検索結果

    BIOSの検索結果

    NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-GD206YZLU 型名:GD206Y/ZU   パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について LAVIEマニュアル   セットアップマニュアル   再セットアップ時のご注意 BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 仕様一覧   ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 スマートアプリコントロールについて(Windows11バージョン22H2以降をお使いの場合)   本製品にインストールされているWindows 11について ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE Direct DT Slim
    NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-N1375HAL 型名:N1375/HAL   セットアップマニュアル   再セットアップ時のご注意 LAVIEマニュアル   パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について   Xbox Game Passについてのお知らせ BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定   本製品にインストールされているWindows 11について 仕様一覧   ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE N13 Slim
    NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-N1375HAM 型名:N1375/HAM   セットアップマニュアル   再セットアップ時のご注意 LAVIEマニュアル   パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について   Xbox Game Passについてのお知らせ BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定   本製品にインストールされているWindows 11について 仕様一覧   ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE N13 Slim
    NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-N1635HAW 型名:N1635/HAW   セットアップマニュアル   再セットアップ時のご注意   Xbox Game Passについてのお知らせ   パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 LAVIEマニュアル   本製品にインストールされているWindows 11について 仕様一覧   ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE N16
    NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-N1675HAE 型名:N1675/HAE   セットアップマニュアル   再セットアップ時のご注意   Xbox Game Passについてのお知らせ   パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 LAVIEマニュアル   本製品にインストールされているWindows 11について 仕様一覧   ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE N16
    NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-N1350HAM 型名:N1350/HAM   本製品にインストールされているWindows 11について   パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について   セットアップマニュアル   再セットアップ時のご注意   Xbox Game Passについてのお知らせ LAVIEマニュアル BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 仕様一覧   ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE N13
    LAVIEマニュアル はじめに 本文中の表記 本文中の表記 マニュアルで使われている表記には、次のような意味があります。 表記について 本文中の表記には、次のような意味があります。 お使いのモデルにより、搭載されているディスプレイ、光学ドライブ、USBコネクタは異なります。 【 】 【 】で囲んである文字は、キーボードのキーを指します。 内蔵ストレージ 本機のハードディスク、SSDまたは内蔵フラッシュメモリを指します。 内蔵ディスプレイ 本機の有機ELディスプレイ、または液晶ディスプレイを指します。モデルによって搭載されているディスプレイは異なります。 光学ドライブ 次のいずれかを指します。 DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]またはDVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み] ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXL™対応) Ultra HD ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)(BDXL™対応) USB4対応コネクタ USB4まで対応した、次のUSBコネクタを指します。 Thunderbolt™ 4/USB4 Gen3x2(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、パワーオフUSB充電機能付き、DisplayPort出力機能付き) USB3.2 Gen2 対応コネクタ USB3.2 Gen2まで対応した、次のUSBコネクタを指します。 Thunderbolt™ 3/USB3.2 Gen2(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、DisplayPort出力機能付き) USB3.2 Gen2(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、パワーオフUSB充電機能付き、DisplayPort出力機能付き) USB3.2 Gen2(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、DisplayPort出力機能付き) USB3.2 Gen2(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery対応、DisplayPort出力機能付き) USB3.2 Gen2(Type-C)コネクタ USB3.2 Gen2コネクタ(パワーオフUSB充電機能付き) USB3.2 Gen2コネクタ(外付け光学ドライブ接続用) USB3.2 Gen2コネクタ USB3.2 Gen1対応コネクタ USB3.2 Gen1まで対応した、次のUSBコネクタを指します。 