検索結果

    放電の検索結果

    NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP PC-VG32S3ZEL PC-VG30S3ZEL PC-VG29S3ZEL PC-VG29H3ZEL PC-VG32S3ZJL PC-VG30S3ZJL PC-VG29S3ZJL PC-VG29H3ZJL PC-VG32S5ZEL PC-VG30S5ZEL PC-VG29S5ZEL PC-VG29H5ZEL PC-VG32S5ZJL PC-VG30S5ZJL PC-VG29S5ZJL PC-VG29H5ZJL PC-VG32S2ZEL PC-VG30S2ZEL PC-VG29S2ZEL PC-VG29H2ZEL PC-VG32S2ZJL PC-VG30S2ZJL PC-VG29S2ZJL PC-VG29H2ZJL PC-VG32S2ZGL PC-VG30S2ZGL PC-VG29S2ZGL PC-VG29H2ZGL PC-VG32S2ZML PC-VG30S2ZML PC-VG29S2ZML PC-VG29H2ZML ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 VALUESTAR G タイプL モデル名 VG32S3/L VG30S3/L 型番 PC-VG32S3ZEL PC-VG30S3ZEL インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU HT テクノロジ*2 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 540(3.20GHz) HT テクノロジ*2 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 530(3GHz) キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース/16KBデ−タ(CPU内蔵) 2次 1MB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 800MHz メモリバス 400MHz チップセット Intel社製 82915GV / 82801FB 表示機能 ビデオRAM 標準AUTO可変(最大128MB)*3 グラフィックアクセラレータ Intel社製 82915GVに内蔵 本機のサポートする表示モード*4 デジタルディスプレイ 最大約1,677万色 (1,600×1,200、1,280×1,024、1,280×768、1,024×768、800×600) アナログディスプレイ 最大約1,677万色 (1,600×1,200、1,280×1,024、1,024×768、800×600) サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 FAXモデム*6 データ通信:最大56Kbps*7(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 映像関連機能 (地上アナログ放送) MPEGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード TVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C38)*8 データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 3次元Y/C分離、ゴーストリデューサ、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ TV録画機能 MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) 約73時間(ハードディスクドライブ容量300GBの場合) 約59時間50分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約46時間10分(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) 約35時間30分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約13時間50分(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) 約142時間30分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合) 約116時間30分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約90時間(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) 約69時間10分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約27時間(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) 最長録画時間(長時間モード) 約270時間50分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合) 約221時間40分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約171時間20分(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) 約131時間40分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約51時間20分(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) 最長録画時間(超長時間モード) 約423時間10分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合) 約346時間10分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約267時間30分(ハードディスクドライブ容量200GBの場合) 約205時間40分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約80時間20分(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) メール着信表示機能 メール着信ランプ搭載 入力装置 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*10 リモコン プリセット機能付赤外線リモコン*11 メモリーカードスロット トリプルメモリースロット*46×1 [SDメモリーカード*12、メモリースティック(メモリースティック PRO)*13、xD-ピクチャーカード] PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 拡張スロット PCI 2スロット(ハーフ×2)[空きスロット1] インターフェイス USB コネクタ4ピン×6(本体×6*14)[USB2.0] IEEE1394(DV) 4ピン×2 パラレル D-sub25ピン×1 ディスプレイ DVI-I(29ピン)*15 PS/2 ミニDIN6ピン×2*16 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 ワイヤレスLAN 外付けアンテナ専用端子×1 [ワイヤレスLAN選択時] サウンド関連 インターフェイス 光デジタルオーディオ (S/PDIF)出力 角形×1*17 ライン入力 ステレオミニジャック×1 ライン出力 ステレオミニジャック×1*21 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 ビデオオーディオ 入力端子(L/R) 1系統(背面×1) 映像関連 インターフェイス 地上アナログ放送アンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ端子×1(背面×1)、コンポジットビデオ端子×1(背面×1) ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1スロット(ハードディスクドライブで占有済)[空きスロット0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約104W 約104W 最大 約227W 約221W エネルギー消費効率(省エネ基準達成率)*22 P区分0.00018(AAA) P区分0.00019(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 100(W)×366(D)×332(H)mm*23 本体(スタビライザ設置時) 192(W)×366(D)×332(H)mm キーボード 388(W)×173(D)×37(H)mm リモコン 52(W)×225(D)×25(H)mm 質量 本体 約9.2kg キーボード/マウス/ リモコン 約1,000g / 約82g / 約127g*24 主な添付品 マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、リモコン、リモコン用受信ユニット*25、乾電池(単三アルカリ:2本)、ディスプレイ出力変換ケーブル(DVI←→アナログRGB)、ワイヤレスLAN外付けアンテナ[ワイヤレスLAN選択時] ソフトウェアパック 標準ソフトウェアパック セレクション項目 VALUESTAR G タイプL モデル名 VG32S3/L VG30S3/L 型番 PC-VG32S3ZEL PC-VG30S3ZEL メモリ (メインRAM): セレクション メニュー*26 標準 いずれか選択可能 ・256MB*27(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応、256MB DIMM) ・512MB*27(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応、256MB DIMM + 256MB DIMM) ・512MB*27(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応、512MB DIMM) ・1GB*27(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応、512MB DIMM + 512MB DIMM) ・2GB*27(ECC無しDDR SDRAM、PC3200対応、1,024MB DIMM + 1,024MB DIMM) スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット0〜1(セレクションにより異なります。)] 最大容量*28 2GB*29 ハードディスク: セレクションメニュー*30 いずれか選択可能 ・約300GB*31(Serial ATA、高速7,200回転/分) ・約250GB*32(Serial ATA、高速7,200回転/分) ・約200GB*33(Serial ATA、高速7,200回転/分) ・約160GB*34(Serial ATA、高速7,200回転/分) ・約80GB*35(Serial ATA、高速7,200回転/分) CD/DVD ドライブ: セレクション メニュー*47 CD/DVDドライブ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/±R/±RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) [DVD+R 2層書込み] ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/±R/±RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW) [DVD+R 2層書込み]  DVD-RAM読出し:最大5倍速*36、  DVD-RAM書換え:最大5倍速*36 *37、  DVD+R(1層)書込み:最大12倍速、  DVD+R(2層)書込み:最大2.4倍速*38、  DVD+RW書換え:最大4倍速、  DVD-R書込み:最大8倍速*39、  DVD-RW書換え:最大4倍速*40、  DVD読出し:最大16倍速、  CD読出し:最大40倍速*41、  CD-R書込み:最大40倍速、  CD-RW書換え:最大10倍速*42 ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)  DVD-RAM読出し:最大3倍速*36、  DVD-RAM書換え:最大3倍速*36 *37、  DVD+R(1層)書込み:最大8倍速、  DVD+RW書換え:最大4倍速、  DVD-R書込み:最大8倍速*39、  DVD-RW書換え:最大4倍速*40、  DVD読出し:最大12倍速、  CD読出し:最大32倍速*41、  CD-R書込み:最大24倍速、  CD-RW書換え:最大10倍速*42 ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)  DVD読出し:最大16倍速、  CD読出し:最大40倍速、  CD-R書込み:最大32倍速、  CD-RW書換え:最大10倍速*42 ディスプレイ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・23型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶[TVチューナ内蔵、SoundVu]) (F23W11(A)) ・19型(高解像度デジタルTFT液晶[SoundVu]) (F19R21) ・19型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶) (F19R31)*48 ・17型(高解像度デジタルTFT液晶[SoundVu]) (F17R31) ・17型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶) (F17R41)*48 ・15型(スーパーシャインビュー液晶) (F15T81(A)) 通信機能: セレクションメニュー ワイヤレスLAN いずれか選択可能 ・無し ・トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM)) 本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、  WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*43 フロッピーディスクドライブ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・3.5型外付け(USB接続)*44 スピーカ: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・無し ・外付けステレオスピーカ*45 主なソフトウェア: セレクションメニュー いずれか選択可能 ・選択せず ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 【VALUESTAR G/LaVie G Webカタログの記載事項に関するご注意】 ■ TV視聴/録画について ■ CD/DVDの読み込み/書き込みについて ■ 周辺機器接続について ■ 電波に関するご注意 ■ 液晶ディスプレイに関するご注意事項 ■ その他注意事項 PC-VG32S3ZEL PC-VG30S3ZEL PC-VG29S3ZEL PC-VG29H3ZEL PC-VG32S3ZJL PC-VG30S3ZJL PC-VG29S3ZJL PC-VG29H3ZJL PC-VG32S5ZEL PC-VG30S5ZEL PC-VG29S5ZEL PC-VG29H5ZEL PC-VG32S5ZJL PC-VG30S5ZJL PC-VG29S5ZJL PC-VG29H5ZJL PC-VG32S2ZEL PC-VG30S2ZEL PC-VG29S2ZEL PC-VG29H2ZEL PC-VG32S2ZJL PC-VG30S2ZJL PC-VG29S2ZJL PC-VG29H2ZJL PC-VG32S2ZGL PC-VG30S2ZGL PC-VG29S2ZGL PC-VG29H2ZGL PC-VG32S2ZML PC-VG30S2ZML PC-VG29S2ZML PC-VG29H2ZMLNEC Direct > VALUESTAR G タイプL
