典』第4版(c)研究社1933、1995、1998、『新明解国語辞典』第5版(c)三省堂1972、1974、1981、1989、1997。「アクティブメニューNX」、「BIGLOBE電話で入会ナビ」、「BIGLOBE電話で入会サービス」、「BIGLOBEスタートナビ」、「BIGLOBEページャ」、「SmartGallery」、「BusBrain」、「親子でね!っとりんく」は、日本電気株式会社の商標です。 ・ 「アクティブメニューNX」、「BIGLOBE電話で入会ナビ」、「BIGLOBE電話で入会サービス」、「BIGLOBEスタートナビ」、「BIGLOBEページャ」、「SmartGallery」、「BusBrain」、「親子でね!っとりんく」は、日本電気株式会社の商標です。 ・ 「BIGLOBE」、「SmartVision」は日本電気株式会社の登録商標です。 ・ アメリカ・オンラインおよびAOLはAOLの登録商標です。 ・ @niftyはニフティ(株)の商標です。 ・ ODN(Open Data Network)は日本テレコム(株)の登録商標です。 ・ SANNETは三洋電機株式会社の登録商標です。 ・ DIONはケイディーディーアイ株式会社の登録商標です。 ・ OCNはNTTコミュニケーションズ株式会社の商標です。 ・ InfoSphereは、NTTPCコミュニケーションズの登録商標です。 ・ So-net、ソネット、So-netのロゴはソニー株式会社の商標または登録商標です。 ・ 筆王は、株式会社アイフォーの登録商標です。 ・ 「駅すぱあと」は株式会社ヴァル研究所の登録商標です。 ・ 「てきぱき家計簿マム」はテクニカルソフト株式会社の商標です。 ・ 「Ulead」、「VideoStudio」はUlead Systems,Inc.の登録商標です。 ・ Sonic,Sonic Solutions,Sonicロゴマーク、DVDit!は、Sonic Solutionsの商標です。 ・ bitcastおよびビットキャストの名称、ロゴは、株式会社インフォシティの登録商標です。 ・ ADAMS(TV-Asahi Data And Multimedia Service)は、テレビ朝日データ株式会社によるWebデータを配信するデータ多重放送サービスです。 ・ ADAMS-EPGはテレビ朝日系列24局のデータ放送によるテレビ番組の情報配信サービスです。 ・ Mr.DRILLERは株式会社ナムコの登録商標です。 ・ AI将棋、AI囲碁は株式会社アイフォーの商標です。 ・ Easy CD Creator、Direct CDはAdaptec,Inc.の商標です。 ・ AdaptecおよびAdaptec社のロゴは、Adaptec,Inc.の登録商標です。 ・ VirusScanは米国法人NetworkAssociates,Inc.またはその関係会社の米国またはその他の国における登録商標です。 ・ Adobe、AcrobatおよびAcrobatロゴはAdobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。 ・ 「i-mode/アイモード」はNTTドコモの登録商標です。 ・ cdmaOneは、cdma development group inc.およびシーディーエムエーディベロップメントグループインクの登録商標です。 ・ 携快電話は株式会社ソースネクストの登録商標です。 ・ メイルドールは、(株)宝島ワンダーネットの登録商標です。 ・ 「i-morning」、「アイモーニング」は(株)デジタルアドベンチャーの商標です。 ■ その他本サイトに記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標です。     ★ このサイトに記載された仕様、価格、デザインなどは予告なしに変更することがあります。また、写真は商品の色と多少異なる場合があります。 ★ 保証書はご記入事項をお確かめの上、大切に保管してください。 ★ 機器は説明書をよくお読みの上、正しくご使用ください。 ★ 画面はハメコミ合成です。画面写真に使用したソフトウェアはデモンストレーション用で、販売されていない場合があります。 ★ 商品写真の大きさは同比率ではありません。 ★ 本商品(ソフトウェアを含む)は日本国内仕様であり、当社では海外での保守サービス及び技術サポートは行っておりません。  
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG16FECEL ●型 名 : VG16FE/CL ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/01/06  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 725 (拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*2) クロック周波数   1.60GHz キャッシュメモリ 1次   インストラクション用32KB/データ用32KB(CPU内蔵) 2次   2MB(CPU内蔵) バスクロック システムバス   400MHz メモリバス   333MHz チップセット   ATI社製 MOBILITY(TM) RADEON(TM) 9000 IGP / IXP150 メモリ(メインRAM) 標準容量 *37 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *37 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット0 - 1(セレクションにより異なります。)] 最大容量 *3 *37 1GB*4 表示機能 ビデオRAM   標準32MB*5 *28 グラフィックアクセラレータ   ATI社製 MOBILITY(TM) RADEON(TM) 9000 IGP に内蔵[AGP対応] 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット   最大約1,619万色(本体添付ディスプレイのみ) 1,024×768ドット   最大約1,619万色(本体添付ディスプレイのみ) 1,280×768ドット   最大約1,619万色(本体添付ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能   PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8 - 48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ   本体に内蔵(SoundVu、サブウーファ) スピーカ定格出力   SoundVu(3W + 3W)、サブウーファ(5W) 通信機能 FAXモデム *15 データ通信:最大56Kbps*16(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応*17 LAN   100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN   セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード   ワイヤレスキーボード*19 *20(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス   光センサーワイヤレスマウス*20 *21(スクロール機能付き) リモコン   赤外線リモコン*22 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *6 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) (DVD+R 2層書込み対応) 速度 *6 DVD-RAM読出し:最大3倍速*7、DVD-RAM書換え:最大3倍速*7 *8、DVD+R (1層)書込み:最大8倍速、DVD+R (2層)書込み:最大2.4倍速*9、DVD+RW書換え:最大4倍速、DVD-R書込み:最大8倍速*10、DVD-RW書換え:最大4倍速*11、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速*12、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*13 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*18 データ放送受信   地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能   DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能   3次元Y/C分離、ゴーストリデューサ、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能   MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間録画モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード)   約58時間40分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約45時間20分(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約34時間40分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)・約13時間(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード)   約114時間20分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約88時間20分(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約67時間30分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)・約25時間20分(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード)   約217時間20分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約168時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約128時間30分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)・約48時間10分(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) スロット