検索結果

    放電の検索結果

     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VT9001D ●型 名 : VT900/1D ●品 名 : パソコン ●発表日 :2001/10/22  ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   Pentium(R) 4 プロセッサ クロック周波数   1.50GHz キャッシュメモリ 1次   8KB(CPU内蔵) 2次   256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス   400MHz メモリバス   133MHz チップセット   Intel社製 845 Chipset メモリ(メインRAM) 標準容量   256MB(SDRAM-DIMM、PC133対応) スロット数   2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量   1GB*4 表示機能 ビデオRAM   16MB グラフィックアクセラレータ   nVIDIA(TM) 社製 GeForce2 MX(TM) (AGP) 解像度・表示色 640×480ドット   最大1,677万色 800×600ドット   最大1,677万色 1,024×768ドット   最大1,677万色 1,280×768ドット   最大1,677万色 1,280×1,024ドット   最大1,677万色*9 サウンド機能 音源/サラウンド機能   PCM録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビット時)、エンハンストステレオ ステレオスピーカ   添付の液晶ディスプレイに内蔵 通信機能 FAXモデム *11 データ通信:最大56Kbps*12(K56flex(TM) 、V.90対応)、FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN   100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード   ワイヤレスキーボード*16 *17(JIS標準配列、109キーレイアウト準拠、パワーボタン、ワンタッチスタートボタン、CD/DVDプレーヤボタン、ボリュームボタン、テンキー・12ファンクションキー付き) マウス   ワイヤレスマウス*17 *19、スクロール機能付き リモコン   赤外線リモコン*21 *22 フロッピーディスクドライブ   【別売、専用オプション(PC-VP-WU14)*23】 ハードディスクドライブ *25 約80GB*26(Ultra ATA-100) CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *29 DVD-R/RWドライブ内蔵*30 *32 速度 *29 DVD-R書込み:最大2倍速*32、DVD-RW書換え:1倍速*33、DVD読出:最大6倍速、CD読出:最大24倍速、CD-R書込:最大8倍速、CD-RW書換え:最大4倍速(High Speed CD-RWメディア対応)] 映像関連機能 テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch) データ放送受信   地上波データ放送(bitcast、ADAMS)、文字多重放送 映像合成表示機能   DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、bitcastブラウザ使用時は240×180ドット以上(縦横比3:4固定)、SmartVision/TV*35では400×300ドット以上(縦横比9:16)の範囲で固定サイズによる段階的リサイズが可能 テレビ録画機能 *37 SmartVision/TV*35でMPEG2(高画質モード:640×480ドット、7Mbps/標準画質モード:320×480ドット、6.2Mbps)の録画が可能、bitcastブラウザでMPEG1(2Mbps)の録画が可能。 最長録画時間(高画質モード) *38 約19時間20分 最長録画時間(標準画質モード) *38 約21時間40分 スロット PCカード   Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応*41 PCI   2スロット(ハーフ×2)[空きスロット1] インターフェイス USB *14 コネクタ4ピン×4(本体×2、液晶ディスプレイ×2) IEEE1394(DV)   6ピン×1*44 、4ピン×1*44 ディスプレイ(アナログ)   ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム   モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN   RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形(PCM/ドルビーデジタル)×1*45 ライン入力   ステレオミニジャック×2 ライン出力   ステレオミニジャック×1 マイク入力   モノラルミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ステレオミニジャック×1*47 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   TVアンテナ入力×1(U/V混合、75Ω、同軸F型 ビデオ入力   ビデオ入力×2(S-ビデオ×1、コンポジット×1)*50 ビデオ出力(TV-OUT)   ビデオ出力×1(S-ビデオ *51)*52 ベイ   5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで1スロット占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1スロット(固定ディスクドライブで1スロット占有済)[空きスロット0] 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約66W 最大   155W エネルギー消費効率   Q区分 0.0008 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   115(W)×400(D)×360(H)mm(突起部除く)*57 キーボード   382(W)×177(D)×40(H)mm リモコン   48(W)×206(D)×35(H)mm(スティック含む) 質量 本体   約9.5kg キーボード   約0.9kg*60 マウス   約0.2kg*60 リモコン   約0.1kg*60 インストールOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版*61*62 サポートOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版*61 主なインストールソフト   Microsoft(R) Office XP Personal 添付ディスプレイ ディスプレイ   F17W21 画面サイズ   17.5型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶) 表示寸法   アクティブ表示エリア:380(W)×228(H)mm 画素ピッチ *66 0.297mm 表示解像度   640×480ドット*67 *68、800×600ドット*67 *68 、1,024×768ドット*68、1,280×768ドット、デジタルRGBインターフェイス(T.M.D.S) 消費電力   約42W 外形寸法   535(W)×180(D)×349(H)mm 質量   約7.3kg ディスプレイプロセッサ   Sage製 Jag TS 添付ディスプレイ 備考   専用30ピン×1 上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: ビデオRAMはメインRAMを使用します。表示領域として使用するのはこの一部です。 *3: 増設RAMサブボード(256MB)を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-M032(128MB)、PK-UG-M033(256MB)を推奨します。 *8: DVD等の動画を再生する場合、またはテレビを見る場合は、最大表示色を256色に設定してください。 *11: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。 *12: 最大56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *14: 接続する周辺機器および利用するソフトウェアが、本インターフェイスに対応している必要があります。 *15: USBコネクタから消費する電流が100mA以下の機器に限ります。 *18: 添付のキーボードにあるUSBコネクタに接続します。 *21: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大190時間です。 *22: 使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *23: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *25: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *26: Windowsのシステムからは、容量が約74.5GB(Cドライブ:約67GB、Dドライブ:約2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されます。 *29: 縦置き時、8cmCDは使用不可です *30: 映像ソフトの再生は、ソフトウェアによるMPEG2再生方式です。 *31: CD-RWメディアの書き込みにおいて、High speed CD-RWメディアが使用できます。8倍速以上で書き換えるには、High speed CD-RWメディアが必要です。 *35: 本体にプリインストールされている 地上波放送受信・録画のソフトウェア名称です。 *37: VALUESTAR T(VT970/1D)で受信可能なBSデジタル放送は、タイムシフト視聴やハードディスクへのデジタル録画には対応していません。 *38: 録画時間は、映像の内容によって前後する場合があります。 *41: ZVポート対応カードは使用できません。 *42: 本体の1ポートはキーボードで占有、キーボードの2ポートはマウスとリモコン用受信ユニットで占有します。 *44: 接続する周辺機器によっては対応していない場合があります。動作確認済み機種についてはIEEE1394動作確認済みDV機器一覧をご確認ください。 *45: 光デジタルオーディオ出力端子に接続するオーディオ機器は48KHzのサンプリング周波数に対応している必要があります。また、一般のCDプレーヤー・MDデッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 *46: 本体側のLINE入力端子とTVボード側のLINE出力端子は、添付のLINEケーブルで接続する必要があります。 *47: 液晶ディスプレイ添付モデルの場合は添付の液晶ディスプレイ側にあります。CRTディスプレイ添付モデルの場合は添付の外付けスピーカ側にあります。 *50: 著作権保護のための信号が記録されている市販素材は、ハードディスク等へ録画することはできません。 *58: スタビライザ(縦置き台)取り付け時は、165(W)×337(D)×325(H)mmです。 *60: 乾電池の質量は含まれておりません。 *61: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *62: 別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージをインストールおよび利用することはできません。また別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalへバージョンアップすることもできません。 *63: 表示するタイミングによっては表示サイズが変わる場合があります。 *64: 1,280×1,024表示時は288(W)×230(H)mmです。 *65: 接続する装置および表示する解像度によっては、表示面積を最大まで広げられない場合があります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    ハードディスクに現在放送中の番組をつねに記憶しているので、「今のシーン、録画すればよかった」という時も、お目当てのシーンにさかのぼって録画することができるので、見たい番組を逃しません。 ※ タイムシフトモードで視聴中の番組で可能。さかのぼれる時間は1〜90分です。これは「SmartVision」の「タイムシフト可能時間」で設定した時間によります。 自分の趣向にあった番組を自動的に検索・録画できる、便利な機能です。「サッカー」「ドラマ」といったジャンルや出演者などのキーワードを設定するだけで、番組表からふさわしい番組を自動的に抽出して、ハードディスクに録画します。見たい番組の録り逃しも、もう心配ありません。 ※ この機能は、マウス・キーボード操作が必要です。 画面よりおまかせボタンを押します。   その時点でのおまかせ録画条件一覧と優先度を表示。   新規に条件を追加したり、以前設定した条件を編集できます。キーワード、ジャンル、CH、日付/時刻範囲、曜日など、番組を抽出する条件を設定。同時に、その設定条件の場合にヒットする番組例を、一覧表示。 面白そうな番組を新聞のテレビ欄でチェックするようにパソコン上でチェックできます。番組情報をインターネットやテレビ電波から取得しパソコン画面に一覧表示。ドラマや映画といったジャンルや、出演者の名前で番組を検索することができ、表示された番組をダブルクリックするだけで録画予約の設定が完了。 ※ この機能は、マウス・キーボード操作が必要です。 電子番組表(EPG) ※ 本機能は、(株)テレビ朝日データビジョンが提供する電子番組情報ガイド「ADAMS-EPG/ADAMS-EPG+」に対応しています。 ※ 「ADAMS-EPG」は、テレビ朝日系列の放送局から1日10回ほど、地上アナログ放送の電波を通じて10分間程度送られてきます。EPGの取得にはその間受信しつづける必要があります。また「ADAMS-EPG+」は、インターネットからテレビ番組表データをダウンロードすることができるサービスです。入手できる番組情報は地域によって異なります。詳しくは、(株)テレビ朝日データビジョンのホームページをご覧ください。 パソコンの電源がOFFの状態でも、予約した時間になると、パソコンが自動的に起動して、TV番組を録画します。 また、予約録画終了後の電源設定で「電源を切る」に設定しておくと、予約録画終了後に自動的に電源OFFになります。 パソコンの電源をつけたままにしなくてよいので、外出の際の録画予約に便利です。 ※ パソコンを複数ユーザーで使っているときや、パソコンにパスワードを設定しているときは、電源OFFの状態から予約を実行できません。 ※ AirTVでは、対応しておりません。 TV番組を録画予約する場合に、番組の長さに合わせて録画の画像レベルを自動的に調整できる「ぴったり録画機能」。予約した番組をDVD1枚にぴったり収まるサイズで、あらかじめ録画できます。 ※ 画質は指定のファイルサイズに合わせて自動的に設定されます。 ※ 「DVD 約1枚分」などの設定をプロファイルと呼びます。プロファイルはあらかじめ用意されているものの他に、自分で新しく作ることもできます。 ※ おまかせ録画機能で番組を録画するときにも、ぴったり録画機能を使えます。 ※ 映像の画質や時間によっては1枚のDVDに収まらない場合もあります。ぴったり録画で録画したデータは、指定したサイズに収まるように、約0〜10%少ないサイズで保存されます。長時間の番組になるほど、および指定サイズが小さくなるほど、画質は劣化します。 画質よりも録画時間の長さを優先したいときは、「超長時間」画質で録画することができます。「超長時間」画質で録画したデータは、「DVD+R 2層書込み」を利用すれば、1枚のDVDに最大約12.5時間分の保存が可能です。映画やスポーツ中継などの長時間番組や連続ドラマをDVD1枚に保存することもできます。 ※ DVD+R 2層書き込みはDVD+R(2層)ディスクのみに対応しています。 ※ 「DVD+R 2層書込み」に対応しているソフトは「SmartHobby」、「Ulead(R) DVD MovieWriter for NEC Ver.3」と「Sonic RecordNow!(TM)」になります。NEC LAVIE公式サイト > 知る > SmartVision
      ■ハードウェア仕様 製品型番 PK-VS/AG20U、PK-VS/AG20UR 接続形態 USB Ver.1.1 準拠 外形 60mm(W)×200mm(D)×145mm(H) (縦置き時、スタンド含む) TV チューナ 地上波(VHF 1〜12ch、UHF 13〜62ch、CATV C13〜C63ch)※1、音声多重 MPEG エンコーダ MPEG2 : 解像度(720×480、352×480ドット) ビットレート(3、3.5、4、5、6Mbps) MPEG1 : 解像度(320×240ドット) ビットレート(0.5、1.15、1.5、2Mbps) AC アダプタ INPUT AC 100V 、50/60Hz 、20VA OUTPUT DC 9V 、1600mA 外部入力インタフェース アンテナ入力端子VHF/UHF/CATV (F 型コネクタ)×1 、S 映像入力端子×1 、 コンポジット映像入力端子×1 、コンポジット音声入力端子L×1 、R×1 ※1 ご利用のケーブル会社により、サービス内容に違いがあるため、すべてのCATV受信をサポートするものではありません。  1. 一般のVHFのチャネル帯(1〜12ch)にCATVチャネルを割り当てて視聴可能なサービスの   場合は、その範囲で受信可能です。  2. 専用周波数帯(C13〜C63ch)の場合は、チャンネル設定画面にてチャンネルと放送局名を   指定することが可能です。 ただし、有料放送は、SmartVision Pro 2 for USBに映像信号が入る際にコピーガードが含まれている場合は表示できません。   ■動作環境 製品型番 PK-VS/AG20U、PK-VS/AG20UR、PK-VS/AG20UA 対応機種 以下の条件を満たすPC98- NX シリーズ、IBM PC/AT 互換機 接続環境 USB インタフェースを搭載のこと※1・2 CPU Pentium(R) II 450MHz以上、CeleronTM 566MHz以上、 AthlonTM 600MHz以上、DuronTM 600MHz以上、Mobile Pentium(R) III 500MHz以上、Mobile CeleronTM 600MHz以上 必要メモリ 64MB以上 (128MB以上推奨。Windows(R) 2000環境下では128MB以上必須) グラフィック アクセラレータ VRAM4MB 以上でDirectX 6.0 以上の機能を持つもの※3 サウンド Sound Blaster(R) またはその相当品 ハードディスク容量 300MB 以上(ソフトウェアのインストールのみ。録画等をご利用の場合は別途空き容量が必要となります) 対象OS (日本語版) Microsoft(R) Windows(R) 98/Windows(R) 98 Second Edition/Windows(R) Millennium Edition/Windows(R) 2000 Professional※4 Webブラウザ (日本語版) Microsoft(R) Internet Explorer 5.01 日本語版 以上 ※1 ・ ALi 製または、SiS 製のチップセットを搭載した機種を使用した場合は、画質の劣化等、動作に支障が出る場合があります。   ・ Windows グラフィックアクセラレータの種類によっては表示条件(解像度、色数、リフレッシュレート等)が制限される場合があります。その場合は、表示条件を下げるなどしてご使用頂くことになります。   ・ 本製品、動作環境等に関する最新情報は「SmartVision ワールド(http://www.amuseplus.com/smartvision/)にてご提供しておりますのでご参照ください。   ・ 自作パソコンは動作対象外です。 ※2 ・ 複数のUSB 機器がUSB ハブに接続されている環境でご使用の場合、映像がスムーズに表示されないなどの弊害が発生する場合がありますので、なるべくパソコンに近い端子に接続してください。 ※3 ・ nVIDIA 社製RIVA128 を搭載したパソコンをご使用の場合、映像の縮小ができない等の制限があります。 ※4 ・ Windows(R) 2000環境下では、インストール時のログインユーザで、かつAdministrator権限のログインユーザのみ御利用いただけます。 Bitcastおよびビットキャストの名称、ロゴは株式会社インフォシティの登録商標です。 ADAMS(TV-Asahi Data And Multimedia Service)は、テレビ朝日データ(株) が放送しているデータ多重放送です。 ADAMS-EPGはテレビ朝日系列24局のデータ放送によるテレビ番組の情報配信サービスです。 Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。 Intel、Pentium、Celeron は、Intel Corporation の商標または登録商標です。 AMD 、AMD ロゴ、Athlon 、Duron ならびにその組み合わせは、Advanced Micro Devices,Inc.の商標です。 Sound BlasterはCreativeの合衆国やその他の国々における登録商標です。 i モードはNTT ドコモの登録商標です。 Ulead VideoStudio はUlead Systems Inc.の登録商標です。 SmartVisionはNECの登録商標です。 その他記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。   ■添付ソフト・構成品  製品型番 PK-VS/AG20U、PK-VS/AG20UR 添付ソフト SmartVision/TV 、SmartVision/EPG 、bitcastbrowser ver.2.1 、ADAMS ナビ、モジモジ、字幕ビューア、SmartGallery 2.2 、Ulead VideoStudio 5 SE Basic(MPEG2 プラグイン付) 構成品 セットアップCD- ROM 、ユーザーズマニュアル、ソフトウエア SmartVision Pro 2 for USB 本体、AC アダプタ、USB ケーブル(1.5m )、 スタンド(縦置用)1 組、スタンドねじ×2 、ゴム足(横置き用)、 PK-VS/AG20URのみ:リモコン本体、リモコン受光部、電池(単4型×2)