USB3.2 Gen1(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、パワーオフUSB充電機能付き、DisplayPort出力機能付き) USB3.2 Gen1(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、DisplayPort出力機能付き) USB3.2 Gen1(Type-C)コネクタ USB3.2 Gen1コネクタ(パワーオフUSB充電機能付き) USB3.2 Gen1コネクタ(キーボードパワーオン対応) USB3.2 Gen1コネクタ USB2.0対応コネクタ USB2.0まで対応した、次のUSBコネクタを指します。 USB2.0コネクタ USB2.0コネクタ(キーボードパワーオン対応) BIOSセットアップユーティリティ BIOSの設定をおこなう画面のことを指します。 基本的な操作 キーボードでの操作 キーボードでの操作は、【 】で囲んで記載しています。 記載例 意味 【Enter】を押す キーボードのEnterキーを押すことを表しています。 【Ctrl】+【Alt】+【Delete】 CtrlキーとAltキーを押しながら同時にDeleteキーを押すことを表しています。 マウスやタッチでの操作 マウスやタッチでおこなう操作対象を「 」で囲んで記載しています。 記載例 意味 「設定」をクリックし、「システム」-「ディスプレイ」をクリックする 「 」で囲まれた項目を順番に選ぶことを表しています。 記載内容 本文中の画面やイラスト、ホームページは、モデルによって異なることがあります。また、実際の画面と異なることがあります。 記載している内容は、マニュアルの制作時点のものです。 お問い合わせ先の窓口、住所、電話番号、ホームページの内容やアドレスなどが変更されている場合があります。また、Windowsやアプリのアップデートにより、画面や手順に変更が入る場合があります。あらかじめご了承ください。本文中の表記 | LAVIEマニュアル
    本マニュアルの表記について [2007010003] 本マニュアルで使用しているアイコンや記号、アプリケーション名などの正式名称、表記について、下記をご覧ください。 ◆本マニュアルで使用しているアイコンの意味 アイコン 意味   してはいけないことや、注意していただきたいことを説明しています。よく読んで注意を守ってください。場合によっては、作ったデータの消失、使用しているアプリケーションの破壊、パソコンの破損の可能性があります。   利用の参考となる補足的な情報をまとめています。   マニュアルの中で関連する情報が書かれているところを示しています。 ◆本マニュアルで使用しているアプリケーション名などの正式名称 本文中の表記 正式名称 Windows、Windows 7、Windows 7 Professional Windows® 7 Professional 32ビット with Service Pack 1 正規版(日本語版) Windows 7 SP1 Windows® 7 Service Pack 1 (SP1) Internet Explorer、Internet Explorer 9 Windows® Internet Explorer® 9 Microsoft IME Microsoft® IME Windows Media Player Microsoft® Windows Media® Player 12 Windows Live メール Windows Live® メール Office Home & Business 2010 Microsoft® Office Home and Business 2010 (Microsoft® Office Word 2010、Microsoft® Office Excel® 2010、Microsoft® Office Outlook® 2010、Microsoft® Office PowerPoint® 2010、Microsoft® Office OneNote® 2010) ウイルスバスター ウイルスバスター2011 クラウドTM Adobe Reader Adobe® Reader® X ◆本マニュアルで使用している表記の意味 本文中の表記 意味 本機、本体 本マニュアルの対象機種を指します。 特に周辺機器などを含まない対象機種を指す場合、「本体」と表記します。 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ、またはDVD-ROMドライブを指します。書き分ける必要のある場合は、そのドライブの種類を記載します。 SSD Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)を指します。 光学ドライブモデル DVDスーパーマルチドライブ、またはDVD-ROMドライブを添付しているモデルを指します。 DVDスーパーマルチドライブモデル DVDスーパーマルチドライブを添付しているモデルを指します。 DVD-ROMドライブモデル DVD-ROMドライブを添付しているモデルを指します。 Webカメラモデル Webカメラを搭載しているモデルを指します。 Office Home & Business 2010モデル Office Home & Business 2010をあらかじめインストールしているモデルを指します。 アプリケーション/マニュアルディスク 「アプリケーション/マニュアルディスク(32bit)」を指します。 BIOSセットアップユーティリティ 本文中に記載されているBIOSセットアップユーティリティは、画面上では「Aptio Setup Utility」と表示されます。 「スタート」ボタン Windowsのタスク バーにあるを指します。 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「メモ帳」 「スタート」ボタンをクリックし、表示されたスタートメニューから「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「メモ帳」を順にクリックする操作を指します。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」 「スタート」ボタンをクリックし、表示されたスタートメニューから「コントロール パネル」をクリックする操作を指します。また、コントロール パネルはカテゴリ表示された状態を指します。 【 】 【 】で囲んである文字はキーボードのキーを指します。 【Ctrl】+【Y】と表記してある場合、 ソフトウェアキーボードでは【Ctrl】をクリックし、続けて【Y】をクリックすることを指します。 専用USBミニキーボードでは【Ctrl】キーを押したまま【Y】キーを押すことを指します。 『 』 『 』で囲んである文字は、マニュアルの名称を指します。 ◆本マニュアルで使用している画面、記載内容について 本マニュアルに記載の図や画面は、モデルによって異なることがあります。 本マニュアルに記載の画面は、実際の画面とは多少異なることがあります。本マニュアルの表記について