PCカード   Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×3[USB2.0] IEEE1394(DV)   4ピン×1 FAXモデム   RJ11モジュラコネクタ×1 LAN   RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形×1*25 ライン入力   ステレオミニジャック×1 ライン出力   ヘッドフォン出力と共用 マイク入力   ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   F型同軸×1(地上アナログ放送) ビデオ入力   Sビデオ端子×1(側面×1)、コンポジットビデオ端子×1(側面×1) 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約88W 最大   約130W エネルギー消費効率 *26 P区分 0.00053(省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   507(W)×225(D)×383(H)mm キーボード   408(W)×170(D)×27(H)mm リモコン   52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体   約15kg キーボード   700g*27 マウス   約70g*27 リモコン   約127g*27 インストールOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 サポートOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *37 256MB*5 *28(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応、256MB DIMM)・512MB*5(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応、512MB DIMM)・768MB*5(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応、256MB DIMM + 512MB DIMM)・1GB*5(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応、512MB DIMM + 512MB DIMM) 通信機能:セレクションメニュー   【ワイヤレスLAN】:無し・トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM) )本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*34 ハードディスク:セレクションメニュー *29 約250GB*30(Ultra ATA-100、高速7,200回転/分)・約200GB*31(Ultra ATA-100、高速7,200回転/分)・約160GB*32(Ultra ATA-100、高速7,200回転/分)・約80GB*33(Ultra ATA-100、高速7,200回転/分) フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・3.5型外付け(USB接続)*35 主なソフトウェア:セレクションメニュー   選択せず・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 補足情報   【ディスプレイ 画面サイズ】:17型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶)、【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間(超長時間モード)】:約339時間30分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約262時間30分(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約200時間40分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)・約75時間20分(ハードディスクドライブ容量80GBの場合)、【メモリーカードスロット】:トリプルメモリースロット*36×1[SDメモリーカード*23、メモリースティック(メモリースティック PRO)*24、xD-ピクチャーカード]、【サウンド関連インターフェイス ビデオオーディオ入力端子(L/R)】:1系統 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージや別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *2: 電源の種類(AC電源、バッテリ)やシステム負荷に応じて動作性能を切り替える機能ですが、VALUESTAR G タイプSでは、常に最高のCPU動作スピードで動作します。 *3: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *4: 増設RAMサブボード(PC2700対応-DDR333MHzメモリ)[512MB]を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-ME023(256MB)、PK-UG-ME024(512MB)を推奨します。 *5: ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します。 *6: 使用するディスクによっては、一部の書込み / 読み出し速度に対応していない場合があります。 *7: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアの書込みに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *8: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書換えはサポートしていません。 *9: DVD+R 2層書込みはDVD+R(2層)ディスクのみに対応しています。 *10: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *11: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *12: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能。 *13: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *14: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *15: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *16: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *17: 休止状態からのResume On Ringには対応しておりません。 *18: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。 ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *19: キーボードの使用時間は連続使用で約400時間です。また、使用可能な距離は約1mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *20: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *21: マウスの電池寿命はアルカリ電池を使用し、約2.5ヵ月間使用可能です。マウスを連続して操作した場合は、アルカリ電池で最大約60時間です。市販の単三充電池もご利用いただけます。また、使用可能な距離は約1mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *22: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大約100時間です。また、使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *23: SDメモリーカードの著作権保護機能には対応しておりません。「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタを使用してご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取り扱い説明書をご参照ください。 *24: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には対応しておりません。「メモリースティック Duo」をご使用の場合は、必ずメモリースティック Duoアダプターを使用してご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご参照ください。 *25: 地上アナログ放送における音声は出力できません。 *26: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *27: 乾電池の質量は含まれておりません。 *28: パソコン本体のメモリ容量が256MBの場合、ビデオRAMの設定内容を変更すると動作が不安定となることがあります。この場合は初期設定(ご購入時の設定)に戻してご利用ください。 *29: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *30: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約216GB、Dドライブ:約4.6GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *31: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約173GB、Dドライブ:約4.6GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約135GB、Dドライブ:約4.6GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約61GB、Dドライブ:約4.6GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *34: 接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。