    A | A | A ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 VALUESTAR G タイプC モデル名 GV28WA/3 GV30VA/3 GV30HA/3 型番 PC-GV28WAZE3 PC-GV30VAZE3 PC-GV30HAZE3 インストールOS・サポートOS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)*1 *2 CPU CPU インテル(R) Pentium(R) D プロセッサー 920 (2.80GHz) HT テクノロジー*3 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサー 631 (3GHz) インテル(R) Celeron(R) D プロセッサー 346 (3.06GHz) キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース×2/16KBデ−タ×2 12Kμ命令実行トレース/16KBデ−タ 2次 2MB×2 2MB 256KB バスクロック システムバス 800MHz 533MHz メモリバス 533MHz チップセット Intel社製 82945G / 82801GR メインメモリ*4 *5 *6 標準容量/最大容量 セレクションメニューにて選択可能/2GB*7 [DDR2 SDRAM、PC2-4200対応] スロット数 DIMMスロット×2[空き:0] 表示機能 ディスプレイ セレクションメニューにて選択可能 グラフィックアクセラレータ セレクションメニューにて選択可能 ビデオRAM 最大256MB*8[GeForce(TM) 6200 TC選択時] 標準AUTO可変(最大128MB)*9 [Intel(R) 945G選択時] 表示色(解像度)*10 デジタルディスプレイ 最大約1,677万色 (1,600×1,200、1,680×1,050、1,280×1,024、1,024×768、800×600) アナログディスプレイ 最大約1,677万色 (1,600×1,200、1,280×1,024、1,024×768、800×600) ドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 DVD/CDドライブ*11 セレクションメニューにて選択可能 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 サウンド機能 スピーカ セレクションメニューにて選択可能 音源/サラウンド機能 インテル(R) High Definition Audio 準拠、3Dオーディオ(Direct Sound 3D対応)、ソフトウェアMIDI音源、マイクノイズ除去機能 サウンドチップ RealTek社製 ALC262搭載 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 FAXモデム セレクションメニューにて選択可能 拡張スロット PCI Express×16スロット(ハーフハイト、ハーフ)×1*23[空き0] PCIスロット(ハーフ)×3[空き:セレクションにより2〜3] インスタント機能 <TV視聴・録画*24・予約*25/DVD*26・CD再生*27/ハードディスク内のファイル再生*28>*29 ベイ 5型ベイ:1スロット(DVD/CDドライブで占有)[空き0]、 内蔵3.5型ベイ:1スロット(ハードディスクドライブで占有)[空き0] 入力装置 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*35 リモコン 赤外線リモコン*37 外部インターフェイス USB コネクタ4ピン×7*38[USB2.0] IEEE1394(DV) 4ピン×2 ディスプレイ DVI-I(29ピン)*39[GeForce(TM) 6200 TC選択時] DVI-D(24ピン)*40、ミニD-sub15ピン*40 [Intel(R) 945G選択時] PS/2 ミニDIN6ピン×2*41 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) [FAXモデム選択時] LAN RJ45コネクタ×1 リモコン リモコン端子×1*42 サウンド関連 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角形×1*43 ライン入力 ステレオミニジャック×1 ライン出力 ステレオミニジャック×1*45 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 カードスロット メモリーカード トリプルメモリースロット×1*46 [SDメモリーカード*47、メモリースティック(メモリースティックPRO)*48、xD-ピクチャーカード*49] PCカード ExpressCard/54×1(ExpressCard/34×1としても使用可)、ExpressCard(TM) Standard Release 1.0準拠、 Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 FeliCaポート セレクションメニューにて選択可能 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準/最大/スタンバイ状態時 約106W/約224W/約4W 約104W/約222W/約4W 約97W/約226W/約4W エネルギー消費効率(省エネ基準達成率)*38 P区分 0.00013(AAA) P区分 0.00023(AAA) P区分 0.00024(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 外形寸法 本体(突起部除く) 115(W)×414(D)×413(H)mm(ラジエータ部カバー除く)*51 121(W)×414(D)×419(H)mm(ラジエータ部カバー含む) 本体(スタビライザ設置時) 250(W)×414(D)×419(H)mm(ラジエータ部カバー含む) キーボード 396(W)×172(D)×35(H)mm リモコン 52(W)×224(D)×28(H)mm 質量 本体 約13kg キーボード/マウス/リモコン 約900g/約82g/約130g*52 温湿度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) ソフトウェアパック*53 標準ソフトウェアパック 主な添付品 マニュアル、電源ケーブル、電話回線ケーブル、リモコン、乾電池(単四アルカリ:2本)、リモコン用受信ユニット*54 TV機能 ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード×2 映像関連機能(地上アナログ放送) アナログTVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C38)*54 データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS-EPG)、字幕放送 高画質機能 VISITAL TV録画機能 MediaGarage、SmartVision MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、 標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、 長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、 超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能 同時録画機能 2番組までの同時録画可能 最長録画時間 高画質モード 約123時間(ハードディスクドライブ容量500GBの場合) 約96時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合) 約56時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約31時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約10時間(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) 標準画質モード 約240時間(ハードディスクドライブ容量500GBの場合) 約188時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合) 約109時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約61時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約20時間(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) 長時間モード 約457時間(ハードディスクドライブ容量500GBの場合) 約357時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合) 約207時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約117時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約39時間(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) 超長時間モード 約714時間(ハードディスクドライブ容量500GBの場合) 約558時間(ハードディスクドライブ容量400GBの場合) 約324時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約184時間(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 約60時間(ハードディスクドライブ容量80GBの場合) 映像・サウンド関連インターフェイス 地上アナログ放送アンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ入力端子×1、コンポジットビデオ入力端子×1 ビデオオーディオ入力端子(L/R) 1系統 セレクション項目 VALUESTAR G タイプC モデル名 GV28WA/3 GV30VA/3 GV30HA/3 型番 PC-GV28WAZE3 PC-GV30VAZE3 PC-GV30HAZE3 メインメモリ*4 *5 *6 標準 標準 いずれか選択可能 512MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、256MB DIMM + 256MB DIMM:デュアルチャネル対応) 1GB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、512MB DIMM + 512MB DIMM:デュアルチャネル対応) 2GB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、1GB DIMM + 1GB DIMM:デュアルチャネル対応) スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット:0] 最大容量 2GB*7 表示機能 グラフィックアクセラレータ グラフィックアクセラレータ いずれか選択可能 ・NVIDIA社製 GeForce(TM) 6200 with TurboCache(TM) [グラフィックボードに実装] ・Intel社製 Intel(R) 945G[チップセットに内蔵] ビデオRAM 最大256MB*8 [GeForce(TM) 6200 TC選択時] 標準AUTO可変(最大128MB)*9 [Intel(R) 945G選択時] インターフェイス DVI-I(29ピン)*39[GeForce(TM) 6200 TC選択時] DVI-D(24ピン)*40、ミニD-sub15ピン*40 [Intel(R) 945G選択時] ドライブ ハードディスクドライブ*60 いずれか選択可能 ・約500GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*61 ・約400GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*62 ・約250GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*63 ・約160GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*64 ・約80GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)*65 DVD/CDドライブ*11 DVD/CDドライブ いずれか選択可能 ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) [DVD-R/+R 2層書込み] ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW) [DVD-R/+R 2層書込み]  DVD-RAM読出し:最大12倍速 *12 *13、  DVD-RAM書換え:最大12倍速*12 *13 *14、  DVD+R(1層)書込み:最大16倍速 、  DVD+R (2層)書込み: 最大8倍速*15、  DVD+RW書換え:最大8倍速、  DVD-R(1層)書込み:最大16倍速*16、  DVD-R(2層)書込み:最大4倍速*17、  DVD-RW書換え:最大6倍速*18、  DVD読出し:最大16倍速、  CD読出し:最大40倍速*19、  CD-R書込み:最大40倍速、  CD-RW書換え:最大10倍速*20 ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)  DVD-RAM読出し:最大2倍速*12 *72、  DVD読出し:最大16倍速、  CD読出し:最大40倍速*19、  CD-R書込み:最大40倍速、  CD-RW書換え:最大10倍速*20 フロッピーディスクドライブ いずれか選択可能 ・無し ・3.5型外付け(USB接続)*66 通信機能 ワイヤレスLAN いずれか選択可能 ・無し ・トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM)) USBスティックタイプ添付(Aterm WL54SU、IEEE802.11a/b/g準拠)*67 *68 FAXモデムボード(PCI) いずれか選択可能 ・無し ・FAXモデムボード(PCI)*21:データ通信:最大56Kbps*22(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 FeliCaポート いずれか選択可能 ・無し ・FeliCaポート(外付け)(USB接続) スピーカ いずれか選択可能 ・無し ・外付けステレオスピーカ*69 ディスプレイ いずれか選択可能 ・無し ・20型ワイド(スーパーシャインビューEX2液晶)(F20W12) ・17型(高輝度デジタルTFT液晶[SoundVu]) (F17R52) ・17型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶) (F17R42) 主なソフトウェア いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 環境対応 省エネ法 ○ (ディスプレイは対象外) PCグリーンラベル ○*1 J-Moss ○ RoHS指令   ○ 使用済み製品の回収 ○ 再生プラスチックの使用   ○ *1: デスクトップPC用ディスプレイについては、F20WZ1は未対応。 F20W12、F17R52、F17R42は2005年度基準に適合。 NECパソコンの環境対応の詳細は、こちらをご覧ください。 【VALUESTAR G/LaVie G Webカタログの記載事項に関するご注意】 ■ Webカタログについてのご注意 ■ 商品についてのご注意 ■ DVD/CDの読み込み/書き込みについて ■ 周辺機器接続について ■ 液晶ディスプレイに関するご注意事項 PC-GV28WBZE3 PC-GV30VBZE3 PC-GV30HBZE3 PC-GV28WBZJ3 PC-GV30VBZJ3 PC-GV30HBZJ3 PC-GV28WBZG3 PC-GV30VBZG3 PC-GV30HBZG3 PC-GV28WBZM3 PC-GV30VBZM3 PC-GV30HBZM3 PC-GV28WFZE3 PC-GV30VFZE3 PC-GV30HFZE3 PC-GV28WFZJ3 PC-GV30VFZJ3 PC-GV30HFZJ3 PC-GV28WAZE3 PC-GV30VAZE3 PC-GV30HAZE3 PC-GV28WAZJ3 PC-GV30VAZJ3 PC-GV30HAZJ3NEC Direct > VALUESTAR G タイプC
    A | A | A ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie G タイプL アドバンストタイプ モデル名 GL17FM/R2 GL15MM/R2 型番 PC-GL17FMRJ2 PC-GL15MMRJ2 インストールOS・サポートOS Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU CPU インテル(R) Pentium(R) M プロセッサ 740 (1.73GHz) (拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジ搭載*2) インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 370 (1.50GHz) キャッシュメモリ 1次 インストラクション用32KB/ データ用32KB(CPU内蔵) 2次 2,048KB(CPU内蔵) 1,024KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 533MHz 400MHz メモリバス 333MHz チップセット ATI社製 RADEON(R) XPRESS 200M/IXP 400 メインメモリ*3 標準容量/最大容量*4 セレクションメニューにて選択可能 (オンボードメモリ:256MB(DDR SDRAM、PC2700対応、デュアルチャネル対応)搭載済み)*5 /2.25GB*6 スロット数 2スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 表示機能 内蔵ディスプレイ 15型高輝度・広色度域・広視野角TFTカラー液晶(スーパーシャインビューEX2液晶)[XGA(最大1,024×768ドット表示)] グラフィックアクセラレータ ATI社製 RADEON(R) XPRESS 200Mに内蔵 ビデオRAM 標準64MB(BIOS Setup Menuにて32MB/128MB選択可)*5 *7 表示色(解像度)*8 *9 内蔵ディスプレイ 最大1,677万色*12 (1,920×1,440ドット、1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) 別売の外付けディスプレイ接続時*10 *11 最大1,677万色 (1,920×1,440ドット、1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,024×768ドット、800×600ドット) LCDドット抜けの割合*59 0.00034% 以下 ドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 DVD/CDドライブ*13 セレクションメニューにて選択可能 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 サウンド機能 スピーカ 内蔵ステレオスピーカ(1.5W + 1.5W) 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI<GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*15>)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載 通信機能 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 FAXモデム*16 データ通信:最大56Kbps*17(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) インスタント機能*18 TV視聴・録画*22・予約*23/DVD*19・CD再生*20/ハードディスク内のファイル再生*21 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*24、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き [一枚メンブレン方式] マウス セレクションメニューにて選択可能 リモコン 赤外線リモコン標準添付*30 *55 ポインティングデバイス スクロール機能付きNXパッド標準装備 ボタン TVボタン、DVD/CDボタン、DVD/CDコントロールボタン搭載 外部インターフェイス USB コネクタ4ピン×5[USB2.0×5] IEEE1394(DV) 4ピン×1 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 パラレル D-sub25ピン×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力/ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1/ライン出力と共用 マイク入力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 φ3.5 ミニジャック×1 ビデオ入力 Sビデオ入力端子×1*56、ピンジャック(コンポジットビデオ入力端子)×1*56 オーディオ入力(L/R) ピンジャック×2(LおよびR) ビデオ出力(TV-OUT)*11 Sビデオ出力端子×1 PCカード ExpressCard/54×1(ExpressCard/34×1としても使用可)、ExpressCard(TM) Standard Release 1.0準拠 Type II×1、PC Card Standard準拠 メモリーカードスロット トリプルメモリースロット×1*25[SDメモリーカード、メモリースティック(メモリースティック PRO)、xD-ピクチャーカード] バッテリ駆動時間*26 *27 標準 セレクションバッテリの種類で異なります。 