検索結果

    再起動の検索結果

    ウイルスバスター [1006061100] 概要 使用上の注意 インストール アンインストール 概要 [0006061101] ウイルスバスターはコンピュータウイルスの検出、識別、および除去を行うウイルス駆除ソフトです。 機能の詳細、操作方法、制限事項、および最新情報については、以下をご覧ください。 ●機能の詳細や操作方法 定期的にウイルスを検索する予約検索やネットワークや外付けドライブを経由したウイルスの侵入を常に見張る機能などがあります。 ヘルプ(「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2011 クラウド」→「ウイルスバスター2011 クラウド ヘルプ」をクリック)   ウイルスバスターのヘルプやサポート情報などを確認するには、インターネットに接続している必要があります。 ●動作環境、制限事項に関する情報 Readme(「アプリケーション/マニュアルディスク」内の「VB」フォルダにある「Readme.htm」をダブルクリック) ●ウイルスバスターの最新の情報 http://www.trendmicro.co.jp   ウイルスバスターに関する緊急アップデート等の重要な製品情報が掲載されますので、トレンドマイクロ社のホームページにて定期的に最新情報を確認することをおすすめします。 コンピュータウイルスを検出した場合は、「トラブルの予防と解決のヒント」の「ウイルスから守る」をご覧の上、対処してください。 ◆起動方法 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2011 クラウド」→「ウイルスバスター2011 クラウドを起動」をクリック ウイルスバスターの画面が表示されます。 ページの先頭へ▲ 使用上の注意 [0016061102] ◆ウイルスバスターについて 本機に添付のウイルスバスターではパターンファイルの大半をインターネット上に配置しており、インターネット経由で常に最新の防御情報を得ることによりクライアント上の安全性維持を実現しています。 インターネットに常時接続し、インターネット上のパターンファイルを利用することで、最新の脅威に対抗し安全性をより万全にすることができるため、できるだけインターネットに接続した環境でウイルスバスターをご利用ください。   ウイルスバスターのアップデートやクラウドを使用したウイルスチェックなどはインターネット接続が必要となるため、インターネット接続料金や電話料金などがかかります。 特に携帯電話など、インターネット接続を従量制で契約されている場合は通信料金にご注意ください。 インターネットに接続していない場合は、パソコンに保存されている情報をもとにウイルスチェックを行うため、最新の情報でない場合があります。 コンピュータ全体のバックアップを定期的に作成しておくことをおすすめします。 万一ウイルスに感染してしまった場合にも、ドライブを初期化し、バックアップからデータを復元することで復旧できます。 ◆オンラインユーザ登録について ウイルスバスターをインストール後、インターネットに接続することで自動的にユーザー登録されます。 登録状況を確認するときは、次の手順で行います。   セキュリティの警告メッセージが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 ユーザ登録するにはインターネットに接続できる環境が必要です。 ウイルスバスターをインストール後、3日以内にユーザー登録を行わないとウイルス検索などのすべての機能が停止しますので、インターネットに接続し、ユーザー登録を完了させてください。 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2011 クラウド」→「ウイルスバスター2011 クラウド を起動」をクリック 「オンラインユーザ登録/契約更新」欄を確認する 「未登録」と表示されている場合は、手順3へ進んでください。 有効期限が表示されている場合は、ここで終了です。 「未登録」をクリック 「オンラインユーザ登録/契約更新情報」画面の有効期限が表示されていることを確認する 試用期間はインターネット接続後、90日間です。 90日間は無料で試用することができますが、試用期間が終了するとすべての機能が利用できなくなります。 引き続きお使いになる場合は、ウイルスバスターを購入する必要があります。 購入に関する詳細な情報は以下のホームページをご覧ください。 http://www.trendmicro.co.jp 以上でオンラインユーザ登録は終了です。 次に「◆アップデートについて」へ進んでください。 ◆アップデートについて 本機に添付しているウイルスバスターは、トレンドマイクロのサーバに定期的にアクセスして、新しい脅威に対する最新の保護機能を自動的にダウンロードします。   インストール直後のウイルスバスターは最新の状態でない場合がありますので、インターネットに接続し、最新の状態にアップデートしてください。 ウイルスバスターのアップデートには、インターネットに接続できる環境が必要です。 アップデートを行うことにより、名称やユーザーインターフェイスなどが変更される可能性があります。 最新の情報は、お使いのソフトのヘルプをご覧ください。 アップデートが成功しない場合は、インターネットに接続できるか確認してください。 インターネットに接続できるにもかかわらず、アップデートが成功しない場合は、以下のホームページをご覧ください。 http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/index.html ◆予約検索について ウイルスバスターの予約検索機能で、実行タイミングに応じてウイルスの検査を自動的に実行することができます。 以下の手順で、予約検索機能を設定してください。 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2011 クラウド」→「ウイルスバスター2011 クラウド を起動」をクリック 「設定」アイコンをクリック 「ウイルス/スパイウェア対策」の「コンピュータの予約検索を実行する」にチェックを付ける 時間や曜日を設定する 設定を変更したら、「適用」をクリック 「OK」をクリック 設定についてはウイルスバスターのヘルプをご覧ください。 以上で予約検索の設定は終了です。 ◆ファイル/フォルダのセキュリティ監視について アプリケーションのインストール、アンインストール、または使用中に警告を受けたときは、対象のアプリケーションが安全なものであることを確認した上で、ウイルスバスターのヘルプをご覧になり、例外設定に追加してください。 ◆ボリューム削除時のウィンドウについて 「ディスクの管理」より「ボリュームの削除」を行うと、ボリューム使用中を表す警告ウィンドウが表示される場合がありますが動作に影響はありません。 警告ウィンドウが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 ◆有料のサービスについて 「リモートファイルロック」をご使用になる場合は、ウイルスバスター製品版へのアップグレード(有償)が必要です。 有料のサービスと詳細については、インストール時に登録したメールアドレス宛に配信されるメールか、「オンラインユーザ登録/契約更新」画面(タスクトレイにあるウイルスバスターのアイコンを右クリック→「ライセンスの確認」をクリック) より購入ページへ進んでください。 ページの先頭へ▲ インストール [1006061103] ◆ウイルスバスターのインストール   インストールには、ユーザー登録するためのメールアドレスが必要です。 登録するメールアドレスを準備してください。 VersaPro Jをお使いの場合、デスクトップにある「ウイルスバスター2011 クラウド インストール」アイコンをダブルクリックすることで簡単にインストールできます。 