    A | A | A このマークの項目はセレクションメニューよりお選びいただけます。 美しさに磨きをかけたTV映像を実現、高画質エンジンVISITAL(ビジタル) NECならではの高画質テクノロジを凝縮した高画質エンジン「VISITAL(ビジタル)」採用のTVボードを搭載。 LaVie G タイプTではさらに、CPUに負担をかけずに安定したTV映像を提供するハードウェアMPEG2リアルタイムデコーダと、 自然に4:3のTV映像を16:9のワイド画面に変換するハードウェアノンリニアスケーラによる、リアルで高精細な映像クオリティを実現しました。 ■ハードウェアMPEG2リアルタイムデコーダ ハイクオリティで安定したTV映像を提供します。 ■ハードウェアノンリニアスケーラ 4:3のTV映像をワイド画面で自然に楽しめます。 液晶TV並みの鮮やかさで楽しめる、15.4型ワイド液晶 液晶TV並み*1の約72%もの広い色彩表現範囲を実現し、赤、青、緑の原色を色鮮やかに再現します。 また、映画など横長のワイドスクリーン映像にも適した15.4型ワイド液晶なので、広い画角を活かしたダイナミックな映像も快適に楽しむことができます。 *1:2005年12月現在当社調べ。 ※数値は仕様上の値であり、測定する環境や条件により変動します。 TV番組の録りだめに最適な大容量ハードディスクを選択可能 約240GB(約120GB×2)の大容量ハードディスクを選択可能。最長約304時間*1もの長時間録画が可能です。 さらに、ハードディスクは約200GB(約100GB+約100GB)、約160GB(約80GB+約80GB)、約100GB、約80GBからもお選びいただけます。 ハードディスク録画可能時間 [地上アナログ放送] 約240GB*1 約200GB*1 約160GB*1 約100GB 約80GB 高画質モード 約52時間 約41時間 約30時間 約15時間 約10時間 標準画質モード 約102時間 約81時間 約60時間 約30時間 約20時間 長時間モード 約194時間 約155時間 約115時間 約58時間 約38時間 超長時間モード 約304時間 約243時間 約181時間 約91時間 約60時間 *1: CドライブとEドライブに録画した場合の合計の目安です。 ハードディスクの使用状況に応じて、録画保存先を切り換える必要があります。 インスタント機能使用時における録画保存先は、Cドライブ固定となります。 便利な録画機能を満載 ■ パソコンならではの多彩な録画機能 TV視聴・録画ソフト「SmartVision(スマートビジョン)」で、お目当てのシーンまでさかのぼって録画できる「さかのぼり録画」や、録画中でも番組の最初から再生できる「追っかけ再生」なども可能です。 録画予約をすれば、パソコンの電源がOFFの状態からでも自動的に録画されます*1。 *1:あらかじめ設定が必要です。 ■ 放送中のTV番組をDVDに直接書き込みできる「ダイレクト録画」 放送中のTV番組をいったんハードディスクに保存する必要がなく、DVD-RAM*1へ直接録画することができます。 *1:カートリッジタイプのDVD-RAMは使用できません。 AV機器を扱うような感覚で、TVやDVDをリモコン操作 TVやDVD/CD、パソコンに保存した音楽は、リモコンで離れたところからもコントロール可能。 写真・音楽・動画など、パソコンに保存したAVコンテンツも、手元でスムーズに呼び出して楽しめます。 パソコンの電源がOFFの状態からでも、多彩なAV機能を楽しめる パソコンの電源がOFFの状態からでも、リモコンや本体のボタン操作で、TV視聴をはじめ多彩なAV機能を楽しめる「インスタント機能」も搭載しました。 TV番組の録画や再生、電子番組表を使った録画予約、パソコンに取り込んだ音楽・動画・写真の再生・閲覧などの多彩な機能も、パソコンの起動を待たずに手軽に楽しむことができます。 LaVie G タイプT 商品ポイント : 1 ・ 2 ・ 3 ・ 4NEC Direct > LaVie G タイプT
    A | A | A このマークの項目はセレクションメニューよりお選びいただけます。 美しさに磨きをかけたTV映像を実現、高画質エンジンVISITAL(ビジタル) NECならではの高画質テクノロジを凝縮した高画質エンジン「VISITAL(ビジタル)」採用のTVボードを搭載。 LaVie G タイプTではさらに、CPUに負担をかけずに安定したTV映像を提供するハードウェアMPEG2リアルタイムデコーダと、 4:3のTV映像を16:9の自然なワイド画面に変換するハードウェアノンリニアスケーラによる、リアルで高精細な映像クオリティを実現しました。 ■ハードウェアMPEG2リアルタイムデコーダ ハイクオリティで安定したTV映像を提供します。 ■ハードウェアノンリニアスケーラ 4:3のTV映像をワイド画面で自然に楽しめます。 液晶TV並みの鮮やかさで楽しめる、15.4型ワイド液晶 液晶TV並み*1の約72%もの広い色彩表現範囲を実現し、赤、青、緑の原色を色鮮やかに再現します。 また、映画など横長のワイドスクリーン映像にも適した15.4型ワイド液晶なので、広い画角を活かしたダイナミックな映像も快適に楽しむことができます。 *1:2006年3月現在当社調べ。 ※数値は仕様上の値であり、測定する環境や条件により変動します。 TV番組の録りだめに最適な大容量ダブルハードディスクを選択可能 約240GB(約120GB×2)の大容量ハードディスクを選択可能。最長約307時間*1もの長時間録画が可能です。 さらに、ハードディスクは約200GB(約100GB×2)、約160GB(約80GB×2)、約100GB、約80GBからもお選びいただけます。 ハードディスク録画可能時間 [地上アナログ放送] 約240GB*1 約200GB*1 約160GB*1 約100GB 約80GB 高画質モード 約53時間 約42時間 約31時間 約15時間 約10時間 標準画質モード 約103時間 約83時間 約61時間 約31時間 約20時間 長時間モード 約197時間 約158時間 約117時間 約58時間 約38時間 超長時間モード 約307時間 約247時間 約184時間 約92時間 約60時間 *1: CドライブとEドライブに録画した場合の合計の目安です。 ハードディスクの使用状況に応じて、録画保存先を切り換える必要があります。 インスタント機能使用時における録画保存先は、Cドライブ固定となります。 便利な録画機能を満載 ■ パソコンならではの多彩な録画機能 TV視聴・録画ソフト「SmartVision(スマートビジョン)」で、お目当てのシーンまでさかのぼって録画できる「さかのぼり録画」や、録画中でも番組の最初から再生できる「追っかけ再生」なども可能です。 録画予約をすれば、パソコンの電源がOFFの状態からでも自動的に録画されます*1。 *1:あらかじめ設定が必要です。 ■ 放送中のTV番組をDVDに直接書き込みできる「ダイレクト録画」 放送中のTV番組をいったんハードディスクに保存する必要がなく、DVD-RAM*1へ直接録画することができます。 *1:カートリッジタイプのDVD-RAMは使用できません。 AV機器を扱うような感覚で、TVやDVDをリモコン操作 TVやDVD/CD、パソコンに保存した音楽は、リモコンで離れたところからもコントロール可能。 写真・音楽・動画など、パソコンに保存したAVコンテンツも、手元でスムーズに呼び出して楽しめます。 パソコンの電源がOFFの状態からでも、多彩なAV機能を楽しめる パソコンの電源がOFFの状態からでも、リモコンや本体のボタン操作で、TV視聴をはじめ多彩なAV機能を楽しめる「インスタント機能」も搭載しました。 TV番組の録画や再生、電子番組表を使った録画予約、パソコンに取り込んだ音楽・動画・写真の再生・閲覧などの多彩な機能も、パソコンの起動を待たずに手軽に楽しむことができます。 LaVie G タイプT 商品ポイント : 1 ・ 2 ・ 3 ・ 4NEC Direct > LaVie G タイプT
    A | A | A このマークの項目はセレクションメニューよりお選びいただけます。 美しさに磨きをかけたTV映像を実現、高画質エンジンVISITAL(ビジタル) NECならではの高画質テクノロジを凝縮した高画質エンジン「VISITAL(ビジタル)」採用のTVボードを搭載。 LaVie G タイプTではさらに、CPUに負担をかけずに安定したTV映像を提供するハードウェアMPEG2リアルタイムデコーダと、 自然に4:3のTV映像を16:9のワイド画面に変換するハードウェアノンリニアスケーラーによる、リアルで高精細な映像クオリティを実現しました。 ■ハードウェアMPEG2リアルタイムデコーダ ハイクオリティで安定したTV映像を提供します。 ■ハードウェアノンリニアスケーラー 4:3のTV映像をワイド画面で自然に楽しめます。 液晶TV並みの鮮やかさで楽しめる、15.4型ワイド液晶 液晶TV並み*1の約72%もの広い色彩表現範囲を実現し、赤、青、緑の原色を色鮮やかに再現します。 また、映画など横長のワイドスクリーン映像にも適した15.4型ワイド液晶なので、広い画角を活かしたダイナミックな映像も快適に楽しむことができます。 *1:2005年9月現在当社調べ。 ※数値は仕様上の値であり、測定する環境や条件により変動します。 TV番組の録りだめに最適な大容量ハードディスクを選択可能 約240GB(約120GB×2)の大容量ハードディスクを選択可能。最長約304時間*1もの長時間録画が可能です。 さらに、ハードディスクは約200GB(約100GB+約100GB)、約160GB(約80GB+約80GB)、約100GB、約80GBからもお選びいただけます。 ハードディスク録画可能時間 [地上アナログ放送] 約240GB*1 約200GB*1 約160GB*1 約100GB 約80GB 高画質モード 約52時間 約41時間 約30時間 約15時間 約10時間 標準画質モード 約102時間 約81時間 約60時間 約30時間 約20時間 長時間モード 約194時間 約155時間 約115時間 約58時間 約38時間 超長時間モード 約304時間 約243時間 約181時間 約91時間 約60時間 *1: CドライブとEドライブに録画した場合の合計の目安です。 ハードディスクの使用状況に応じて、録画保存先を切り換える必要があります。 インスタント機能使用時における録画保存先は、Cドライブ固定となります。 便利な録画機能を満載 ■ パソコンならではの多彩な録画機能 TV視聴・録画ソフト「SmartVision(スマートビジョン)」で、お目当てのシーンまでさかのぼって録画できる「さかのぼり録画」や、録画中でも番組の最初から再生できる「追っかけ再生」なども可能です。 録画予約をすれば、パソコンの電源がOFFの状態からでも自動的に録画されます*1。 *1:あらかじめ設定が必要です。 ■ 放送中のTV番組をDVDに直接書き込みできる「ダイレクト録画」 放送中のTV番組をいったんハードディスクに保存する必要がなく、DVD-RAM*1へ直接録画することができます。 *1:カートリッジタイプのDVD-RAMは使用できません。 AV機器を扱うような感覚で、TVやDVDをリモコン操作 TVやDVD/CD、パソコンに保存した音楽は、リモコンで離れたところからもコントロール可能。 写真・音楽・動画など、パソコンに保存したAVコンテンツも、手元でスムーズに呼び出して楽しめます。 パソコンの電源がOFFの状態からでも、多彩なAV機能を楽しめる パソコンの電源がOFFの状態からでも、リモコンや本体のボタン操作で、TV視聴をはじめ多彩なAV機能を楽しめる「インスタント機能」も搭載しました。 TV番組の録画や再生、電子番組表を使った録画予約、パソコンに取り込んだ音楽・動画・写真の再生・閲覧などの多彩な機能も、パソコンの起動を待たずに手軽に楽しむことができます。 LaVie G タイプT 商品ポイント : 1 ・ 2 ・ 3 ・ 4NEC Direct > LaVie G タイプT