最大(オプションバッテリ装着時) 約2.3時間*28 約1.6時間*28 バッテリ充電時間*26 *29 標準 セレクションバッテリの種類で異なります。 最大(オプションバッテリ装着時) 約2.8時間*28 電源*30 ACアダプタ(AC100〜240V±10%、50/60Hz)*31またはバッテリ(セレクション) 消費電力 標準/最大 約46W/約60W 約45W/約60W エネルギー消費効率(省エネ基準達成率)*32 S区分 0.00018(AAA) S区分 0.00021(AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 333(W)×277(D)×41.3(H)mm リモコン 52(W)×224(D)×28(H)mm 質量 本体(標準バッテリパック含む)(リチウムイオン/ニッケル水素) 約3.7kg/約3.8kg マウス 約100g リモコン 約130g*57 ソフトウェアパック*34 標準ソフトウェアパック 主な添付品 ACアダプタ、マニュアル、電話回線ケーブル、TVアンテナ変換ケーブル、リモコン、乾電池(単四アルカリ:2本) 映像関連機能(地上アナログ放送) MPEGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ TVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C38)*58 データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、タイムベースコレクタ、デジタルノイズリダクション テレビ録画機能 MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2 (高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、の録画可能 最長録画時間 高画質モード ・約21時間(ハードディスク容量120GBの場合) ・約15時間(ハードディスク容量100GBの場合) ・約10時間(ハードディスク容量80GBの場合) 標準画質モード ・約41時間(ハードディスク容量120GBの場合) ・約31時間(ハードディスク容量100GBの場合) ・約20時間(ハードディスク容量80GBの場合) 長時間モード ・約79時間(ハードディスク容量120GBの場合) ・約59時間(ハードディスク容量100GBの場合) ・約39時間(ハードディスク容量80GBの場合) 超長時間モード ・約123時間(ハードディスク容量120GBの場合) ・約92時間(ハードディスク容量100GBの場合) ・約61時間(ハードディスク容量80GBの場合) セレクション項目 LaVie G タイプL アドバンストタイプ モデル名 GL17FM/R2 GL15MM/R2 型番 PC-GL17FMRJ2 PC-GL15MMRJ2 メインメモリ*3 標準 いずれか選択可能 ・512MB(256MB*35+256MB)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 *36 ・768MB(256MB*35+256MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・1.25GB(256MB*35+512MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 ・1.25GB(256MB*35+1,024MB)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×1]*5 *36 ・2.25GB(256MB*35+1,024MB×2)[DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2700対応、空きスロット×0]*5 最大容量 2.25GB*6 ドライブ ハードディスクドライブ*37 いずれか選択可能 ・約80GB*39(UltraATA-100) ・約100GB*40(UltraATA-100) ・約120GB*41(UltraATA-100) DVD/CDドライブ DVD/CDドライブ いずれか選択可能 ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み] 速度 ・マルチプレードライブ  DVD-RAM読出し:1倍速*42、  DVD読出し:最大8倍速、  CD読出し:最大24倍速、  CD-R書込み:最大24倍速、  CD-RW書換え:最大10倍速*43 ・DVDスーパーマルチドライブ[DVD-R/+R 2層書込み]  DVD-RAM読出し:最大5倍速*42、  DVD-RAM書換え:最大5倍速*42 *44、  DVD+R(1層)書込み:最大8倍速、  DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*45、  DVD+RW書換え:最大8倍速、  DVD-R(1層)書込み:最大8倍速*47、  DVD-R(2層)書込み:最大4倍速*48、  DVD-RW書換え:最大6倍速*49、  DVD読出し:最大8倍速、  CD読出し:最大24倍速、  CD-R書込み:最大24倍速、  CD-RW書換え:最大10倍速*43 フロッピーディスクドライブ いずれか選択可能 ・無し ・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*50 通信機能 LAN いずれか選択可能 ・有線LAN ・有線LAN + トリプルワイヤレス トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM)、Atheros XR(TM)) 本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128/152bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応)*51 *52 バッテリ いずれか選択可能 ・ニッケル水素バッテリ[駆動時間:約1.3時間、充電時間*29:約2.3時間] ・リチウムイオンバッテリ[駆動時間:約2.3時間、充電時間*29:約2.8時間] いずれか選択可能 ・ニッケル水素バッテリ[駆動時間:約0.8時間、充電時間*29:約2.3時間] ・リチウムイオンバッテリ[駆動時間:約1.6時間、充電時間*29:約2.8時間] マウス いずれか選択可能 ・無し ・光センサーUSBマウス(リアルシルバー、スクロール機能付き) 主なソフトウェア いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 【VALUESTAR G/LaVie G Webカタログの記載事項に関するご注意】 ■ Webカタログについてのご注意 ■ 商品についてのご注意 ■ DVD/CDの読み込み/書き込みについて ■ 周辺機器接続について ■ 液晶ディスプレイに関するご注意事項 PC-GL17FLGE2 PC-GL17FLRE2 PC-GL17FLCE2 PC-GL17FLGJ2 PC-GL17FLRJ2 PC-GL17FLCJ2 PC-GL17FLGG2 PC-GL17FLRG2 PC-GL17FLCG2 PC-GL17FLGM2 PC-GL17FLRM2 PC-GL17FLCM2 PC-GL15MLGE2 PC-GL15MLRE2 PC-GL15MLCE2 PC-GL15MLGJ2 PC-GL15MLRJ2 PC-GL15MLCJ2 PC-GL15MLGG2 PC-GL15MLRG2 PC-GL15MLCG2 PC-GL15MLGM2 PC-GL15MLRM2 PC-GL15MLCM2 PC-GL17FMRE2 PC-GL15MMRE2 PC-GL17FMRJ2 PC-GL15MMRJ2NEC Direct > LaVie G タイプL アドバンストタイプ
    または *Microsoft(R) Office 2003 Service Pack 1をインストール済み。 マニュアル添付  文書を作成する Microsoft(R) Office Word 2003 文書作成用の定番ワープロソフト。写真やイラストを取り込んで、デザインに工夫を凝らした書類を作成したり、ホームページ作成など幅広く使えます。 Copyright (C) 2003 Microsoft Corporation. All rights Reserved.  表やグラフを作成する Microsoft(R) Office Excel 2003 データの集計やグラフ作成に便利な表計算ソフト。煩雑な計算もあらかじめ用意されている豊富な関数式を使えば、とてもスムーズにこなせます。 Copyright (C) 2003 Microsoft Corporation. All rights Reserved.  電子メールやスケジュールの管理をする Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 インターネットメール、企業内電子メール、スケジュール、アドレス帳、仕事の管理、Webサイトへのアクセスなどを、 1つのウィンドウで効率的に行えます。 Copyright (C) 2003 Microsoft Corporation. All rights Reserved.  やりたいことからソフトをさがす ◆ソフトナビゲーター 3つのステップの簡単操作でお目当てのソフトウェアにサッとアクセスできます。 お気に入りのソフトウェアや最近使ったソフトウェアもすぐに起動することが可能です。 ソフトナビゲーターの詳細はこちら  ソフトの使い方を覚える、トラブルを解決する ◆サポートナビゲーター パソコンの基本操作から困ったときの対処方法に至るまで、わかりやすくサポートをナビゲートするお助けソフトです。  知りたいことをヘルプから検索する ◆CyberSupport for NEC わからないことや知りたい情報を自分の言葉で「サポートナビゲーター」やWindowsのヘルプの中から見つけることができます。 * CyberSupport for NECは、サポートナビゲーターに含まれます。  NECから最新のサポート情報を入手する ◆121ポップリンク アップデート情報などのお知らせを、自動でNECサイトに確認。お使いのパソコンに適した情報だけを選んで、定期的に表示します。 Copyright (C) Gteko Ltd. 2004  データや設定情報をバックアップ・復元する ◆バックアップ-NX インストールされているアプリケーションで作成したデータや、インターネットに接続するための基本的な設定情報などを簡単操作でバックアップできます。 * お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。 バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 DVD+R 2層書込みには対応しておりません。  インターネットを体験する BIGLOBEインターネット無料体験 ★ 体験を開始したその日から14日間。24時間お好きなときにインターネットを無料体験できます(2007年3月31日まで)。 ※ 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2007年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。  ホームページを見やすくする Liquid Surf(TM) ★ Internet Explorerのツールバーに常駐する、画像や文字の大きさを変えられるツールです。 Copyright (C) 2001-2004 Portrait Displays, Inc.  有害なホームページの閲覧を制限する i-フィルター Personal Edition 3 ★ 子供の教育に有害な、薬物、自殺、暴力、テロ、ポルノなどに関するサイトを、一定の基準により、閲覧制限することができるフィルタリングソフトです。 Copyright(C) 2001-2004 Digital Arts Inc. All Rights Reserved.  インターネット上で、TV電話、チャットをする ◆Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 インターネットTV電話のソフトです。登録済みのメンバーと、インターネットを利用してやり取りすることができます。別売のヘッドフォンマイクやUSBカメラを使ってインターネット電話をすることもできます。  外出先から自宅のパソコンに接続する ◆ドット・ゲートサービス ★ 自宅のパソコンのメールやデータを外出先のパソコンや携帯電話からファイルを見たり、ダウンロードできるサービスです。  外出先から自宅のパソコンの画像を見る ◆Webアルバム ★ 自宅のパソコンに保存してある画像ファイルを外出先の携帯電話やパソコンから見ることができます。  外出先から自宅の様子を見る ◆ライブフォト/i ★ インターネットを経由して、家のパソコンのUSBカメラでとらえた映像(静止画)を外出先のパソコンやiモード携帯電話から見ることができます。 * インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。 USBカメラの対応機種は、ドット・ゲ−トサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。  リモコン操作で快適に視聴する ◆MediaGarage ★ TV、映像、写真、音楽コンテンツといった、メディアや再生ソフトごとに分かれていたAVコンテンツへのアクセスを1インターフェイスで実現する統合閲覧ソフトです。 TVモデルを選択した場合は、リモコン操作でも簡単にAV視聴ができます。 * 他のパソコンでのご利用は、ネットワークを使用し、追加セットアッププログラムを実行してインストールすることで可能になります。他のパソコンへのインストールは、最大2台まで可能です。 インストール方法については、オンラインヘルプをご覧ください。クライアントのパソコン動作条件につきましては、ホームページ (http://121ware.com/smartnetworking/) をご覧ください。 MediaGarageの詳細はこちら  写真やビデオ、音楽を簡単に取り込んで、楽しむ ◆SmartHobby ★ デジタルビデオカメラの映像やデジタルカメラ写真、音楽CDの音楽データをパソコンにスムーズに取り込み、好みの編集を加えてDVDやCDに保存するなどクリエイティブな楽しみを支援するソフトです。 SmartHobbyの詳細はこちら  写真をBGM付きのムービーで見る MemoryCruise ★ デジタルカメラなどの画像に画像切替効果や音楽を付け加え、簡易ムービーを自動作成できます。デジタルカメラで撮影した写真が、「思い出のムービー」として楽しめます。 (C)2004 株式会社ジャストシステム  DVDビデオを観る InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC DVDビデオ再生ソフト。ドルビーバーチャルスピーカ、ドルビーヘッドフォン※で迫力ある映像を気軽に楽しめます。 ※ :ドルビーデジタル5.1チャンネルサラウンド対応のDVDビデオ再生時に有効です。 * 「AUTHENSURROUND(TM)」が含まれます。 Copyright 2005 Intervideo, Incorporated, All Right Reserved.  「DIGA(ディーガ)」のTV映像を見る MediaStage for NEC ★ 「DIGA(ディーガ)」に録画した動画ファイルをホームネットワークでつながったパソコンで視聴することができます。 Copyright (C) Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 2000 - 2004  地上デジタル放送を見る・録画する ◆SmartVision DG※ 地上デジタル放送のTV受信や録画ができるソフトです。 「さかのぼり録画」や「追っかけ再生」などの豊富な機能で、パソコンならではの便利な機能が活用できます。 ※ 地上デジタルTVボード搭載モデルのみ。 SmartVisionの詳細はこちら  BS・110度CSデジタル放送を見る、録画する ◆SmartVision BS※ パソコンでBSデジタル放送と、110度CSデジタル放送の視聴が可能です。 さらに、電子番組表(EPG)を使えば、番組の検索や録画予約もスムーズ。 録画や再生、「さかのぼり録画」など、多彩な機能が活用できます。 ※ BS・110度CSデジタルTVボード搭載モデルのみ。 SmartVisionの詳細はこちら  地上アナログ放送を見る、録画する ◆SmartVision※ 地上アナログ放送のTV受信や録画ができるソフトです。「さかのぼり録画」や「追っかけ再生」などの豊富な機能で色々楽しむことができます。 ※ 地上アナログTVボード搭載モデルのみ。 SmartVisionの詳細はこちら  外出先で携帯電話やパソコンから録画予約する reserMail※ 携帯電話やインターネットのテレビ番組表から自宅のパソコンへ録画予約することができます。 * 携帯電話やインターネットのTV番組表から自宅のパソコンへ録画予約することができます。 ご利用になる場合は、あらかじめ利用申し込みが必要です。なお、携帯電話での録画予約サービスは有料となります。 ※ TVボード搭載モデルのみ。 Copyright(C)2001 I-O DATA DEVICE INC.& ADC Technology Inc.  ホームネットワークを利用してTV映像を見る ◆SmartVision/PLAYER※ VALUESTAR G タイプTXとLAN接続したパソコンにインストールするソフトです。パソコンからVALUESTAR G タイプTXで受信した地上アナログライブ放送や地上アナログ録画番組を見ることができます。また、VALUESTAR G タイプTXに録画予約することもできます。 *ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。 対象OS Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional (ServicePack3) Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Microsoft(R) Windows(R) XP Professional メモリ 128MB(Windows(R) XPは256MB以上推奨) その他 Microsoft(R) DirectX(R) 8.1以上実装環境 Microsoft(R) Windows Media(R) Player7.1以上 ビデオRAM容量 8MB(16MB以上推奨) LAN環境 <有線LAN>    1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 <ワイヤレスLAN>    IEEE802.11a/b/g ※ 使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。 ※ MPEG2配信は100Mbps環境推奨 推奨CPU 標準画質中心 全画質動作 MPEG4のみ インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ 733MHz以上 1GHz以上 500MHz以上 インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 900MHz以上 1.20GHz以上 633MHz以上 AMD Athlon(TM) プロセッサ 900MHz以上 1.2GHz以上 700MHz以上 AMD Duron(TM) プロセッサ 900MHz以上 1.2GHz以上 700MHz以上 ※ TVボード搭載モデルのみ。 SmartVisionの詳細はこちら  「ファミリーリング」の設定をする ◆ファミリー環境設定ツール ★※ ユーザアカウントを追加/削除したり、ファミリーリングの設定変更をおこなうことができます。 ※ Windows(R) XP Home Edition選択時のみ。  1台のパソコンを家族みんなで利用する ◆ファミリーリング ★※ 自分専用の環境にワンタッチで切り替えることができます。また、ユーザごとに、メールの着信をお知らせします。 1台のパソコンを家族みんなで利用するのに便利なソフトです。 ※ Windows(R) XP Home Edition選択時のみ。  家族の予定表、掲示板を共有する ◆ファミリーウィンドウ ★ パソコンを使うみんなで予定や伝言板を共有できる、家族のためのコミュニケーションツールです。 また複数のパソコンで予定や伝言板を共有することもできます。  予定表、掲示板を共有する ◆パーソナルライフウィンドウ ★ 予定が書き込める「スケジュール」、メッセージの書き込みや閲覧ができる「メッセージ」、天気やニュースなどが一目でわかる「インフォメーション」の3つの機能を備えた便利なツールです。 また複数のパソコンで予定や伝言板を共有することもできます。 * 他のパソコンでのご利用は、ネットワークを使用し、追加セットアッププログラムを実行してインストールすることで可能になります。 他のパソコンへのインストールは、最大2台まで可能です。インストール方法、クライアントのパソコン動作条件については、オンラインヘルプをご覧ください。  携帯電話のメモリなどを管理する 携帯マスター2005 for NEC ★ 携帯電話のメモリの管理やメールのバックアップなどをすることができます。また、待ち受け画面の作成、保存、編集、転送する機能もあります。 * 携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。 PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12はご利用になれません。 ご利用できる対応ケーブルについては(http://www.junglejapan.com/products/km/2005/cable.html)を、また対応する携帯電話の機種については(http://www.junglejapan.com/nec/nec2005/search.html)をご覧ください。 Copyright(C) JUNGLE Inc., 2004  設定した時間に目覚まし音を鳴らす ◆目覚まし時計 ★ 設定した時間に目覚まし音を鳴らします。スクリーンセーバーの目覚まし時計も用意されています。  好みに合わせて壁紙、起動音など、デスクトップ環境を変える ◆スタイルセレクター デスクトップテーマ、壁紙、スクリーンセーバー、ウィンドウデザイン、サウンド、マウスポインタの設定をカスタマイズしたり、切り換えることができます。 スタイルセレクターの詳細はこちら  リアルな熱帯魚のスクリーンセーバーを使う 3Dフィッシュ アクアリアル DELUXE 体験版 for NEC ★ 3Dで描かれたリアルな熱帯魚たちがデスクトップの中を動きまわるスクリーンセーバーですパソコンの中が水槽に早変わり。マウスポインタで触ったり、エサを与えることもできます。 (C) 2002 Formosoft International Inc. All Rights Reserved.  デスクトップのアイコンなどの文字を拡大する Liquid View(R) ★ 画像の解像度を変更することなくデスクトップのアイコンやスタートメニューの文字の大きさを変えられる画面拡大ツールです。 4つの大きさ変更ボタンで再起動なくアイコン等の大きさを変更できます。 Copyright (C) 2001-2004 Portrait Displays, Inc.  画像や文字を拡大する ◆SmartLoupe ★ 見たい領域を、拡大して表示する便利なソフトウェア。中心部分を縦に拡大する「かまぼこレンズ表示」、指定した領域を縦横両方向に拡大する「虫めがねレンズ表示」の2つのモードで利用できます。  パソコンで疲れた目のストレッチをする ストレッチアイ Hyper LE ★ パソコンで疲れた目のストレッチが手軽にできて目の筋肉をほぐし、気分をリフレッシュできます。 * 効果には個人差があります。 Copyright (C) 1999-2003 Chugoku Sunnet Co., Ltd.  ネットワーク上の機器を管理する ◆ネットコーディネーター ネットワーク上のPCから各PCの状態(起動/休止)をグラフィカルに表示することによって、ホームネットワーク環境の操作・管理オペレーションをサポート。 それぞれのPCからサーバPCのAVコンテンツを楽しんだり、共有フォルダにアクセスしたり、快適なホームネットワーク環境を創造します。 * ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。ネットコーディネーターをクラインアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。 対象OS Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Microsoft(R) Windows(R) XP Professional メモリ 128MB(Windows(R) XPは256MB以上推奨) LAN環境 有線LAN(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T) ワイヤレスLANで直接接続(アドホック接続)  ホームネットワークを手軽に構築する ◆ホームネットワークアシスタント ホームネットワークを利用するためのパソコンやパソコンに接続する機器の設定ができます。また、インターネットに接続するためのADSLモデム、ルータ、パソコンの設定もできます。  パソコンの基本動作を学ぶ ◆パソコンのいろはII ★ 日本語の入力方法や、Windowsの基本、インターネット&メールの基本操作を、実際のアプリケーションを使いながら練習できる、パソコン学習ソフトです。  キーボード入力を学ぶ 大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花 ★ 相撲をモチーフにしたタイピング練習ソフト。徐々に強くなる相手との取り組みで自然にキーボード入力をマスターできます。 (C) 2002 UNBALANCE Corporation  リアルなゴルフゲームを楽しむ 3Dゴルフ ★ 3Dグラフィックの3コース54ホールが勢ぞろい。視点切り替えも360度自由自在のゴルフゲームです。 (C)2003 UNBALANCE Corporation (C)呉ソフトウェア工房  本格将棋を楽しむ 将棋3 ★ 本格派の将棋の人工知能を持つ最新エンジンを搭載した将棋ゲームです。 (C)2003 UNBALANCE Corporation (C)2003 株式会社キワメ 思考エンジン提供:株式会社キワメ  本格囲碁を楽しむ 対局囲碁 最高峰3 ★ 日本棋院1級に認定された日本生まれの思考エンジンと対局できる囲碁ゲームです。 (C)Ryuichi Kawa / Interchannel, Ltd.  本格麻雀を楽しむ 麻雀3 ★ 思考/機能/グラフィックとあらゆる角度から麻雀の真髄を追及した麻雀ゲームです。 (C)2003 UNBALANCE Corporation (C)1994-2003 Mediarium Corporation  トランプゲームを楽しむ ブラックジャック&ポーカーPlus4 ★ トランプゲームの王道ブラックジャックとポーカーなど6種類のトランプゲームが選べます。コンピュータの強さのレベルやゲームごとにルールの設定もできます。 (C)2001 UNBALANCE Corporation  ソフトウェアを選んで試す ソフトチョイス サービス はがき作成ソフト、インターネットセキュリティソフトなど、各ジャンル毎に自分のお気に入りのソフトウェアを選んでご利用いただけます。 今まで使ったことがなく、自分にあっているソフトウェアか不安な方でも、事前に試すことができるのでとても安心です。 さらに、体験版ソフトウェアや機能限定版ソフトウェアをフル機能版にアップグレードできます。 ※ソフトチョイス サービス対象のソフトウェアのサポートに関しましては、「ソフトナビゲーター」をご覧ください。 ※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。 ※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。 ※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。 ※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。NEC Direct > VALUESTAR G タイプTX
    *Microsoft(R) Office 2003 Service Pack 1をインストール済み。 マニュアル添付  文書を作成する Microsoft(R) Office Word 2003 文書作成用の定番ワープロソフト。写真やイラストを取り込んで、デザインに工夫を凝らした書類を作成したり、ホームページ作成など幅広く使えます。 Copyright (C) 2003 Microsoft Corporation. All rights Reserved.  表やグラフを作成する Microsoft(R) Office Excel 2003 データの集計やグラフ作成に便利な表計算ソフト。煩雑な計算もあらかじめ用意されている豊富な関数式を使えば、とてもスムーズにこなせます。 Copyright (C) 2003 Microsoft Corporation. All rights Reserved.  電子メールやスケジュールの管理をする Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 インターネットメール、企業内電子メール、スケジュール、アドレス帳、仕事の管理、Webサイトへのアクセスなどを、 1つのウィンドウで効率的に行えます。 Copyright (C) 2003 Microsoft Corporation. All rights Reserved.  やりたいことからソフトをさがす ◆ソフトナビゲーター 3つのステップの簡単操作でお目当てのソフトウェアにサッとアクセスできます。 お気に入りのソフトウェアや最近使ったソフトウェアもすぐに起動することが可能です。 ソフトナビゲーターの詳細はこちら  ソフトの使い方を覚える、トラブルを解決する ◆サポートナビゲーター パソコンの基本操作から困ったときの対処方法に至るまで、わかりやすくサポートをナビゲートするお助けソフトです。  知りたいことをヘルプから検索する ◆CyberSupport for NEC わからないことや知りたい情報を自分の言葉で「サポートナビゲーター」やWindowsのヘルプの中から見つけることができます。 * CyberSupport for NECは、サポートナビゲーターに含まれます。  NECから最新のサポート情報を入手する ◆121ポップリンク アップデート情報などのお知らせを、自動でNECサイトに確認。お使いのパソコンに適した情報だけを選んで、定期的に表示します。 Copyright (C) Gteko Ltd. 2004  データや設定情報をバックアップ・復元する ◆バックアップ-NX インストールされているアプリケーションで作成したデータや、インターネットに接続するための基本的な設定情報などを簡単操作でバックアップできます。 * お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。 バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 DVD+R 2層書込みには対応しておりません。  インターネットを体験する BIGLOBEインターネット無料体験 体験を開始したその日から14日間。24時間お好きなときにインターネットを無料体験できます(2007年3月31日まで)。 ※ 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2007年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。  ホームページを見やすくする Liquid Surf(TM) Internet Explorerのツールバーに常駐する、画像や文字の大きさを変えられるツールです。 Copyright (C) 2001-2004 Portrait Displays, Inc.  有害なホームページの閲覧を制限する i-フィルター Personal Edition 3 子供の教育に有害な、薬物、自殺、暴力、テロ、ポルノなどに関するサイトを、一定の基準により、閲覧制限することができるフィルタリングソフトです。 Copyright(C) 2001-2004 Digital Arts Inc. All Rights Reserved.  インターネット上で、TV電話、チャットをする ◆Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 インターネットTV電話のソフトです。登録済みのメンバーと、インターネットを利用してやり取りすることができます。別売のヘッドフォンマイクやUSBカメラを使ってインターネット電話をすることもできます。  外出先から自宅のパソコンに接続する ◆ドット・ゲートサービス 自宅のパソコンのメールやデータを外出先のパソコンや携帯電話からファイルを見たり、ダウンロードできるサービスです。  外出先から自宅のパソコンの画像を見る ◆Webアルバム 自宅のパソコンに保存してある画像ファイルを外出先の携帯電話やパソコンから見ることができます。  外出先から自宅の様子を見る ◆ライブフォト/i インターネットを経由して、家のパソコンのUSBカメラでとらえた映像(静止画)を外出先のパソコンやiモード携帯電話から見ることができます。 * インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。 USBカメラの対応機種は、ドット・ゲ−トサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。  ディズニーのブロードバンドコンテンツを体験する DisneyBBセレクト ディズニーキャラクターを使った楽しいデスクトップがつくれるソフトウェア、ゲームです。 NTT東日本・NTT西日本のフレッツで楽しむディズニーのブロードバンドコンテンツ「Disney BB on フレッツ*」の魅力の一部を体験できるディズニーオリジナルコンテンツも満載です。 * 「Disney BB onフレッツ」は、NTT東日本・NTT西日本のフレッツでご利用いただけるブロードバンドコンテンツサービスです。 ご利用になるには「BBフレッツ」「フレッツADSL」のご契約が必要です。 (C)Disney (C)Disney "Winnie the Pooh" characters are based on the "Winnie the Pooh"works, by A.A.Milne E.H.Shepard  リモコン操作で快適に視聴する ◆MediaGarage TV、映像、写真、音楽コンテンツといった、メディアや再生ソフトごとに分かれていたAVコンテンツへのアクセスを1インターフェイスで実現する統合閲覧ソフトです。 リモコン操作で簡単にAV視聴ができます。 * 他のパソコンでのご利用は、ネットワークを使用し、追加セットアッププログラムを実行してインストールすることで可能になります。他のパソコンへのインストールは、最大2台まで可能です。 インストール方法については、オンラインヘルプをご覧ください。クライアントのパソコン動作条件につきましては、ホームページ (http://121ware.com/smartnetworking/) をご覧ください。 MediaGarageの詳細はこちら  写真やビデオ、音楽を簡単に取り込んで、楽しむ ◆SmartHobby デジタルビデオカメラの映像やデジタルカメラ写真、音楽CDの音楽データをパソコンにスムーズに取り込み、好みの編集を加えてDVDやCDに保存するなどクリエイティブな楽しみを支援するソフトです。 SmartHobbyの詳細はこちら  写真をBGM付きのムービーで見る MemoryCruise デジタルカメラなどの画像に画像切替効果や音楽を付け加え、簡易ムービーを自動作成できます。デジタルカメラで撮影した写真が、「思い出のムービー」として楽しめます。 (C)2004 株式会社ジャストシステム  DVDビデオを観る InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC DVDビデオ再生ソフト。ドルビーバーチャルスピーカ、ドルビーヘッドフォン※で迫力ある映像を気軽に楽しめます。 ※ :ドルビーデジタル5.1チャンネルサラウンド対応のDVDビデオ再生時に有効です。 * 「AUTHENSURROUND(TM)」が含まれます。 Copyright 2005 Intervideo, Incorporated, All Right Reserved.  「DIGA(ディーガ)」のTV映像を見る MediaStage for NEC 「DIGA(ディーガ)」に録画した動画ファイルをホームネットワークでつながったパソコンで視聴することができます。 Copyright (C) Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 2000 - 2004  地上デジタル放送を見る・録画する ◆SmartVision DG※ 地上デジタル放送のTV受信や録画ができるソフトです。 「さかのぼり録画」や「追っかけ再生」などの豊富な機能で、パソコンならではの便利な機能が活用できます。 ※VX980/BEのみ。 SmartVisionの詳細はこちら  BS・110度CSデジタル放送を見る、録画する ◆SmartVision BS※ パソコンでBSデジタル放送と、110度CSデジタル放送の視聴が可能です。 さらに、電子番組表(EPG)を使えば、番組の検索や録画予約もスムーズ。 録画や再生、「さかのぼり録画」など、多彩な機能が活用できます。 ※VX980/BEのみ。 SmartVisionの詳細はこちら  地上アナログ放送を見る、録画する ◆SmartVision 地上アナログ放送のTV受信や録画ができるソフトです。「さかのぼり録画」や「追っかけ再生」などの豊富な機能で色々楽しむことができます。 SmartVisionの詳細はこちら  外出先で携帯電話やパソコンから録画予約する reserMail 携帯電話やインターネットのテレビ番組表から自宅のパソコンへ録画予約することができます。 * 携帯電話やインターネットのTV番組表から自宅のパソコンへ録画予約することができます。 ご利用になる場合は、あらかじめ利用申し込みが必要です。