検索結果

    ディスプレイの検索結果

    LAVIEマニュアル 機能を知る ディスプレイ・画面の表示機能 画面を表示するディスプレイを切り換える 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイやテレビを接続している場合は、次のどちらかの方法でパソコンの画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 キーボードで切り換える 「設定」の「ディスプレイ」で切り換える 動画を再生するアプリを起動しているときは、解像度、または画面の出力先の変更をおこなわないでください。変更をおこなうと、画面が表示されなくなる場合があります。画面が表示されなくなった場合は、動画を再生していたアプリを再起動してください。 ディスプレイ用ケーブルで接続した外部ディスプレイを取り外す場合は、本体ディスプレイ画面のみの表示に切り換えた後に、ケーブルを取り外してください。 著作権保護されたコンテンツなどは出力されない場合があります。 画面の出力先 次の出力先から選択できます。 パソコンのディスプレイ HDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ USB3.2 Gen2(Type-C)コネクタに接続したDisplayPort規格に対応した外部ディスプレイ HDMI出力端子にVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイ 画面の表示方法 1つのディスプレイに表示する パソコンのディスプレイ、外部ディスプレイのうちどれか1つのディスプレイに表示します。 2つのディスプレイに同じ画面を表示する(画面の複製) パソコンのディスプレイとパソコンに接続した外部ディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます。 2つのディスプレイを1つの大きなディスプレイとして使う(画面の拡張) パソコンのディスプレイと、パソコンに接続した外部ディスプレイの2つのディスプレイを、連続した1つのディスプレイとして使うことができます。デスクトップを広く使いたいときなどに便利です。 キーボードで切り換える 【 / F8】を押すと次の画面が表示されます。【P】または【∧】、【∨】で移動して【Enter】を押すと、4つのモードを切り換えることができます。表示するディスプレイを切り換える場合は、④を選びます。 画面はモデルによって異なります。 ①パソコン ②パソコンと外部ディスプレイやテレビ(画面の複製) ③パソコンと外部ディスプレイやテレビ(画面の拡張) ④外部ディスプレイやテレビ ディスプレイを接続していないときは、この操作をおこなわないでください。 「設定」の「ディスプレイ」で切り換える ディスプレイの切り換えは「設定」の「ディスプレイ」でおこなうこともできます。 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックする 「ディスプレイ」をクリックする 現在の画面モードの右のをクリックし、使用するディスプレイに応じて「1のみに表示する」または「2のみに表示する」を選ぶ 「変更の維持」をクリックする 2つのディスプレイを使う パソコンに接続した外部ディスプレイと、パソコンの内蔵ディスプレイの2つのディスプレイに別々の画面を同時に表示して、連続した1つのディスプレイとして使うこともできます(画面の拡張)。パソコンの画面を広く使いたいときなどに便利です。 また、パソコンに接続した2つのディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます(画面の複製)。 表示画面を拡張したとき、画面の解像度によっては、複数のディスプレイに同時に表示できない場合があります。 表示画面を拡張したとき、表示ディスプレイの優先順位を交換する設定ができない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイのみに表示する設定などに変更してから設定してください。 表示画面の拡張から複製へ、または表示画面の複製から拡張に直接変更できない場合があります。 その場合は一度、液晶ディスプレイのみに表示する設定に変更してから、表示画面の拡張または複製に変更してください。 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックする 「ディスプレイ」をクリックする 現在の画面モードの右のをクリックし、目的にあった画面モードを選ぶ 2台のディスプレイを使用する場合に、「表示画面を拡張する」を選択すると、本機のディスプレイと接続した外部ディスプレイをひとつの画面として表示します。 2台のディスプレイを使用する場合に、「表示画面を複製する」を選択すると、本機のディスプレイと同じ画面を表示します。 「変更の維持」をクリックする画面を表示するディスプレイを切り換える | LAVIEマニュアル
    LAVIEマニュアル 機能を知る ディスプレイ・画面の表示機能 画面を表示するディスプレイを切り換える 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイやテレビを接続している場合は、次のどちらかの方法でパソコンの画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 キーボードで切り換える 「設定」の「ディスプレイ」で切り換える 動画を再生するアプリを起動しているときは、解像度、または画面の出力先の変更をおこなわないでください。変更をおこなうと、画面が表示されなくなる場合があります。画面が表示されなくなった場合は、動画を再生していたアプリを再起動してください。 ディスプレイ用ケーブルで接続した外部ディスプレイを取り外す場合は、本体ディスプレイ画面のみの表示に切り換えた後に、ケーブルを取り外してください。 著作権保護されたコンテンツなどは出力されない場合があります。 画面の出力先 次の出力先から選択できます。 パソコンのディスプレイ HDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ USB3.2 Gen2(Type-C)コネクタに接続したDisplayPort規格に対応した外部ディスプレイ HDMI出力端子にVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイ 画面の表示方法 1つのディスプレイに表示する パソコンのディスプレイ、外部ディスプレイのうちどれか1つのディスプレイに表示します。 2つのディスプレイに同じ画面を表示する(画面の複製) パソコンのディスプレイとパソコンに接続した外部ディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます。 2つのディスプレイを1つの大きなディスプレイとして使う(画面の拡張) パソコンのディスプレイと、パソコンに接続した外部ディスプレイの2つのディスプレイを、連続した1つのディスプレイとして使うことができます。デスクトップを広く使いたいときなどに便利です。 キーボードで切り換える 【 / F8】を押すと次の画面が表示されます。【P】または【∧】、【∨】で移動して【Enter】を押すと、4つのモードを切り換えることができます。表示するディスプレイを切り換える場合は、④を選びます。 画面はモデルによって異なります。 ①パソコン ②パソコンと外部ディスプレイやテレビ(画面の複製) ③パソコンと外部ディスプレイやテレビ(画面の拡張) ④外部ディスプレイやテレビ ディスプレイを接続していないときは、この操作をおこなわないでください。 「設定」の「ディスプレイ」で切り換える ディスプレイの切り換えは「設定」の「ディスプレイ」でおこなうこともできます。 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックする 「ディスプレイ」をクリックする 現在の画面モードの右のをクリックし、使用するディスプレイに応じて「1のみに表示する」または「2のみに表示する」を選ぶ 「変更の維持」をクリックする 2つのディスプレイを使う パソコンに接続した外部ディスプレイと、パソコンの内蔵ディスプレイの2つのディスプレイに別々の画面を同時に表示して、連続した1つのディスプレイとして使うこともできます(画面の拡張)。パソコンの画面を広く使いたいときなどに便利です。 また、パソコンに接続した2つのディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます(画面の複製)。 表示画面を拡張したとき、画面の解像度によっては、複数のディスプレイに同時に表示できない場合があります。 表示画面を拡張したとき、表示ディスプレイの優先順位を交換する設定ができない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイのみに表示する設定などに変更してから設定してください。 表示画面の拡張から複製へ、または表示画面の複製から拡張に直接変更できない場合があります。 その場合は一度、液晶ディスプレイのみに表示する設定に変更してから、表示画面の拡張または複製に変更してください。 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックする 「ディスプレイ」をクリックする 現在の画面モードの右のをクリックし、目的にあった画面モードを選ぶ 2台のディスプレイを使用する場合に、「表示画面を拡張する」を選択すると、本機のディスプレイと接続した外部ディスプレイをひとつの画面として表示します。 2台のディスプレイを使用する場合に、「表示画面を複製する」を選択すると、本機のディスプレイと同じ画面を表示します。 「変更の維持」をクリックする画面を表示するディスプレイを切り換える | LAVIEマニュアル
