サービス&サポート > 検索結果
検索結果
放電の検索結果
■特長 NTTサテライト社の衛星インターネット(Mega Wave(*1))、および日本デジタル放 送サービス(株)のSKY PerfecPC!データ放送サービス(*2)が受信できるデジタル サテライトチューナ内蔵PCIボード。 *1:Mega Waveをご利用する場合は電話回線、ISDN等からダイヤルアップでイン ターネットに接続できる環境、およびプロバイダへの加入等が必要です。 (LANからのインターネット接続ではご利用になれません)Mega Waveでは、 ご利用頂けないインターネットプロバイダもありますので、詳細はNTTサテ ライトコミュニケーションズ(株)のホームページをご覧になるか、もしくは Eメールにてお問い合わせ下さい。 NTTサテライトコミュニケーションズ(株)のホームページ →「http://www.megawave.ne.jp/」 Eメールアドレス→「info@megawave.ne.jp」 *2:受信したコンテンツをもとにインターネットにアクセスする場合は別途イン ターネットにアクセスする環境、及びプロバイダへの加入が必要です。 SKY PerfecPC!のホームページ →「http://www.skyperfecpc.com/」 ■機能紹介 ●Mega Waveクライアントソフト 本製品に添付しているMega WaveクライアントソフトVer.2.2を利用することに より、衛星インターネット「Mega Wave」を利用することができます。 本ソフトでは、衛星からのデータ受信状況を確認することができます。 【Mega Wave通信状態】画面を表示することによって、Mega Waveの受信速度と、 接続時間を知ることができます。受信速度(ビット/秒)、接続時間(Mega Wave を接続開始してからの時間)が確認できます。 ●デジタルCSビューア 本製品に添付しているデジタルCSビューアVer1.6を利用することにより、SKY PerfecPC!を受信することができます。 (1)EPG(番組表)領域 EPGとは、電子番組案内(Electronic Program Guide)の略であり、通信衛 星より常に送信されている番組情報です。EPGを参照することにより、ユー ザは今後の番組情報を知ることができます。 そして、EPGから見たい番組をクリックすることにより選択した番組を見た り、番組予約をすることができます。デジタルCSビューアのEPGには、下記 のような機能があります。 ・カスタマイズ 領域のサイズを自由に変更できるほか、番組表の表示開始日時や、表示 スケール(1時間に対する番組名表示領域の長さ)の変更もできます。 ・番組検索 沢山ある番組の中から探している番組を簡単に検索することが可能です。 ・番組表印刷 表示されたEPGを印刷することも可能です。また、印刷したい番組の開 始日時/終了日時、及びチャンネルを指定することができます。 ・番組予約 EPGから見たい番組や、または受信したい番組コンテンツを予約するこ とができます。そして予約時間が来ると自動的に受信開始します。但し、 デジタルCSビューアを起動しておく必要があります。 (2)ビューア領域 受信したデータ放送(以下、番組コンテンツと記述)は、自動的にハードデ ィスクに保存され、ツリー形式で画面に表示されます。また、予約機能を利 用し、番組コンテンツを自動的にダウンロードすることによって、あとから 好きなときにコンテンツを見ることが可能となります。但し、パソコンの電 源はONにしてデジタルCSビューアを起動しておく必要があります。 コンテンツビューアには、2つの表示領域があります。 1.インデックス表示領域(コンテンツビューアの上部) 受信した番組コンテンツは自動的に追加登録され、その一覧がツリー 形式で表示されます。また、この領域を非表示にすることもできます。 2.コンテンツ表示領域(コンテンツビューアの下部) インデックス表示領域で選択している番組のコンテンツの先頭ページ (HTML形式のページ)内容が表示されます。番組コンテンツの受信が終了 すると、その内容がこの領域に自動的に表示されます。この領域とイン デックス表示領域のみを最大化表示することもできます。 (3)詳細情報領域 EPGに表示されているチャンネルの詳細情報、または番組の詳細情報が表 示されます。詳細情報画面には、以下のような情報が表示されます。 1.詳細情報表示領域(画面下部) 番組またはチャンネルの詳細情報が表示されます。(両方の詳細情報を 同時に表示することはできません)表示する情報をタブを切り替えること により、詳細情報(番組とチャンネルの詳細情報)/補足情報に切り替えら れます。 ・番組詳細情報 番組名称、放送時間(番組の開始・終了時間)、番組のジャンル、デー タのファイルサイズ、視聴可能年齢、など ・チャンネルの詳細情報 チャンネル名、サービスタイプ(データ) ・補足情報 スカイパーフェクTV!からのサービスメッセージやプロモーション メッセージ 2.メッセージ表示領域(画面上部) 受信中の番組名称、および受信状態に関する情報が表示されます。商品情報
■本機で使用している割り込みについて PC-9821Nr15が使用している割り込みレベルは以下の通り。 ┌───────────┬──┬──┬──┬──┬───┬───┬──┬──┐ │ 割り込みレベル│INT0│INT1│INT2│INT3│INT41 │INT42 │INT5│INT6│ │ (IRQ) │(3) │(5) │(6) │(9) │(10) │(11) │(12)│(13)│ │インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────┬───┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵 │1MB/ │ │ │ │ │ │ ◎ │ │ │ │フロッピー │1.44MB│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ディスク │1/F │ │ │ │ │ │ │ │ │ │インタフェース│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────┴───┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵マウス │ │ │ │ │ │ │ │ ◎ │ │ インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵固定ディスク │ │ │ │ ◎ │ │ │ │ │ │ インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵赤外線通信 │ │◎*1│ │ │ │ │ │ │ │ インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵サウンド機能 │ │ │ │ │ │ │◎*2│ │ ├───────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵MIDI │ │ │ │ │ ◎*2 │ │ │ │ │ インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵FAXモデム │ ◎ │ ○ │ ○ │ │ ○ │ │ ○ │ │ │ インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ (S14Fのみ)│ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │PCカードスロット │ ☆ │☆*3│ ☆ │ │ ☆*4 │ │☆*4│ │ └───────────┴──┴──┴──┴──┴───┴───┴──┴──┘ ◎:工場出荷時の設定 ○:選択可能 ☆:PCカードスロットを使用するアプリケーションソフト、またはPCカードに添付の ドライバで設定します。ここで設定したINTは、他の周辺機器では使用できませ ん。PCカードスロットで使用するPCカードでは、INT3,INT42,INT6の設定はで きません。 *1:98NOTEメニューで、「入出力デバイスの設定」の「赤外線通信機能」を[使用し ない]に設定することにより、INT1を解放可能。 *2:98NOTEメニューで、「動作環境の設定」の「サウンド」を[使用しない]に設定 することにより、割り込みを解放可能。 *3:上記*1の手順で割り込みを解放し、さらにPCカードサポートソフトウェアで設定 を変更することにより使用可能。 *4:上記*2の手順で割り込みを解放し、さらにPCカードソフトウェアで設定を変更す ることにより使用可能。 (注意)搭載するオプションによっては、特定の割り込みレベルしか使用できないもの もあるため、搭載するオプション全てに割り込みレベルを割り当てられない場 合があります。 ■商品構成 ┌─────┬───────────────────────────────┐ │ │PC-9821Nr15 │ ├─────┼───────────────────────────────┤ │ハード │本体 │ ├─────┼───────────────────────────────┤ │ソフト │Microsoft(R) Windows(R) 95をプリインストール │ │(インス │(Microsoft(R) Windows(R) 3.1も選択可能) │ │ トール済)│【注意】本製品には、Microsoft(R) Windows(R) 95と │ │ │ MS-DOS(R) 6.2/Microsoft(R) Windows(R) 3.1の両方の │ │ │ OS(Operating System)がインストールされておりますが、 │ │ │ 本体を最初に起動したときに選択した片方のOSのみ │ │ │ 使用可能となります。尚、選択されなかったOSは │ │ │ ハードディスクドライブから自動的に削除されますので │ │ │ ご注意ください。 │ │ │ │ │ │《Microsoft(R) Windows(R) 95選択時》 │ │ │(基本ソフト) ・Microsoft(R) Windows(R) 95 │ │ │ ・PCカードサポートソフトウェア │ │ │ ・プラグ&プレイサポートソフトウェア │ │ │(通信) ・Microsoft(R) Internet Explorer3.0日本語版 │ │ │ ・Microsoft Internet Mail and News │ │ │ ・Microsoft Net Meeting │ │ │ ・NIFTY Manager │ │ │ ・BIGLOBEサインアップナビ │ │ │ ・遠隔保守ツール(S14Fモデルのみ) │ │ │ ・PC-VANナビゲータ │ │ │ ・Cheyenne BitWare(S14Fモデルのみ) │ │ │(赤外線通信) ・TranXit(TM)3 │ │ │(MPEG再生) ・デジタル動画(MPEG)再生ソフト(SoftPEG(TM)) │ │ │(ユーティリティ)・ユースフルパック(Windows(R) 95版) │ │ │(その他) ・日英辞書引き君(単文変換版) │ │ │ ・Angel Line for Windows(S14Fモデルのみ) │ │ │ ・インターネットアクセスマネージャ │ │ │ (S14Fモデルのみ)│ │ │ ・98プレーヤ │ │ │ ・インターネットチュータ(S14Fモデルのみ) │ │ │ ・日英ちょっと辞書引き君(S14Fモデルのみ) │ │ │ ・英日翻訳エンジン(S14Fモデルのみ) │ │ │ │ │ │《Microsoft(R) Windows(R) 3.1選択時》 │ │ │(基本ソフト) ・MS-DOS(R) 6.2 │ │ │ ・Microsoft(R) Windows(R) 3.1 │ │ │ ・PCカードサポートソフトウェア │ │ │(通信) ・NIFTY Manager │ │ │ ・PC-VANナビゲータ │ │ │ ・Cheyenne BitWare(S14Fモデルのみ) │ │ │(赤外線通信) ・TranXit(TM)3 │ │ │(MPEG再生) ・デジタル動画(MPEG)再生ソフト(SoftPEG(TM)) │ │ │(ユーティリティ)・ビデオスクリーンセーバ │ │ │ ・Microsoft(R) Video for Windows(R) 1.1e │ │ │ (ランタイム版)│ │ │(その他) ・98プレーヤ │ │ │ ・Angel Line for Windows(S14Fモデルのみ) │ ├─────┼───────────────────────────────┤ │主な添付品│・ACアダプタ │ │ │・フロッピィディスクドライブ │ │ │・専用FDD外付ケーブル │ │ │・バッテリパック(*1) │ │ │・電源コード │ │ │・モジュラーケーブル(S14Fモデルのみ) │ │ │・ノイズ除去用部品(S14Fモデルのみ) │ │ │ │ │ │[マニュアル関連] │ │ │ ・接続と電源ON │ │ │ ・かんたんスタートガイド │ │ │ ・ステップアップガイド │ │ │ ・困ったときにお読み下さい │ │ │ ・98あんしんサポートガイド │ │ │ ・TranXit(TM)3クイックリファレンスガイド │ │ │ ・PCカードサポートソフトウェアマニュアル │ │ │ │ │ │[その他] │ │ │ ・保証書 │ │ │ ・お客様登録カード │ │ │ ・サービス網一覧表 │ │ │ ・ソフトウェアのご使用条件 │ │ │ ・Microsoft(R) Windows(R) 3.1を使用される方へ │ │ │ ・Microsoft(R) Windows(R) 3.1/MS-DOS(R) 6.2使用許諾書 │ │ │ ・TranXit(TM)ユーザ登録カード │ │ │ ((株)サムシング グッドカスタマセンター行き)│ │ │ ・認定ラベル │ │ │ ・BitWareユーザーガイド │ │ ├───────────────────────────────┤ │ │Microsoft(R) Windows(R) 3.1を使用される方は、以下の添付品を │ │ │返却すると、MS-DOS6.2とWindows(R) 3.1の添付品が送付されます。 │ │ ├───────────────────────────────┤ │ │[FD媒体] │ │ │ ・システムインストールディスク │ │ │ │ │ │[CD-ROM] │ │ │ ・バックアップCD-ROM │ │ │ ・Windows(R) 95 COMPANION CD-ROM │ │ │ ・チュートリアルCD-ROM │ │ │ │ │ │[その他] │ │ │ ・Microsoft(R) Windows(R) 95ファーストステップガイド │ │ │ ・再セットアップガイド │ │ │ ・インターネットスタートガイド(S14Fのみ) │ │ │ ・アプリケーション操作ガイド │ │ │ ・Windows(R) 95添付品セット返却用封筒 │ │ │ ・Windows(R) 95ロゴシール │ │ │ ・Microsoft(R) ユーザカード │ └─────┴───────────────────────────────┘ *1:標準添付のバッテリパックは、本体のバッテリ専用スロットに入れて使用しま す。別売のバッテリパックは、バッテリ専用スロット(標準添付バッテリとの交 換用)またはドライブベイに内蔵可能です。 ■販売上の注意事項 ◎マルチシンクディスプレイ使用時に、640×480ドットまたは640×400ドットの解 像度を表示させた場合、マルチシンクディスプレイの画面には本体標準の液晶パ ネルに表示されるのと同様にセンタリング表示され、フルスクリーン表示されま せん。また、液晶プロジェクタに表示させる場合、「CRTのみ」モードに切り替え てください。(640×400ドット 256色のディスプレイドライバを利用している場合 に限り、液晶プロジェクタと本体標準の液晶ディスプレイに同時表示させること は可能です。その場合、液晶ディスプレイはセンタリング表示されます) ◎Windows3.1を選択した場合、CardBus/ZVポートは未サポートとなります。また、 一旦Windows3.1を選択して、その後Windows95にアップグレードされた場合には、 CardBus/ZVポート、ハイバネーション、Wake Up On Ring/Time、パーティション 2GB超の固定ディスク、拡大表示機能はサポートされません。初回電源ON時に Windows3.1/Windows95を選択する際には上記の注意点を考慮の上、選択してくだ さい。 ◎本機種には拡張バスがありませんので、拡張バス用の周辺機器が使用できません。商品情報
■本機で使用している割り込みについて PC-9821Nr13・12が使用している割り込みレベルは以下の通り。 ┌───────────┬──┬──┬──┬──┬───┬───┬──┬──┐ │ 割り込みレベル│INT0│INT1│INT2│INT3│INT41 │INT42 │INT5│INT6│ │ (IRQ) │(3) │(5) │(6) │(9) │(10) │(11) │(12)│(13)│ │インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────┬───┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵 │1MB/ │ │ │ │ │ │ ◎ │ │ │ │フロッピー │1.44MB│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ディスク │1/F │ │ │ │ │ │ │ │ │ │インタフェース│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────┴───┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵マウス │ │ │ │ │ │ │ │ ◎ │ │ インタフェース│ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵固定ディスク │ │ │ │ ◎ │ │ │ │ │ │ インタフェース│ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵赤外線通信 │ │◎*1│ │ │ │ │ │ │ │ インタフェース│ │ │ │ │ │ │ │ │ ├───────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵サウンド機能 │ │ │ │ │ │ │◎*2│ │ ├───────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │PCカードスロット │ ☆ │☆*3│ ☆ │ │ ☆ │ │☆*4│ │ └───────────┴──┴──┴──┴──┴───┴───┴──┴──┘ ◎:工場出荷時の設定 ☆:PCカードスロットを使用するアプリケーションソフト、またはPCカードに添付 のドライバで設定します。ここで設定したINTは、他の周辺機器では使用できま せん。PCカードスロットで使用するPCカードでは、INT3,INT42,INT6の設定は できません。 *1:98NOTEメニューで、「入出力デバイスの設定」の「赤外線通信機能」を[使用 しない]に設定することにより、INT1を解放可能。 *2:98NOTEメニューで、「動作環境の設定」の「サウンド」を[使用しない]に設 定することにより、割り込みを解放可能。 *3:上記*1の手順で割り込みを解放し、さらにPCカードサポートソフトウェアで設 定を変更することにより使用可能。 *4:上記*2の手順で割り込みを解放し、さらにPCカードサポートソフトウェアで設 定を変更することにより使用可能。 (注意)搭載するオプションによっては、特定の割り込みレベルしか使用できないもの もあるため、搭載するオプション全てに割り込みレベルを割り当てられない場 合があります。 ■商品構成 ┌─────┬───────────────────────────────┐ │ │PC-9821Nr13・12 │ ├─────┼───────────────────────────────┤ │ハード │本体 │ ├─────┼───────────────────────────────┤ │ソフト │Microsoft(R) Windows(R) 95をプリインストール │ │(インス │(Microsoft(R) Windows(R) 3.1も選択可能) │ │ トール済)│【注意】本製品には、Microsoft(R) Windows(R) 95と │ │ │ MS-DOS(R) 6.2+Microsoft(R) Windows(R) 3.1の両方の │ │ │ OS(Operating System)がインストールされておりますが、 │ │ │ 本体を最初に起動したときに選択した片方のOSのみ │ │ │ 使用可能となります。尚、選択されなかったOSは │ │ │ ハードディスクドライブから自動的に削除されますので │ │ │ ご注意ください。 │ │ │【注意】PC-9821Nr13はWindows95のみインストール。 │ │ │ │ │ │《Microsoft(R) Windows(R) 95選択時》 │ │ │●PC-9821Nr13 ModeIA/ModeIB、Nr12共通 │ │ │(基本ソフト) ・Microsoft(R) Windows(R) 95 │ │ │ ・PCカードサポートソフトウェア │ │ │(通信) ・Microsoft(R) Internet Explorer3.0日本語版 │ │ │ ・Microsoft(R) Internet Mail and News │ │ │ ・Microsoft(R) Net Meeting │ │ │ ・NIFTY Manager │ │ │ ・BIGLOBEオンラインサインアップナビ │ │ │ ・PC-VANナビゲータ │ │ │(赤外線通信) ・TranXit(TM)3 │ │ │(MPEG再生) ・デジタル動画(MPEG)再生ソフト(SoftPEG(TM)) │ │ │(ユーティリティ) ・ユースフルパック(Windows(R) 95版) │ │ │(その他) ・日英辞書引き君 │ │ │ ・98プレーヤ │ │ │●PC-9821Nr13 Mode IAのみ │ │ │(ワープロ/計算表)・一太郎7/R.1 for Windows95 │ │ │ (Netscape Navigator Ver.2.0.