なお、携帯電話での録画予約サービスは有料となります。 Copyright(C)2001 I-O DATA DEVICE INC.& ADC Technology Inc.  ホームネットワークを利用してTV映像を見る ◆SmartVision/PLAYER VALUESTAR TXとLAN接続したパソコンにインストールするソフトです。パソコンからVALUESTAR TXで受信した地上アナログライブ放送や地上アナログ録画番組を見ることができます。また、VALUESTAR TXに録画予約することもできます。 *ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。 対象OS Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional (ServicePack3) Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Microsoft(R) Windows(R) XP Professional メモリ 128MB(Windows(R) XPは256MB以上推奨) その他 Microsoft(R) DirectX(R) 8.1以上実装環境 Microsoft(R) Windows Media(R) Player7.1以上 ビデオRAM容量 8MB(16MB以上推奨) LAN環境 <有線LAN>    1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 <ワイヤレスLAN>    IEEE802.11a/b/g ※ 使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。 ※ MPEG2配信は100Mbps環境推奨 推奨CPU 標準画質中心 全画質動作 MPEG4のみ インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ 733MHz以上 1GHz以上 500MHz以上 インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 900MHz以上 1.20GHz以上 633MHz以上 AMD Athlon(TM) プロセッサ 900MHz以上 1.2GHz以上 700MHz以上 AMD Duron(TM) プロセッサ 900MHz以上 1.2GHz以上 700MHz以上 SmartVisionの詳細はこちら  「ファミリーリング」の設定をする ◆ファミリー環境設定ツール※ ユーザアカウントを追加/削除したり、ファミリーリングの設定変更をおこなうことができます。 ※VX500/BDのみ。  1台のパソコンを家族みんなで利用する ◆ファミリーリング※ 自分専用の環境にワンタッチで切り替えることができます。また、ユーザごとに、メールの着信をお知らせします。 1台のパソコンを家族みんなで利用するのに便利なソフトです。 ※VX500/BDのみ。  家族の予定表、掲示板を共有する ◆ファミリーウィンドウ パソコンを使うみんなで予定や伝言板を共有できる、家族のためのコミュニケーションツールです。 また複数のパソコンで予定や伝言板を共有することもできます。  予定表、掲示板を共有する ◆パーソナルライフウィンドウ 予定が書き込める「スケジュール」、メッセージの書き込みや閲覧ができる「メッセージ」、天気やニュースなどが一目でわかる「インフォメーション」の3つの機能を備えた便利なツールです。 また複数のパソコンで予定や伝言板を共有することもできます。 * 他のパソコンでのご利用は、ネットワークを使用し、追加セットアッププログラムを実行してインストールすることで可能になります。 他のパソコンへのインストールは、最大2台まで可能です。インストール方法、クライアントのパソコン動作条件については、オンラインヘルプをご覧ください。  携帯電話のメモリなどを管理する 携帯マスター2005 for NEC 携帯電話のメモリの管理やメールのバックアップなどをすることができます。また、待ち受け画面の作成、保存、編集、転送する機能もあります。 * 携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。 PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12はご利用になれません。 ご利用できる対応ケーブルについては(http://www.junglejapan.com/products/km/2005/cable.html)を、また対応する携帯電話の機種については(http://www.junglejapan.com/nec/nec2005/search.html)をご覧ください。 Copyright(C) JUNGLE Inc., 2004  設定した時間に目覚まし音を鳴らす ◆目覚まし時計 設定した時間に目覚まし音を鳴らします。スクリーンセーバーの目覚まし時計も用意されています。  好みに合わせて壁紙、起動音など、デスクトップ環境を変える ◆スタイルセレクター デスクトップテーマ、壁紙、スクリーンセーバー、ウィンドウデザイン、サウンド、マウスポインタの設定をカスタマイズしたり、切り換えることができます。 スタイルセレクターの詳細はこちら  リアルな熱帯魚のスクリーンセーバーを使う 3Dフィッシュ アクアリアル DELUXE 体験版 for NEC 3Dで描かれたリアルな熱帯魚たちがデスクトップの中を動きまわるスクリーンセーバーですパソコンの中が水槽に早変わり。マウスポインタで触ったり、エサを与えることもできます。 (C) 2002 Formosoft International Inc. All Rights Reserved.  デスクトップのアイコンなどの文字を拡大する Liquid View(R) 画像の解像度を変更することなくデスクトップのアイコンやスタートメニューの文字の大きさを変えられる画面拡大ツールです。 4つの大きさ変更ボタンで再起動なくアイコン等の大きさを変更できます。 Copyright (C) 2001-2004 Portrait Displays, Inc.  画像や文字を拡大する ◆SmartLoupe 見たい領域を、拡大して表示する便利なソフトウェア。中心部分を縦に拡大する「かまぼこレンズ表示」、指定した領域を縦横両方向に拡大する「虫めがねレンズ表示」の2つのモードで利用できます。  パソコンで疲れた目のストレッチをする ストレッチアイ Hyper LE パソコンで疲れた目のストレッチが手軽にできて目の筋肉をほぐし、気分をリフレッシュできます。 * 効果には個人差があります。 Copyright (C) 1999-2003 Chugoku Sunnet Co., Ltd.  ネットワーク上の機器を管理する ◆ネットコーディネーター ネットワーク上のPCから各PCの状態(起動/休止)をグラフィカルに表示することによって、ホームネットワーク環境の操作・管理オペレーションをサポート。 それぞれのPCからサーバPCのAVコンテンツを楽しんだり、共有フォルダにアクセスしたり、快適なホームネットワーク環境を創造します。 * ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。ネットコーディネーターをクラインアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。 対象OS Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Microsoft(R) Windows(R) XP Professional メモリ 128MB(Windows(R) XPは256MB以上推奨) LAN環境 有線LAN(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T) ワイヤレスLANで直接接続(アドホック接続)  ホームネットワークを手軽に構築する ◆ホームネットワークアシスタント ホームネットワークを利用するためのパソコンやパソコンに接続する機器の設定ができます。また、インターネットに接続するためのADSLモデム、ルータ、パソコンの設定もできます。  パソコンの基本動作を学ぶ ◆パソコンのいろはII 日本語の入力方法や、Windowsの基本、インターネット&メールの基本操作を、実際のアプリケーションを使いながら練習できる、パソコン学習ソフトです。  キーボード入力を学ぶ 大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花 相撲をモチーフにしたタイピング練習ソフト。徐々に強くなる相手との取り組みで自然にキーボード入力をマスターできます。 (C) 2002 UNBALANCE Corporation  リアルなゴルフゲームを楽しむ 3Dゴルフ 3Dグラフィックの3コース54ホールが勢ぞろい。視点切り替えも360度自由自在のゴルフゲームです。 (C)2003 UNBALANCE Corporation (C)呉ソフトウェア工房  本格将棋を楽しむ 将棋3 本格派の将棋の人工知能を持つ最新エンジンを搭載した将棋ゲームです。 (C)2003 UNBALANCE Corporation (C)2003 株式会社キワメ 思考エンジン提供:株式会社キワメ  本格囲碁を楽しむ 対局囲碁 最高峰3 日本棋院1級に認定された日本生まれの思考エンジンと対局できる囲碁ゲームです。 (C)Ryuichi Kawa / Interchannel, Ltd.  本格麻雀を楽しむ 麻雀3 思考/機能/グラフィックとあらゆる角度から麻雀の真髄を追及した麻雀ゲームです。 (C)2003 UNBALANCE Corporation (C)1994-2003 Mediarium Corporation  トランプゲームを楽しむ ブラックジャック&ポーカーPlus4 トランプゲームの王道ブラックジャックとポーカーなど6種類のトランプゲームが選べます。コンピュータの強さのレベルやゲームごとにルールの設定もできます。 (C)2001 UNBALANCE Corporation  ソフトウェアを選んで試す ソフトチョイス サービス はがき作成ソフト、インターネットセキュリティソフトなど、各ジャンル毎に自分のお気に入りのソフトウェアを選んでご利用いただけます。 今まで使ったことがなく、自分にあっているソフトウェアか不安な方でも、事前に試すことができるのでとても安心です。 さらに、体験版ソフトウェアや機能限定版ソフトウェアをフル機能版にアップグレードできます。 ※ソフトチョイス サービス対象のソフトウェアのサポートに関しましては、「ソフトナビゲーター」をご覧ください。 ※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。 ※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。 ※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。 ※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR TX
    配信日時点の情報です。現在とは異なる場合があります。 製品情報 l ショッピング l 活用情報 l サポート 121ware NEWS定期便 2017.10.4【No.703】 今回の トピックス パソコンお役立ち講座 はるか先生の Word活用講座 機能編  ライティング編では、原稿を書く際の手順やコツをご紹介しました。 今回は機能編として、Wordの機能を活用したテクニックを、「構成編」「仕上げ編」「小ワザ編」の3つに分けてご紹介します。 次号の121wareニュースは、10月18日にお送りします。 index 【新着Q&A】Outlookの予定表に定期的な予定を登録する方法 ほか 【ワンポイント情報】Wordで作成した表のセルを塗りつぶす方法 121wareニュース定期便をリニューアルしました! 月額料金制の電話相談し放題サービスのご案内 アンケートで “NECバザールでござーる なにかと便利な3色ボールペン” プレゼント パソコンサポート情報  【新着Q&A】 Outlookの予定表に定期的な予定を登録する方法  Outlook 2016の場合 Outlook 2013の場合 Outlook 2010の場合 Outlook 2007の場合 Windowsの電卓で単位を変換する方法  Windows 10の場合 Windows 8 / 8.1の場合 Windows 7の場合 NEC LAVIE公式サイトでは、各種Q&A情報をご用意しております。 パソコン入門講座  【ワンポイント情報】Wordで作成した表のセルを塗りつぶす方法  Wordでは、作成した表の特定のセルに、塗りつぶし機能で任意の色を塗り、表を見やすくできます。 お使いのWordのバージョンをクリックしてください。 Word 2016の場合 Word 2013の場合 Word 2010の場合 Word 2007の場合  わからない用語は パソコン用語集 でチェック! インフォメーション  121wareニュース定期便をリニューアルしました! 今回から、121wareニュース定期便のデザインが新しくなりました! さらに構成をリニューアルし、配信日を毎月2回・水曜日配信に変更いたします。 見やすくなったメールで、より充実した内容を配信してまいりますので、これからも 121wareニュース定期便をご愛読くださいますよう、よろしくお願いいたします。  月額料金制の電話相談し放題サービスのご案内 月額料金700円(税別)で、パソコンやタブレットで困ったときに何度でもご相談いただけるサポートサービスです。通常パソコンメーカーではサポート対象外となっているExcelやWordなどのご相談もサポートします。また、リモートサポートでお客様のパソコン画面を見ながらわかりやすくアドバイスいたします。 ・ご利用料金: 月額700円(税別)〜 おとくなセットもご用意しております。  ※お問い合わせ時の通話料はお客様負担(ナビダイヤル)となります。  ※電話番号はご契約後にご確認いただけます。 ・受付時間 : 9:00〜21:00(土曜・日曜・祝日も対応)  ※システムメンテナンス等のため、サービスを休止させていただく場合があります。 ・電話相談し放題サービスについて、詳しくはこちらへ。 セキュリティニュース  「炎上」について文化庁が調査、「目撃したら参加する」という人は約3%(9/26) パソコンで聴くクラシック  クラシックの名曲を毎号お届けします。 ラフマニノフ:イタリアン・ポルカ (10/16まで) 今日の誕生花  10月4日(水) ポットマム 高潔 デジタル生活応援!121ラジオ  画像の簡単な加工で対決! 121wareニュース アンケート&プレゼント 121wareニュースについてのアンケートにご協力ください。121wareニュースの10月アンケート回答者の中から抽選で30名様に“NECバザールでござーる なにかと便利な3色ボールペン”をプレゼントします。 ※本アンケートは終了しました。 パソコンの便利な活用方法をほかにもいろいろご紹介!  ● 発行元: NECパーソナルコンピュータ株式会社 東京都千代田区外神田四丁目14番1号 ● 本メールは、121wareへお客様情報をご登録いただき、121wareニュースの配信をHTML形式で希望されている方へお届けしております。 ● 121wareニュースの配信形式(HTML/テキスト)・ご登録のメールアドレス・ご連絡先・お客様情報の変更は「マイページ」でお手続きください。 ● 今後121wareニュースの送信を希望されないお客様、および登録に覚えのない方は、本メールを受信されたメールアドレスから refuse@121ware.comにメール(タイトル、本文は不要です)をお送りください。なお、手続きに数日かかる場合がございます。手続き中にメールが届いた場合はご容赦ください。 ● 様々な情報を掲載している「NEC LAVIE公式サイト」へのアクセスをお勧めしております。 ● 本メールへの返信は、申し訳ございませんがお受けしておりません。ご了承ください。 ● 「121wareニュースに関するお問い合わせ」はこちらからお願いいたします。 ● 「121wareニュース定期便バックナンバー」はこちらからご覧ください。 Copyright(C) NEC Personal Computers, Ltd. 2017. 本メールの転載はご遠慮ください。121ware News
    ■割り込みレベルについて ・PC-9821C233/V 割り込みレベルの括弧内の数値は、INTレベル ┌────────────┬──┬──┬──┬──┬──┬───┬───┬───┬───┐ │ 割り込みレベル│IRQ3│IRQ4│IRQ5│IRQ6│IRQ9│IRQ10 │IRQ11 │IRQ12 │IRQ13 │ │インタフェース │(0) │ │(1) │(2) │(3) │ (41) │ (42) │ (5) │ (6) │ ├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤ │本体内蔵フロッピィ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ディスクインタフェース │ │ │ │ │ │ │ ◎ │ │ │ │(1MB/1.44MB I/F) │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤ │本体内蔵 │ │ │ │ │ │ │ │ │ ◎ │ │マウスインタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤ │本体内蔵固定ディスク │ │ │ │ │ ◎ │ │ │ │ │ │/DVD-ROMインタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤ │本体内蔵サウンド機能 *1 │ │ │ │ │ │ │ │ ◎ │ │ ├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤ │本体内蔵2ndCCU *2 │ │ │◎*3│ │ │ │ │ │ │ ├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤ │本体内蔵 │ │ │ │ │ │ ◎ │ │ │ │ │ウィンドウアクセラレータ│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤ │本体内蔵FAXモデム │ │ ○ │○ │ ◎ │ │ │ │ ○ │ │ ├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤ │本体内蔵 │ │ │△*3│ │ │ │ │ │ │ │MIDIインタフェース *4 │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤ │本体内蔵DVD再生ボード │ │ ◎ │○ │ ○ │ │ │ │ ○ │ │ ├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤ │本体内蔵 │ ◎ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │USBインタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └────────────┴──┴──┴──┴──┴──┴───┴───┴───┴───┘ ◎:工場出荷時の設定 ○:プラグ&プレイ機能により、他の割り込み使用状況によっては設定変更可能 △:出荷時は未使用に設定 *1:システムセットアップメニューの「動作環境の設定II」画面の「サウンド」を{使用しない} に設定した場合、サウンドによる割り込みが解放可能。 *2:システムセットアップメニューの「動作環境の設定I」画面の「2ndCCU」を{使用しない}に 設定することによりIRQ5(INT1)を解放可能。 *3:MIDIインタフェースと2ndCCUで、同時にIRQ5(INT1)を使用することは不可。 *4:システムセットアップメニューの「動作環境の設定II」画面の「サウンド」を {BIOSを切り離す(MIDI有効)}{使用する(MIDI有効)}に設定することにより、IRQ5(INT1)を MIDIインタフェースが使用可能。 (注意)  1.増設する拡張機器によっては、本体標準の一部機能と排他になります。  2.PCI拡張スロットは、DVD再生ボードにて占有しておりますので、別売りのPCI拡張ボードを利用    することはできません。 ■商品構成 ┌──────┬────────────────────────────────────┐ │機種 │PC-9821C233/V │ ├──────┼────────────────────────────────────┤ │ハード │・パソコン本体 │ │(ケーブル含)│・ワイヤレスキーボード │ │ │ (アルカリ単三乾電池4個付き、ワイヤレスキーボード用ケーブル内蔵) │ │ │・ワイヤレスキーボード専用マウス │ │ │・赤外線延長ユニット ・ボーカルマイク ・スタンドマイク │ │ │・本体電源ケーブル ・アース線 ・アタッチメントプラグ(TV用) │ │ │・電話回線用ケーブル ・AVケーブル(3連RCAピンプラグ) │ │ │・F型コネクタ ・ノイズ除去用部品 │ │ ├────────────────────────────────────┤ │ │・メディアコントローラ │ │ │ (アルカリ単三乾電池4個付き) │ ├──────┼────────────────────────────────────┤ │添付媒体 │・システムインストールディスク(FD) │ │ │・バックアップCD-ROM(1枚) │ │ │・チュートリアルCD-ROM(1枚) │ │ ├────────────────────────────────────┤ │ │・添付アプリケーション CD-ROM(4枚) │ │ │ (電脳戦機バーチャロン、 │ │ │ 「くりっ亭」1号店 家庭料理館、 │ │ │  ルーヴル美術館 絵画と宮殿、 │ │ │ 冠婚葬祭) │ │ ├────────────────────────────────────┤ │ │・Photo Museum(CD-ROM) │ ├──────┼────────────────────────────────────┤ │マニュアル類│・かんたんスタートガイド │ │ │・ステップアップガイド │ │ │・はじめにお読みください │ │ │・CEREBを使いこなそう │ │ │・98TELFAXユーザーズガイド │ │ │・インターネットスタートガイド │ │ │・Microsoft(R) Windows(R)95 ファーストステップガイド │ │ │・再セットアップガイド │ │ │・困った時にお読みください │ │ │・てきぱき家計簿Windowsマム マニュアル │ │ │・FAXモデム取り扱いの手引き │ │ │・箱の中身を確認してください │ ├──────┼────────────────────────────────────┤ │その他 │・Microsoft(R)ユーザカード ・Windows(R)95ロゴシール │ │ │・保証書 │ │ │・ソフトウェアのご使用条件 │ │ │・お客さま登録カード ・セガ登録カード ・駅すぱあとユーザ登録カード │ │ │・てきぱき家計簿Windowsマムユーザ登録カード │ │ │・ソフトウェア使用条件適用一覧/添付ソフトウェアサポート窓口一覧 │ │ │・サービス網一覧表 │ │ │・BIGLOBEおいでまシート │ │ │・NIFTY Serve イントロパック │ │ │・通信ジューク カラオケ取扱説明書 │ │ │・Microsoft(R) Works関連添付品 │ └──────┴────────────────────────────────────┘商品情報
    ■LaVie 主なオプション ○:実装、接続可能 型番 品名 仕様 モバイル 標準価格 (税別) LaVie J LaVie M LaVie ME LaVie TB   LM550/5E LM500/5D   TB700/5T ◆バッテリパック PC-VP-WP28 バッテリパック(M) LaVie M/MEシリーズ用のリチウムイオンバッテリ。本体に1個標準添付。約350g。 - ○ ○ - 18,000円 PC-VP-WP29 バッテリパック(L) LaVie M/MEシリーズ用のリチウムイオンバッテリ。本体標準添付のバッテリパック(PC-VP-BP28同等品)と排他利用。約505g。 - ○ ○ - 24,000円 PC-VP-WP30 セカンドバッテリパック LaVie M/MEシリーズの拡張ベイ用リチウムイオンバッテリ。拡張ベイに標準搭載の光ディスクドライブとは排他で使用。約320g。 - ○ ○ - 20,000円 PC-VP-BP26 バッテリパック(M) LaVie Jシリーズ用のリチウムイオンバッテリ。本体に1個標準添付。約225g。 ○ - - - 20,000円 PC-VP-BP27 バッテリパック(L) LaVie Jシリーズ用のリチウムイオンバッテリ。本体標準添付のバッテリパック(PC-VP-BP26同等品)と排他利用。約435g。 ○ - - - 28,000円 PC-VP-TP06 バッテリパック(M) LaVie TBシリーズ用のリチウムイオンバッテリ。本体に1個標準添付。 - - - ○ 20,000円 ◆ACアダプタ PC-VP-BP21 ACアダプタ 本体標準添付品と同等。約93x40x29mm(L×W×H)。約205g。ウォールマウントプラグ添付。 ○ - - ○ 10,000円 PC-VP-BP20 ACアダプタ LaVie Mシリーズ用のACアダプタ。本体に1個標準添付。 - ○ ○ - 10,000円 ◆フロッピーディスクドライブ PC-VP-WU14 フロッピーディスクユニット USBインターフェイスに対応した3.5型フロッピーディスクユニット。 ○ ○ ○ ○ オープン 価格 ◆USBカメラ PC-VP-WS11 USBカメラ VALUESTAR/LaVieでインターネット経由でテレビ電話を行うためのマイク内蔵型テレビカメラ(USB接続)。 ○ ○ ○ ○ オープン 価格 ◆CD-ROM・CD-R/RW・CD-R/RW with DVD-ROM ドライブ PC-VP-BU12 CD-ROMドライブ LaVie J、LaVie TBシリーズ用の外付けCD-ROMドライブユニット。USB2.0対応。CD-ROM読出し:最大24倍速。付属の専用ケーブルで接続し、ACアダプタなしで動作が可能。縦置きスタンドを標準添付。 ○ - - - 28,000円 PC-VP-BU13 CD-R/RWドライブユニット LaVie J、LaVie TBシリーズ用の外付けCD-R/RWドライブユニット。USB2.0対応。CD-ROM読出し:最大24倍速、CD-R書込:最大24倍速、CD-RW書換:最大10倍速。付属の専用ケーブルで接続し、ACアダプタなしで動作が可能。縦置きスタンドを標準添付。 ○ - - - 49,800円 PC-VP-BU14 CD-R/RW with DVD-ROMドライブユニット LaVie J、LaVie TBシリーズ用の外付けCD-R/RW with DVD-ROMドライブユニット。LJ700/5に標準添付。USB2.0対応。CD-ROM読出し:最大24倍速、CD-R書込:最大24倍速、CD-RW書換:最大10倍速、DVD-ROM読出し:最大8倍速。付属の専用ケーブルで接続し、ACアダプタなしで動作が可能。縦置きスタンドを標準添付。 ○ - - - 70,000円 PC-VP-WU19 DVDマルチドライブ   - ○ ○ -   PC-VP-WU17 CD-R/RW with DVD-ROMドライブ   - ○ ○ -   PC-VP-WS07 拡張ベイカバー   - ○ ○ -   ◆ブロードバンドルータ/モデム*3 PA-WB7000/BC Aterm WB7000H ワイヤレス LANセット (11bカードタイプ) SmartBits測定で98Mbps、実効で70Mbpsの高スループットを実現したワイヤレスブロードバンドルータ。お得なPCカードタイプ子機とのセットモデル。新高速ADSLや光ファイバなどにも余裕の高スループットを実現。100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB(4ポート)も装備。各種設定も「クイック設定Web」や「らくらくアシスタント」で簡単に行えます。「ESS-IDステルス機能」「WEP」などのセキュリティ機能も充実。さらにテレビ電話を手軽に楽しむための「UPnP機能」も搭載。回線の場所にしばられることなくブロードバンドが楽しめます。 ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA-WB7000/BE Aterm WB7000H ワイヤレス LANセット (ETHERNETタイプ) SmartBits測定で98Mbps、実効で70Mbpsの高スループットを実現したワイヤレスブロードバンドルータ。無線機能を本体に内蔵。OSフリーのETHERNET子機とのセットモデル。新高速ADSLや光ファイバなどにも余裕の高スループットを実現。100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB(4ポート)も装備。各種設定も「クイック設定Web」や「らくらくアシスタント」で簡単に行えます。「ESS-IDステルス機能」「WEP」などのセキュリティ機能も充実。さらにテレビ電話を手軽に楽しむための「UPnP機能」も搭載。回線の場所にしばられることなくブロードバンドが楽しめます。 ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- WB7000/B Aterm WB7000H SmartBits測定で98Mbps、実効で70Mbpsの高スループットを実現したワイヤレスブロードバンドルータ。PCカードタイプ子機が内蔵されたモデル。新高速ADSLや光ファイバなどにも余裕の高スループットを実現。100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB(4ポート)も装備。各種設定も「クイック設定Web」や「らくらくアシスタント」で簡単に行えます。「ESS-IDステルス機能」「WEP」などのセキュリティ機能も充実。さらにテレビ電話を手軽に楽しむための「UPnP機能」も搭載。回線の場所にしばられることなくブロードバンドが楽しめます。 ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- WA7500/ACC Aterm WA7500H ワイヤレス LANセット 最大54Mbpsの無線LANが楽しめるワイヤレスブロードバンドルータ。有線でも50Mbpsの実効スループットを実現。100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB(4ポート)も装備。各種設定も「クイック設定Web」や「らくらくアシスタント」で簡単に行えます。独自の「ESS-IDステルス機能」「152bitWEP」などのセキュリティ機能も充実。さらにテレビ電話を手軽に楽しむための「UPnP機能」も搭載。 ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- BR1500H Aterm BR1500H SmartBits測定で98Mbps、実効スループットで70Mbpsの高速有線ブロードバンドルータ。100BASE-TX/10BASE-TスイッチングHUB(4ポート)装備。各種設定も好評の「クイック設定Web」で簡単に行えます。「不正アクセス検出機能」などのハイレベルのセキュリティ機能を搭載しているので、気軽に安心して利用できます。さらにテレビ電話を手軽に楽しむための「UPnP機能」も搭載。光ファイバなどの高速通信を手軽に楽しめるブロードバンドルータです。 ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- WL11AP/BC Aterm WL11AP ワイヤレス LANセット (11bカードタイプ) ワイヤレスアクセスポイントとIEEE802.11b準拠のワイヤレスLANカードのセットタイプ。アクセスポイント(親機)はブロードバンドモデム接続ポートの他に、ETHERNETポートをプラス1ポート装備。ブロードバンドモデムに接続すれば手軽にワイヤレス環境が構築できます。子機側はPCカードタイプの1Mbpsのワイヤレス通信も可能であり、ノートパソコンで快適なワイヤレスインターネットができます。設定も子機側の簡単な設定だけで、親機側は設定不要です。壁掛けも可能で設置場所の省スペース化も実現。WEPやESS-I ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- WL11AP/BE2 Aterm WL11AP ワイヤレス LANセット (ETHERNETタイプ) ワイヤレスアクセスポイントとIEEE802.11b準拠のETHERNET子機セットタイプ。アクセスポイント(親機)はブロードバンドモデム接続ポートの他に、ETHERNETポートをプラス1ポート装備。ブロードバンドモデムに接続すれば手軽にワイヤレス環境が構築できます。子機側はOSフリーの100BASE-TXのETHERNETポートを2ポート搭載。パソコンだけでなくゲーム機を接続しワイヤレスで楽しむこともできます。親機も子機も設定不要です。しかも、WEP/ESS-IDは出荷時に登録済みなのでセキュリティも安心 ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA- WL54AP/AC Aterm WL54AP ワイヤレス LANセット (11aカードタイプ) ワイヤレスアクセスポイントとIEEE802.11a準拠のワイヤレスLANカードのセットタイプ。アクセスポイント(親機)はブロードバンドモデム接続ポートの他に、ETHERNETポートをプラス1ポート装備。ブロードバンドモデムに接続すれば手軽にワイヤレス環境が構築できます。子機側はCardBusタイプで高速54Mbpdのワイヤレス通信が可能。ノートパソコンで快適なワイヤレスインターネットができます。設定も子機側の簡単な設定だけで、親機側は設定不要です。壁掛けも可能で設置場所の省スペース化も実現。WEPやESS-IDステルス機能などの充実したセキュリティ機能も搭載しています。光ファイバや高速ADSL、CATVのブロードバンドインターネットも安心して利用できます。 ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PA-WL/11C(B) Aterm WL11CB 11MbpsワイヤレスLANの最高水準である、128bitの暗号化を実現したワイヤレスLANカード。 ○ ○ ○ - オープン 価格 PA-WL/11E2 Aterm WL11E2 ETHERNETポートを2ポート装備し、Windowsパソコンだけでなく、ゲーム機をはじめ、MacintoshやLinux等を2台まとめてワイヤレス化できる、IEEE802.11b準拠のワイヤレス子機です。光ファイバや高速ADSL、CATVのブロードバンドインターネットも安心して利用できます。 ○ ○ ○ ○ オープン 価格 ◆プリンタ PR-M500 PICTY 500 NEW 本体前面に、基本的な操作をワンタッチでおこなうことが可能な8つのボタンを用意。最高4,800X1,200dpi(フォト用紙使用時)。印刷速度は、最高モノクロ12枚/分,カラー10枚/分。また、コピー開始までの時間を約2秒とした「高速ウォームアップ機能」を搭載。 ○ ○ ○ ○ オープン 価格 PR-C880 PICTY 880 スマート&コンパクト高画質スタンダードピクティとして、軽さ2.04kg,幅422×奥行182×高さ142mm(給紙トレイ収納時)の省スペース設計。解像度は、フォト用紙使用時2,400dpi×1,200dpi。印刷速度は、最高モノクロ10枚/分,カラー8枚/分。新ドライバ採用で印刷設定も簡単に行えます。 ○ ○ ○ ○ オープン価格 ◆携帯電話/PHS接続ケーブル PC-VP-WK12 携帯電話リンクケーブル (au用) NEW au製の携帯電話と本体を接続してメモリダイヤル等のデータ交換を行うためのケーブル。※データ通信機能はありません。 ○ - ○ -   PC-VP-WK11 携帯電話リンクケーブル (DoCoMo/J-PHONE/TU-KA用) NEW DoCoMo/J-PHONE/TU-KA製の携帯電話と本体を接続してメモリダイヤル等のデータ交換を行うためのケーブル。※FOMAは接続できません。データ通信機能はありません。LaVie Nの本体に1本標準添付。 ○ - ○ -   ◆USB関連機器:USBポートバー PK-UP012S USBポートバー(SV) (SV)*4 マウス/テンキーボード/シリアル/パラレルポートを各1ポートずつ装備し、さまざまな周辺機器を集中接続。接続したケーブルをまとめて着脱することができます。未使用時は、ケーブルをポートバー本体へビルトイン。ケーブルはさまざまな使い方にあわせ、各1本(ケーブル長:約20cm、約60cm)添付。色:シルバー。 ○ ○ ○ ○ 12,800円 ◆マウス PK-KB024 USBマウス(SV) ケーブル長約0.8m ○ ○ ○ ○ 10,000円 PK-KB009 USBマウス ケーブル長約1.8m ○ ○ ○ ○ 10,000円 PK-KB027 光センサー USBミニマウス 読みとり方式に光センサーを採用するため、パソコンパームレスト上や膝、服の上などいろいろな場所でマウスを使用できます。またモバイルに適したミニサイズのマウスで、持ち運びに便利。スクロールホイールも緑色に発光します。 ○ ○ ○ - 7,000円 PK-IO/MS01UP/ BL 光センサーマウス 読み取り方式に光センサーを採用したマウス。スクロールレバーは縦横4方向スクロールに対応。カラーはエアリーブルー(/BL)、添付のPS/2変換コネクタにより、USBとPS/2の両方でご使用いただけます。ケーブル長、約0.8m ○ ○ - ○ 8,000円 ◆キーボード PK-KB023 ワンタッチスタ−ト機能付きテンキ−ボ−ド テンキーボードの機能に、ワンタッチで複数のアプリケーションの起動、マウス操作無しでCD操作、音量調節などの機能を付加。 ○ ○ - ○ 13,500円 PK-KB010 109日本語USBキーボード(バスパワードハブ付き) USBバスパワードハブ(2ポート)を搭載した、PC98-NXシリーズ用USBキーボード。本製品のUSBバスパワードハブに接続できるUSB機器は、USBコネクタから100mA以下の電力を消費する機器(ローパワーデバイス)に限ります。 ○ ○ ○ - 20,000円 PK-KB029 テンキー付き小型USBキーボード 従来キーボードの操作性を継承し、テンキー付きでありながら横幅を約90mm小型化。109のキーを備えたJIS標準配列キーボード。USBバスパワードハブ搭載。 ○ ○ ○ - 9,800円 ◆TV&キャプチャユニット PK-VS/ AG20UR SmartVision Pro 2 for USBリモコン付モデル TV放送および地上波データ放送(bitcast(R)、ADAMS、文字放送)を楽しむことが可能。タイムシフト再生や録画が可能。USBにより接続が容易。リモコン付き。 - ○ ○ - オープン価格 PK-VS/ AG20U SmartVision Pro 2 for USB TV放送および地上波データ放送(bitcast(R)、ADAMS、文字放送)を楽しむことが可能。タイムシフト再生や録画が可能。USBにより接続が容易。 - ○ ○ - オープン価格 *1: 動作確認済みの携帯電話/PHSについては、各シリーズページの[接続情報]をご覧ください。 *2: 対応ドライバをホームページ「AtermStation」(http://121ware.com/aterm/)のサポートデスクで提供しております。 *3: PC98-NXシリーズには、全商品が対応しています。機種によっては、ご利用いただけない場合があります。 ●通信事業者やプロバイダが採用している接続方式.・契約約款等により、本商品をご利用いただけない場合があります。 事前に「AtermStation」(http://121ware.com/aterm/)の[接続確認済みブロードバンド事業者リスト]にて対応状況をご確認ください。 ●ADSLの場合、サービスをお申し込み後、NTTによるご利用回線のADSL適合検査が行われます。検査合格が確認されてから、商品をお買い求めください。 ●ブロードバンドをご利用頂くには通信事業者によるCATVインターネット/ADSLなどの接続サービスのご契約が必要です。(導入時に契約費用がかかります。詳細は、接続サービス事業者にお問い合わせください。 ●お住まいの地域や環境によっては、サービスが利用できない場合があります。利用可否は接続サービス業者へお問い合わせください。 ●ご購入の時期によっては、全ての機能を利用するには最新ファームウェアへのバージョンアップが必要となる場合があります。 ●その他、注意事項につきましては個別カタログに記載しておりますので必ずご確認ください。NEC LAVIE公式サイト > 知る