    CMN(LEH/LLH/LLL) 画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細) 外部ディスプレイやテレビを接続している場合は、次のどちらかの方法でパソコンの画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 キーボードで切り換える 「ディスプレイのカスタマイズ」で切り換える 動画を再生するアプリを起動しているときは、解像度、または画面の出力先の変更をおこなわないでください。変更をおこなうと、画面が表示されなくなる場合があります。画面が表示されなくなった場合は、動画を再生していたアプリを再起動してください。 ディスプレイ用ケーブルで接続した外部ディスプレイを取り外す場合は、本体ディスプレイ画面のみの表示に切り換えた後に、ケーブルを取り外してください。   著作権保護されたコンテンツなどは出力されない場合があります。 画面の出力先 次のパターンで画面の出力先を選択することができます。 パソコンのディスプレイ HDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ 画面の表示方法 1つのディスプレイに表示する パソコンのディスプレイ、外部ディスプレイのうちどれか1つのディスプレイに表示します。 2つのディスプレイに同じ画面を表示する(クローンモード) パソコンのディスプレイとパソコンに接続した外部ディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます。 2つのディスプレイを1つの大きなディスプレイとして使う(デュアルディスプレイモード) パソコンのディスプレイと、パソコンに接続した外部ディスプレイの2つのディスプレイを、連続した1つのディスプレイとして使うことができます。デスクトップを広く使いたいときなどに便利です。 キーボードで切り換える 【Fn】を押したまま【F10】を押すと、画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 画面の出力先と解像度を切り換える 【Fn】を押したまま【F10】を押すと次の画面が表示され、さらに【P】または【↑】、【↓】で移動して【Enter】を押すと、4つのモードを切り換えることができます。表示するディスプレイを切り換える場合は、④を選びます。 画面はモデルによって異なります。 ①パソコン ②パソコンとHDMI出力端子に接続したモニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMI出力端子に接続したモニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMI出力端子に接続したモニタ   ディスプレイを接続していないときは、この操作をおこなわないでください。 「ディスプレイのカスタマイズ」で切り換える HDMI出力端子に接続した場合、ディスプレイの切り換えは「ディスプレイのカスタマイズ」でおこなうこともできます。 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックまたはタップする 「ディスプレイ」をクリックまたはタップする 「複数のディスプレイ」から使用するディスプレイに応じて「1のみに表示する」または「2のみに表示する」を選ぶ 「変更の維持」をクリックまたはタップする 2つのディスプレイを使う パソコンに接続した外部ディスプレイと、パソコンの液晶ディスプレイの2つのディスプレイに別々の画面を同時に表示して、連続した1つのディスプレイとして使うこともできます(デュアルディスプレイモード)。パソコンの画面を広く使いたいときなどに便利です。 また、パソコンに接続した2つのディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます(クローンモード)。   デュアルディスプレイモードのときは画面の解像度によっては、2つのディスプレイに同時に表示できない場合があります。 デュアルディスプレイモードのときは1番目のディスプレイと2番目のディスプレイの交換ができない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイ単体を表示させる設定などに変更してから、1番目のディスプレイと2番目のディスプレイを交換してください。 デュアルディスプレイモードからクローンモードへ、またはクローンモードからデュアルディスプレイモードへ直接変更できない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイのみに表示する設定に変更してから、デュアルディスプレイモードまたはクローンモードへ変更してください。 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックまたはタップする 「ディスプレイ」をクリックまたはタップする 「複数のディスプレイ」から目的にあった画面モードを選ぶ 2台のディスプレイをクローンモードでお使いになる場合は「表示画面を複製する」を選択します。2台のディスプレイをデュアルディスプレイモードでお使いになる場合は「表示画面を拡張する」を選択します。 「変更の維持」をクリックまたはタップする画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細)
    CMN(LEH/LLH/LLL) 画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細) 外部ディスプレイやテレビを接続している場合は、次のどちらかの方法でパソコンの画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 キーボードで切り換える 「ディスプレイのカスタマイズ」で切り換える 動画を再生するアプリを起動しているときは、解像度、または画面の出力先の変更をおこなわないでください。変更をおこなうと、画面が表示されなくなる場合があります。画面が表示されなくなった場合は、動画を再生していたアプリを再起動してください。 ディスプレイ用ケーブルで接続した外部ディスプレイを取り外す場合は、本体ディスプレイ画面のみの表示に切り換えた後に、ケーブルを取り外してください。   著作権保護されたコンテンツなどは出力されない場合があります。 画面の出力先 次のパターンで画面の出力先を選択することができます。 パソコンのディスプレイ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ 画面の表示方法 1つのディスプレイに表示する パソコンのディスプレイ、外部ディスプレイのうちどれか1つのディスプレイに表示します。 2つのディスプレイに同じ画面を表示する(クローンモード) パソコンのディスプレイとパソコンに接続した外部ディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます。 2つのディスプレイを1つの大きなディスプレイとして使う(デュアルディスプレイモード) パソコンのディスプレイと、パソコンに接続した外部ディスプレイの2つのディスプレイを、連続した1つのディスプレイとして使うことができます。デスクトップを広く使いたいときなどに便利です。 キーボードで切り換える 【Fn】を押したまま【F10】を押すと、画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 画面の出力先と解像度を切り換える 【Fn】を押したまま【F10】を押すと次の画面が表示され、さらに【P】または【↑】、【↓】で移動して【Enter】を押すと、4つのモードを切り換えることができます。表示するディスプレイを切り換える場合は、④を選びます。 画面はモデルによって異なります。 ①パソコン ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ   ディスプレイを接続していないときは、この操作をおこなわないでください。 「ディスプレイのカスタマイズ」で切り換える HDMIコネクタに接続した場合、ディスプレイの切り換えは「ディスプレイのカスタマイズ」でおこなうこともできます。 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックまたはタップする 「ディスプレイ」をクリックまたはタップする 「複数のディスプレイ」から使用するディスプレイに応じて「1のみに表示する」または「2のみに表示する」を選ぶ 「変更の維持」をクリックまたはタップする 2つのディスプレイを使う パソコンに接続した外部ディスプレイと、パソコンの液晶ディスプレイの2つのディスプレイに別々の画面を同時に表示して、連続した1つのディスプレイとして使うこともできます(デュアルディスプレイモード)。