なお、本機を再セットアップした場合、デスクトップに「ウイルスバスター2011 クラウド インストール」アイコンはありません。 この場合は、次の手順を行い、ウイルスバスターをインストールしてください。 Windowsを起動する 光学ドライブに「アプリケーション/マニュアルディスク」をセットする 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ファイル名を指定して実行」をクリック 「名前」に「E:¥Nxsetup.exe」と入力し、「OK」ボタンをクリック 「ウイルスバスター2011 クラウド」を選択し、「インストール」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 「メールアドレスを指定してください」と表示されたら、メールアドレスを入力し、「完了」ボタンをクリック   メールアドレスは、ユーザー登録を行うメールアドレスを入力してください。 トレンドマイクロ社の最新情報を受信しないときは、「トレンドマイクロの最新情報を受信する」のチェックを外してください。 「ウイルスバスター2011 クラウド」画面が表示されたら、「終了」をクリック 光学ドライブから「アプリケーション/マニュアルディスク」を取り出し、Windowsを再起動する 以上でウイルスバスターのインストールは終了です。 次に「◆ファイアウォールチューナーの設定変更」へ進んでください。 ◆ファイアウォールチューナーの設定変更 ウイルスバスター修正モジュールを追加するために、ファイアウォールチューナーの設定を有効にします。 次の手順に従ってファイアウォールチューナーを有効にしてから修正モジュールをインストールしてください。 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「ウイルスバスター2011 クラウド」→「ウイルスバスター2011 クラウドを起動」をクリック 「設定」ボタンをクリック 「有害サイト/迷惑メール対策」→「ネットワーク対策」の順にクリック 「ファイアウォールチューナーを有効にして、Windowsファイアウォールによる保護を強化する」にチェックを付け、「適用」ボタンをクリック   再起動を促すメッセージが表示された場合は、Windowsを再起動してください。 以上でファイアウォールチューナーの設定変更は終了です。 次に「◆ウイルスバスター修正モジュールの追加」へ進んでください。 ◆ウイルスバスター修正モジュールの追加 光学ドライブに「アプリケーション/マニュアルディスク」をセットする 「E:¥VB¥nec2011_30_win_jp_NSC66_hfb1077.1.exe」をハードディスクの任意の場所にコピーする   ここでは「C:¥TEMP」にコピーした場合の手順を説明します。必要に応じて読み替えてください。 光学ドライブから「アプリケーション/マニュアルディスク」を取り出す 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ファイル名を指定して実行」をクリック 「名前」に「C:¥TEMP¥nec2011_30_win_jp_NSC66_hfb1077.1.exe」と入力し、「OK」ボタンをクリック 「再起動が必要です」と表示されたら、「今すぐ再起動する」ボタンをクリック Windowsが再起動します。   Windowsの再起動後、「再起動が必要です」と表示されることがあります。 この場合、メッセージに従い「今すぐ再起動する」ボタンをクリックし、Windowsを再起動してください。   手順2でコピーしたファイルは自動的に削除されません。ウイルスバスター修正モジュールの追加が終了したら削除することをおすすめします。 以上でウイルスバスター修正モジュールの追加は終了です。   「◆ファイアウォールチューナーの設定変更」で変更した設定は、必要に応じて元に戻してください。 次に「◆オンラインユーザ登録について」へ進んでください。 ページの先頭へ▲ アンインストール [0006061104] ◆ウイルスバスターのアンインストール Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック 「プログラム」の「プログラムのアンインストール」をクリック 「ウイルスバスター2011 クラウド」を選択し、「アンインストール」をクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 「正常にアンインストールしました」と表示されたら、「今すぐ再起動する」ボタンをクリック 自動的にWindowsが再起動します。 以上でウイルスバスターのアンインストールは終了です。 ページの先頭へ▲ウイルスバスター
    Office Professional Enterprise 2003 (Office Professional Enterprise 2003モデルのみ) 概要 使用上の注意 削除 追加 概要 文章作成にWord 2003、表計算にExcel 2003、情報管理にOutlook 2003、プレゼンテーションにPowerPoint 2003、データベース管理にAccess 2003を使用します。 機能の詳細や操作方法については、Office Professional Enterprise 2003のヘルプ、またはMicrosoft製品販売店で取り扱われている「Office 2003 Professional Document Kit」(別売)をご覧ください。 Office 2003に含まれるアプリケーションをはじめて起動する場合は、管理者でログオンし、かつ Word 2003、またはExcel 2003 を起動してください。 ページの先頭へ▲ 使用上の注意 ◆音声認識機能について 音声認識機能は、工場出荷時にはインストールされていません。 また、お使いのコンピュータのハードウェア構成によってはご使用になれない場合があります。 詳しくはOffice 2003のヘルプを参照してください。 ◆その他 新規ユーザーでログオン後、Office 2003に含まれるアプリケーションのいずれかを初めて起動する場合、 イベントビューアに「警告」が表示されますが、動作上問題ありません。 Word 2003等のアプリケーションを起動した状態ではスタンバイ状態にできない場合があります。その場合は、 ファイルを保存し、Word 2003等のアプリケーションを終了させてから再度スタンバイ状態にしてください。 Outlook 2003等のアプリケーションを起動した状態でWindowsを終了するとエラーが表示される場合があります。 すべてのアプリケーションを終了してからWindowsを終了してください。 Outlook 2003でアカウントの設定の変更が有効にならない場合があります。 その場合は、新規にアカウントを作成してください。 IME 2003をご利用の場合、IMEバーから手書き入力パッドを起動すると警告画面が表示される場合がありますが、表示上の問題であり、動作には問題ありません。 Access 2003でデータベースを開くと「セキュリティ警告:安全でない式がブロックされていません。」と表示される場合があります。案内に従って「Microsoft Jet4.0 SP8」をインストールしてください。 詳しい情報は、下記のホームページから参照してください。 http://www.microsoft.com/japan/ ページの先頭へ▲ 削除 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック 「プログラムの追加と削除」をクリック 「Microsoft Office Professional Edition 2003」を選択し、「削除」ボタンをクリック これ以降の操作は画面の指示に従ってください。 アンインストールが完了したら、Windowsを再起動する 再起動を促すメッセージが表示された場合は、「はい」ボタンをクリックしてください。 