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VX1007F ●型 名 : VX100/7F ●品 名 : パソコン ●発表日 :2003/09/04  ●オープン価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版Service Pack 1*1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft DirectX 9.0a:○ Java   Microsoft(R) Virtual Machine for Java(TM):○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○ メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験*2:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、POINT サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネットfor Windows(R):○、かるがるネット:○、光でつながるUSENのブロードバンド:○、AOL7.0 for Windows:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ作成   ホームページミックス*3:△ 電子メール *18 Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○、Shuriken Pro3体験版(使用期間限定版):△、Eudora 5.1-J(使用期間限定版):△ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0):△ インターネットテレビ電話 *4 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7:○、Fresh Voice:○ インターネット電話   BIGLOBE IP電話*5:○ インターネット写真印刷   BIGLOBEフォトサービス:○、百年プリント@コニカ(店頭受け取り):○ 通信カラオケ   Victor Sound Cafe:○ ポータルサイト   PCポータル:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i*6:△ はがき作成 *18 筆王:○、筆まめVer.13 ベーシック:△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△、筆ぐるめVer.10 機能限定版(使用期間限定版):△ 交通情報検索 *18 駅すぱあと*7:△、乗換案内時刻表対応版:△ 生活情報   ファミリーウィンドウ:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic:△、DVD-MovieAlbumSE:△ 電子アルバム *18 蔵衛門10デジブックfor NEC:○、Ulead(R) iPhotoExpress 4.0 SE デジカメWalker:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版(使用期間限定版):△、Adobe Photoshop Album Mini:△、デジカメNinja 2003EX(使用期間限定版):△、フォトペタ!体験版for NEC(使用期間限定版):△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby:○ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NEC(Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載):○ 音楽CD、MP3再生 *18 BeatJam for NEC:○、MUSICMATCH Jukebox 7 Basic(使用期間限定版):△、Audio Magic Studio Light:△ CD-R/CD-RW書き込み   Sonic RecordNow DX:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC:○、121ポップリンク:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *18 McAfee VirusScan Online(使用期間限定版)*10:○、Norton AntiVirus 2003(使用期間限定版)*10:△、ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ(使用期間限定版)*11:△、V3 ウイルスブロック(使用期間限定版):△ データバックアップ   バックアップ-NX(パソコン乗換機能付)*12:○、再セットアップディスク作成ツール*12:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.1:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ*13:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   AquaReal LE:△ 電子文書表示   Adobe(R) Acrobat(R) Reader(R):○ 補足情報   ホームページ表示補助 BIGLOBEツールバー:○、ホームページ表示補助 JWord Plugin:○、携帯電話連携 携帯マスター10 for NEC*15:△、DVDコンテンツ作成 Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2:○、TV関連 地上波放送受信・録画・TV番組表受信 SmartVision:○、TV関連 地上波放送受信・録画・TV番組表受信:△、TV関連 TV録画予約 SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用):○、TV関連 リモートTV機能 SmartVision/SERVER:○、TV関連 リモートTV機能 SmartVision/PLAYER*14:▽、TV関連 テレビ・ビットキャスト受信 bitcast browser Ver3.0:○、TV関連 ADAMS受信 ADAMSナビ:○、TV関連 文字放送受信 もじぞう:○、DVD-RAM管理 DVD-RAM用ドライバーソフト*9:△、パソコンの設定 スタイルセレクター:○、ネットワーク管理 ネットコーディネーター*17:○/▽、オンラインゲーム RPG Helbreath*16:○、オンラインゲーム パズルGunbound*16:○、オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング Epoch Online*16:○、オンラインゲーム 囲碁 Cyber 囲碁*16:○ ○:インストール済み △:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽:クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール ※各種ソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。ソフトチョイスサービス対象のソフトウェアのサポートに関しましては、「ソフトナビゲーター」をご覧ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。 ※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。 ※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。 ※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *1: 本製品にインストールされているWindows(R) XP Professional は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載に従って、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。 *2: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2006年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *3: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。eタイム・ATOK12は含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *4: マイク内蔵USBカメラ(PC-VP-WS11)をご使用になることをおすすめします。 *5: BIGLOBEに入会し、IP電話サービスのお申し込みが必要です。 *6: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドット・ゲートサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *7: 2003年4月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表等は改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *8: BIGLOBEに入会し、「SmartVision TV録画予約サービス」のお申し込みが必要です。 *9: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *10: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービスが切れた後は、有料で1年間更新サービスを延長できます。 *11: 30日間ご利用いただけますが、アップデート機能はご利用いただけません。 *12: お客様が作成したすべてのデータをバックアップするものではありません。バックアップはお客様の責任において行ってください。 *13: プロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。自動受信は、最大1日10回まで設定可能です。 *14: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。 *15: 携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。(PCVP-WK11またはPC-VP-WK12をご利用ください。) *16: サービスは有料です。お名前とメールアドレスをご登録いただくと、最大2ヵ月無料でご利用いただけます。無料期間終了後も継続してご利用になる場合には、別途お申し込みが必要です。 *17: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。 *18: ソフトチョイスサービス対象ソフトウェアです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP | VL70E/8D VL570/8D VL47E/8D | VL350/8D VL20E/8D | ■VALUESTAR L 仕様一覧 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 VALUESTAR L 型名 VL350/8D VL20E/8D 型番 PC-VL3508D PC-VL20E8D インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1 CPU インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.60GHz AMD Athlon(TM) XPプロセッサ 2400+*5 キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース/8KBデータ(CPU内蔵) 128KB(CPU内蔵) 2次 128KB(CPU内蔵) 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 400MHz 266MHz メモリバス 320MHz 333MHz チップセット Silicon Integrated Systems社製 SiS651 / SiS962L nVIDIA社製 nForce(TM)2 IGP / nForce(TM)2 MCP メモリ (メインRAM) 標準容量 256MB*6(DDR SDRAM/DIMM、PC2700対応)*7 スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量 1GB*11 表示機能 ビデオRAM 標準32MB(BIOS Setup Menuにて16MB/64MB選択可)*6 グラフィックアクセラレータ Silicon Integrated Systems社製 SiS651に内蔵 nVIDIA社製 nForce(TM)2 IGPに内蔵 解像度・ 表示色 640× 480ドット 最大1,677万色*14 800× 600ドット 最大1,677万色*14 1,024× 768ドット 最大1,677万色*14 1,280× 768ドット 最大1,677万色*15 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*15 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*15 最大65,536色*15 メール着信表示機能 メール着信ランプ搭載 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、3Dポジショナルサウンド PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI[XG、XG-Lite、GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*16])、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ 添付の液晶ディスプレイに内蔵(SoundVu(3W + 3W)、サブウーファ(5W)) 添付の液晶ディスプレイに内蔵(ステレオ(1W + 1W)) サウンドチップ YAMAHA社製 YMF753搭載 ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*17 データ通信:最大56Kbps*18(K56flex(TM)、V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力装置 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*21 リモコン 赤外線リモコン*23 -【別売、専用オプション(型番:PC-VP-WU14)】 フロッピーディスクドライブ 3.5型フロッピーディスクドライブ内蔵(720KB/1.2MB/1.44MB)*25 ハードディスクドライブ*26 約120GB*30(UltraATA-100、高速7,200回転/分) CD/DVD ドライブ CD/DVDドライブ DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) DVD-R/RWドライブ内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 DVD-RAM読出し:最大3倍速*32、DVD-RAM書換え:最大3倍速*32 *33、DVD-R書込み:最大4倍速*34、DVD-RW書換え:最大1倍速*35、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大12倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*36 DVD-R書込み:最大4倍速*34、DVD-RW書換え:最大2倍速*35、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*36 映像関連機能 (地上アナログ放送) MPEGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード − TVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch) − データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 − 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 − 高画質機能 デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ − TV録画機能 SmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 − 最長録画時間 (高画質モード) 約25時間20分 − 最長録画時間 (標準画質モード) 約49時間20分 − 最長録画時間 (長時間録画モード) 約94時間 − スロット メモリースティック (メモリースティックPRO) − デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*38 *39 SDメモリーカード − デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*38(MMC対応*40) PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、CardBus対応*41 PCI 2スロット(ハーフ×2)[空きスロット1] 2スロット(ハーフ×2)[空きスロット2] インターフェイス USB コネクタ4ピン×7(本体×3*42 *43、液晶ディスプレイ×4)[USB2.0] コネクタ4ピン×7(本体×3*42、液晶ディスプレイ×4)[USB2.0] IEEE1394(DV) 4ピン×2 パラレル D-sub25ピン×1 ディスプレイ DVI-I(29ピン)*45 PS/2 ミニDIN6ピン×2*48 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連 インターフェイス 光デジタルオーディオ (S/PDIF)出力 角形×1*49 角形×1 ライン入力 ステレオミニジャック×2 ステレオミニジャック×1 ライン出力 ステレオミニジャック×1*56 マイク入力 モノラルミニジャック×1 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 映像関連 インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 − ビデオ入力 Sビデオ端子×1(背面×1)、コンポジットビデオ端子×1(背面×1) − ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1スロット(ハードディスクドライブで占有済)[空きスロット0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約66W 約63W 最大 150W 158W エネルギー消費効率 Q区分0.00074 Q区分0.00082 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 97(W)×355(D)×325(H)mm*63 本体(スタビライザ設置時) 186(W)×355(D)×325(H)mm キーボード 382(W)×176(D)×42(H)mm リモコン 53(W)×200(D)×25(H)mm − 質量 本体 約8.7kg 約8.5kg キーボード 約900g マウス 約90g リモコン 約90g*64 − 主な添付品 マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、リモコン、リモコン用受信ユニット*65、乾電池(単三アルカリ:2本)、DVDステーション マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、DVDステーション 主なインストールソフト Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ディスプレイ 型名 VL350/8D VL20E/8D ディスプレイ F15T71 F15T7A(R) 画面サイズ 15型(デジタルTFT液晶) 15型(デジタルTFT液晶[スーパーシャインビュー液晶]) インターフェイス DVI-D、USB2.0×4、ヘッドフォン出力×1、ステレオライン入力×1 表示寸法 アクティブ表示エリア:304(W)×228(H)mm 画素ピッチ 0.297mm 表示解像度 640×480ドット*68、800×600ドット*68、1,024×768ドット 消費電力 約52W 約42W 外形寸法 411(W)×194(D)×343(H)mm 362(W)×173(D)×358(H)mm 質量 約5.9kg 約4.1kg 備考 SoundVu、サブウーファ ステレオスピーカ | VL70E/8D VL570/8D VL47E/8D | VL350/8D VL20E/8D |NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR L
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV30VJEE1 ●型 名 : GV30VJ/E1 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/09/06  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   HT テクノロジ*2 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 630*3 クロック周波数   3GHz キャッシュメモリ 1次   12Kμ命令実行トレース/16KBデータ 2次   2MB バスクロック システムバス   800MHz メモリバス   400MHz チップセット   Intel社製 82915GV / 82801FB メモリ(メインRAM) 標準容量   セレクションメニューにて選択可能 スロット数   DIMMスロット×2[空き:セレクションにより0 - 1] 最大容量 *4 2GB 表示機能 ビデオRAM   標準AUTO可変(最大128MB)*5 グラフィックアクセラレータ   Intel社製 82915GVに内蔵 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *6 *7 (*8) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,024×768ドット *6 *7 (*8) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) 1,360×768ドット (*8) 最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能   PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8 - 48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ   本体に内蔵 スピーカ定格出力   2ウェイエキサイター内蔵AUTHENSOUNDWIDE(R) システム(L:8W + R:8W)、サブウーファ(8W) 通信機能 FAXモデム *12 データ通信:最大56Kbps*13(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN   100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード   ワイヤレスキーボード*15 *16 *17(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス   光センサーワイヤレスマウス*16 *17 *18(スクロール機能付き) リモコン   プリセット機能付き赤外線リモコン*16 *19 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *9 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ *10 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み] 速度 *10 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]】DVD-RAM読出し:最大5倍速*32、DVD-RAM書換え:最大5倍速*32 *33、DVD+R(1層)書込み:最大8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大2.4倍速*34、DVD+RW書換え:最大4倍速*35、DVD-R(1層)書込み:最大8倍速*36、DVD-R(2層)書込み:最大2倍速*37 *38 *39、DVD-RW書換え:最大4倍速*40、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最24倍速*41、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*42 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*27 データ放送受信   地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能   DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能   ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能   MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード)   約97時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約70時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約61時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約43時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード)   約189時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約137時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約120時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約85時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード)   約360時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約261時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約229時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約161時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) スロット PCカード   Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×5(本体×5)[USB2.0] IEEE1394(DV)   4ピン×1 FAXモデム   RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN   RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形×1*20 ライン入力   ステレオミニジャック×1 ライン出力   ヘッドフォン出力と共用 マイク入力   ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   F型同軸×1(地上アナログ放送) ビデオ入力   Sビデオ入力端子×1(背面×1)、コンポジットビデオ入力端子×1(背面×1) 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約175W 最大   約291W エネルギー消費効率 *24 P区分 0.00061 (省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   640(W)×27(D)×437(H)mm キーボード   408(W)×170(D)×27(H)mm リモコン   52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体   約24kg キーボード   約700g*25 マウス   約75g*25 リモコン   約127g*25 インストールOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 サポートOS   Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー   256MB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、256MB DIMM)・512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、256MB DIMM + 256MB DIMM)・1GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、512MB DIMM + 512MB DIMM)・2GB(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応(DDR400)、1GB DIMM + 1GB DIMM) ハードディスク:セレクションメニュー *9 約200GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*28・約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*29・約300GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*30・約400GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*31 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・3.5型外付け(USB接続)*43 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 補足情報   【表示機能 ディスプレイ】:20型ワイド(スーパーシャインビューEX2液晶)[ディスプレイ本体一体型]、【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【インスタント機能】:TV視聴*14、【外部インターフェイス サウンド関連 ビデオオーディオ入力端子】:2系統(1系統は再生のみ)、【外部インターフェイス カードスロット メモリーカード】:トリプルメモリースロット*21×1[SDメモリーカード*22、メモリースティック(メモリースティック PRO)*23、xD-ピクチャーカード]、【消費電力 スタンバイ状態時】:約6.9W、【ソフトウェアパック*26】:標準ソフトウェアパック、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間 超長時間モード】:約563時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合)・約408時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)・約357時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)・約252時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のWindows(R) XP Home Editionパッケージや別売のWindows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *2: ソフトウェアやドライバがHT テクノロジに対応している必要があります。各ソフトウェアメーカ、周辺機器メーカにお問い合わせください。 *3: 使用環境や負荷によりCPU動作スピードをダイナミックに変化させる制御機能を搭載しています。 *4: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *5: ビデオRAMは、メインメモリを使用します。 *6: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *7: 画面が横方向に拡大されて表示されます。 *8: 本機には外付けディスプレイの接続はできません。 *9: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *10: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 *11: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *12: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *13: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *14: Windows(R) とは独立したハードウェアを使用して実現しています。電源オフの状態からでも液晶TVと同様の素早さでTV視聴が可能になります。 *15: キーボードの使用時間は連続使用で約300時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *16: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *17: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。 *18: マウスの電池寿命はアルカリ電池を使用し、約2.5ヵ月間使用可能です。マウスを連続して操作した場合は、アルカリ電池で最大約60時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *19: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約100時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。 *20: 地上アナログ放送における音声は出力できません。 *21: メモリースティック、SDメモリーカード、xD-ピクチャーカードは各々同時に使用することはできません。 *22: SDメモリーカードの、著作権保護機能には対応しておりません。「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタをご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取扱説明書をご参照ください。 *23: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には対応しておりません。