パソコンの画面を広く使いたいときなどに便利です。 また、パソコンに接続した2つのディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます(クローンモード)。   デュアルディスプレイモードのときは画面の解像度によっては、2つのディスプレイに同時に表示できない場合があります。 デュアルディスプレイモードのときは1番目のディスプレイと2番目のディスプレイの交換ができない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイ単体を表示させる設定などに変更してから、1番目のディスプレイと2番目のディスプレイを交換してください。 デュアルディスプレイモードからクローンモードへ、またはクローンモードからデュアルディスプレイモードへ直接変更できない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイのみに表示する設定に変更してから、デュアルディスプレイモードまたはクローンモードへ変更してください。 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックまたはタップする 「ディスプレイ」をクリックまたはタップする 「複数のディスプレイ」から目的にあった画面モードを選ぶ 2台のディスプレイをクローンモードでお使いになる場合は「表示画面を複製する」を選択します。2台のディスプレイをデュアルディスプレイモードでお使いになる場合は「表示画面を拡張する」を選択します。 「変更の維持」をクリックまたはタップする画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細)
    CMN(LEH/LLH/LLL) 画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細) 外部ディスプレイやテレビを接続している場合は、次のどちらかの方法でパソコンの画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 キーボードで切り換える 「ディスプレイのカスタマイズ」で切り換える 動画を再生するアプリを起動しているときは、解像度、または画面の出力先の変更をおこなわないでください。変更をおこなうと、画面が表示されなくなる場合があります。画面が表示されなくなった場合は、動画を再生していたアプリを再起動してください。 ディスプレイ用ケーブルで接続した外部ディスプレイを取り外す場合は、本体ディスプレイ画面のみの表示に切り換えた後に、ケーブルを取り外してください。   著作権保護されたコンテンツなどは出力されない場合があります。 画面の出力先 次のパターンで画面の出力先を選択することができます。 パソコンのディスプレイ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ 画面の表示方法 1つのディスプレイに表示する パソコンのディスプレイ、外部ディスプレイのうちどれか1つのディスプレイに表示します。 2つのディスプレイに同じ画面を表示する(クローンモード) パソコンのディスプレイとパソコンに接続した外部ディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます。 2つのディスプレイを1つの大きなディスプレイとして使う(デュアルディスプレイモード) パソコンのディスプレイと、パソコンに接続した外部ディスプレイの2つのディスプレイを、連続した1つのディスプレイとして使うことができます。デスクトップを広く使いたいときなどに便利です。 キーボードで切り換える 【Fn】を押したまま【F10】を押すと、画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 画面の出力先と解像度を切り換える 【Fn】を押したまま【F10】を押すと次の画面が表示され、さらに【P】または【↑】、【↓】で移動して【Enter】を押すと、4つのモードを切り換えることができます。表示するディスプレイを切り換える場合は、④を選びます。 画面はモデルによって異なります。 ①パソコン ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ   ディスプレイを接続していないときは、この操作をおこなわないでください。 「ディスプレイのカスタマイズ」で切り換える HDMIコネクタに接続した場合、ディスプレイの切り換えは「ディスプレイのカスタマイズ」でおこなうこともできます。 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックまたはタップする 「ディスプレイ」をクリックまたはタップする 「複数のディスプレイ」から使用するディスプレイに応じて「1のみに表示する」または「2のみに表示する」を選ぶ 「変更の維持」をクリックまたはタップする 2つのディスプレイを使う パソコンに接続した外部ディスプレイと、パソコンの液晶ディスプレイの2つのディスプレイに別々の画面を同時に表示して、連続した1つのディスプレイとして使うこともできます(デュアルディスプレイモード)。パソコンの画面を広く使いたいときなどに便利です。 また、パソコンに接続した2つのディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます(クローンモード)。   デュアルディスプレイモードのときは画面の解像度によっては、2つのディスプレイに同時に表示できない場合があります。 デュアルディスプレイモードのときは1番目のディスプレイと2番目のディスプレイの交換ができない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイ単体を表示させる設定などに変更してから、1番目のディスプレイと2番目のディスプレイを交換してください。 デュアルディスプレイモードからクローンモードへ、またはクローンモードからデュアルディスプレイモードへ直接変更できない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイのみに表示する設定に変更してから、デュアルディスプレイモードまたはクローンモードへ変更してください。 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックまたはタップする 「ディスプレイ」をクリックまたはタップする 「複数のディスプレイ」から目的にあった画面モードを選ぶ 2台のディスプレイをクローンモードでお使いになる場合は「表示画面を複製する」を選択します。2台のディスプレイをデュアルディスプレイモードでお使いになる場合は「表示画面を拡張する」を選択します。 「変更の維持」をクリックまたはタップする画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細)
    NSY(NSFH/NSFL/HA/HZ) 画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細) 外部ディスプレイやテレビを接続している場合は、次のどちらかの方法でパソコンの画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 キーボードで切り換える 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で切り換える 動画を再生するアプリを起動しているときは、解像度、または画面の出力先の変更をおこなわないでください。変更をおこなうと、画面が表示されなくなる場合があります。画面が表示されなくなった場合は、動画を再生していたアプリを再起動してください。 ディスプレイ用ケーブルで接続した外部ディスプレイを取り外す場合は、本体ディスプレイ画面のみの表示に切り換えた後に、ケーブルを取り外してください。   著作権保護されたコンテンツなどは出力されない場合があります(HDMI出力端子搭載モデルのみ)。 画面の出力先 次のパターンで画面の出力先を選択することができます。 パソコンのディスプレイ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタにVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタにVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイやテレビ インテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続した外部ディスプレイやテレビ 画面の表示方法 1つのディスプレイに表示する パソコンのディスプレイ、外部ディスプレイのうちどれか1つのディスプレイに表示します。 2つのディスプレイに同じ画面を表示する(クローンモード) パソコンのディスプレイとパソコンに接続した外部ディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます。   「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」では、「クローン・ディスプレイ」と表記されています。 