自動的に再起動します。 削除後の再起動時に、エラーメッセージが表示されることがありますが、動作上問題ありません。 エラーメッセージを閉じて再起動してください。 以上でOffice Professional Enterprise 2003の削除は終了です。 ページの先頭へ▲ 追加 ここでは、工場出荷時と同じ状態にインストールする方法を説明します。 このアプリケーションは、アプリケーション専用のCD-ROMを使用するため電子マニュアルを表示しながら追加することはできません。 「_manual」フォルダをハードディスクにコピー、または印刷してご覧ください。 Windowsを起動する CD/DVDドライブに「Office Professional Enterprise 2003」のCD-ROMをセットする 自動起動しない場合は、「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリックし、「名前」に 「<CD/DVDドライブ名>:\SETUP.EXE」と入力し、「OK」ボタンをクリックしてください。 「プロダクト キー」が表示されたらプロダクト キーを入力し、「次へ」ボタンをクリック プロダクト キーは「Office Professional Enterprise 2003」のCDケース裏面に記載されている案内を 参照するか、管理者に確認してください。 「ユーザー情報」が表示されたら必要事項を入力し、「次へ」ボタンをクリック 「使用許諾契約書」と表示されたら、内容を確認し、「「使用許諾契約書」の条項に同意します」にチェックを付け、「次へ」ボタンをクリック 「インストールの種類」と表示されたら、「カスタム インストール」にチェックを付け、インストール先が 「C:\Program Files\Microsoft Office\」となっていることを確認し、「次へ」ボタンをクリック 「カスタム セットアップ」と表示されたら、「アプリケーションごとにオプションを指定して インストール」にチェックを付け、「次へ」ボタンをクリック 「詳細なカスタマイズ」と表示されたら「Microsoft Office 」のをクリックし、「マイコンピュータからすべて実行」を選択する 次のOffice プログラム、およびその他の機能やツールのをクリックし、「インストールしない」を選択してください。 「Microsoft Office Excel」の「読み上げ」 「Office共有機能」の「入力システムの拡張」の「音声」 「次へ」ボタンをクリック 「ファイルの概要」と表示されたら「完了」ボタンをクリック インストールが始まります。 「セットアップの完了」と表示されたら「完了」ボタンをクリック Windowsを再起動する 以上でOffice Professional Enterprise 2003の追加は終了です。 ページの先頭へ▲
    LEH(LLH/LLL/LEL/LZ) NXパッドの設定を変更する(詳細) 「マウスのプロパティ」で「NX パッド」タブをクリックまたはタップする 「オプション...」をクリックまたはタップする 「Elan Smart-Pad」が表示されます。 設定を変更するタブをクリックまたはタップし、手順にしたがって設定を変更してください。 「基本」タブでの設定 NXパッドでおこなう基本的な操作の設定ができます。 それぞれの設定をおこなう 左のメニューから設定をおこなう動作を選択し、項目内にあるをに、をにまたはをクリックまたはタップして表示される一覧から選択すると、その機能が使用できます。また、スライダで機能の調整ができるものもあります。それぞれの詳しい動作については、をクリックまたはタップして表示される動画やをクリックまたはタップして表示されるヘルプをご覧ください。 ここでは次の設定ができます。 タッピング をにします。 をクリックまたはタップして表示される一覧から動作に割り当てる機能を選択します。 有効 二本指 三本指 四本指 四本指 クリック をにします。 をクリックまたはタップして表示される一覧から動作に割り当てる機能を選択します。 二本指 三本指 ボタン 左側のボタンと右側のボタンに設定されている機能を確認します。 クリック をにします。 をクリックまたはタップして表示される一覧から動作に割り当てる機能を選択します。 二本指 三本指 ドラッグ & ドロップ 有効 スクリーンから指を離すとフレーム選択が解除されます もう一度タッピングしてリリース 一定時間遅延後リリース この項目をオンにするとスライダが有効になり、時間の長さが設定できます。 エッジスクロール 縦方向スクロール 横方向スクロール スクロールエリア スクロール速度 円形スクロール 連続スクロール 設定が終わったら、「Ok」をクリックまたはタップする   「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 「拡張」タブでの設定 NXパッドの拡張機能の設定ができます。 それぞれの設定をおこなう 左のメニューから設定をおこなう動作を選択し、項目内にあるをに、をにまたはをクリックまたはタップして表示される一覧から選択すると、その機能が使用できます。また、スライダで機能の調整ができるものもあります。それぞれの詳しい動作については、をクリックまたはタップして表示される動画やをクリックまたはタップして表示されるヘルプをご覧ください。 ここでは次の設定ができます。 ズーム 有効 ズームイン ズームアウト ズーム率 スクロール 縦方向スクロール 横方向スクロール スクロール速度 慣性スクロール 逆方向 回転 有効 時計回りに回転 反時計回りの回転 三本指スワイプ をにします。 をクリックまたはタップして表示される一覧から動作に割り当てる機能を選択します。 有効 左にスワイプ 右にスワイプ 有効 上にスワイプ 下にスワイプ 設定が終わったら、「Ok」をクリックまたはタップする   「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 このパソコンにモバイルパワーキーボードを初めて取り付けた際は、NXパッドの拡張機能は動作しません。 拡張機能を使用するには、モバイルパワーキーボードを取り付けた後、このパソコンを再起動させてください。 「追加」タブでの設定 パーム測定機能の調整、感度の調整、スマートモーションの設定ができます。 それぞれの設定をおこなう 左のメニューから設定をおこなう動作を選択し、項目内にあるをに、またはをにすると、その機能が使用できます。また、スライダで機能の調整ができるものもあります。それぞれの詳しい動作については、をクリックまたはタップして表示される動画やをクリックまたはタップして表示されるヘルプをご覧ください。 ここでは次の設定ができます。 パーム測定 NXパッドを手のひらで操作するときの感度を設定することができます。 感度 NXパッドの感度を調整することができます。 スマートモーション 有効 をにすると有効範囲を設定できます。 カーソルを以前のスマートパッド端から継続 常に ドラッグ時のみ スマートモーションの速度 設定が終わったら、「Ok」をクリックまたはタップする   「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 市販のマウスを使う場合 市販のマウスを使う場合は、NXパッドのドライバをOS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更してから、市販のマウスに添付のマニュアルをご覧になり、手順にしたがってマウスを接続してください。 また、ドライバを変更した後、NXパッドの機能を使用する場合は、NXパッドドライバに戻す必要があります。 ドライバを変更する OS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更する場合は、「OS標準ドライバへ変更する」にしたがってください。 