    *7:ビデオRAMはメインメモリを使用します。パソコンの動作状況により、利用可能なビデオRAM容量が変化します。本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新、搭載するメインメモリの容量によって利用可能なビデオRAMの最大値が変わる場合があります。 *51:セレクションメニュー中の各オプションは単体販売を行っていません。 *52:セレクションによっては、再セットアップ用媒体は添付されていません。再セットアップ用媒体の購入方法は環境対応:添付品/再セットアップ用媒体の省資源化を、セレクションメニューにてご購入の場合は、再セットアップ用媒体を選択してください。 *55:メモリを拡張する場合は、標準搭載されている増設RAMボードを取り外す必要がある場合があります。 *56:Pentium、Celeronモデルでは、メモリバス1,333MHz(PC3-10600相当)で動作します。 *57:デュアルチャネルに対応します。 *58:ユーザが使用可能な領域は、1パーティションとなり、NTFSでフォーマット済みです。タイプMEで2台目HDDをデータ領域として使用する場合、1ドライブ1パーティション、NTFSフォーマットとなります。また、HDD/SSDの一部をバックアップイメージとして使用しています。詳細は、環境対応:添付品/再セットアップ用媒体の省資源化をご覧ください。 *76:レーザー式マウスはガラス面や鏡面の上で、光センサー式マウスでは加えて光沢のある白い面などの上で使用すると意図したとおりに動作しない場合があります。その際はレーザー式マウス、光センサー式マウスに対応したマウスパッドなどを別途ご用意ください。 *85:ビデオRAMはメインメモリおよびグラフィックボード上のメモリを使用します。パソコンの動作状況により、利用可能なビデオRAM容量が変化します。本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新、搭載するメインメモリの容量によって利用可能なビデオRAMの最大値が変わる場合があります。 *89:ビデオRAMのうち、2,048MBはグラフィックボード上のメモリを使用します。 *100:メディアの種類、フォーマット形式によっては記載の速度が出ない場合があります。 *101:コピーコントロールCDなど、一部の音楽CDの作成および再生ができない場合があります。 *102:書き込みツール「Roxio Creator LJB」が添付されます。 *103:バッファアンダーランエラー防止機能付きです。 *105:DVD-Video再生ツール「CyberLink PowerDVD」が添付されます。 *107:本体縦置時、8cmCDは使用できません。 *108:DVD-RはDVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書き込みに対応しています。 *109:追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読み込みはサポートしていません。 *110:DVD-R(2層)書き込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。ただし追記には未対応です。 *111:DVD-RWはDVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書き込みに対応しています。 *112:DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したディスクに対応しています。DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)はサポートしていません。なお、カートリッジ式のディスクは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはディスク取り出し可能なカートリッジ式でディスクを取り出して使用してください。 *113:DVD-RAM12倍速メディアの書き込みはサポートしていません。[Mate J タイプML スペック詳細]
    *7:ビデオRAMはメインメモリを使用します。パソコンの動作状況により、利用可能なビデオRAM容量が変化します。本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新、搭載するメインメモリの容量によって利用可能なビデオRAMの最大値が変わる場合があります。 *51:セレクションメニュー中の各オプションは単体販売を行っていません。 *52:セレクションによっては、再セットアップ用媒体は添付されていません。再セットアップ用媒体の購入方法は環境対応:添付品/再セットアップ用媒体の省資源化を、セレクションメニューにてご購入の場合は、再セットアップ用媒体を選択してください。 *55:メモリを拡張する場合は、標準搭載されている増設RAMボードを取り外す必要がある場合があります。 *56:Pentium、Celeronモデルでは、メモリバス1,333MHz(PC3-10600相当)で動作します。 *57:デュアルチャネルに対応します。 *58:ユーザが使用可能な領域は、1パーティションとなり、NTFSでフォーマット済みです。タイプMEで2台目HDDをデータ領域として使用する場合、1ドライブ1パーティション、NTFSフォーマットとなります。また、HDD/SSDの一部をバックアップイメージとして使用しています。詳細は、環境対応:添付品/再セットアップ用媒体の省資源化をご覧ください。 *76:レーザー式マウスはガラス面や鏡面の上で、光センサー式マウスでは加えて光沢のある白い面などの上で使用すると意図したとおりに動作しない場合があります。その際はレーザー式マウス、光センサー式マウスに対応したマウスパッドなどを別途ご用意ください。 *85:ビデオRAMはメインメモリおよびグラフィックボード上のメモリを使用します。パソコンの動作状況により、利用可能なビデオRAM容量が変化します。本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新、搭載するメインメモリの容量によって利用可能なビデオRAMの最大値が変わる場合があります。 *89:ビデオRAMのうち、2,048MBはグラフィックボード上のメモリを使用します。 *100:メディアの種類、フォーマット形式によっては記載の速度が出ない場合があります。 *101:コピーコントロールCDなど、一部の音楽CDの作成および再生ができない場合があります。 *102:書き込みツール「Roxio Creator LJB」が添付されます。 *103:バッファアンダーランエラー防止機能付きです。 *105:DVD-Video再生ツール「CyberLink PowerDVD」が添付されます。 *107:本体縦置時、8cmCDは使用できません。 *108:DVD-RはDVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したディスクの書き込みに対応しています。 *109:追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読み込みはサポートしていません。 *110:DVD-R(2層)書き込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。ただし追記には未対応です。 *111:DVD-RWはDVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したディスクの書き込みに対応しています。 *112:DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したディスクに対応しています。DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)はサポートしていません。なお、カートリッジ式のディスクは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはディスク取り出し可能なカートリッジ式でディスクを取り出して使用してください。 *113:DVD-RAM12倍速メディアの書き込みはサポートしていません。[Mate J タイプMG(液晶一体型) スペック詳細]