    ■VALUESTAR T 仕様一覧 項目 VALUESTAR T 型名 VT500/1D VT700/1A VT900/1D 型番 PC-VT5001D PC-VT7001A PC-VT9001D CPU Intel(R) Celeron(TM) プロセッサ(1GHz) Pentium(R) 4 プロセッサ(1.50GHz) チップセット Intel社製 815E Chipset Intel社製 845 Chipset バスクロック システムバス 100MHz 400MHz メモリバス 100MHz 133MHz キャッシュメモリ 1次 32KB(CPU内蔵) 8KB(CPU内蔵) 2次 128KB (CPU内蔵) 256KB(CPU内蔵) メインRAM 標準容量 256MB*1(SDRAM-DIMM、PC100対応) 256MB(SDRAM-DIMM、PC133対応) スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量 512MB*3 1GB*4 表示機能 ビデオRAM 6MB*1 16MB ディスプレイキャッシュ 4MB − グラフィックアクセラレータ Intel社製 82815E(AGP) [Chipset内蔵] nVIDIA(TM)社製 GeForce2 MX(TM)(AGP) 解像度 ・表示色 640×480ドット 最大1,677万色*5 最大1,677万色 800×600ドット 最大1,677万色*5 最大1,677万色 1,024×768 ドット 最大1,677万色*5 最大1,677万色 1,280×768 ドット 最大1,677万色*5*7 最大1,677万色*5 最大1,677万色 1,280×1,024 ドット 最大1,677万色*8*9 最大1,677万色*9 サウンド機能 音源 PCM録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビット時) サラウンド機能 エンハンストステレオ ステレオスピーカ 添付の液晶ディスプレイに内蔵 通信機能 FAXモデム*11 データ通信:最大56Kbps*12(K56flex(TM)、V.90対応)/ FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 ネット ワーク LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力装置 キーボード ワイヤレスキーボード*16*17(JIS標準配列、109キーレイアウト準拠、パワーボタン、ワンタッチスタートボタン、CD/DVDプレーヤボタン、ボリュームボタン、テンキー・12ファンクションキー付き) マウス ワイヤレスマウス*17*19、スクロール機能付き リモコン 赤外線リモコン*21*22 補助記憶装置 フロッピーディスクドライブ −【別売、専用オプション(PC-VP-WU14)*23】 固定ディスクドライブ*25 約80GB*26(Ultra ATA-100) CD/DVDドライブ*29 マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵*30 [DVD読出:最大8倍速、CD読出:最大32倍速、CD-R書込:最大8倍速、CD-RW書換:最大8倍速(High Speed CD-RWメディア対応)]*31 DVD-R/RWドライブ内蔵*30 [DVD-R書込:最大2倍速*32 、DVD-RW書換:1倍速*33 、DVD読出:最大6倍速、CD読出:最大24倍速、CD-R書込:最大8倍速、CD-RW書換:最大4倍速(High Speed CD-RWメディア対応)] 映像関連機能 テレビ チューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch) データ 放送受信 地上波データ放送(bitcast、ADAMS)、文字多重放送 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、bitcastブラウザ使用時は240×180ドット以上(縦横比3:4固定)、 SmartVision/TV*35では400×300ドット以上(縦横比9:16)の範囲で固定サイズによる段階的リサイズが可能 3次元Y/C分離回路 − あり デジタルノイズリダクション機能 − あり テレビ 録画機能 *37 テレビ録画機能*37 SmartVision/TV*35でMPEG2(高画質モード:640×480ドット、7Mbps/標準画質モード:320×480ドット、6.2Mbps)の録画が可能、bitcastブラウザでMPEG1(2Mbps)の録画が可能。 最長録画時間*38 標準画質モード:約21時間40分、高画質モード:約19時間20分 PCカードスロット Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応*41 PCIスロット 2スロット(ハーフ×2)[空きスロット1] インターフェイス USB*14 コネクタ4ピン×4(本体×2、液晶ディスプレイ×2) パラレル D-sub25ピン×1 − シリアル D-sub9ピン×1 − ディスプレイ アナログ ミニD-sub15ピン×1 専用 専用30ピン×1*43 FAXモデム モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 IEEE1394(DV) 6ピン×1*44 、4ピン×1*44 サウンド関連 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 丸形(PCM/ドルビーデジタル)×1*45 角形(PCM/ドルビーデジタル)×1*45 LINE入力 ステレオミニジャック×2*46 ステレオミニジャック×2 LINE出力 ステレオミニジャック×2*46 ステレオミニジャック×1 マイク入力 モノラルミニジャック×1 ヘッドホン出力 ステレオミニジャック×1*47 映像関連 【VT500/1Dの場合】 TVアンテナ入力×1(U/V混合、75Ω、同軸F型)、ビデオ入力×2(S-ビデオ×1、コンポジット×1)*50 【VT700/1A、VT900/1Dの場合】 TVアンテナ入力×1(U/V混合、75Ω、同軸F型)、ビデオ入力×2(S-ビデオ×1、コンポジット×1)*50、 ビデオ出力×1(S-ビデオ*51) *52 5型ベイ 1スロット(CD/DVDドライブで1スロット占有済)[空きスロット0] 内蔵3.5型ベイ 1スロット(固定ディスクドライブで1スロット占有済)[空きスロット0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 本体 約40W(最大86W) 約60W(最大148W) 約66W(最大155W) ディスプレイ 約34W 約42W エネルギー消費効率 R区分 0.0014 Q区分 0.0010 Q区分 0.0008 外形寸法 本体 106(W)×337(D)×325(H)mm(突起部除く)*58 115(W)×400(D)×360(H)mm(突起部除く)*57 ディスプレイ 501(W)×180(D)×334(H)mm 535(W)×180(D)×349(H)mm キーボード 382(W)×177(D)×40(H)mm リモコン 48(W)×206(D)×35(H)mm(スティック含む) 質量 本体 約7.6kg 約9.2kg 約9.5kg ディスプレイ 約6.8kg 約7.6kg 約7.3kg キーボード 約0.9kg*60 マウス 約0.2kg*60 リモコン 約0.1kg*60 インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版*61*62 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版*61 主なインストールソフト Microsoft(R) Office XP Personal − Microsoft(R) Office XP Personal 温湿度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 主な添付品 【VT500/1Dの場合】 乾電池(単三アルカリ:2本、単四アルカリ:4本)、ガイドブック、電源ケーブル、LINEケーブル、回線接続ケーブル、保証書 【VT700/1A、VT900/1Dの場合】 ビデオ変換コネクタ(S-ビデオ出力→コンポジット出力)、乾電池(単三アルカリ:2本、単四アルカリ:4本)、ガイドブック、電源ケーブル、回線接続ケーブル、保証書 ディスプレイ ディスプレイ F15W21 F17W2A F17W21 画面サイズ 15.3型ワイド (高輝度デジタルTFT液晶) 17型ワイド (高輝度デジタルTFT液晶) 17.5型ワイド (高輝度デジタルTFT液晶) 表示寸法 アクティブ表示エリア: 334(W)×200(H)mm アクティブ表示エリア: 370(W)×222(H)mm アクティブ表示エリア: 380(W)×228(H)mm AGピッチ*66 0.261mm 0.2895mm 0.297mm ディスプレイプロセッサ Sage製 Jag TS 表示解像度 640×480ドット*67*68 、800×600ドット*67*68 、1,024×768ドット*68、1,280×768ドット、デジタルRGBインターフェイス(T.M.D.S) USBポート*14 2ポート装備 上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。下記注意は全モデル共通です。上記にて該当の項目のみご参照ください。 *1: ビデオRAMはメインRAMを使用します。表示領域として使用するのはこの一部です。 *2: ビデオRAMはメインRAMを使用します。 *3: 増設RAMサブボード(256MB)を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-M032(128MB)、PK-UG-M033(256MB)を推奨します。 *4: 増設RAMサブボード(512MB)を2枚実装する必要があります。増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-M032(128MB)、PK-UG-M033(256MB)、PK-UG-M034(512MB)を推奨します。 *5: グラフィックアクセラレータの持つ最大発色数です。添付の液晶ディスプレイではディザリングにより1,619万色となります。 *6: DVD等の動画を再生する場合は、最大表示色を65,536色に設定してください。 *7: DVD等の動画を再生する場合、またはテレビを見る場合は、最大表示色を65,536色に設定してください。 *8: DVD等の動画を再生する場合、またはテレビを見る場合は、最大表示色を256色に設定してください。 *9: グラフィックアクセラレータの持つ最大発色数です。添付のディスプレイでは表示できません。 *10: DVD等の動画を再生する場合は、最大表示色を256色に設定してください。 *11: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。 *12: 最大56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *13: 通信速度:最大11Mbps(IEEE802.11b規格による速度(理論値)であり実効速度とは異なります)。通信距離:屋内見通し70m(ワイヤレスLANアクセスポイントと通信した場合の最大です。周囲の電波環境、障害物、設置環境、アプリケーションソフトウェアなどにより異なる場合があります)。 *14: 接続する周辺機器および利用するソフトウェアが、本インターフェイスに対応している必要があります。 *15: USBコネクタから消費する電流が100mA以下の機器に限ります。 *16: キーボードの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大300時間です。 *17: 使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約1.2mです。 *18: 添付のキーボードにあるUSBコネクタに接続します。 *19: マウスの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大190時間です(マウスを持ちつづけていると動作状態となることがあります)。 *20: 添付のキーボードにあるマウス専用コネクタに接続します。 *21: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大190時間です。 *22: 使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *23: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *24: 3モード(720KB/1.2MB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KB/1.2MBモードのフォーマットは不可です)。また、1.2MBモードへの対応は、ドライバをセットアップすることで可能となります。 *25: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *26: Windowsのシステムからは、容量が約74.5GB(Cドライブ:約67GB、Dドライブ:約2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されます。 *27: Windowsのシステムからは、容量が約111.7GB(Cドライブ:約104GB、Dドライブ:約2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されます。 *28: Windowsのシステムからは、容量が約55.8GB(Cドライブ:約48GB、Dドライブ:約2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されます。 *29: 縦置き時、8cmCDは使用不可です。 *30: 映像ソフトの再生は、ソフトウェアによるMPEG2再生方式です。 *31: CD-RWメディアの書き込みにおいて、High speed CD-RWメディアが使用できます。8倍速以上で書き換えるには、High speed CD-RWメディアが必要です。 *32: DVD-Rは、DVD for General Ver.2.0に準拠したディスクの書き込みに対応しています。 *33: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1に準拠したディスクの書き込みに対応しています。 *34: ハイビジョン映像をパソコン上で処理しやすい解像度へ変換して表示します。 *35: 本体にプリインストールされている 地上波放送受信・録画のソフトウェア名称です。 *36: 本体にプリインストールされている BSデジタル放送受信のソフトウェア名称です。 *37: VALUESTAR T(VT970/1D)で受信可能なBSデジタル放送は、タイムシフト視聴やハードディスクへのデジタル録画には対応していません。 *38: 録画時間は、映像の内容によって前後する場合があります。 *39: 「メモリースティック」もご利用できます。使用音楽などの著作権保護データには「マジックゲート メモリースティック」をご利用ください。 *40: 「MMC(マルチメディアカード)」もご利用できます。使用音楽などの著作権保護データには「SDメモリーカード」をご利用ください。 *41: ZVポート対応カードは使用できません。 *42: 本体の1ポートはキーボードで占有、キーボードの2ポートはマウスとリモコン用受信ユニットで占有します。 *43: 添付の液晶ディスプレイを接続する専用コネクタです(液晶ディスプレイ添付モデルの場合のみ使用)。添付の液晶ディスプレイ以外は接続できません。 *44: 接続する周辺機器によっては対応していない場合があります。動作確認済み機種についてはIEEE1394動作確認済みDV機器一覧をご確認ください。 *45: 光デジタルオーディオ出力端子に接続するオーディオ機器は48KHzのサンプリング周波数に対応している必要があります。また、一般のCDプレーヤー・MDデッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 *46: 本体側のLINE入力端子とTVボード側のLINE出力端子は、添付のLINEケーブルで接続する必要があります。 *47: 液晶ディスプレイ添付モデルの場合は添付の液晶ディスプレイ側にあります。CRTディスプレイ添付モデルの場合は添付の外付けスピーカ側にあります。 *48: 放送内容により、サンプリング周波数32KHz、44.1KHzあるいは48KHzで出力します。一般のCDプレーヤー・MDデッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 *49: BSデジタルボード側のLINE出力端子は、添付のビデオ/LINEケーブルをビデオ/LINE出力端子に接続することにより利用できます。 *50: 著作権保護のための信号が記録されている市販素材は、ハードディスク等へ録画することはできません。 *51: 本体側のS-ビデオ出力端子は、添付のビデオ変換コネクタを接続することによりコンポジット出力端子として利用できます。 *52: 著作権保護のための信号が記録されている市販素材、またはソフトウェアの種類によりビデオデッキ等へ録画することはできません。また、ビデオデッキ経由でのテレビ出力はできません(同方式でテレビに出力しているビデオ一体型テレビを含む)。 *53: BSデジタルボード側のS-ビデオ出力端子は、添付のビデオ/LINEケーブルをビデオ/LINE出力端子に接続することにより利用できます。 *54: BSデジタルボード側のコンポジット出力端子は、添付のビデオ/LINEケーブルをビデオ/LINE出力端子に接続することにより利用できます。 *55: 添付のビデオ/LINEケーブルを接続することにより、S-ビデオ出力端子、コンポジット出力端子、LINE出力端子として利用できます。 *56: 添付の液晶ディスプレイの消費電力を含みます。 *57: スタビライザ(縦置き台)取り付け時は、200(W)×400(D)×360(H)mmです。 *58: スタビライザ(縦置き台)取り付け時は、165(W)×337(D)×325(H)mmです。 *59: スタビライザ(縦置き台)取り付け時は、171(W)×360(D)×325(H)mmです。 *60: 乾電池の質量は含まれておりません。 *61: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *62: 別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージをインストールおよび利用することはできません。また別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalへバージョンアップすることもできません。 *63: 表示するタイミングによっては表示サイズが変わる場合があります。 *64: 1,280×1,024表示時は288(W)×230(H)mmです。 *65: 接続する装置および表示する解像度によっては、表示面積を最大まで広げられない場合があります。 *66: 15型CRTディスプレイおよび17型CRTディスプレイ(フラットシャドーマスク管)の場合はドットピッチ、液晶ディスプレイの場合は画素ピッチです。 *67: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *68: 画面の左右で合わせて256画素分の非表示エリアが発生します。   NECのPCは正規のWindows(R) オペレーティング システムを搭載しています http://www.microsoft.com/piracy/howtotell