また、NXパッドのドライバへ戻す場合は、「NXパッドドライバへ戻す」にしたがってください。   コンピュータの管理者権限を持つユーザーアカウントでこのパソコンにサインインしてください。 使用中のアプリをすべて終了させてください。 一時的にマウスやNXパッドなどのポインティングデバイスが使用できなくなる場合があります。その場合は次の手順でキーボードからWindowsを再起動してください。 1.【】(Windowsキー)を押す 2.【Tab】でを選ぶ 3.【↑】【↓】【→】【←】でを選び、【Enter】を押す 4.【↑】【↓】で「再起動」を選び、【Enter】を押す OS標準のドライバに変更すると、NXパッドの機能が一部使用できなくなります。また、NXパッドの操作感度がご購入時の設定と異なることがあります。 OS標準ドライバへ変更する 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をダブルクリックまたはダブルタップする 「NX PADのプロパティ」、または「NX PAD (for Wide) のプロパティ」が表示されます。 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索」をクリックまたはタップする 「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「標準 PS/2 ポート マウス」をクリックまたはタップする   「標準 PS/2 ポート マウス」が複数表示されている場合は、一番上の「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「モデル」欄に「標準 PS/2 ポート マウス」が表示されていない場合は、「互換性のあるハードウェアを表示」をにして、「製造元」欄から「(標準マウス)」を選び、「モデル」欄から「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。   「ドライバーの更新警告」画面など警告するようなメッセージが表示された場合は、画面の指示にしたがい、「はい」などをクリックまたはタップして処理を進めてください。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。 NXパッドドライバへ戻す   マウスに添付のマニュアルをご覧になり、マウスドライバをアンインストールしてから次の手順をおこなってください。 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「標準 PS/2 ポート マウス」をダブルクリックまたはダブルタップする 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索」をクリックまたはタップする 「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をクリックまたはタップする   「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」が複数表示されている場合は、一番上の「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。 市販のマウスを使う場合 市販のマウスを使う場合は、NXパッドのドライバをOS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更してから、市販のマウスに添付のマニュアルをご覧になり、手順にしたがってマウスを接続してください。 また、ドライバを変更した後、NXパッドの機能を使用する場合は、NXパッドドライバに戻す必要があります。 ドライバを変更する OS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更する場合は、「OS標準ドライバへ変更する」にしたがってください。 また、NXパッドのドライバへ戻す場合は、「NXパッドドライバへ戻す」にしたがってください。   コンピュータの管理者権限を持つユーザーアカウントでこのパソコンにサインインしてください。 使用中のアプリをすべて終了させてください。 一時的にマウスやNXパッドなどのポインティングデバイスが使用できなくなる場合があります。その場合は次の手順でキーボードからWindowsを再起動してください。 1.【】(Windowsキー)を押す 2.【Tab】でを選ぶ 3.【↑】【↓】【→】【←】でを選び、【Enter】を押す 4.【↑】【↓】で「再起動」を選び、【Enter】を押す OS標準のドライバに変更すると、NXパッドの機能が一部使用できなくなります。また、NXパッドの操作感度がご購入時の設定と異なることがあります。 OS標準ドライバへ変更する 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をダブルクリックまたはダブルタップする 「NX PADのプロパティ」、または「NX PAD (for Wide) のプロパティ」が表示されます。 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索」をクリックまたはタップする 「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「標準 PS/2 ポート マウス」をクリックまたはタップする   「標準 PS/2 ポート マウス」が複数表示されている場合は、一番上の「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「モデル」欄に「標準 PS/2 ポート マウス」が表示されていない場合は、「互換性のあるハードウェアを表示」をにして、「製造元」欄から「(標準マウス)」を選び、「モデル」欄から「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。   「ドライバーの更新警告」画面など警告するようなメッセージが表示された場合は、画面の指示にしたがい、「はい」などをクリックまたはタップして処理を進めてください。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。 NXパッドドライバへ戻す   マウスに添付のマニュアルをご覧になり、マウスドライバをアンインストールしてから次の手順をおこなってください。 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「標準 PS/2 ポート マウス」をダブルクリックまたはダブルタップする 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索」をクリックまたはタップする 「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をクリックまたはタップする   「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」が複数表示されている場合は、一番上の「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。NXパッドの設定を変更する(詳細)