2つのディスプレイを1つの大きなディスプレイとして使う(デュアルディスプレイモード) パソコンのディスプレイと、パソコンに接続した外部ディスプレイの2つのディスプレイを、連続した1つのディスプレイとして使うことができます。デスクトップを広く使いたいときなどに便利です。   「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」では、「拡張デスクトップ」と表記されています。 キーボードで切り換える 【Fn】を押したまま【F3】を押すと、画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 画面の出力先と解像度を切り換える 【Fn】を押したまま【F3】を押すと次の画面が表示され、さらに【P】または【↑】、【↓】で移動して【Enter】を押すと、4つのモードを切り換えることができます。表示するディスプレイを切り換える場合は、④を選びます。 画面はモデルによって異なります。 ①パソコン ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ   ディスプレイを接続していないときは、この操作をおこなわないでください。 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で設定する HDMIコネクタに接続した場合、ディスプレイの切り換えは「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」でおこなうこともできます。 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「コントロール パネル」を表示する 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリックまたはタップする 「画面の解像度」が表示されます。 「詳細設定」をクリックまたはタップする 「マルチ モニター および***のプロパティ」が表示されます。「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」タブをクリックまたはタップする 「グラフィックス・プロパティー」をクリックまたはタップする 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」が表示されます。 「ディスプレイ」をクリックまたはタップする 左上の「ディスプレイ」-「マルチ・ディスプレイ」をクリックまたはタップする 「ディスプレイ・モードの選択」の「シングル・ディスプレイ」をクリックまたはタップし、チェックが付いていることを確認する 「アクティブ・ディスプレイの選択」から使用するディスプレイを選ぶ 本体の液晶ディスプレイに表示するときは「内蔵ディスプレイ」、外部ディスプレイやテレビに表示するときはその他の項目を選択してください。 「適用」をクリックまたはタップする 確認画面が表示されます。 確認画面で「はい」をクリックまたはタップする 「×」をクリックまたはタップする 「マルチ モニター および***のプロパティ」で「OK」をクリックまたはタップする 「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「画面の解像度」で「OK」をクリックまたはタップする 2つのディスプレイを使う パソコンに接続した外部ディスプレイと、パソコンの液晶ディスプレイの2つのディスプレイに別々の画面を同時に表示して、連続した1つのディスプレイとして使うこともできます(デュアルディスプレイモード)。パソコンの画面を広く使いたいときなどに便利です。 また、パソコンに接続した2つのディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます(クローンモード)。   デュアルディスプレイモードのときは画面の解像度によっては、2つのディスプレイに同時に表示できない場合があります。 デュアルディスプレイモードのときは1番目のディスプレイと2番目のディスプレイの交換ができない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイ単体を表示させる設定などに変更してから、1番目のディスプレイと2番目のディスプレイを交換してください。 デュアルディスプレイモードからクローンモードへ、またはクローンモードからデュアルディスプレイモードへ直接変更できない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイのみに表示する設定に変更してから、デュアルディスプレイモードまたはクローンモードへ変更してください。 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「コントロール パネル」を表示する 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリックまたはタップする 「画面の解像度」が表示されます。 「詳細設定」をクリックまたはタップする 「マルチ モニター および***のプロパティ」が表示されます。「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」タブをクリックまたはタップする 「グラフィックス・プロパティー」をクリックまたはタップする 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」が表示されます。 「ディスプレイ」をクリックまたはタップする 左上の「ディスプレイ」-「マルチ・ディスプレイ」をクリックまたはタップする 「ディスプレイ・モードの選択」から目的にあった画面モードを選ぶ 2台のディスプレイをデュアルディスプレイモードでお使いになる場合は「拡張デスクトップ」を選択します。 2台のディスプレイをクローンモードでお使いになる場合は「クローン・ディスプレイ」を選択し、チェックが付いていることを確認します。 上段のディスプレイ一覧から使用するディスプレイを選ぶ 本体の液晶ディスプレイに表示するときは「内蔵ディスプレイ」、外部ディスプレイやテレビに表示するときはその他の項目を選択してください。 上段のディスプレイを選ぶと、下段にはもう一方のディスプレイが自動的に選択表示されます。   「クローン・ディスプレイ」を選んだ際、表示できない解像度があらかじめ選択されている場合があります。その場合は、「解像度を設定する」をご覧になり、このパソコンで表示可能な解像度へ変更してください。 「拡張デスクトップ」選択時には、2つのディスプレイに違う画面を表示します。「ディスプレイの配置」で2つのディスプレイの位置を調節できます。「クローン・ディスプレイ」選択時には、2つのディスプレイに同じ画面を表示します。 「適用」をクリックまたはタップする 確認画面が表示されます。 確認画面で「はい」をクリックまたはタップする 「×」をクリックまたはタップする 「マルチ モニター および***のプロパティ」で「OK」をクリックまたはタップする 「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「画面の解像度」で「OK」をクリックまたはタップする デュアルディスプレイモードやクローンモードを解除する手順は、画面を表示するディスプレイを切り換える手順と同じです。この前の「「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で設定する」の「画面を表示するディスプレイを切り換える」をご覧ください。 ページの先頭に戻る画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細)
    NSY(NSFH/NSFL/HA/HZ) 画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細) 外部ディスプレイやテレビを接続している場合は、次のどちらかの方法でパソコンの画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 キーボードで切り換える 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で切り換える 動画を再生するアプリを起動しているときは、解像度、または画面の出力先の変更をおこなわないでください。変更をおこなうと、画面が表示されなくなる場合があります。画面が表示されなくなった場合は、動画を再生していたアプリを再起動してください。 ディスプレイ用ケーブルで接続した外部ディスプレイを取り外す場合は、本体ディスプレイ画面のみの表示に切り換えた後に、ケーブルを取り外してください。   著作権保護されたコンテンツなどは出力されない場合があります(HDMI出力端子搭載モデルのみ)。 画面の出力先 次のパターンで画面の出力先を選択することができます。 パソコンのディスプレイ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタにVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタにVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイやテレビ インテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続した外部ディスプレイやテレビ 画面の表示方法 1つのディスプレイに表示する パソコンのディスプレイ、外部ディスプレイのうちどれか1つのディスプレイに表示します。 