[ja] for │ │ │ Windows95/NT付)│ │ │ ・Lotus 1-2-3 R5J Windows95対応版 │ │ │●PC-9821Nr13 Mode IBのみ │ │ │(ワープロ/計算表)・Microsoft(R) Excel&Word for Windows(R)95 │ │ │ Internet Assistant for Microsoft(R) │ │ │ Word 2.01J│ │ │ Internet Assistant for Microsoft(R) Excel95 │ │ │ │ │ │ │ │ │《Microsoft(R) Windows(R) 3.1選択時》 │ │ │●PC-9821Nr12のみ │ │ │(基本ソフト) ・MS-DOS(R) 6.2 │ │ │ ・Microsoft(R) Windows(R) 3.1 │ │ │ ・PCカードサポートソフトウェア │ │ │(通信) ・NIFTY Manager │ │ │ ・PC-VANナビゲータ │ │ │(赤外線通信) ・TranXit(TM)3 │ │ │(MPEG再生) ・デジタル動画(MPEG)再生ソフト(SoftPEG(TM)) │ │ │(その他) ・98プレーヤ │ ├─────┼───────────────────────────────┤ │主な添付品│ ・ACアダプタ │ │ │ ・フロッピィディスクドライブ │ │ │ ・専用FDD外付ケーブル │ │ │ ・バッテリパック │ │ │ ・電源コード │ │ │ │ │ │[マニュアル関連] │ │ │ ・接続と電源ON │ │ │ ・かんたんスタートガイド │ │ │ ・ステップアップガイド │ │ │ ・困ったときにお読み下さい │ │ │ ・98あんしんサポートガイド │ │ │ ・TranXit(TM)3クイックリファレンスガイド │ │ │ ・PCカードサポートソフトウェアマニュアル │ │ │ │ │ │[その他] │ │ │ ・箱の中身を確認して下さい │ │ │ ・保証書 │ │ │ ・お客様登録カード │ │ │ ・サービス網一覧表 │ │ │ ・ソフトウェアのご使用条件 │ │ │ ・Microsoft(R) Windows(R) 3.1を使用される方へ │ │ │ (PC-9821Nr12のみ)│ │ │ ・Microsoft(R) Windows(R) 3.1+MS-DOS(R) 6.2使用許諾書 │ │ │ (PC-9821Nr12のみ)│ │ │ ・TranXit(TM)ユーザ登録カード │ │ │ ((株)サムシング グッドカスタマセンター行き) │ │ │ ・認定ラベル(2枚) │ │ ├───────────────────────────────┤ │ │Microsoft(R) Windows(R) 3.1を使用される方は、以下の添付品を │ │ │返却すると、MS-DOS6.2とWindows(R) 3.1の添付品が送付されます。 │ │ │(PC-9821Nr12のみ) │ │ │ │ │ │注:PC-9821Nr13で市販のWindows3.1を利用したい場合 │ │ │ 別売りのパッケージを購入して頂く必要があります。 │ │ ├───────────────────────────────┤ │ │[FD媒体] │ │ │ ・システムインストールディスク │ │ │ │ │ │[CD-ROM] (※PC-9821Nr13のみ) │ │ │ ・バックアップCD-ROM │ │ │ ・Windows(R) 95 COMPANION CD-ROM │ │ │ ・チュートリアルCD-ROM │ │ │ │ │ │[その他] │ │ │ ・Microsoft(R) Windows(R) 95ファーストステップガイド │ │ │ ・再セットアップガイド │ │ │ ・アプリケーション操作ガイド │ │ │ ・Windows(R) 95添付品セット返却用封筒 │ │ │ ・Windows(R) 95ロゴシール │ │ │ ・Microsoft(R) ユーザカード │ └─────┴───────────────────────────────┘ ■販売上の注意事項 ●マルチシンクディスプレイ使用時に、640×480ドットまたは640×400ドットの 解像度を表示させた場合、マルチシンクディスプレイの画面には本体標準の液 晶パネルに表示されるのと同様にセンタリング表示され、フルスクリーン表示 されません。また、液晶プロジェクタに表示させる場合、「CRTのみ」モードに 切り替えてください。(640×400ドット 256色のディスプレイドライバを利用し ている場合に限り、液晶プロジェクタと本体標準の液晶ディスプレイに同時表 示させることは可能です。その場合、液晶ディスプレイはセンタリング表示さ れます) ●市販のWindows95を本機種にインストールした場合にはハイバネーション、拡大 表示機能、Wake Up ON Ring/Time及びパーティション2GB以上のHDDは利用でき ません。ハイバネーション、拡大表示機能、Wake Up ON Ring/Time及び1パーテ ィション2GB以上のHDDは、出荷時に本体にインストール済のWindows95でのみ利 用可能です。初回電源ON時にWindows3.1/Windows95を選択する際には上記の注 意点を考慮の上、選択してください。 (※PC-9821Nr13はWindows95のみインストール) ●本機種には拡張バスがありませんので、拡張バス用の周辺機器が使用できませ ん。商品情報
NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP | VL70E/8D VL570/8D VL47E/8D | VL350/8D VL20E/8D | ■VALUESTAR L 仕様一覧 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 VALUESTAR L 型名 VL350/8D VL20E/8D 型番 PC-VL3508D PC-VL20E8D インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1 CPU インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.60GHz AMD Athlon(TM) XPプロセッサ 2400+*5 キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース/8KBデータ(CPU内蔵) 128KB(CPU内蔵) 2次 128KB(CPU内蔵) 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz 266MHz メモリバス 320MHz 333MHz チップセット Silicon Integrated Systems社製 SiS651 / SiS962L nVIDIA社製 nForce(TM)2 IGP / nForce(TM)2 MCP メモリ (メインRAM) 標準容量 256MB*6(DDR SDRAM/DIMM、PC2700対応)*7 スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量 1GB*11 表示機能 ビデオRAM 標準32MB(BIOS Setup Menuにて16MB/64MB選択可)*6 グラフィックアクセラレータ Silicon Integrated Systems社製 SiS651に内蔵 nVIDIA社製 nForce(TM)2 IGPに内蔵 解像度・ 表示色 640× 480ドット 最大1,677万色*14 800× 600ドット 最大1,677万色*14 1,024× 768ドット 最大1,677万色*14 1,280× 768ドット 最大1,677万色*15 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*15 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*15 最大65,536色*15 メール着信表示機能 メール着信ランプ搭載 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、3Dポジショナルサウンド PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI[XG、XG-Lite、GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*16])、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ 添付の液晶ディスプレイに内蔵(SoundVu(3W + 3W)、サブウーファ(5W)) 添付の液晶ディスプレイに内蔵(ステレオ(1W + 1W)) サウンドチップ YAMAHA社製 YMF753搭載 ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*17 データ通信:最大56Kbps*18(K56flex(TM)、V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力装置 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*21 リモコン 赤外線リモコン*23 -【別売、専用オプション(型番:PC-VP-WU14)】 フロッピーディスクドライブ 3.5型フロッピーディスクドライブ内蔵(720KB/1.2MB/1.44MB)*25 ハードディスクドライブ*26 約120GB*30(UltraATA-100、高速7,200回転/分) CD/DVD ドライブ CD/DVDドライブ DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) DVD-R/RWドライブ内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 DVD-RAM読出し:最大3倍速*32、DVD-RAM書換え:最大3倍速*32 *33、DVD-R書込み:最大4倍速*34、DVD-RW書換え:最大1倍速*35、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大12倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*36 DVD-R書込み:最大4倍速*34、DVD-RW書換え:最大2倍速*35、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*36 映像関連機能 (地上アナログ放送) MPEGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード − TVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch) − データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 − 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 − 高画質機能 デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ − TV録画機能 SmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 − 最長録画時間 (高画質モード) 約25時間20分 − 最長録画時間 (標準画質モード) 約49時間20分 − 最長録画時間 (長時間録画モード) 約94時間 − スロット メモリースティック (メモリースティックPRO) − デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*38 *39 SDメモリーカード − デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*38(MMC対応*40) PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、CardBus対応*41 PCI 2スロット(ハーフ×2)[空きスロット1] 2スロット(ハーフ×2)[空きスロット2] インターフェイス USB コネクタ4ピン×7(本体×3*42 *43、液晶ディスプレイ×4)[USB2.0] コネクタ4ピン×7(本体×3*42、液晶ディスプレイ×4)[USB2.0] IEEE1394(DV) 4ピン×2 パラレル D-sub25ピン×1 ディスプレイ DVI-I(29ピン)*45 PS/2 ミニDIN6ピン×2*48 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連 インターフェイス 光デジタルオーディオ (S/PDIF)出力 角形×1*49 角形×1 ライン入力 ステレオミニジャック×2 ステレオミニジャック×1 ライン出力 ステレオミニジャック×1*56 マイク入力 モノラルミニジャック×1 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 映像関連 インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 − ビデオ入力 Sビデオ端子×1(背面×1)、コンポジットビデオ端子×1(背面×1) − ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1スロット(ハードディスクドライブで占有済)[空きスロット0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約66W 約63W 最大 150W 158W エネルギー消費効率 Q区分0.00074 Q区分0.00082 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 97(W)×355(D)×325(H)mm*63 本体(スタビライザ設置時) 186(W)×355(D)×325(H)mm キーボード 382(W)×176(D)×42(H)mm リモコン 53(W)×200(D)×25(H)mm − 質量 本体 約8.7kg 約8.5kg キーボード 約900g マウス 約90g リモコン 約90g*64 − 主な添付品 マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、リモコン、リモコン用受信ユニット*65、乾電池(単三アルカリ:2本)、DVDステーション マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、DVDステーション 主なインストールソフト Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ディスプレイ 型名 VL350/8D VL20E/8D ディスプレイ F15T71 F15T7A(R) 画面サイズ 15型(デジタルTFT液晶) 15型(デジタルTFT液晶[スーパーシャインビュー液晶]) インターフェイス DVI-D、USB2.0×4、ヘッドフォン出力×1、ステレオライン入力×1 表示寸法 アクティブ表示エリア:304(W)×228(H)mm 画素ピッチ 0.297mm 表示解像度 640×480ドット*68、800×600ドット*68、1,024×768ドット 消費電力 約52W 約42W 外形寸法 411(W)×194(D)×343(H)mm 362(W)×173(D)×358(H)mm 質量 約5.9kg 約4.1kg 備考 SoundVu、サブウーファ ステレオスピーカ | VL70E/8D VL570/8D VL47E/8D | VL350/8D VL20E/8D |NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR L
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VF5005D ●型 名 : VF500/5D ●品 名 : パソコン ●発表日 :2003/01/17 ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU インテル(R) Celeron(R) プロセッサ クロック周波数 1.80GHz キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース*1/8KBデータ(CPU内蔵) 2次 128KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 266MHz チップセット Silicon Integrated Systems社製 SiS651 / SiS962L メモリ(メインRAM) 標準容量 256MB*2(DDR SDRAM/DIMM、PC2100対応) スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量 1GB*3 表示機能 ビデオRAM 標準32MB(16MB/64MB選択可)*2 グラフィックアクセラレータ Silicon Integrated Systems社製 SiS651に内蔵 解像度・表示色 640×480ドット 最大1,677万色*4 800×600ドット 最大1,677万色*4 1,024×768ドット 最大1,677万色*4 1,280×1,024ドット 最大1,677万色*5 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビット時)/エンハンストステレオ スピーカ 添付の液晶ディスプレイに内蔵(ステレオ) スピーカ定格出力 ステレオ(1W + 1W) 通信機能 FAXモデム *6 データ通信:最大56Kbps*7(K56flex(TM) 、V.90対応)、FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード PS/2小型キーボード(ファミリーボタン付き、109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*8 リモコン 赤外線リモコン*9 フロッピーディスクドライブ 標準添付:3.5型外付け(USB接続)*10 ハードディスクドライブ *11 約80GB*14(Ultra ATA-100) CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *15 マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵*16(バッファアンダーランエラー防止機能付き)*17 速度 DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*21 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード テレビチューナ 音声多重対応、受信チャンネル*22:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch) データ放送受信 地上波データ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision 2.0*23使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能 SmartVision 2.0*23でMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) *24 約16時間40分 最長録画時間(標準画質モード) *24 約32時間20分 最長録画時間(長時間録画モード) *24 約61時間40分 スロット PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 PCI 2スロット(ハーフ×2)[空きスロット1] インターフェイス USB コネクタ4ピン×7*25 (本体×3*26、 液晶ディスプレイ×4)[USB 2.0*27 *28] IEEE1394(DV) 4ピン×2*29 パラレル D-sub25ピン×1 ディスプレイ DVI-I(29ピン)*30 PS/2 ミニDIN6ピン×2*31 FAXモデム モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角形×1*32*33 ライン入力 ステレオミニジャック×2 ライン出力 ステレオミニジャック×1*34 マイク入力 モノラルミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ヘッドフォン出力×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 ミニDIN4ピン×1(Sビデオ)*35、 RCAピン×1(コンポジットビデオ)*35 ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1スロット(ハードディスクドライブで占有済)[空きスロット0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約63W 最大 163W エネルギー消費効率 *43 Q区分 0.0013 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 120(W)×373(D)×350(H)mm*36 本体(スタビライザ設置時) 186(W)×373(D)×350(H)mm キーボード 425(W)×180(D)×40(H)mm リモコン 43(W)×153(D)×33(H)mm(スティック含む) 質量 本体 約8.6kg キーボード 約1,050g マウス 約90g リモコン 約90g*37 インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*38 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*39 主なインストールソフト Microsoft(R) Office XP Personal 添付ディスプレイ ディスプレイ F15T7A(W) 画面サイズ 15型(デジタルTFT液晶) インターフェイス USB2.0×4*27 *28、ヘッドフォン出力×1 表示寸法 アクティブ表示エリア:304(W)×228(H)mm 画素ピッチ 0.297mm 表示解像度 640×480ドット*41、800×600ドット*41、1,024×768ドット 消費電力 約42W 外形寸法 362(W)×173(D)×358(H)mm 質量 約4.1kg ディスプレイプロセッサ GENESIS製 gm3110 添付ディスプレイ 備考 ステレオスピーカ 上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 最大12、000のデコード済みマイクロ命令をキャッシュすることにより、命令デコードに要する時間を不要にします。 *2: ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します。 *3: 増設RAMサブボード(PC2100対応-DDR266MHzメモリ)[512MB]を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-M040(128MB)、PK-UG-M041(256MB)、PK-UG-M042(512MB)を推奨します。 *4: グラフィックアクセラレータの持つ最大発色数です。本体に添付のディスプレイではディザリングにより1、619万色となります。 *5: グラフィックアクセラレータの持つ最大発色数です。本体に添付のディスプレイでは表示できません。 *6: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *7: 最大56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *8: 添付のキーボードにあるマウス専用ポートに接続します。 *9: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大100時間(マウスカーソルモード時)です。また、使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *10: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *11: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *14: Windows(R) のシステムからは、容量が約74.5GB(Cドライブ:約67GB、Dドライブ:約2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されます。 *15: 8cmCDは使用不可です。また、コピーコントロールCDなどの一部の音楽CDでは、再生や音楽CDの作成ができない場合があります。 *16: 映像ソフトの再生は、ソフトウェアによるMPEG2再生方式です。NTSCのみ対応しております。Regionコード「2」、「ALL」以外のDVDビデオの再生は行えません。再生するDVDディスクおよびビデオCDの種類によってはコマ落ちする場合があります。リニアPCM(96KHz/24bit)で記録されている20KHz以上の音声信号は再生できません。DVDレコーダで記録されたDVDで、書き込み形式により再生できないものがあります。そのような場合はDVDレコーダの取扱説明書などをご覧ください。 *17: 内周部と外周部で書き込み速度を切り替え、安定した高速書き込みを実現します。また、記録メディア毎に最適な書き込み速度を自動制御する、ディスクエラー低減機能もサポートしています。なお、ライティングソフトウェアが表示する書き込み予想時間と異なる場合があります。 *21: CD-RWメディアの書き換えにおいて、High: Speed: CD-RWメディアが使用できます。8倍速以上で書き換えるには、High: Speed: CD-RWメディアが必要です。 *22: 本製品はCATVの周波数にも対応しておりますが、ケーブルテレビ会社によりサービス内容に違いがあるため、接続に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *23: 本体にプリインストールされている、地上波放送受信・録画のソフトウェア名称です。 *24: 録画時間は映像の内容およびご利用状況によって前後する場合があります。 *25: 1ポートはリモコン用受信ユニットで占有します。(VF300/5Dは除く) *26: 1ポートは液晶ディスプレイで占有します。 *27: 接続する周辺機器および利用するソフトウェアが、本インターフェイスに対応している必要があります。 *28: USB1.1対応の周辺機器も利用できます。USB2.0で動作するにはUSB2.0対応の周辺機器が必要です。動作確認済み機種については本サイト「カタログ」→「ファミリー」→: 各シリーズページ(VALUESTAR: F): →: 「接続情報」をご覧ください。 *29: 接続する周辺機器によっては対応していない場合があります。動作確認済み機種については本サイト「カタログ」→「ファミリー」→: 各シリーズページ(VALUESTAR: F): →: 「接続情報」をご覧ください。 *30: 本機のDVI-I端子は添付のディスプレイのみ動作確認をおこなっております。 *31: 本機のPS/2端子は添付のキーボードのみ動作確認をおこなっております。 *32: 光デジタルオーディオ出力端子に接続するオーディオ機器は48KHzのサンプリング周波数に対応している必要があります。また、一般のCDプレーヤー・MDデッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 *33: テレビ放送受信・録画のソフトウェア(SmartVision: 2.0)における音声は出力できません。 *34: ディスプレイ側のAudio端子で占有します。 *35: 著作権保護のための信号が記録されている市販素材は、ハードディスク等へ録画することはできません。 *36: 本機を横置きにしてのご使用はサポートしておりません。 *37: 乾電池の質量は含まれておりません。 *38: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *39: 別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージや別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *40: USBポートに接続します。 *41: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *43: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VF5005D ●型 名 : VF500/5D ●品 名 : パソコン ●発表日 :2003/01/17 ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU インテル(R) Celeron(R) プロセッサ クロック周波数 1.80GHz キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース*1/8KBデータ(CPU内蔵) 2次 128KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz メモリバス 266MHz チップセット Silicon Integrated Systems社製 SiS651 / SiS962L メモリ(メインRAM) 標準容量 256MB*2(DDR SDRAM/DIMM、PC2100対応) スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量 1GB*3 表示機能 ビデオRAM 標準32MB(16MB/64MB選択可)*2 グラフィックアクセラレータ Silicon Integrated Systems社製 SiS651に内蔵 解像度・表示色 640×480ドット 最大1,677万色*4 800×600ドット 最大1,677万色*4 1,024×768ドット 最大1,677万色*4 1,280×1,024ドット 最大1,677万色*5 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビット時)/エンハンストステレオ スピーカ 添付の液晶ディスプレイに内蔵(ステレオ) スピーカ定格出力 ステレオ(1W + 1W) 通信機能 FAXモデム *6 データ通信:最大56Kbps*7(K56flex(TM) 、V.90対応)、FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード PS/2小型キーボード(ファミリーボタン付き、109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*8 リモコン 赤外線リモコン*9 フロッピーディスクドライブ 標準添付:3.5型外付け(USB接続)*10 ハードディスクドライブ *11 約80GB*14(Ultra ATA-100) CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *15 マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵*16(バッファアンダーランエラー防止機能付き)*17 速度 DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*21 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード テレビチューナ 音声多重対応、受信チャンネル*22:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch) データ放送受信 地上波データ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision 2.0*23使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能 SmartVision 2.0*23でMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) *24 約16時間40分 最長録画時間(標準画質モード) *24 約32時間20分 最長録画時間(長時間録画モード) *24 約61時間40分 スロット PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 PCI 2スロット(ハーフ×2)[空きスロット1] インターフェイス USB コネクタ4ピン×7*25 (本体×3*26、 液晶ディスプレイ×4)[USB 2.0*27 *28] IEEE1394(DV) 4ピン×2*29 