「メモリースティック Duo」をご使用の場合には、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご参照ください。 *24: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *25: 乾電池の質量は含まれておりません。 *26: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *27: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *28: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約169GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *29: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約216GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *30: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約262GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *31: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約355GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *33: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書き換えはサポートしておりません。 *34: DVD+R 2層書込みはDVD+R DL(2層)ディスクのみに対応しています。 *35: 8倍速記録対応DVD+RWへの記録はできません。 *36: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *37: DVD-R 2層は、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *38: 作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読み出しが可能です。 *39: DVD-R 2層書込みに対応している添付ソフトは「Roxio DigitalMedia」、「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.4」になります。ただし、追記には未対応です。 *40: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書き換えに対応しています。 *41: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能です。 *42: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *43: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG30S8ZEL ●型 名 : VG30S8/L ●品 名 : パソコン ●発表日 :2005/01/05  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   HT テクノロジ*2 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 530J クロック周波数   3.00GHz キャッシュメモリ 1次   12Kμ命令実行トレース/16KBデータ(CPU内蔵) 2次   1MB(CPU内蔵) バスクロック システムバス   800MHz メモリバス   533MHz チップセット   Intel社製 82915G / 82801FB メモリ(メインRAM) 標準容量 *22 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *22 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット0 - 1(セレクションにより異なります。)] 最大容量 *22 *24 2GB*25 表示機能 ビデオRAM   セレクションにより異なる グラフィックアクセラレータ   セレクションメニューにて選択可能 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *3 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,024×768ドット *3 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,280×768ドット *3 最大約1,677万色(デジタルディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット *3 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) 1,600×1,200ドット *3 最大約1,677万色(デジタルディスプレイ、アナログディスプレイの場合) サウンド機能 音源/サラウンド機能   PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8 - 48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ   アラームサウンド用モノラルスピーカ内蔵*6 通信機能 FAXモデム   セレクションメニューにて選択可能 LAN   1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応(PCIバス接続) ワイヤレスLAN   セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード   PS/2 109キーボード(109キーレイアウト、テンキー付き) マウス   PS/2ボールマウス(スクロール機能付き) リモコン   赤外線リモコン*8 フロッピーディスクドライブ   - 【別売、専用オプション(PC-VP-WU14)*4】 ハードディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   セレクションメニューにて選択可能 速度 *30 【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)】DVD-RAM読出し:最大3倍速*31、DVD-RAM書換え:最大3倍速*31 *32、DVD+R(1層)書込み:最大8倍速、DVD+RW書換え:最大4倍速、DVD-R書込み:最大8倍速*33、DVD-RW書換え:最大4倍速*34、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速*35、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*36・【マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)】DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速*35、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*36 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード テレビチューナ   音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*7 データ放送受信   地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能   DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能、bitcast browser使用時は160×120ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能   ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能   MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード)   約35時間30分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)・約14時間(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード)   約69時間10分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)・約27時間30分(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード)   約131時間40分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)・約52時間20分(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) スロット PCI   2スロット(ハーフ×2)[空きスロット0 - 1(セレクションにより異なります。)] インターフェイス USB   コネクタ4ピン×5[USB2.0]*9 パラレル   D-sub25ピン×1 シリアル   D-sub9ピン×2 ディスプレイ(アナログ)   ミニD-sub15ピン*10[ATI(R)社製 RADEON(TM) X300 SE選択時]・ミニD-sub15ピン*11[Intel社製 Intel(R) 915Gチップセット+DVI-Dインターフェイスボード(デジタル接続)選択時]・ミニD-sub15ピン*12[グラフィックを選択しなかった場合(Intel社製 Intel(R) 915Gチップセット(アナログ接続))] ディスプレイ(デジタル)   DVI-D(24ピン)*10[ATI(R)社製 RADEON(TM) X300 SE選択時]・DVI-D(24ピン)*11[Intel社製 Intel(R) 915Gチップセット+DVI-Dインターフェイスボード(デジタル接続)選択時] PS/2   ミニDIN6ピン×2*13 FAXモデム   RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1)[FAXモデム選択時] LAN   RJ45コネクタ×1 ワイヤレスLAN   外付けアンテナ専用端子×1[ワイヤレスLAN選択時] サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角形×1*14 ライン入力   ステレオミニジャック×1 ライン出力   ステレオミニジャック×1*15 マイク入力   ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   F型同軸×1(地上アナログ放送) ビデオ入力   Sビデオ入力端子×1(背面)、コンポジットビデオ入力端子×1(背面) ベイ   内蔵3.5型ベイ:2スロット(ハードディスクドライブで1スロット占有済)[空きスロット1] 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 *16 約100W 最大   約185W エネルギー消費効率 *17 *18 P区分 0.00017(省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   