2つのディスプレイに同じ画面を表示する(クローンモード) パソコンのディスプレイとパソコンに接続した外部ディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます。   「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」では、「クローン・ディスプレイ」と表記されています。 2つのディスプレイを1つの大きなディスプレイとして使う(デュアルディスプレイモード) パソコンのディスプレイと、パソコンに接続した外部ディスプレイの2つのディスプレイを、連続した1つのディスプレイとして使うことができます。デスクトップを広く使いたいときなどに便利です。   「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」では、「拡張デスクトップ」と表記されています。 キーボードで切り換える 【Fn】を押したまま【F3】を押すと、画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 画面の出力先と解像度を切り換える 【Fn】を押したまま【F3】を押すと次の画面が表示され、さらに【P】または【↑】、【↓】で移動して【Enter】を押すと、4つのモードを切り換えることができます。表示するディスプレイを切り換える場合は、④を選びます。 画面はモデルによって異なります。 ①パソコン ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ   ディスプレイを接続していないときは、この操作をおこなわないでください。 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で設定する HDMIコネクタに接続した場合、ディスプレイの切り換えは「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」でおこなうこともできます。 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「コントロール パネル」を表示する 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリックまたはタップする 「画面の解像度」が表示されます。 「詳細設定」をクリックまたはタップする 「マルチ モニター および***のプロパティ」が表示されます。「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」タブをクリックまたはタップする 「グラフィックス・プロパティー」をクリックまたはタップする 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」が表示されます。 「ディスプレイ」をクリックまたはタップする 左上の「ディスプレイ」-「マルチ・ディスプレイ」をクリックまたはタップする 「ディスプレイ・モードの選択」の「シングル・ディスプレイ」をクリックまたはタップし、チェックが付いていることを確認する 「アクティブ・ディスプレイの選択」から使用するディスプレイを選ぶ 本体の液晶ディスプレイに表示するときは「内蔵ディスプレイ」、外部ディスプレイやテレビに表示するときはその他の項目を選択してください。 「適用」をクリックまたはタップする 確認画面が表示されます。 確認画面で「はい」をクリックまたはタップする 「×」をクリックまたはタップする 「マルチ モニター および***のプロパティ」で「OK」をクリックまたはタップする 「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「画面の解像度」で「OK」をクリックまたはタップする 2つのディスプレイを使う パソコンに接続した外部ディスプレイと、パソコンの液晶ディスプレイの2つのディスプレイに別々の画面を同時に表示して、連続した1つのディスプレイとして使うこともできます(デュアルディスプレイモード)。パソコンの画面を広く使いたいときなどに便利です。 また、パソコンに接続した2つのディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます(クローンモード)。   デュアルディスプレイモードのときは画面の解像度によっては、2つのディスプレイに同時に表示できない場合があります。 デュアルディスプレイモードのときは1番目のディスプレイと2番目のディスプレイの交換ができない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイ単体を表示させる設定などに変更してから、1番目のディスプレイと2番目のディスプレイを交換してください。 デュアルディスプレイモードからクローンモードへ、またはクローンモードからデュアルディスプレイモードへ直接変更できない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイのみに表示する設定に変更してから、デュアルディスプレイモードまたはクローンモードへ変更してください。 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「コントロール パネル」を表示する 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリックまたはタップする 「画面の解像度」が表示されます。 「詳細設定」をクリックまたはタップする 「マルチ モニター および***のプロパティ」が表示されます。「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」タブをクリックまたはタップする 「グラフィックス・プロパティー」をクリックまたはタップする 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」が表示されます。 「ディスプレイ」をクリックまたはタップする 左上の「ディスプレイ」-「マルチ・ディスプレイ」をクリックまたはタップする 「ディスプレイ・モードの選択」から目的にあった画面モードを選ぶ 2台のディスプレイをデュアルディスプレイモードでお使いになる場合は「拡張デスクトップ」を選択します。 2台のディスプレイをクローンモードでお使いになる場合は「クローン・ディスプレイ」を選択し、チェックが付いていることを確認します。 上段のディスプレイ一覧から使用するディスプレイを選ぶ 本体の液晶ディスプレイに表示するときは「内蔵ディスプレイ」、外部ディスプレイやテレビに表示するときはその他の項目を選択してください。 上段のディスプレイを選ぶと、下段にはもう一方のディスプレイが自動的に選択表示されます。   「クローン・ディスプレイ」を選んだ際、表示できない解像度があらかじめ選択されている場合があります。その場合は、「解像度を設定する」をご覧になり、このパソコンで表示可能な解像度へ変更してください。 「拡張デスクトップ」選択時には、2つのディスプレイに違う画面を表示します。「ディスプレイの配置」で2つのディスプレイの位置を調節できます。「クローン・ディスプレイ」選択時には、2つのディスプレイに同じ画面を表示します。 「適用」をクリックまたはタップする 確認画面が表示されます。 確認画面で「はい」をクリックまたはタップする 「×」をクリックまたはタップする 「マルチ モニター および***のプロパティ」で「OK」をクリックまたはタップする 「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「画面の解像度」で「OK」をクリックまたはタップする デュアルディスプレイモードやクローンモードを解除する手順は、画面を表示するディスプレイを切り換える手順と同じです。この前の「「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で設定する」の「画面を表示するディスプレイを切り換える」をご覧ください。 ページの先頭に戻る画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細)