    A | A | A ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 VALUESTAR G タイプX モデル名 GV30VS/2 GV30HS/2 型番 PC-GV30VSZE2 PC-GV30HSZE2 インストールOS・サポートOS Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 CPU CPU HT テクノロジ*4 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 630 (3GHz)*3 インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 346 (3.06GHz) キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース/16KBデ−タ 2次 2MB 256KB バスクロック システムバス 800MHz 533MHz メモリバス 533MHz チップセット Intel社製 82945G / 82801GR メインメモリ*5 *6 標準容量/最大容量 セレクションメニューにて選択可能/2GB スロット数 DIMMスロット×2[空き:0] 表示機能 ディスプレイ セレクションメニューにて選択可能 グラフィックアクセラレータ セレクションメニューにて選択可能 ビデオRAM 128MB[GeForce(TM) 6600 GT選択時] 最大256MB*7[GeForce(TM) 6200 TC選択時] 標準AUTO可変(最大128MB)*8 [Intel(R) 945G選択時] 表示色(表示解像度)*9 デジタルディスプレイ 最大約1,677万色 (1,600×1,200、1,680×1,050、1,280×1,024、1,024×768、800×600) アナログディスプレイ 最大約1,677万色 (1,600×1,200、1,280×1,024、1,024×768、800×600) ドライブ ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 DVD/CDドライブ セレクションメニューにて選択可能 フロッピーディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 サウンド機能 スピーカ セレクションメニューにて選択可能 音源/サラウンド機能 インテル(R) High Definition Audio 準拠、3Dオーディオ(Direct Sound 3D対応)、ソフトウェアMIDI音源、マイクノイズ除去機能 サウンドチップ Realtek社製 ALC262搭載 通信機能 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN セレクションメニューにて選択可能 FAXモデム セレクションメニューにて選択可能 拡張スロット PCI Express×16スロット(フルハイト、ハーフ)×1[空き0] PCI Express×1スロット(フルハイト、ハーフ)×1[空き1] PCIスロット(フルハイト、ハーフ)×3[空き:セレクションにより1〜2] インスタント機能 <TV視聴・録画*10・予約*11/DVD*12・CD再生*13/ハードディスク内のファイル再生*14>*15 ベイ 5型ベイ:2スロット(DVD/CDドライブで占有)[空き1]、内蔵3.5型ベイ:4スロット(ハードディスクドライブで占有)[空き:セレクションにより0〜3]*16 入力装置 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*17 リモコン 赤外線リモコン*18 外部インターフェイス USB コネクタ4ピン×7*19[USB 2.0] IEEE1394(DV) 4ピン×2 ディスプレイ DVI-I(29ピン)*20、ミニD-sub15ピン*20 [GeForce(TM) 6600 GT選択時] DVI-I(29ピン)*21[GeForce(TM) 6200 TC選択時] DVI-D(24ピン)*22、ミニD-sub15ピン*22[Intel(R) 945G選択時] PS/2 ミニDIN6ピン×2*23 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) [FAXモデム選択時] LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角形×1*24 ビデオオーディオ入力端子(L/R) 2系統 ライン入力 ステレオミニジャック×1 ライン出力 ステレオミニジャック×1*25 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 映像関連インターフェイス 地上アナログ放送アンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ入力端子×2、コンポジットビデオ入力端子×2 カードスロット メモリーカード トリプルメモリースロット×1*26 [SDメモリーカード*27、メモリースティック(メモリースティックPRO)*28、xD-ピクチャーカード*29] PCカードスロット ExpressCard/54×1(ExpressCard/34×1としても使用可)、ExpressCard(TM) Standard Release 1.0準拠、 Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 外形寸法 本体(突起部除く) 188(W)×508(D)×405(H)mm(ラジエータ部含む)*30 本体(スタビライザ設置時) −(スタビライザ無し) キーボード 396(W)×172(D)×35(H)mm リモコン 52(W)×224(D)×28(H)mm 質量 本体 約17kg キーボード/マウス/リモコン 約900g/約82g/約130g*31 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準/最大/スタンバイ状態時 約112W/約271W/約5W 約118W/約267W/約5W エネルギー消費効率(省エネ基準達成率)*32 P区分 0.00032 (AAA) P区分 0.00031 (AAA) 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) ソフトウェアパック*33 標準ソフトウェアパック 主な添付品 マニュアル、電源ケーブル、電話回線ケーブル、リモコン、乾電池(単四アルカリ:2本)、リモコン用受信ユニット*34 映像関連機能(地上アナログ放送) TV機能 ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード TVチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C38)*35 データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能(MediaGarage/SmartVision) 240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 VISITAL TV録画機能 MediaGarage、SmartVision MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、 標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、 長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、 超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能 最長録画時間 高画質モード 約525時間(実利用可能領域約2TBの場合) 約389時間(実利用可能領域約1.5TBの場合) 約257時間(実利用可能領域約1TBの場合) 約190時間(実利用可能領域約750GBの場合) 約123時間(ハードディスクドライブ容量500GBの場合) 約56時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約32時間分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 標準画質モード 約1,025時間(実利用可能領域約2TBの場合) 約759時間(実利用可能領域約1.5TBの場合) 約502時間(実利用可能領域約1TBの場合) 約371時間(実利用可能領域約750GBの場合) 約241時間(ハードディスクドライブ容量500GBの場合) 約109時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約62時間分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 長時間モード 約1,948時間(実利用可能領域約2TBの場合) 約1,443時間(実利用可能領域約1.5TBの場合) 約955時間(実利用可能領域約1TBの場合) 約706時間(実利用可能領域約750GBの場合) 約458時間(ハードディスクドライブ容量500GBの場合) 約208時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約118時間分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) 超長時間モード 約3,043時間(実利用可能領域約2TBの場合) 約2,254時間(実利用可能領域約1.5TBの場合) 約1,491時間(実利用可能領域約1TBの場合) 約1,103時間(実利用可能領域約750GBの場合) 約715時間(ハードディスクドライブ容量500GBの場合) 約326時間(ハードディスクドライブ容量250GBの場合) 約185時間分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合) セレクション項目 VALUESTAR G タイプX モデル名 GV30VS/2 GV30HS/2 型番 PC-GV30VSZE2 PC-GV30HSZE2 メインメモリ*5 *6 標準 いずれか選択可能 512MB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、256MB DIMM + 256MB DIMM) 1GB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、512MB DIMM + 512MB DIMM) 2GB(ECC無しDDR2 SDRAM、PC2-4200対応(DDR2-533)、1GB DIMM + 1GB DIMM) スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット:0] 最大容量 2GB*36 表示機能 グラフィックアクセラレータ いずれか選択可能 ・NVIDIA社製 GeForce(TM) 6600 GT [グラフィックボードに実装] ・NVIDIA社製 GeForce(TM) 6200 with TurboCache(TM) [グラフィックボードに実装] ・Intel社製 Intel(R) 945G[チップセットに内蔵] ビデオRAM 128MB(DDR3-SDRAM採用) [GeForce(TM) 6600 GT選択時] 最大256MB*7 [GeForce(TM) 6200 TC選択時] 標準AUTO可変(最大128MB)*8 [Intel(R) 945G選択時] インターフェイス DVI-I(29ピン)*20、ミニD-sub15ピン*20 [GeForce(TM) 6600 GT選択時] DVI-I(29ピン)*21[GeForce(TM) 6200 TC選択時] DVI-D(24ピン)*22、ミニD-sub15ピン*22[Intel(R) 945G選択時] ドライブ ハードディスクドライブ*37 *38 *39 いずれか選択可能 [RAID無し] (全てSerial ATA、高速7,200回転/分)  ・約160GB(約160GB×1)  ・約250GB(約250GB×1)  ・約500GB(約500GB×1) [RAID 0]*40 (全てSerial ATA、高速7,200回転/分)   ・約2TB(約500GB×4, 実利用可能領域約2TB)  ・約1TB(約250GB×4, 実利用可能領域約1TB)  ・約1TB(約500GB×2, 実利用可能領域約1TB)  ・約750GB(約250GB×3, 実利用可能領域約750GB)  ・約600GB(約200GB×3, 実利用可能領域約600GB)  ・約500GB(約250GB×2, 実利用可能領域約500GB)  ・約480GB(約160GB×3, 実利用可能領域約480GB) [RAID 1]*41 (全てSerial ATA、高速7,200回転/分)  ・約1TB(約500GB×2, 実利用可能領域約500GB)  ・約500GB(約250GB×2, 実利用可能領域約250GB) [RAID 5]*41 (全てSerial ATA、高速7,200回転/分)  ・約2TB(約500GB×4, 実利用可能領域約1.5TB)  ・約1TB(約250GB×4, 実利用可能領域約750GB)  ・約750GB(約250GB×3, 実利用可能領域約500GB)  ・約600GB(約200GB×3, 実利用可能領域約400GB)  ・約480GB(約160GB×3, 実利用可能領域約320GB) DVD/CDドライブ*42 DVD/CDドライブ いずれか選択可能 ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) [DVD-R/+R 2層書込み] ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW) [DVD-R/+R 2層書込み]  DVD-RAM読出し:最大5倍速 *43、  DVD-RAM書換え:最大5倍速*43 *44、  DVD+R(1層)書込み:最大16倍速、  DVD+R(2層)書込み: 最大4倍速*45、  DVD+RW書換え:最大8倍速、  DVD-R(1層)書込み:最大16倍速*46、  DVD-R(2層)書込み:最大4倍速*47 *48 *49、  DVD-RW書換え:最大6倍速*50、  DVD読出し:最大16倍速、  CD読出し:最大40倍速*51、  CD-R書込み:最大40倍速、  CD-RW書換え:最大10倍速*52 ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)  DVD-RAM読出し:最大2倍速 *43、  DVD読出し:最大16倍速、  CD読出し:最大40倍速、  CD-R書込み:最大40倍速、  CD-RW書換え:最大10倍速*52 フロッピーディスクドライブ いずれか選択可能 ・無し ・3.5型外付け(USB接続)*53 通信機能 ワイヤレスLAN いずれか選択可能 ・無し ・トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM)) USBスティックタイプ添付(Aterm WL54SU、IEEE802.11a/b/g準拠)*54 *55 FAXモデム いずれか選択可能 ・無し ・FAXモデムボード(PCI)*56  データ通信:最大56Kbps*57(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 スピーカ いずれか選択可能 ・無し ・外付けステレオスピーカ*58 ディスプレイ いずれか選択可能 ・無し ・20型ワイド(スーパーシャインビューEX2液晶)(F20W12) ・17型(高輝度デジタルTFT液晶[SoundVu]) (F17R52) ・17型(高解像度スーパーシャインビューEX液晶) (F17R42) 主なソフトウェア いずれか選択可能 ・無し ・Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 ・Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003 【VALUESTAR G/LaVie G Webカタログの記載事項に関するご注意】 ■ Webカタログについてのご注意 ■ 商品についてのご注意 ■ DVD/CDの読み込み/書き込みについて ■ 周辺機器接続について ■ 液晶ディスプレイに関するご注意事項 PC-GV32WVZE2 PC-GV28WVZE2 PC-GV30VVZE2 PC-GV30HVZE2 PC-GV32WVZJ2 PC-GV28WVZJ2 PC-GV30VVZJ2 PC-GV30HVZJ2 PC-GV32WVZG2 PC-GV28WVZG2 PC-GV30VVZG2 PC-GV30HVZG2 PC-GV32WVZM2 PC-GV28WVZM2 PC-GV30VVZM2 PC-GV30HVZM2 PC-GV32WWZE2 PC-GV28WWZE2 PC-GV30VWZE2 PC-GV30HWZE2 PC-GV32WWZJ2 PC-GV28WWZJ2 PC-GV30VWZJ2 PC-GV30HWZJ2 PC-GV32WSZE2 PC-GV28WSZE2 PC-GV30VSZE2 PC-GV30HSZE2 PC-GV32WSZJ2 PC-GV28WSZJ2 PC-GV30VSZJ2 PC-GV30HSZJ2NEC Direct > VALUESTAR G タイプX