     JEITAバッテリ動作時間測定法(UltraLite タイプVC) JEITAバッテリ動作時間測定法 JEITA バッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定したバッテリ駆動時間です。 OSはWindows 8.1 Pro UpdateまたはWindows 7 Professional with SP1、メモリ2GB、128GB SSD、光学ドライブ無しの構成で測定しています(その他の構成オプションは選択していない状態)。 駆動時間=(測定法a+測定法b) / 2 Windows 8.1 での測定法 Windows 7 での測定法 Windows 8.1 での測定法 測定法a <条件> 動画再生ソフト:Windows Media® Playerにて、スキン「Coporate」で測定用動画ファイル(1920×1080ピクセル)をローカルディスクCへ格納し、フルスクリーンで連続再生する。 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。 その後、測定を開始するまでの間に、再起動・スリープ・休止状態・シャットダウン・ログオフの操作を行わない。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法b <条件> 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「1分後」に設定する。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法a、b <共通条件> ※ワイヤレススイッチはBIOS設定する前にOFFにしてください。 BIOSメニューの設定 起動時の「NEC」ロゴ画面で「F2」キーを押し、BIOSメニューを起動する。 「F9」→エンターで先にデフォルトをロードする。 ※下記の項目は、記載順に切り替えてください。 「Advanced」メニューで下記の項目を設定する。 USB Storage Device Support:Enabled → Disabled Legacy USB Support:Enabled → Disabled 「Device Configuration」で下記の項目を設定する。 Internal Mouse:Enabled USB Port:Enabled → Disabled Internal Camera:Enabled → Disabled (※カメラ搭載機種 のみ) Internal CD/DVD:Enabled → Disabled(※ODD搭載機種のみ) SD Card Slot:Enabled → Disabled PCMCIA Slot:Enabled → Disabled Internal LAN:Enabled → Disabled Wireless LAN :Enabled → Disabled(※WLAN使用可能機種 のみ) HDMI Port:Enabled → Disabled 「F10」→エンターでSave&Reset (電源が入る) 起動後、操作を単純にする為、コントロール パネルの表示方法を「小さいアイコン」にする。 「コントロール パネル」→「システム」→「システムの詳細設定」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス欄の設定」→「視覚効果」タブの「パフォーマンスを優先にする」にチェックを入れる。 「ユーザーアカウントの設定」→再起動 「コントロール パネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーアカウントの制御設定の変更」→最低の「通知しない」に設定し再起動する。 音量を「ミュート」に設定する。 「コントロール パネル」→「サウンド」→「スピーカーのプロパティ」→「レベル」タブ→「Realtek HD Audio output」と「マイク」の音量を0にしてミュートにする。 「コントロール パネル」→「サウンド」→「再生」タブの「スピーカー」→「プロパティ」→「詳細」タブの「既定の形式」より、「16ビット、44100Hz(CDの音質)」を選択→「適用」→「OK」 アクションセンターの設定でチェックを外す。 「コントロール パネル」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」で全部チェックを外す。 「コントロール パネル」→「システムとセキュリティ」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」→「カスタマーエクスペリエンス向上プログラムの設定」→『いいえ、このプログラムに協力しません』を選択する。 「Windows Update」の停止 1. 「コントロール パネル」→「管理ツール」→「サービス」→ 「名前」の一覧の中から、「Windows Update」を右クリックし、表示される一覧から「プロパティ」をクリックします。 2. 「スタートアップの種類」欄の「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から「無効」をクリックします。 3. 「サービスの状態」欄の「停止」ボタンをクリックします。 4. 「OK」ボタンをクリックします。 5. 「サービス」に戻ります。 6. 「×」ボタンをクリックし、「サービス」を閉じます。 7. 「管理ツール」に戻ります。 「Windows Update」の設定 「コントロール パネル」→「Windows Update」→「設定の変更」→「更新プログラムを確認しない」に設定する。 「Windows ファイアーウォール」を「無効」に設定する。 「コントロール パネル」→「Windows ファイアウォール」→「Windows ファイアーウォールの有効化または無効化」 ホームまたは社内(プライベート)ネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 パブリックネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 デフラグのスケジュールの変更 コンピュータ→Cドライブを右クリック→「プロパティ」→「ツール」→「最適化する」→「デフラグツール」、設定の変更をクリック→「スケジュールに従って実行する」のチェックを外す。 コンピュータ→Cドライブを右クリック→「プロパティ」→「ツール」→「最適化」→「デフラグツール」→「スケジュールの変更(スケジュールの構成)」の「スケジュールに従って実行する」のチェックを外す。 デスクトップアイコンの表示をしない。 デスクトップ右クリック→「表示」→「デスクトップアイコンの表示」のチェックを外す。 タスクバーを自動的に隠すに設定する。 タスクバー右クリック→「プロパティ」→「タスクバーを固定する」のチェックを外し、「タスクバーを自動的に隠す」にチェックを入れる。 電源オプションのプランを「省電力」に設定する。 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」にチェックを入れる。 電源プランの変更 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」の「プラン設定の変更」→「ディスプレイを暗くする」「ディスプレイの電源を切る」「コンピューターをスリープ状態にする」これらの項目を「バッテリ駆動」も「電源に接続」もすべて適用しないに設定する。 電源オプション「省電力」の詳細設定を、以下の設定にする。 