    LVL(LVS/LVEL/LVEH/LVZ) 画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細) 外部ディスプレイやテレビを接続している場合は、次のどちらかの方法でパソコンの画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 キーボードで切り換える 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で切り換える 動画を再生するアプリを起動しているときは、解像度、または画面の出力先の変更をおこなわないでください。変更をおこなうと、画面が表示されなくなる場合があります。画面が表示されなくなった場合は、動画を再生していたアプリを再起動してください。 ディスプレイ用ケーブルで接続した外部ディスプレイを取り外す場合は、本体ディスプレイ画面のみの表示に切り換えた後に、ケーブルを取り外してください。   著作権保護されたコンテンツなどは出力されない場合があります。 画面の出力先 次のパターンで画面の出力先を選択することができます。 パソコンのディスプレイ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタにVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイやテレビ インテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続した外部ディスプレイやテレビ 画面の表示方法 1つのディスプレイに表示する パソコンのディスプレイ、外部ディスプレイのうちどれか1つのディスプレイに表示します。 2つのディスプレイに同じ画面を表示する(クローンモード) パソコンのディスプレイとパソコンに接続した外部ディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます。   「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」では、「クローン」と表記されています。 2つのディスプレイを1つの大きなディスプレイとして使う(デュアルディスプレイモード) パソコンのディスプレイと、パソコンに接続した外部ディスプレイの2つのディスプレイを、連続した1つのディスプレイとして使うことができます。デスクトップを広く使いたいときなどに便利です。   「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」では、「拡張」と表記されています。 キーボードで切り換える 【Fn】を押したまま【F3】を押すと、画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 画面の出力先と解像度を切り換える 【Fn】を押したまま【F3】を押すと次の画面が表示され、さらに【P】または【↑】、【↓】で移動して【Enter】を押すと、4つのモードを切り換えることができます。表示するディスプレイを切り換える場合は、④を選びます。 画面はモデルによって異なります。 ①パソコン ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ   ディスプレイを接続していないときは、この操作をおこなわないでください。 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で設定する HDMIコネクタに接続した場合、ディスプレイの切り換えは「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」でおこなうこともできます。 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「コントロール パネル」を表示する 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリックする 「画面の解像度」が表示されます。 「詳細設定」をクリックする 「マルチ モニター および***のプロパティ」が表示されます。「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「インテル(R) HD グラフィックス・コントロール・パネル」タブをクリックする 「グラフィックス・プロパティー」をクリックする 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」が表示されます。 「ディスプレイ」をクリックする 左上の「ディスプレイ」-「マルチ・ディスプレイ」をクリックする 「ディスプレイ・モードの選択」の「シングル」をクリックし、チェックが付いていることを確認する 「アクティブ・ディスプレイの選択」から使用するディスプレイを選ぶ 本体の液晶ディスプレイに表示するときは「内蔵ディスプレイ」、外部ディスプレイやテレビに表示するときはその他の項目を選択してください。 「適用」をクリックする 確認画面が表示されます。 確認画面で「はい」をクリックする 「×」をクリックする 「マルチ モニター および***のプロパティ」で「OK」をクリックする 「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「画面の解像度」で「OK」をクリックする 2つのディスプレイを使う パソコンに接続した外部ディスプレイと、パソコンの液晶ディスプレイの2つのディスプレイに別々の画面を同時に表示して、連続した1つのディスプレイとして使うこともできます(デュアルディスプレイモード)。パソコンの画面を広く使いたいときなどに便利です。 また、パソコンに接続した2つのディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます(クローンモード)。   デュアルディスプレイモードのときは画面の解像度によっては、2つのディスプレイに同時に表示できない場合があります。 デュアルディスプレイモードのときは1番目のディスプレイと2番目のディスプレイの交換ができない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイ単体を表示させる設定などに変更してから、1番目のディスプレイと2番目のディスプレイを交換してください。 デュアルディスプレイモードからクローンモードへ、またはクローンモードからデュアルディスプレイモードへ直接変更できない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイのみに表示する設定に変更してから、デュアルディスプレイモードまたはクローンモードへ変更してください。 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「コントロール パネル」を表示する 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリックする 「画面の解像度」が表示されます。 「詳細設定」をクリックする 「マルチ モニター および***のプロパティ」が表示されます。「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「インテル(R) HD グラフィックス・コントロール・パネル」タブをクリックする 「グラフィックス・プロパティー」をクリックする 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」が表示されます。 「ディスプレイ」をクリックする 左上の「ディスプレイ」-「マルチ・ディスプレイ」をクリックする 「ディスプレイ・モードの選択」から目的にあった画面モードを選ぶ 2台のディスプレイをデュアルディスプレイモードでお使いになる場合は「拡張」を選択します。 2台のディスプレイをクローンモードでお使いになる場合は「クローン」を選択し、チェックが付いていることを確認します。 上段のディスプレイ一覧から使用するディスプレイを選ぶ 本体の液晶ディスプレイに表示するときは「内蔵ディスプレイ」、外部ディスプレイやテレビに表示するときはその他の項目を選択してください。 上段のディスプレイを選ぶと、下段にはもう一方のディスプレイが自動的に選択表示されます。   「クローン」を選んだ際、表示できない解像度があらかじめ選択されている場合があります。その場合は、「解像度を設定する」をご覧になり、このパソコンで表示可能な解像度へ変更してください。 「拡張」選択時には、2つのディスプレイに違う画面を表示します。「ディスプレイの配置」で2つのディスプレイの位置を調節できます。「クローン」選択時には、2つのディスプレイに同じ画面を表示します。 「適用」をクリックする 確認画面が表示されます。 確認画面で「はい」をクリックする 「×」をクリックする 「マルチ モニター および***のプロパティ」で「OK」をクリックする 「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「画面の解像度」で「OK」をクリックする デュアルディスプレイモードやクローンモードを解除する手順は、画面を表示するディスプレイを切り換える手順と同じです。この前の「「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で設定する」の「画面を表示するディスプレイを切り換える」をご覧ください。 ページの先頭に戻る画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細)