パラレル D-sub25ピン×1 ディスプレイ DVI-I(29ピン)*30 PS/2 ミニDIN6ピン×2*31 FAXモデム モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角形×1*32*33 ライン入力 ステレオミニジャック×2 ライン出力 ステレオミニジャック×1*34 マイク入力 モノラルミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ヘッドフォン出力×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 ミニDIN4ピン×1(Sビデオ)*35、 RCAピン×1(コンポジットビデオ)*35 ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1スロット(ハードディスクドライブで占有済)[空きスロット0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約63W 最大 163W エネルギー消費効率 *43 Q区分 0.0013 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 120(W)×373(D)×350(H)mm*36 本体(スタビライザ設置時) 186(W)×373(D)×350(H)mm キーボード 425(W)×180(D)×40(H)mm リモコン 43(W)×153(D)×33(H)mm(スティック含む) 質量 本体 約8.6kg キーボード 約1,050g マウス 約90g リモコン 約90g*37 インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*38 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*39 主なインストールソフト Microsoft(R) Office XP Personal 添付ディスプレイ ディスプレイ F15T7A(W) 画面サイズ 15型(デジタルTFT液晶) インターフェイス USB2.0×4*27 *28、ヘッドフォン出力×1 表示寸法 アクティブ表示エリア:304(W)×228(H)mm 画素ピッチ 0.297mm 表示解像度 640×480ドット*41、800×600ドット*41、1,024×768ドット 消費電力 約42W 外形寸法 362(W)×173(D)×358(H)mm 質量 約4.1kg ディスプレイプロセッサ GENESIS製 gm3110 添付ディスプレイ 備考 ステレオスピーカ 上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 最大12、000のデコード済みマイクロ命令をキャッシュすることにより、命令デコードに要する時間を不要にします。 *2: ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します。 *3: 増設RAMサブボード(PC2100対応-DDR266MHzメモリ)[512MB]を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-M040(128MB)、PK-UG-M041(256MB)、PK-UG-M042(512MB)を推奨します。 *4: グラフィックアクセラレータの持つ最大発色数です。本体に添付のディスプレイではディザリングにより1、619万色となります。 *5: グラフィックアクセラレータの持つ最大発色数です。本体に添付のディスプレイでは表示できません。 *6: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *7: 最大56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *8: 添付のキーボードにあるマウス専用ポートに接続します。 *9: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大100時間(マウスカーソルモード時)です。また、使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *10: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *11: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *14: Windows(R) のシステムからは、容量が約74.5GB(Cドライブ:約67GB、Dドライブ:約2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されます。 *15: 8cmCDは使用不可です。また、コピーコントロールCDなどの一部の音楽CDでは、再生や音楽CDの作成ができない場合があります。 *16: 映像ソフトの再生は、ソフトウェアによるMPEG2再生方式です。NTSCのみ対応しております。Regionコード「2」、「ALL」以外のDVDビデオの再生は行えません。再生するDVDディスクおよびビデオCDの種類によってはコマ落ちする場合があります。リニアPCM(96KHz/24bit)で記録されている20KHz以上の音声信号は再生できません。DVDレコーダで記録されたDVDで、書き込み形式により再生できないものがあります。そのような場合はDVDレコーダの取扱説明書などをご覧ください。 *17: 内周部と外周部で書き込み速度を切り替え、安定した高速書き込みを実現します。また、記録メディア毎に最適な書き込み速度を自動制御する、ディスクエラー低減機能もサポートしています。なお、ライティングソフトウェアが表示する書き込み予想時間と異なる場合があります。 *21: CD-RWメディアの書き換えにおいて、High: Speed: CD-RWメディアが使用できます。8倍速以上で書き換えるには、High: Speed: CD-RWメディアが必要です。 *22: 本製品はCATVの周波数にも対応しておりますが、ケーブルテレビ会社によりサービス内容に違いがあるため、接続に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *23: 本体にプリインストールされている、地上波放送受信・録画のソフトウェア名称です。 *24: 録画時間は映像の内容およびご利用状況によって前後する場合があります。 *25: 1ポートはリモコン用受信ユニットで占有します。(VF300/5Dは除く) *26: 1ポートは液晶ディスプレイで占有します。 *27: 接続する周辺機器および利用するソフトウェアが、本インターフェイスに対応している必要があります。 *28: USB1.1対応の周辺機器も利用できます。USB2.0で動作するにはUSB2.0対応の周辺機器が必要です。動作確認済み機種については本サイト「カタログ」→「ファミリー」→: 各シリーズページ(VALUESTAR: F): →: 「接続情報」をご覧ください。 *29: 接続する周辺機器によっては対応していない場合があります。動作確認済み機種については本サイト「カタログ」→「ファミリー」→: 各シリーズページ(VALUESTAR: F): →: 「接続情報」をご覧ください。 *30: 本機のDVI-I端子は添付のディスプレイのみ動作確認をおこなっております。 *31: 本機のPS/2端子は添付のキーボードのみ動作確認をおこなっております。 *32: 光デジタルオーディオ出力端子に接続するオーディオ機器は48KHzのサンプリング周波数に対応している必要があります。また、一般のCDプレーヤー・MDデッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 *33: テレビ放送受信・録画のソフトウェア(SmartVision: 2.0)における音声は出力できません。 *34: ディスプレイ側のAudio端子で占有します。 *35: 著作権保護のための信号が記録されている市販素材は、ハードディスク等へ録画することはできません。 *36: 本機を横置きにしてのご使用はサポートしておりません。 *37: 乾電池の質量は含まれておりません。 *38: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *39: 別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージや別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *40: USBポートに接続します。 *41: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *43: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV30VJEE1 ●型 名 : GV30VJ/E1 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/09/06 ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU HT テクノロジ*2 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 630*3 クロック周波数 3GHz キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース/16KBデータ 2次 2MB バスクロック システムバス 800MHz メモリバス 400MHz チップセット Intel社製 82915GV / 82801FB メモリ(メインRAM) 標準容量 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 DIMMスロット×2[空き:セレクションにより0 - 1] 最大容量 *4 2GB 表示機能 ビデオRAM 標準AUTO可変(最大128MB)*5 グラフィックアクセラレータ Intel社製 82915GVに内蔵 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *6 *7 (*8) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,024×768ドット *6 *7 (*8) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,360×768ドット (*8) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8 - 48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ 本体に内蔵 スピーカ定格出力 2ウェイエキサイター内蔵AUTHENSOUNDWIDE(R) システム(L:8W + R:8W)、サブウーファ(8W) 通信機能 FAXモデム *12 データ通信:最大56Kbps*13(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード ワイヤレスキーボード*15 *16 *17(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーワイヤレスマウス*16 *17 *18(スクロール機能付き) リモコン プリセット機能付き赤外線リモコン*16 *19 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *9 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *10 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み] 速度 *10 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]】DVD-RAM読出し:最大5倍速*32、DVD-RAM書換え:最大5倍速*32 *33、DVD+R(1層)書込み:最大8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大2.4倍速*34、DVD+RW書換え:最大4倍速*35、DVD-R(1層)書込み:最大8倍速*36、DVD-R(2層)書込み:最大2倍速*37 *38 *39、DVD-RW書換え:最大4倍速*40、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最24倍速*41、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*42 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード テレビチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*27 データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能 MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) 約97時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約70時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約61時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約43時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) 約189時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約137時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約120時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約85時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) 約360時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約261時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約229時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約161時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) スロット PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB コネクタ4ピン×5(本体×5)[USB2.0] IEEE1394(DV) 4ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角形×1*20 ライン入力 ステレオミニジャック×1 ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1(地上アナログ放送) ビデオ入力 Sビデオ入力端子×1(背面×1)、コンポジットビデオ入力端子×1(背面×1) 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約175W 最大 約291W エネルギー消費効率 *24 P区分 0.00061 (省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 640(W)×27(D)×437(H)mm キーボード 408(W)×170(D)×27(H)mm リモコン 52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体 約24kg キーボード 約700g*25 マウス 約75g*25 リモコン 約127g*25 インストールOS Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 サポートOS Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 主なインストールソフト セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー 256MB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、256MB DIMM)・512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、256MB DIMM + 256MB DIMM)・1GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、512MB DIMM + 512MB DIMM)・2GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、1GB DIMM + 1GB DIMM) ハードディスク:セレクションメニュー *9 約200GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*28・約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*29・約300GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*30・約400GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*31 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー 無し・3.5型外付け(USB接続)*43 主なソフトウェア:セレクションメニュー 無し・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 補足情報 【表示機能 ディスプレイ】:20型ワイド(スーパーシャインビューEX2液晶)[ディスプレイ本体一体型]、【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【インスタント機能】:TV視聴*14、【外部インターフェイス サウンド関連 ビデオオーディオ入力端子】:2系統(1系統は再生のみ)、【外部インターフェイス カードスロット メモリーカード】:トリプルメモリースロット*21×1[SDメモリーカード*22、メモリースティック(メモリースティック PRO)*23、xD-ピクチャーカード]、【消費電力 スタンバイ状態時】:約6.9W、【ソフトウェアパック*26】:標準ソフトウェアパック、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間 超長時間モード】:約563時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約408時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約357時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約252時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のWindows(R) XP Home Editionパッケージや別売のWindows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *2: ソフトウェアやドライバがHT テクノロジに対応している必要があります。各ソフトウェアメーカ、周辺機器メーカにお問い合わせください。 *3: 使用環境や負荷によりCPU動作スピードをダイナミックに変化させる制御機能を搭載しています。 *4: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *5: ビデオRAMは、メインメモリを使用します。 *6: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *7: 画面が横方向に拡大されて表示されます。 *8: 本機には外付けディスプレイの接続はできません。 *9: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *10: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 *11: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *12: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *13: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *14: Windows(R) とは独立したハードウェアを使用して実現しています。電源オフの状態からでも液晶TVと同様の素早さでTV視聴が可能になります。 *15: キーボードの使用時間は連続使用で約300時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *16: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *17: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *18: マウスの電池寿命はアルカリ電池を使用し、約2.5ヵ月間使用可能です。マウスを連続して操作した場合は、アルカリ電池で最大約60時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *19: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約100時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *20: 地上アナログ放送における音声は出力できません。 *21: メモリースティック、SDメモリーカード、xD-ピクチャーカードは各々同時に使用することはできません。 *22: SDメモリーカードの、著作権保護機能には対応しておりません。「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタをご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取扱説明書をご参照ください。 *23: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には対応しておりません。「メモリースティック Duo」をご使用の場合には、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご参照ください。 *24: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *25: 乾電池の質量は含まれておりません。 *26: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *27: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *28: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約169GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *29: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約216GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *30: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約262GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *31: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約355GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *33: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書き換えはサポートしておりません。 *34: DVD+R 2層書込みはDVD+R DL(2層)ディスクのみに対応しています。 *35: 8倍速記録対応DVD+RWへの記録はできません。 *36: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *37: DVD-R 2層は、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *38: 作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読み出しが可能です。 *39: DVD-R 2層書込みに対応している添付ソフトは「Roxio DigitalMedia」、「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.4」になります。ただし、追記には未対応です。 *40: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書き換えに対応しています。 *41: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能です。 *42: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *43: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PK-VS/AG20UR ●型 名 : ●品 名 : SmartVision Pro 2 for USBリモコン付モデル ●発表日 :2001/06/08 ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 製品概要 充実の録画機能(タイムシフト録画機能、MPEG2/1録画、テレビ番組表)、さらに便利になった再生機能(シーンインデックス、短縮再生、タイムシフト視聴)、TVの楽しみ方がグレードアップ(リモコン対応、エクスポート機能、SmartGallery) 主な商品構成 セットアップCD- ROM 、ユーザーズマニュアル、ソフトウエア、SmartVision Pro 2 for USB 本体、AC アダプタ、USB ケーブル(1.5m )、 スタンド(縦置用)1 組、スタンドねじ×2 、ゴム足(横置き用)、PK-VS/AG20URのみ リモコン本体、リモコン受光部、電池(単4型×2) 映像関連機能 MPEGエンコーダ MPEG2 解像度(720×480、352×480ドット)ビットレート(3、3.5、4、5、6Mbps)、MPEG1 解像度(320×240ドット)ビットレート(0.5、1.15、1.5、2Mbps) テレビチューナ 地上波(VHF 1 - 12ch、UHF 13 - 62ch、CATV C13 - C63ch)*1、音声多重 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 VHF/UHF/CATV(F 型コネクタ)×1 ビデオ入力 S 映像入力端子×1、コンポジット映像入力端子×1 オーディオ入力 コンポジット音声入力端子L×1 、R×1 電源 INPUT AC 100V 、50/60Hz 、20VA OUTPUT DC 9V 、1600mA 外形寸法 本体(スタビライザ設置時) 60mm(W)×200mm(D)×145mm(H) (縦置き時、スタンド含む) *1: ご利用のケーブル会社により、サービス内容に違いがあるため、すべてのCATV受信をサポートするものではありません。1. 一般のVHFのチャネル帯(1 - 12ch)にCATVチャネルを割り当てて視聴可能なサービスの場合は、その範囲で受信可能です。 2. 専用周波数帯(C13 - C63ch)の場合は、チャンネル設定画面にてチャンネルと放送局名を指定することが可能です。ただし、有料放送は、SmartVision Pro 2 for USBに映像信号が入る際にコピーガードが含まれている場合は表示できません。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
オリジナルMD 光デジタルオーディオ端子でキレイな音をMDに残そう*1 光デジタルオーディオ端子は、AV機器にデジタルで音楽データを出力することができる端子で、MDレコーダを接続すれば、高音質なデジタル録音が可能です。音楽再生ソフト「Jet-Audio Player」を利用すれば、音楽CDなどから好みの音楽を選んで編集し、MDに記録することもできます。*2 写真のMDはSJ-MR220(別売)です。 松下電器産業株式会社 ナショナル・パナソニックお客様ご相談センター フリーダイヤル:0120-878-365(受付9:00〜20:00) *1: 著作権に関するご注意 ●お客様が複製元のCD-ROMやDVD-ROMなどの音楽コンテンツやビデオコンテンツの複製や改変を行う場合、複製元の媒体等について、著作権を保有していなかったり、著作権者から複製や改変の許諾を得ていない場合、利用許諾条件または著作権法に違反する場合があります。 ●複製の際は、複製元の媒体の利用許諾条件、複製等に関する注意事項にしたがってください。 ●お客様が録音・録画したものは、個人として楽しむなどのほかには、著作権法上、著作権者に無断で使用することはできません。 *2: MDレコーダはサンプリングレート48KHz対応のものをお使いください。機種により対応していない場合があります。またケーブルは市販品をお使いください。 ■ 生活情報放送局 ■ インターネットTV電話 ■ ブロードバンド ■ 買ったその日から ■ セキュリティ ■ My放送局 ■ 外からチェック ■ 外から番組予約 ■ iモードを楽しむ ■ オリジナルCD&DVD ■ 映像編集 ■ オリジナルMD ■ データ交換 ■ SmartJam NEC LAVIE公式サイト > パソコン > VALUESTAR
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PK-VS/AG20UR ●型 名 : ●品 名 : SmartVision Pro 2 for USBリモコン付モデル ●発表日 :2001/06/08 ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 製品概要 充実の録画機能(タイムシフト録画機能、MPEG2/1録画、テレビ番組表)、さらに便利になった再生機能(シーンインデックス、短縮再生、タイムシフト視聴)、TVの楽しみ方がグレードアップ(リモコン対応、エクスポート機能、SmartGallery) 主な商品構成 セットアップCD- ROM 、ユーザーズマニュアル、ソフトウエア、SmartVision Pro 2 for USB 本体、AC アダプタ、USB ケーブル(1.5m )、 スタンド(縦置用)1 組、スタンドねじ×2 、ゴム足(横置き用)、PK-VS/AG20URのみ リモコン本体、リモコン受光部、電池(単4型×2) 映像関連機能 MPEGエンコーダ MPEG2 解像度(720×480、352×480ドット)ビットレート(3、3.5、4、5、6Mbps)、MPEG1 解像度(320×240ドット)ビットレート(0.5、1.15、1.5、2Mbps) テレビチューナ 地上波(VHF 1 - 12ch、UHF 13 - 62ch、CATV C13 - C63ch)*1、音声多重 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 VHF/UHF/CATV(F 型コネクタ)×1 ビデオ入力 S 映像入力端子×1、コンポジット映像入力端子×1 オーディオ入力 コンポジット音声入力端子L×1 、R×1 電源 INPUT AC 100V 、50/60Hz 、20VA OUTPUT DC 9V 、1600mA 外形寸法 本体(スタビライザ設置時) 60mm(W)×200mm(D)×145mm(H) (縦置き時、スタンド含む) *1: ご利用のケーブル会社により、サービス内容に違いがあるため、すべてのCATV受信をサポートするものではありません。1. 一般のVHFのチャネル帯(1 - 12ch)にCATVチャネルを割り当てて視聴可能なサービスの場合は、その範囲で受信可能です。 2. 専用周波数帯(C13 - C63ch)の場合は、チャンネル設定画面にてチャンネルと放送局名を指定することが可能です。ただし、有料放送は、SmartVision Pro 2 for USBに映像信号が入る際にコピーガードが含まれている場合は表示できません。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報