「省電力」 「復帰後のパスワードを必要にする」 バッテリ駆動:「はい」 電源に接続:「はい」 「ハードディスク」 「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」 バッテリ駆動:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 電源に接続:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 「デスクトップの背景の設定」 「スライドショー」 バッテリ駆動:「一時停止」 電源に接続:「一時停止」 「ワイヤレスアダプタの設定」 「省電力モード」 バッテリ駆動:「省電力(高)」 電源に接続:「省電力(高)」 「スリープ」 「次の時間が経過後スリープする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ハイブリッドスリープを許可する」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「次の時間が経過後休止状態にする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「スリープ解除タイマーの許可」 バッテリ駆動:「無効」 電源に接続:「無効」 「USB設定」 「USBのセレクティブサスペンドの設定」 バッテリ駆動:「有効」 電源に接続:「有効」 「Intel(R) Graphics Settings」 「Intel(R) Graphics Power Plan」 バッテリ駆動:「Maximum Battery Life」 電源に接続:「Maximum Battery Life」 「電源ボタンとカバー」 「カバーを閉じたときの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「電源ボタンの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「PCI Express」 「リンク状態の電源管理」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「プロセッサの電源管理」 「最小プロセッサの状態」 バッテリ駆動:「5%」 電源に接続:「5%」 「システムの冷却ポリシー」 バッテリ駆動:「パッシブ」 電源に接続:「パッシブ」 「最大プロセッサの状態」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ」 「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ディスプレイの明るさ」 バッテリ駆動:「0%」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「10%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ暗転時の明るさ」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「自動輝度調整を有効にする」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「マルチメディアの設定」 「メディア共有時」 バッテリ駆動:「コンピューターのスリープを許可する」 電源に接続:「コンピューターのスリープを許可する」 「ビデオの再生時」 バッテリ駆動:「省電力の最適化」 電源に接続:「省電力の最適化」 「Internet Explorer」 「JavaScript タイマーの間隔」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「バッテリ」 「バッテリ切れの操作」 バッテリ駆動:「シャットダウン」 電源に接続:「シャットダウン」 「低残量バッテリのレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「バッテリ切れのレベル」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「5%」 「低残量バッテリの通知」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「低容量バッテリの動作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「省電源移行バッテリレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「Num Lock」LEDを消灯する。 「Num Lock」LEDが点灯している場合はFn+Num Lockキーを押して消灯させる 「リフレッシュレート」を「40ヘルツ」に設定する。 デスクトップ右クリック→「グラフィックプロパティ」→「ディスプレイ」→「ディスプレイの設定」→「リフレッシュレート」で「40pHz」を選択→「適用」→「はい」 タスクバーアイコンを全て消す。 タスクバー左側のプログラム類のアイコンを右クリックで全て非表示、又は終了にする。 システム構成の設定 デスクトップ画面右側チャーム→検索で「msconfig」と入力し、検索する。 [スタートアップ]タブ→タスク マネージャーを開く→各プログラムごとに右クリックし無効化を選択する。 [サービス]タブで[すべて無効]を選択し[適用]をクリックし、すべてを無効に設定する。 (※サービスで[すべて無効]を適用しても最低限必要なサービスのチェックは外れない) [すべて無効]を適用後、以下項目を確認して、もし無効となっていた場合はチェックボックスにチェックを入れ有効とする。 Background Tasks Infrastructure Service GroupPolicyClient LocalSessionManager RPC EndpointMapper SystemEventsBroker TaskScheduler TimeBroker WindowsInstaller WindowsStoreService(WSSevice) Multimedia Class Scheduler Power WindowsAudio WindowsAudioEndointBuilder WindowsDriverFoundation-User-mode Driver Framewoke 「適用」→「OK」→設定後に再起動 「コントロール パネル」→「すべてのコントロール パネル項目」→「トラブルシューティング」→「設定の変更」→『コンピューター保守』を『無効』にし、『他の設定』のチェックを外す。 スクリーン セーバーの設定 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「スクリーン セーバー(S)」:「(なし)」に設定する。 壁紙を黒に設定する。 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「デスクトップの背景」→「画像の場所」で「単色」を選択→「黒」を選択→「変更の保存」をクリック ウインドウの色設定 デスクトップ右クリック→「個人設定」→「色」→色14を選択→「変更の保存」をクリック Windows Media® Playerの設定 1. スタートメニュー(メトロUI)→画面左下のをクリック →「Windows Media® Player」→「推奨設定」→「完了」 2. Windows Media® Playerが開くので少し待ってAltキーを押すとメニューバーが出る 3. 「ツール」→「オプション」→「ライブラリ」タブの「インターネットから追加情報を取得する」のチェックを外す 4. 「プライバシー」タブの「再生機能とデバイス エクスペリエンスの拡張」欄内のチェックを全て外す→「Windows Media Player カスタマーエクスペリエンス向上プログラム」欄のチェックを外す→「適用」→「OK」 5. 「メニュー」→「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」タブの「ビデオの設定」のチェックを全て外す→「適用」→「OK」 6. 「メニュー」→「表示」→「プレイビュー」 7. 「拡張設定」→「グラフィックイコライザー」→「オフ」にする 8. 「メニュー」→「再生」→「連続再生」にチェックを入れる 9. 「音量」を「0」にしてから「ミュート」にする→「×」をクリックしてWindows Media Playerを消す→再起動 ※メニューはALTキーで表示されます 通知領域アイコンを全て非表示に設定する。 