105(W)×354(D)×371(H)mm 本体(スタビライザ設置時)   235(W)×354(D)×371(H)mm キーボード   456(W)×169(D)×40(H)mm リモコン   52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体   約10kg キーボード   約900g マウス   約130g リモコン   約127g*19 インストールOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 サポートOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *22 256MB*23(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、256MB DIMM)・512MB*23(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、256MB DIMM + 256MB DIMM)・1,024MB*23(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、512MB DIMM + 512MB DIMM)・2,048MB*23(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、1,024MB DIMM + 1,024MB DIMM) 通信機能:セレクションメニュー   【ワイヤレスLAN】:無し・トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM) )本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*37 ハードディスク:セレクションメニュー *27 約160GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*28・約80GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*29 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー *30 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) PCIスロット用増設ボード:セレクションメニュー   【FAXモデムボード】:無し・FAXモデムボード*38:データ通信:最大56Kbps*39(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 主なソフトウェア:セレクションメニュー   選択せず・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 補足情報   【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間(超長時間録画モード)】:約205時間40分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)・約81時間50分(ハードディスクドライブ容量80GBの場合)、【拡張スロット PCI Express x16】:1スロット(Low Profile)(ATI(R) 社製 RADEON(TM) X300 SEまたはデジタルディスプレイ用コネクタボード選択時、グラフィックボードで占有済) [空きスロット0-1(セレクションにより異なります。)]、【サウンド関連インターフェイス ビデオオーディオ入力端子(L/R)】:1系統(背面)、【ソフトウェアパック*21】:標準ソフトウェアパック、【グラフィックアクセラレータ セレクションメニュー】:ATI(R) 社製 RADEON(TM) X300 SE [グラフィックボードに実装、ビデオRAM:128MB(グラフィックボードに実装)]・Intel社製 Intel(R) 915G[チップセットに内蔵、ビデオRAM:AUTO可変(最大128MB)*26]+DVI-Dインターフェイスボード(デジタル接続)・Intel社製 Intel(R) 915Gチップセット[チップセットに内蔵、ビデオRAM:AUTO可変(最大128MB)*26](アナログ接続)、【ディスプレイ セレクションメニュー】:無し・19型(高解像度アナログTFT液晶) (LCD92VM)・17型(高解像度デジタルTFT液晶[SoundVu]) (F17R31)・17型(高解像度アナログTFT液晶) (LCD72V)・15型(アナログTFT液晶) (LCD1560V) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージや別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *2: ソフトウェアやドライバがHT テクノロジに対応している必要があります。各ソフトウェアメーカ、周辺機器メーカにお問い合わせください。 *3: グラフィックアクセラレータのサポートする表示モードです。実際に表示できるモードは接続するディスプレイにより異なります。なお、デジタルディスプレイでの1,280×768の解像度については弊社製ワイドモニタでのみ動作検証を行っております。 *4: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *5: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *6: 内蔵スピーカはシステムのアラームを通知することを考慮して実装しております。オーディオ再生等の際は、別途スピーカまたはヘッドフォンをご使用願います。 *7: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *8: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大約100時間です。また、使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *9: セレクションに応じて1ポートは液晶ディスプレイまたはリモコン用受信ユニットを接続します。 *10: ATI(R) 社製 RADEON(TM) X300 SEを選択時は、PCI Expressボードに搭載されている専用コネクタ(DMS-59コネクタ)にPCI Expressボードに添付のRADEON(TM) X300 SE用アナログディスプレイケーブルまたは、RADEON(TM) X300 SE用デジタル(DVI-D)ディスプレイケーブルを使用します。I/Oプレート部に搭載されているアナログコネクタは、ATI(R) 社製 RADEON(TM) X300 SEを選択したモデルではご利用いただけません。 *11: DVI対応ディスプレイとの接続には、DVI-Dインターフェイスボードに搭載されているDVI-Dコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイを接続する場合は、I/Oプレート部にあるアナログRGBコネクタに接続してください。 *12: ディスプレイにて、F17R31(17型デジタルTFT液晶(SoundVu&サブウーファ内蔵))は選択できません。 *13: 本機のPS/2端子は添付のキーボード、マウスのみ動作確認を行っております。 *14: 地上アナログ放送における音声は出力できません。 *15: ディスプレイに添付のオーディオケーブル、または外付けスピーカ等を接続します。 *16: メモリ512MB(256MB×2)、FAXボード、TVボード、RADEON(TM) X300 SE、DVDスーパーマルチドライブ、ハードディスク160GBの構成にて測定。 *17: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *18: FAXボード、TVボード、RADEON(TM) X300 SE、DVDスーパーマルチドライブ、ハードディスク160GBの構成にて測定。 *19: 乾電池の質量は含まれておりません。 *20: USBポートに接続します。 *21: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *22: PC2-4200対応-DDR2-533MHzメモリのみ対応しています。デュアルチャネルは同容量 / 同仕様のメモリを2スロットに接続した場合のみ対応しています。 *23: 選択オプションにてIntel(R) 915Gを選択した場合、ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します。 *24: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *25: 増設RAMサブボード(PC2-4200対応-DDR2-533MHzメモリ)[1,024MB]を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-ME012(256MB)、PK-UG-ME013(512MB)、PK-UG-ME014(1,024MB)を推奨します。 *26: ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します。パソコン本体のメモリ容量が256Mバイトの場合、グラフィクスメモリの設定内容を変更すると動作が不安定となることがあります。この場合は初期設定(ご購入時の設定)に戻してお使いください。 *27: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *28: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約136GB、Dドライブ:約4.66GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *29: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約61GB、Dドライブ:約4.66GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *30: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 *31: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアの書込みに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *32: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書換えはサポートしていません。 *33: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *34: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *35: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能です。 *36: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *37: 接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。Super AG(TM) 機能を使用するには、接続先のワイヤレスLAN機器もSuper AG(TM) に対応している必要があります。 *38: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *39: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報