Super AG(TM) 機能を使用するには、接続先のワイヤレスLAN機器もSuper AG(TM) に対応している必要があります。 *35: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *36: メモリースティック、SDメモリーカード、xD-ピクチャーカードは各々同時に使用することはできません。 *37: PC2700対応-DDR333MHzメモリのみ対応しています。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VT9001D ●型 名 : VT900/1D ●品 名 : パソコン ●発表日 :2001/10/22  ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   Pentium(R) 4 プロセッサ クロック周波数   1.50GHz キャッシュメモリ 1次   8KB(CPU内蔵) 2次   256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス   400MHz メモリバス   133MHz チップセット   Intel社製 845 Chipset メモリ(メインRAM) 標準容量   256MB(SDRAM-DIMM、PC133対応) スロット数   2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量   1GB*4 表示機能 ビデオRAM   16MB グラフィックアクセラレータ   nVIDIA(TM) 社製 GeForce2 MX(TM) (AGP) 解像度・表示色 640×480ドット   最大1,677万色 800×600ドット   最大1,677万色 1,024×768ドット   最大1,677万色 1,280×768ドット   最大1,677万色 1,280×1,024ドット   最大1,677万色*9 サウンド機能 音源/サラウンド機能   PCM録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビット時)、エンハンストステレオ ステレオスピーカ   添付の液晶ディスプレイに内蔵 通信機能 FAXモデム *11 データ通信:最大56Kbps*12(K56flex(TM) 、V.90対応)、FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN   100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード   ワイヤレスキーボード*16 *17(JIS標準配列、109キーレイアウト準拠、パワーボタン、ワンタッチスタートボタン、CD/DVDプレーヤボタン、ボリュームボタン、テンキー・12ファンクションキー付き) マウス   ワイヤレスマウス*17 *19、スクロール機能付き リモコン   赤外線リモコン*21 *22 フロッピーディスクドライブ   【別売、専用オプション(PC-VP-WU14)*23】 ハードディスクドライブ *25 約80GB*26(Ultra ATA-100) CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *29 DVD-R/RWドライブ内蔵*30 *32 速度 *29 DVD-R書込み:最大2倍速*32、DVD-RW書換え:1倍速*33、DVD読出:最大6倍速、CD読出:最大24倍速、CD-R書込:最大8倍速、CD-RW書換え:最大4倍速(High Speed CD-RWメディア対応)] 映像関連機能 テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch) データ放送受信   地上波データ放送(bitcast、ADAMS)、文字多重放送 映像合成表示機能   DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、bitcastブラウザ使用時は240×180ドット以上(縦横比3:4固定)、SmartVision/TV*35では400×300ドット以上(縦横比9:16)の範囲で固定サイズによる段階的リサイズが可能 テレビ録画機能 *37 SmartVision/TV*35でMPEG2(高画質モード:640×480ドット、7Mbps/標準画質モード:320×480ドット、6.2Mbps)の録画が可能、bitcastブラウザでMPEG1(2Mbps)の録画が可能。 最長録画時間(高画質モード) *38 約19時間20分 最長録画時間(標準画質モード) *38 約21時間40分 スロット PCカード   Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応*41 PCI   2スロット(ハーフ×2)[空きスロット1] インターフェイス USB *14 コネクタ4ピン×4(本体×2、液晶ディスプレイ×2) IEEE1394(DV)   6ピン×1*44 、4ピン×1*44 ディスプレイ(アナログ)   ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム   モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN   RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形(PCM/ドルビーデジタル)×1*45 ライン入力   ステレオミニジャック×2 ライン出力   ステレオミニジャック×1 マイク入力   モノラルミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ステレオミニジャック×1*47 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   TVアンテナ入力×1(U/V混合、75Ω、同軸F型 ビデオ入力   ビデオ入力×2(S-ビデオ×1、コンポジット×1)*50 ビデオ出力(TV-OUT)   ビデオ出力×1(S-ビデオ *51)*52 ベイ   5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで1スロット占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1スロット(固定ディスクドライブで1スロット占有済)[空きスロット0] 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約66W 最大   155W エネルギー消費効率   Q区分 0.0008 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   115(W)×400(D)×360(H)mm(突起部除く)*57 キーボード   382(W)×177(D)×40(H)mm リモコン   48(W)×206(D)×35(H)mm(スティック含む) 質量 本体   約9.5kg キーボード   約0.9kg*60 マウス   約0.2kg*60 リモコン   約0.1kg*60 インストールOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版*61*62 サポートOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版*61 主なインストールソフト   Microsoft(R) Office XP Personal 添付ディスプレイ ディスプレイ   F17W21 画面サイズ   17.5型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶) 表示寸法   アクティブ表示エリア:380(W)×228(H)mm 画素ピッチ *66 0.297mm 表示解像度   640×480ドット*67 *68、800×600ドット*67 *68 、1,024×768ドット*68、1,280×768ドット、デジタルRGBインターフェイス(T.M.D.S) 消費電力   約42W 外形寸法   535(W)×180(D)×349(H)mm 質量   約7.3kg ディスプレイプロセッサ   Sage製 Jag TS 添付ディスプレイ 備考   専用30ピン×1 上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: ビデオRAMはメインRAMを使用します。表示領域として使用するのはこの一部です。 *3: 増設RAMサブボード(256MB)を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-M032(128MB)、PK-UG-M033(256MB)を推奨します。 *8: DVD等の動画を再生する場合、またはテレビを見る場合は、最大表示色を256色に設定してください。 *11: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。 *12: 最大56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *14: 接続する周辺機器および利用するソフトウェアが、本インターフェイスに対応している必要があります。 *15: USBコネクタから消費する電流が100mA以下の機器に限ります。 *18: 添付のキーボードにあるUSBコネクタに接続します。 *21: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大190時間です。 *22: 使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *23: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *25: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *26: Windowsのシステムからは、容量が約74.5GB(Cドライブ:約67GB、Dドライブ:約2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されます。 *29: 縦置き時、8cmCDは使用不可です *30: 映像ソフトの再生は、ソフトウェアによるMPEG2再生方式です。 *31: CD-RWメディアの書き込みにおいて、High speed CD-RWメディアが使用できます。8倍速以上で書き換えるには、High speed CD-RWメディアが必要です。 *35: 本体にプリインストールされている 地上波放送受信・録画のソフトウェア名称です。 *37: VALUESTAR T(VT970/1D)で受信可能なBSデジタル放送は、タイムシフト視聴やハードディスクへのデジタル録画には対応していません。 *38: 録画時間は、映像の内容によって前後する場合があります。 *41: ZVポート対応カードは使用できません。 *42: 本体の1ポートはキーボードで占有、キーボードの2ポートはマウスとリモコン用受信ユニットで占有します。 *44: 接続する周辺機器によっては対応していない場合があります。動作確認済み機種についてはIEEE1394動作確認済みDV機器一覧をご確認ください。 *45: 光デジタルオーディオ出力端子に接続するオーディオ機器は48KHzのサンプリング周波数に対応している必要があります。また、一般のCDプレーヤー・MDデッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 *46: 本体側のLINE入力端子とTVボード側のLINE出力端子は、添付のLINEケーブルで接続する必要があります。 *47: 液晶ディスプレイ添付モデルの場合は添付の液晶ディスプレイ側にあります。CRTディスプレイ添付モデルの場合は添付の外付けスピーカ側にあります。 *50: 著作権保護のための信号が記録されている市販素材は、ハードディスク等へ録画することはできません。 *58: スタビライザ(縦置き台)取り付け時は、165(W)×337(D)×325(H)mmです。 *60: 乾電池の質量は含まれておりません。 *61: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *62: 別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージをインストールおよび利用することはできません。また別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalへバージョンアップすることもできません。 *63: 表示するタイミングによっては表示サイズが変わる場合があります。 *64: 1,280×1,024表示時は288(W)×230(H)mmです。 *65: 接続する装置および表示する解像度によっては、表示面積を最大まで広げられない場合があります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG29HWZJM ●型 名 : VG29HW/M ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/04/13  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 340J クロック周波数   2.93GHz キャッシュメモリ 1次   12Kμ命令実行トレース/16KBデータ(CPU内蔵) 2次   256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス   533MHz メモリバス   533MHz チップセット   Intel社製 82915G / 82801FB メモリ(メインRAM) 標準容量 *23 *24 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *23 *24 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット0 - 1] 最大容量 *23 *24 2GB*25 表示機能 ビデオRAM   128MB(グラフィックボードに搭載)[RADEON(R) X600 PRO選択時]・標準AUTO可変(最大128MB)*26[Intel(R) 915G選択時] グラフィックアクセラレータ   セレクションメニューにて選択可能 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *27 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,024×768ドット *27 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,280×768ドット *27 最大約1,677万色(デジタルディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット *27 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,600×1,200ドット *27 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) メール着信表示機能   メール着信ランプ搭載 サウンド機能 音源/サラウンド機能   PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8 - 48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド ステレオスピーカ   セレクションメニューにて選択可能 通信機能 FAXモデム   セレクションメニューにて選択可能 LAN   1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応(PCIバス接続) ワイヤレスLAN   セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード   PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス   光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*8 リモコン   プリセット機能付き赤外線リモコン*9 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   セレクションメニューにて選択可能 速度 *35 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD+R 2層書込み]】DVD-RAM読出し:最大5倍速*36、DVD-RAM書換え:最大5倍速*36 *37、DVD+R(1層)書込み:最大16倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*38、DVD+RW書換え:最大8倍速、DVD-R書込み:最大16倍速*39、DVD-RW書換え:最大6倍速*40、DVD読出し:最大16倍速、CD読出し:最大40倍速*41、CD-R書込み:最大40倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*42・【マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)】DVD読出し:最大16倍速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最大32倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*42 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*21 データ放送受信   地上アナログデータ放送(ビットキャスト、ADAMS)、文字多重放送、字幕放送 映像合成表示機能   DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能、MediaGarageおよびSmartVisionで、2つまでの放送を同時受信/録画時、切替表示可能 高画質機能   ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ 各2組 テレビ録画機能   MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能、2番組までの同時録画可能 最長録画時間(高画質モード) *22 約98時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約58時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約44時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約34時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) *22 約192時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約113時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約87時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約66時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) *22 約365時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約215時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約166時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約126時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) スロット PCカード   Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 PCI   3スロット(ハーフ×3)[空きスロット1 - 2] インターフェイス USB   コネクタ4ピン×5(本体×5*13)[USB2.0] IEEE1394(DV)   4ピン×2 パラレル   D-sub25ピン×1 シリアル   D-sub9ピン×1 ディスプレイ   DVI-I(29ピン)*28、ミニD-sub15ピン*28[RADEON(R) X600 PRO選択時]・DVI-D(24ピン)*29、ミニD-sub15ピン*29[Intel(R) 915G選択時] PS/2   ミニDIN6ピン×2*14 FAXモデム   RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1)[FAXモデムボード選択時] LAN   RJ45コネクタ×1 ワイヤレスLAN   