「コントロール パネル」→「通知領域アイコン」→全て、「アイコンと通知を非表示」に設定 「システムアイコンのオン/オフ」→全てのシステムアイコンの動作を「オフ」に設定 Windows 7 での測定法 測定法a <条件> 動画再生ソフト:Windows Media® Playerにて、スキン「Coporate」で測定用動画ファイル(1920×1080ピクセル)をローカルディスクCへ格納し、フルスクリーンで連続再生する。 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。 その後、測定を開始するまでの間に、再起動・スリープ・休止状態・シャットダウン・ログオフの操作を行わない。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法b <条件> 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「1分後」に設定する。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法a、b <共通条件> ※ワイヤレススイッチはBIOS設定する前にOFFにしてください。 BIOSメニューの設定 起動時の「NEC」ロゴ画面で「F2」キーを押し、BIOSメニューを起動する。 「F9」→エンターで先にデフォルトをロードする。 ※下記の項目は、記載順に切り替えてください。 「Advanced」メニューで下記の項目を設定する。 USB Storage Device Support:Enabled → Disabled Legacy USB Support:Enabled → Disabled 「Device Configuration」で下記の項目を設定する。 Internal Mouse:Enabled USB Port:Enabled → Disabled Internal Camera:Enabled → Disabled (※カメラ搭載機種 のみ) Internal CD/DVD:Enabled → Disabled(※ODD搭載機種のみ) SD Card Slot:Enabled → Disabled PCMCIA Slot:Enabled → Disabled Internal LAN:Enabled → Disabled Wireless LAN :Enabled → Disabled(※WLAN使用可能機種 のみ) HDMI Port:Enabled → Disabled 「F10」→エンターでSave&Reset (電源が入る) 起動後、操作を単純にする為、コントロール パネルの表示方法を「小さいアイコン」にする。 Windowsエクスペリエンスインデックスの評価を実行する。 「コントロール パネル」→「パフォーマンスの情報とツール」→Windowsエクスペリエンスインデックスを実行する。 「コントロール パネル」→「システム」→「システムの詳細設定」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス欄の設定」→「視覚効果」タブの「パフォーマンスを優先にする」にチェックを入れる。 「ユーザーアカウントの設定」→再起動 「コントロール パネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーアカウントの制御設定の変更」→最低の「通知しない」に設定し再起動する。 音量を「ミュート」に設定する。 「コントロール パネル」→「サウンド」→「再生」タブの「スピーカー」→「プロパティ」→「レベル」タブ→「Realtek HD Audio output」と「マイク」の音量を0にしてミュートにする 「コントロール パネル」→「サウンド」→「再生」タブの「スピーカー」→「プロパティ」→「詳細」タブの「既定の形式」より、「16ビット、44100Hz(CDの音質)」を選択する。 アクションセンターの設定でチェックを外す。 「コントロール パネル」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」で全部チェックを外す。 「コントロール パネル」→「システムとセキュリティ」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」→「カスタマーエクスペリエンス向上プログラムの設定」→『いいえ、このプログラムに協力しません』を選択する。 「Windows Update」の停止 1. 「コントロール パネル」→「管理ツール」→「サービス」→ 「名前」の一覧の中から、「Windows Update」を右クリックし、表示される一覧から「プロパティ」をクリックします。 2. 「スタートアップの種類」欄の「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から「無効」をクリックします。 3. 「サービスの状態」欄の「停止」ボタンをクリックします。 4. 「OK」ボタンをクリックします。 5. 「サービス」に戻ります。 6. 「×」ボタンをクリックし、「サービス」を閉じます。 7. 「管理ツール」に戻ります。 「Windows Update」の設定 「コントロール パネル」→「Windows Update」→「設定の変更」→「更新プログラムを確認しない」に設定する。 「Windows ファイアーウォール」を「無効」に設定する。 「コントロール パネル」→「Windows ファイアーウォール」→「Windows ファイアーウォールの有効化または無効化」 ホームまたは社内(プライベート)ネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 パブリックネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 デフラグのスケジュールの変更 コンピュータ→Cドライブを右クリック→「プロパティ」→「ツール」→「最適化する」→「デフラグツール」→「スケジュールの構成」をクリック→「スケジュールに従って実行する」のチェックを外す。 言語バーを表示しないに設定する。 「コントロール パネル」→「地域と言語」→「キーボードと言語」タグの「キーボードの変更」→「言語バー」タグの言語バー「表示しない」にチェックを入れ、「言語バー アイコンをタスクバーで表示する」のチェックを外す。 デスクトップアイコンとデスクトップガジェットの表示をしない。 デスクトップ右クリック→「表示」→「デスクトップアイコンとデスクトップ ガジェットの表示」のチェックを外す。 タスクバーを自動的に隠すに設定する。 タスクバー右クリック→「プロパティ」→「タスクバーのデザイン、タスクバーを固定する」のチェックを外し、「タスクバーを自動的に隠す」にチェックを入れる。 電源オプションのプランを「省電力」に設定する。 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」にチェックを入れる。 電源プランの変更 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」の「プラン設定の変更」→「ディスプレイを暗くする」「ディスプレイの電源を切る」「コンピューターをスリープ状態にする」これらの項目を「バッテリ駆動」も「電源に接続」もすべて「なし」に設定する。 電源オプション「省電力」の詳細設定を、以下の設定にする。 