    LVL(LVS/LVEL/LVEH/LVZ) 画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細) 外部ディスプレイやテレビを接続している場合は、次のどちらかの方法でパソコンの画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 キーボードで切り換える 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で切り換える 動画を再生するアプリを起動しているときは、解像度、または画面の出力先の変更をおこなわないでください。変更をおこなうと、画面が表示されなくなる場合があります。画面が表示されなくなった場合は、動画を再生していたアプリを再起動してください。 ディスプレイ用ケーブルで接続した外部ディスプレイを取り外す場合は、本体ディスプレイ画面のみの表示に切り換えた後に、ケーブルを取り外してください。   著作権保護されたコンテンツなどは出力されない場合があります。 画面の出力先 次のパターンで画面の出力先を選択することができます。 パソコンのディスプレイ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタで接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMIコネクタにVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイやテレビ インテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続した外部ディスプレイやテレビ 画面の表示方法 1つのディスプレイに表示する パソコンのディスプレイ、外部ディスプレイのうちどれか1つのディスプレイに表示します。 2つのディスプレイに同じ画面を表示する(クローンモード) パソコンのディスプレイとパソコンに接続した外部ディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます。   「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」では、「クローン」と表記されています。 2つのディスプレイを1つの大きなディスプレイとして使う(デュアルディスプレイモード) パソコンのディスプレイと、パソコンに接続した外部ディスプレイの2つのディスプレイを、連続した1つのディスプレイとして使うことができます。デスクトップを広く使いたいときなどに便利です。   「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」では、「拡張」と表記されています。 キーボードで切り換える 【Fn】を押したまま【F3】を押すと、画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 画面の出力先と解像度を切り換える 【Fn】を押したまま【F3】を押すと次の画面が表示され、さらに【P】または【↑】、【↓】で移動して【Enter】を押すと、4つのモードを切り換えることができます。表示するディスプレイを切り換える場合は、④を選びます。 画面はモデルによって異なります。 ①パソコン ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ ②パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ(クローンモード) ③パソコンとHDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ(デュアルディスプレイモード) ④HDMIコネクタ接続モニタ、VGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したモニタ、またはインテル® ワイヤレス・ディスプレイで接続したモニタ   ディスプレイを接続していないときは、この操作をおこなわないでください。 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で設定する HDMIコネクタに接続した場合、ディスプレイの切り換えは「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」でおこなうこともできます。 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「コントロール パネル」を表示する 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリックする 「画面の解像度」が表示されます。 「詳細設定」をクリックする 「マルチ モニター および***のプロパティ」が表示されます。「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「インテル(R) HD グラフィックス・コントロール・パネル」タブをクリックする 「グラフィックス・プロパティー」をクリックする 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」が表示されます。 「ディスプレイ」をクリックする 左上の「ディスプレイ」-「マルチ・ディスプレイ」をクリックする 「ディスプレイ・モードの選択」の「シングル」をクリックし、チェックが付いていることを確認する 「アクティブ・ディスプレイの選択」から使用するディスプレイを選ぶ 本体の液晶ディスプレイに表示するときは「内蔵ディスプレイ」、外部ディスプレイやテレビに表示するときはその他の項目を選択してください。 「適用」をクリックする 確認画面が表示されます。 確認画面で「はい」をクリックする 「×」をクリックする 「マルチ モニター および***のプロパティ」で「OK」をクリックする 「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「画面の解像度」で「OK」をクリックする 2つのディスプレイを使う パソコンに接続した外部ディスプレイと、パソコンの液晶ディスプレイの2つのディスプレイに別々の画面を同時に表示して、連続した1つのディスプレイとして使うこともできます(デュアルディスプレイモード)。パソコンの画面を広く使いたいときなどに便利です。 また、パソコンに接続した2つのディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます(クローンモード)。   デュアルディスプレイモードのときは画面の解像度によっては、2つのディスプレイに同時に表示できない場合があります。 デュアルディスプレイモードのときは1番目のディスプレイと2番目のディスプレイの交換ができない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイ単体を表示させる設定などに変更してから、1番目のディスプレイと2番目のディスプレイを交換してください。 デュアルディスプレイモードからクローンモードへ、またはクローンモードからデュアルディスプレイモードへ直接変更できない場合があります。その場合は一度、液晶ディスプレイのみに表示する設定に変更してから、デュアルディスプレイモードまたはクローンモードへ変更してください。 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「コントロール パネル」を表示する 「デスクトップのカスタマイズ」の「画面の解像度の調整」をクリックする 「画面の解像度」が表示されます。 「詳細設定」をクリックする 「マルチ モニター および***のプロパティ」が表示されます。「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「インテル(R) HD グラフィックス・コントロール・パネル」タブをクリックする 「グラフィックス・プロパティー」をクリックする 「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」が表示されます。 「ディスプレイ」をクリックする 左上の「ディスプレイ」-「マルチ・ディスプレイ」をクリックする 「ディスプレイ・モードの選択」から目的にあった画面モードを選ぶ 2台のディスプレイをデュアルディスプレイモードでお使いになる場合は「拡張」を選択します。 2台のディスプレイをクローンモードでお使いになる場合は「クローン」を選択し、チェックが付いていることを確認します。 上段のディスプレイ一覧から使用するディスプレイを選ぶ 本体の液晶ディスプレイに表示するときは「内蔵ディスプレイ」、外部ディスプレイやテレビに表示するときはその他の項目を選択してください。 上段のディスプレイを選ぶと、下段にはもう一方のディスプレイが自動的に選択表示されます。   「クローン」を選んだ際、表示できない解像度があらかじめ選択されている場合があります。その場合は、「解像度を設定する」をご覧になり、このパソコンで表示可能な解像度へ変更してください。 「拡張」選択時には、2つのディスプレイに違う画面を表示します。「ディスプレイの配置」で2つのディスプレイの位置を調節できます。「クローン」選択時には、2つのディスプレイに同じ画面を表示します。 「適用」をクリックする 確認画面が表示されます。 確認画面で「はい」をクリックする 「×」をクリックする 「マルチ モニター および***のプロパティ」で「OK」をクリックする 「***」には、ディスプレイアダプター名が表記されます。 「画面の解像度」で「OK」をクリックする デュアルディスプレイモードやクローンモードを解除する手順は、画面を表示するディスプレイを切り換える手順と同じです。この前の「「インテル® HD グラフィックス・コントロール・パネル」で設定する」の「画面を表示するディスプレイを切り換える」をご覧ください。 ページの先頭に戻る画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細)