外付けアンテナ専用端子×1[ワイヤレスLAN選択時] サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形×1*15 ライン入力   ステレオミニジャック×1 ライン出力   ステレオミニジャック×1*16 マイク入力   ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   F型同軸×1(地上アナログ放送) ビデオ入力   Sビデオ入力端子×2(前面×1、背面×1)、コンポジットビデオ入力端子×2(前面×1、背面×1) ベイ   5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:2スロット(ハードディスクドライブで1 - 2スロット占有済)[空きスロット0 - 1] 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約114W 最大   約241W エネルギー消費効率 *17 P区分 0.00024(省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   173(W)×450(D)×380(H)mm(ラジエータ部含む)*18 本体(スタビライザ設置時)   284(W)×450(D)×380(H)mm(ラジエータ部含む) キーボード   388(W)×173(D)×37(H)mm リモコン   52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体   約16kg キーボード   約1,000g マウス   約82g リモコン   約127g*19 インストールOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 サポートOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *23 *24 256MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、256MB DIMM)・512MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、512MB DIMM)・512MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、256MB DIMM + 256MB DIMM)・1,024MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、1,024MB DIMM)・1,024MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、512MB DIMM + 512MB DIMM)・2,048MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、1,024MB DIMM + 1,024MB DIMM) 通信機能:セレクションメニュー   【ワイヤレスLAN(内蔵)】:無し・トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM) )本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*43、【FAXモデムボード(PCI)】:無し・FAXモデムボード(PCI)*44:データ通信:最大56Kbps*45(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 ハードディスク:セレクションメニュー *30 約400GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*31・約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*32・約200GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*33・約160GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*34 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー *35 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/±R/±RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD+R 2層書込み]・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・3.5型外付け(USB接続)*46 スピーカ:セレクションメニュー   無し・外付けステレオスピーカ*47 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsort(R) Office Personal Edition 2003・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 補足情報   【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【インスタント機能*5】:TV視聴/CD再生*6/DVD再生*7、【メモリーカードスロット】:トリプルメモリースロット×1*10[SDメモリーカード*11、メモリースティック(メモリースティックPRO)*12、xD-ピクチャーカード]、【拡張スロット PCI Express ×16】:1スロット(フルハイト、ハーフ)[空きスロット0]、【拡張スロット PCI Express ×1】:1スロット(フルハイト、ハーフ)[空きスロット1]、【サウンド関連インターフェイス ビデオオーディオ入力端子(L/R)】:2系統(前面×1、背面×1)、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間*22 超長時間モード】:約570時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約336時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約259時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約197時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)、【グラフィックアクセラレータセレクションメニュー】:ATI社製 RADEON(R) X600 PRO[グラフィックボードに実装]・Intel社製 Intel(R) 915G[チップセットに内蔵]、【増設ハードディスクセレクションメニュー*30】:選択せず・約400GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)・約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)・約200GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)・約160GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)、【ディスプレイ セレクションメニュー】:無し・23型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶[TVチューナ内蔵、SoundVu])(F23W11(A))・19型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶)(F19R31)・17型(高輝度デジタルTFT液晶[SoundVu])(F17R51)・17型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶)(F17R41) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージや別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *4: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *5: Windows(R) XP Embeddedにより実現しています。 *6: 市販の音楽CDおよびCD-DAフォーマットで作成されたCD-R/RWのみ再生可能です。CD-EXTRAは音楽データのみ再生可能です。 *7: 市販のDVDビデオおよびVideoフォーマットで作成されたDVD-R/RW、DVD+R/RW、DVD-VRフォーマットで作成されたDVD-RAM/R、DVD+VRフォーマットで作成されたDVD+R/RWのみ再生可能です。ビデオCDには対応しておりません。 *8: 添付のキーボードにあるマウス専用ポートに接続します。 *9: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大約100時間です。また、使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *10: メモリースティック、SDメモリーカード、xD-ピクチャーカードは各々同時に使用することはできません。 *11: 「BeatJam[SD MemoryCard Option]」を利用した「SDメモリーカード」の著作権保護機能(SD-AUDIO)に対応しています。「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタを使用してご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取扱説明書をご参照ください。 *12: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には対応しておりません。「メモリースティック Duo」をご使用の場合は、必ずメモリースティック Duoアダプタを使用してご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご参照ください。 *13: セレクションに応じて1ポートは液晶ディスプレイまたはリモコン用受信ユニットを接続します。 *14: 本機のPS/2端子は添付のキーボードのみ動作確認を行っております。 *15: 地上アナログ放送における音声は出力できません。 *16: ディスプレイに添付のオーディオケーブル、または外付けスピーカ等を接続します。 *17: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *18: 本機を横置きにしてのご使用はサポートしておりません。 *19: 乾電池の質量は含まれておりません。 *20: USBポートに接続します。 *21: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *22: Cドライブに録画した場合の最長録画時間です。初期状態ではCドライブに録画を行います。他ドライブに録画する場合は設定の変更が必要になります。 *23: PC2-4200対応-DDR2-533MHzメモリのみ対応しています。デュアルチャネルは同容量/同仕様のメモリを2スロットに接続した場合のみ対応しています。他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *24: 選択必須オプションにてグラフィックアクセラレータにIntel(R) 915Gを選択した場合、ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します。 *25: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(PC2-4200対応-DDR2-533MHzメモリ)[1GB]を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-ME012(256MB)、PK-UG-ME013(512MB)、PK-UG-ME014(1GB)を推奨します。 *26: ビデオRAMは、メモリ(メインRAM)を使用します。パソコン本体のメモリ容量が256MBの場合、ビデオRAMの設定内容を変更すると動作が不安定となることがあります。この場合は初期設定(ご購入時の設定)に戻してご利用ください。 *27: グラフィックアクセラレータのサポートする表示モードです。実際に表示できるモードは接続するディスプレイにより異なります。なお、デジタルディスプレイでの1,280×768の解像度については弊社製ワイドモニタでのみ動作検証を行っております。 *28: DVI対応ディスプレイとの接続には、グラフィックアクセラレータ上に搭載されているDVI-Iコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイとの接続には、グラフィックアクセラレータ上に搭載されているD-Subコネクタをご使用ください。I/Oプレート部に搭載されているアナログコネクタはご利用いただけません。(選択必須オプションにてRADEON(R) X600 PROを選択した場合) *29: DVI対応ディスプレイとの接続には、DVI-Dカードに搭載されているDVI-Dコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイを接続する場合は、I/Oプレート部にあるアナログRGBコネクタに接続してください。(選択必須オプションにてIntel(R) 915Gを選択した場合) *30: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *31: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約354GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用(インスタント対応モデルの場合)として認識されます。 *32: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約214GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用(インスタント対応モデルの場合)として認識されます。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約168GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用(インスタント対応モデルの場合)として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約130GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用(インスタント対応モデルの場合)として認識されます。 *35: 使用するディスクによっては、一部の書き込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 *36: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *37: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書換えはサポートしていません。 *38: DVD+R 2層書込みはDVD+R(2層)ディスクのみに対応しています。 *39: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *40: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *41: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能。 *42: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *43: IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応。Super AG(TM) 機能を使用するには、接続先のワイヤレスLAN機器もSuper AG(TM) に対応している必要があります。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。 *44: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *45: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *46: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *47: 任意選択オプションのTFT液晶ディスプレイ側にスピーカ(ステレオ)が内蔵されています。液晶ディスプレイを選択し、スピーカを選択された場合、液晶ディスプレイ内蔵スピーカ用Audioケーブルもしくは外付けスピーカのどちらか一方を本体に接続することができます。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG36VWZJM ●型 名 : VG36VW/M ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/04/13  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   HT テクノロジ*2 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 660*3 クロック周波数   3.60GHz キャッシュメモリ 1次   12Kμ命令実行トレース/16KBデータ(CPU内蔵) 2次   2MB(CPU内蔵) バスクロック システムバス   800MHz メモリバス   533MHz チップセット   Intel社製 82915G / 82801FB メモリ(メインRAM) 標準容量 *23 *24 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *23 *24 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット0 - 1] 最大容量 *23 *24 2GB*25 表示機能 ビデオRAM   128MB(グラフィックボードに搭載)[RADEON(R) X600 PRO選択時]・標準AUTO可変(最大128MB)*26[Intel(R) 915G選択時] グラフィックアクセラレータ   セレクションメニューにて選択可能 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *27 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,024×768ドット *27 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,280×768ドット *27 最大約1,677万色(デジタルディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット *27 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,600×1,200ドット *27 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) メール着信表示機能   メール着信ランプ搭載 サウンド機能 音源/サラウンド機能   PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8 - 48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド ステレオスピーカ   セレクションメニューにて選択可能 通信機能 FAXモデム   セレクションメニューにて選択可能 LAN   1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応(PCIバス接続) ワイヤレスLAN   セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード   PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス   光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*8 リモコン   プリセット機能付き赤外線リモコン*9 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   セレクションメニューにて選択可能 速度 *35 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD+R 2層書込み]】DVD-RAM読出し:最大5倍速*36、DVD-RAM書換え:最大5倍速*36 *37、DVD+R(1層)書込み:最大16倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*38、DVD+RW書換え:最大8倍速、DVD-R書込み:最大16倍速*39、DVD-RW書換え:最大6倍速*40、DVD読出し:最大16倍速、CD読出し:最大40倍速*41、CD-R書込み:最大40倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*42・【マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)】DVD読出し:最大16倍速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最大32倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*42 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*21 データ放送受信   地上アナログデータ放送(ビットキャスト、ADAMS)、文字多重放送、字幕放送 映像合成表示機能   DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能、MediaGarageおよびSmartVisionで、2つまでの放送を同時受信/録画時、切替表示可能 高画質機能   ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ 各2組 テレビ録画機能   MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能、2番組までの同時録画可能 最長録画時間(高画質モード) *22 約98時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約58時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約44時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約34時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) *22 約192時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約113時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約87時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約66時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) *22 約365時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約215時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約166時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約126時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) スロット PCカード   Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 PCI   3スロット(ハーフ×3)[空きスロット1 - 2] インターフェイス USB   コネクタ4ピン×5(本体×5*13)[USB2.0] IEEE1394(DV)   4ピン×2 パラレル   D-sub25ピン×1 シリアル   D-sub9ピン×1 ディスプレイ   DVI-I(29ピン)*28、ミニD-sub15ピン*28[RADEON(R) X600 PRO選択時]・DVI-D(24ピン)*29、ミニD-sub15ピン*29[Intel(R) 915G選択時] PS/2   ミニDIN6ピン×2*14 FAXモデム   RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1)[FAXモデムボード選択時] LAN   RJ45コネクタ×1 ワイヤレスLAN   外付けアンテナ専用端子×1[ワイヤレスLAN選択時] サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形×1*15 ライン入力   ステレオミニジャック×1 ライン出力   ステレオミニジャック×1*16 マイク入力   ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   F型同軸×1(地上アナログ放送) ビデオ入力   Sビデオ入力端子×2(前面×1、背面×1)、コンポジットビデオ入力端子×2(前面×1、背面×1) ベイ   5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:2スロット(ハードディスクドライブで1 - 2スロット占有済)[空きスロット0 - 1] 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約118W 最大   約258W エネルギー消費効率 *17 P区分 0.00020(省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   173(W)×450(D)×380(H)mm(ラジエータ部含む)*18 本体(スタビライザ設置時)   284(W)×450(D)×380(H)mm(ラジエータ部含む) キーボード   388(W)×173(D)×37(H)mm リモコン   52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体   約16kg キーボード   約1,000g マウス   約82g リモコン   約127g*19 インストールOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 サポートOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *23 *24 256MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、256MB DIMM)・512MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、512MB DIMM)・512MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、256MB DIMM + 256MB DIMM)・1,024MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、1,024MB DIMM)・1,024MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、512MB DIMM + 512MB DIMM)・2,048MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、1,024MB DIMM + 1,024MB DIMM) 通信機能:セレクションメニュー   【ワイヤレスLAN(内蔵)】:無し・トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM) )本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*43、【FAXモデムボード(PCI)】:無し・FAXモデムボード(PCI)*44:データ通信:最大56Kbps*45(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 ハードディスク:セレクションメニュー *30 約400GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*31・約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*32・約200GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*33・約160GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*34 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー *35 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/±R/±RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD+R 2層書込み]・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・3.5型外付け(USB接続)*46 スピーカ:セレクションメニュー   無し・外付けステレオスピーカ*47 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsort(R) Office Personal Edition 2003・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 補足情報   【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【インスタント機能*5】:TV視聴/CD再生*6/DVD再生*7、【メモリーカードスロット】:トリプルメモリースロット×1*10[SDメモリーカード*11、メモリースティック(メモリースティックPRO)*12、xD-ピクチャーカード]、【拡張スロット PCI Express ×16】:1スロット(フルハイト、ハーフ)[空きスロット0]、【拡張スロット PCI Express ×1】:1スロット(フルハイト、ハーフ)[空きスロット1]、【サウンド関連インターフェイス ビデオオーディオ入力端子(L/R)】:2系統(前面×1、背面×1)、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間*22 超長時間モード】:約570時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約336時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約259時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合)・約197時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)、【グラフィックアクセラレータセレクションメニュー】:ATI社製 RADEON(R) X600 PRO[グラフィックボードに実装]・Intel社製 Intel(R) 915G[チップセットに内蔵]、【増設ハードディスクセレクションメニュー*30】:選択せず・約400GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)・約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)・約200GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)・約160GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)、【ディスプレイ セレクションメニュー】:無し・23型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶[TVチューナ内蔵、SoundVu])(F23W11(A))・19型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶)(F19R31)・17型(高輝度デジタルTFT液晶[SoundVu])(F17R51)・17型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶)(F17R41) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージや別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *2: ソフトウェアやドライバがHT テクノロジに対応している必要があります。各ソフトウェアメーカ、周辺機器メーカにお問い合わせください。 *3: 使用環境や負荷によりCPU動作スピードをダイナミックに変化させる制御機能を搭載しています。 *4: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *5: Windows(R) XP Embeddedにより実現しています。 *6: 市販の音楽CDおよびCD-DAフォーマットで作成されたCD-R/RWのみ再生可能です。CD-EXTRAは音楽データのみ再生可能です。 *7: 市販のDVDビデオおよびVideoフォーマットで作成されたDVD-R/RW、DVD+R/RW、DVD-VRフォーマットで作成されたDVD-RAM/R、DVD+VRフォーマットで作成されたDVD+R/RWのみ再生可能です。ビデオCDには対応しておりません。 *8: 添付のキーボードにあるマウス専用ポートに接続します。 *9: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大約100時間です。また、使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *10: メモリースティック、SDメモリーカード、xD-ピクチャーカードは各々同時に使用することはできません。 *11: 「BeatJam[SD MemoryCard Option]」を利用した「SDメモリーカード」の著作権保護機能(SD-AUDIO)に対応しています。「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタを使用してご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取扱説明書をご参照ください。 *12: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には対応しておりません。「メモリースティック Duo」をご使用の場合は、必ずメモリースティック Duoアダプタを使用してご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご参照ください。 *13: セレクションに応じて1ポートは液晶ディスプレイまたはリモコン用受信ユニットを接続します。 *14: 本機のPS/2端子は添付のキーボードのみ動作確認を行っております。 *15: 地上アナログ放送における音声は出力できません。 *16: ディスプレイに添付のオーディオケーブル、または外付けスピーカ等を接続します。 *17: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *18: 本機を横置きにしてのご使用はサポートしておりません。 *19: 乾電池の質量は含まれておりません。 *20: USBポートに接続します。 *21: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *22: Cドライブに録画した場合の最長録画時間です。初期状態ではCドライブに録画を行います。他ドライブに録画する場合は設定の変更が必要になります。 *23: PC2-4200対応-DDR2-533MHzメモリのみ対応しています。デュアルチャネルは同容量/同仕様のメモリを2スロットに接続した場合のみ対応しています。他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *24: 選択必須オプションにてグラフィックアクセラレータにIntel(R) 915Gを選択した場合、ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します。 *25: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(PC2-4200対応-DDR2-533MHzメモリ)[1GB]を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-ME012(256MB)、PK-UG-ME013(512MB)、PK-UG-ME014(1GB)を推奨します。 *26: ビデオRAMは、メモリ(メインRAM)を使用します。パソコン本体のメモリ容量が256MBの場合、ビデオRAMの設定内容を変更すると動作が不安定となることがあります。この場合は初期設定(ご購入時の設定)に戻してご利用ください。 *27: グラフィックアクセラレータのサポートする表示モードです。実際に表示できるモードは接続するディスプレイにより異なります。なお、デジタルディスプレイでの1,280×768の解像度については弊社製ワイドモニタでのみ動作検証を行っております。 *28: DVI対応ディスプレイとの接続には、グラフィックアクセラレータ上に搭載されているDVI-Iコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイとの接続には、グラフィックアクセラレータ上に搭載されているD-Subコネクタをご使用ください。I/Oプレート部に搭載されているアナログコネクタはご利用いただけません。(選択必須オプションにてRADEON(R) X600 PROを選択した場合) *29: DVI対応ディスプレイとの接続には、DVI-Dカードに搭載されているDVI-Dコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイを接続する場合は、I/Oプレート部にあるアナログRGBコネクタに接続してください。(選択必須オプションにてIntel(R) 915Gを選択した場合) *30: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *31: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約354GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用(インスタント対応モデルの場合)として認識されます。 *32: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約214GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用(インスタント対応モデルの場合)として認識されます。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約168GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用(インスタント対応モデルの場合)として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約130GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用(インスタント対応モデルの場合)として認識されます。 *35: 使用するディスクによっては、一部の書き込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 *36: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *37: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書換えはサポートしていません。 *38: DVD+R 2層書込みはDVD+R(2層)ディスクのみに対応しています。 *39: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *40: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *41: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能。 *42: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *43: IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応。Super AG(TM) 機能を使用するには、接続先のワイヤレスLAN機器もSuper AG(TM) に対応している必要があります。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。 *44: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *45: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *46: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *47: 任意選択オプションのTFT液晶ディスプレイ側にスピーカ(ステレオ)が内蔵されています。液晶ディスプレイを選択し、スピーカを選択された場合、液晶ディスプレイ内蔵スピーカ用Audioケーブルもしくは外付けスピーカのどちらか一方を本体に接続することができます。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報