    CMN(N15/N15R/N15S/N12/PM/PMX/N14/N11N/N11K) 画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細) 外部ディスプレイやテレビを接続している場合は、次のどちらかの方法でパソコンの画面を表示するディスプレイを切り換えることができます。 キーボードで切り換える 「設定」の「ディスプレイ」で切り換える 動画を再生するアプリを起動しているときは、解像度、または画面の出力先の変更をおこなわないでください。変更をおこなうと、画面が表示されなくなる場合があります。画面が表示されなくなった場合は、動画を再生していたアプリを再起動してください。 ディスプレイ用ケーブルで接続した外部ディスプレイを取り外す場合は、本体ディスプレイ画面のみの表示に切り換えた後に、ケーブルを取り外してください。   著作権保護されたコンテンツなどは出力されない場合があります。 画面の出力先 次の出力先から選択できます。 パソコンのディスプレイ Thunderbolt™ 3/USB3.1(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、DisplayPort出力機能付き)またはUSB 3.1(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、DisplayPort出力機能付き)にUSB-HDMI変換アダプタ(PC-VP-BK16)で接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ Thunderbolt™ 3/USB3.1(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、DisplayPort出力機能付き)またはUSB 3.1(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、DisplayPort出力機能付き)に接続したDisplayPort規格に対応した外部ディスプレイ HDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ USB3.1(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery対応、DisplayPort出力機能付き)に接続したDisplayPort規格に対応した外部ディスプレイ HDMI出力端子にVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイ HDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ USB3.0(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、DisplayPort出力機能付き)に接続したDisplayPort規格に対応した外部ディスプレイ HDMI出力端子にVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイ HDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ Thunderbolt™ 4/USB4 Type-Cコネクタ(USB Power Delivery3.0対応、DisplayPort出力機能付き)に接続したDisplayPort規格に対応した外部ディスプレイ HDMI出力端子にVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイ USB Type-C 拡張ドック(PC-VP-TS40)のHDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ USB Type-C 拡張ドック(PC-VP-TS40)のDisplayPortコネクタに接続したDisplayPort規格に対応した外部ディスプレイ USB 3.0(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、DisplayPort出力機能付き)にUSB-HDMI変換アダプタ(PC-VP-BK16)で接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ USB 3.0(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、DisplayPort出力機能付き)に接続したDisplayPort規格に対応した外部ディスプレイ HDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ USB 3.0(Type-C)コネクタ(USB Power Delivery 3.0対応、DisplayPort出力機能付き)に接続したDisplayPort規格に対応した外部ディスプレイ HDMI出力端子に接続したHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビ HDMI出力端子にVGA変換アダプタ(PC-VP-BK07)で接続したVGA規格に対応した外部ディスプレイやテレビ 画面の表示方法 1つのディスプレイに表示する パソコンのディスプレイ、外部ディスプレイのうちどれか1つのディスプレイに表示します。 2つのディスプレイに同じ画面を表示する(クローンモード) パソコンのディスプレイとパソコンに接続した外部ディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます。 2つのディスプレイを1つの大きなディスプレイとして使う(デュアルディスプレイモード) パソコンのディスプレイと、パソコンに接続した外部ディスプレイの2つのディスプレイを、連続した1つのディスプレイとして使うことができます。デスクトップを広く使いたいときなどに便利です。 キーボードで切り換える 【Fn】を押したまま【F3】を押すと【Fn】を押したまま【F3】を押すと【Fn】を押したまま【F3】を押すと【Fn】を押したまま【F10】を押すと【Fn】を押したまま【F3】を押すと【Fn】を押したまま【F3】を押すと【Fn】を押したまま【F3】を押すと【Fn】を押したまま【F3】を押すと【Fn】を押したまま【F3】を押すと【 / F8】を押すと次の画面が表示されます。【P】または【↑】、【↓】で移動して【Enter】を押すと、4つのモードを切り換えることができます。表示するディスプレイを切り換える場合は、④を選びます。 画面はモデルによって異なります。 ①パソコン ②パソコンと外部ディスプレイやテレビ(クローンモード) ③パソコンと外部ディスプレイやテレビ(デュアルディスプレイモード) ④外部ディスプレイやテレビ   ディスプレイを接続していないときは、この操作をおこなわないでください。 「設定」の「ディスプレイ」で切り換える ディスプレイの切り換えは「設定」の「ディスプレイ」でおこなうこともできます。 画面を表示するディスプレイを切り換える 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックする 「ディスプレイ」をクリックする 「複数のディスプレイ」から使用するディスプレイに応じて「1のみに表示する」または「2のみに表示する」を選ぶ 「変更の維持」をクリックする 2つのディスプレイを使う パソコンに接続した外部ディスプレイと、パソコンの内蔵ディスプレイの2つのディスプレイに別々の画面を同時に表示して、連続した1つのディスプレイとして使うこともできます(デュアルディスプレイモード)。パソコンの画面を広く使いたいときなどに便利です。 また、パソコンに接続した2つのディスプレイの両方に同じ画面を表示することができます(クローンモード)。   デュアルディスプレイモードのときは画面の解像度によっては、2つのディスプレイに同時に表示できない場合があります。 デュアルディスプレイモードのときは1番目のディスプレイと2番目のディスプレイの交換ができない場合があります。その場合は一度、内蔵ディスプレイ単体を表示させる設定などに変更してから、1番目のディスプレイと2番目のディスプレイを交換してください。 デュアルディスプレイモードからクローンモードへ、またはクローンモードからデュアルディスプレイモードへ直接変更できない場合があります。その場合は一度、内蔵ディスプレイのみに表示する設定に変更してから、デュアルディスプレイモードまたはクローンモードへ変更してください。 外部ディスプレイと接続し、電源を入れる パソコンの電源を入れる 「設定」を表示する 「システム」をクリックする 「ディスプレイ」をクリックする 「複数のディスプレイ」から目的にあった画面モードを選ぶ 2台のディスプレイをクローンモードでお使いになる場合は「表示画面を複製する」を選択します。2台のディスプレイをデュアルディスプレイモードでお使いになる場合は「表示画面を拡張する」を選択します。 「変更の維持」をクリックする画面を表示するディスプレイを切り換える(詳細)