「コントロール パネル」→「電源オプション」→省電力の「プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」 「省電力」 「復帰後のパスワードを必要にする」 バッテリ駆動:「はい」 電源に接続:「はい」 「ハードディスク」 「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」 バッテリ駆動:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 電源に接続:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 「デスクトップの背景の設定」 「スライドショー」 バッテリ駆動:「一時停止」 電源に接続:「一時停止」 「ワイヤレスアダプタの設定」 「省電力モード」 バッテリ駆動:「省電力(高)」 電源に接続:「省電力(高)」 「スリープ」 「次の時間が経過後スリープする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ハイブリッドスリープを許可する」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「次の時間が経過後休止状態にする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「スリープ解除タイマーの許可」 バッテリ駆動:「無効」 電源に接続:「無効」 「USB設定」 「USBのセレクティブサスペンドの設定」 バッテリ駆動:「有効」 電源に接続:「有効」 「Intel(R) Graphics Settings」 「Intel(R) Graphics Power Plan」 バッテリ駆動:「Maximum Battery Life」 電源に接続:「Maximum Battery Life」 「電源ボタンとカバー」 「カバーを閉じたときの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「電源ボタンの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「PCI Express」 「リンク状態の電源管理」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「プロセッサの電源管理」 「最小プロセッサの状態」 バッテリ駆動:「5%」 電源に接続:「5%」 「システムの冷却ポリシー」 バッテリ駆動:「パッシブ」 電源に接続:「パッシブ」 「最大プロセッサの状態」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ」 「次の時間の経過後、ディスプレイを暗くする」 バッテリ駆動:「0分」 電源に接続:「0分」 「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ディスプレイの明るさ」 バッテリ駆動:「0%」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「10%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ暗転時の明るさ」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「マルチメディアの設定」 「メディアを共有するタイミング」 バッテリ駆動:「コンピューターのスリープを許可する」 電源に接続:「コンピューターのスリープを許可する」 「ビデオの再生時」 バッテリ駆動:「省電力の最適化」 電源に接続:「省電力の最適化」 「Internet Explorer」 「JavaScript タイマーの間隔」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「バッテリ」 「バッテリ切れの操作」 バッテリ駆動:「シャットダウン」 電源に接続:「シャットダウン」 「バッテリ低下のレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「バッテリ切れのレベル」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「5%」 「バッテリ低下の通知」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「バッテリ低下の操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「省電源移行バッテリレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「Num Lock」LEDを消灯する。 「Num Lock」LEDが点灯している場合はFn+Num Lockキーを押して消灯させる 「リフレッシュレート」を「40ヘルツ」に設定する。 デスクトップ右クリック→「グラフィックプロパティ」→「ディスプレイ」→「ディスプレイの設定」→「リフレッシュレート」を「40pHz」に設定→「適用」→「はい」 色深度を「16bit」に設定する。 デスクトップ右クリック→「グラフィックプロパティ」→「ディスプレイ」→「色」→「色深度」を 16ビットに設定→「適用」→「はい」 タスクバーアイコンを全て消す。 タスクバー左側のプログラム類のアイコンを右クリックで全て非表示、又は終了にする。 システム構成の設定 スタートメニュー→「プログラムとファイルの検索」に「msconfig」と入力し、検索→プログラムを実行する。 [スタートアップ]タブで[すべて無効にする]を選択し、すべてを無効に設定する。 [サービス]タブで[すべて無効]を選択し適用をクリックし、すべてを無効に設定する。 (※サービスで[すべて無効]を適用しても最低限必要なサービスのチェックは外れない) [すべて無効]適用後、以下項目を確認して無効となっていた場合は、チェックボックスにチェックを入れ、有効とする。 GroupPolicyClient RPC EndpointMapper TaskScheduler Multimedia Class Scheduler Power WindowsAudio WindowsAudioEndointBuilder WindowsDriverFoundation-User-mode Driver Framewoke 「適用」→「OK」→設定後に再起動 「コントロール パネル」→「すべてのコントロール パネル項目」→「トラブルシューティング」→「設定の変更」→『コンピューター保守』を『無効』にし、『他の設定』のチェックを外す。 スクリーン セーバーの設定 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「スクリーン セーバー(S)」:「(なし)」に設定する。 壁紙を黒に設定する。 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「デスクトップの背景」→「画像の場所」で「単色」を選択→「黒」を選択→「変更の保存」をクリック ウインドウの色設定 デスクトップ右クリック→「個人設定」→「ウインドウの色」→指定する部分を一つずつ選び、色変更ができる項目は「黒」に設定する。その時フォントの色は全て「灰色」に設定する。 Windows Media® Playerの設定 1. スタートメニュー→「すべてのプログラム」→「Windows Media® Player」→「推奨設定」→「完了」 2. Windows Media® Playerが開くので少し待ってAltキーを押すとメニューバーが出る 3. 「ツール」→「オプション」→「ライブラリ」タブの「インターネットから追加情報を取得する」のチェックを外す 4. 「プライバシー」タブの「再生機能とデバイスの拡張」欄内のチェックを全て外す→「Windows Media Player カスタマーエクスペリエンス向上プログラム」欄のチェックを外す→「適用」→「OK」 5. 「メニュー」→「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」タブの「DVDおよびビデオの設定」のチェックを全て外す→「適用」→「OK」 6. 「メニュー」→「表示」→「プレイビュー」 7. 「拡張設定」→「グラフィックエコライザー」→「オフ」にする 8. 「メニュー」→「再生」→「連続再生」にチェックを入れる 9. 「音量」を「0」にしてから「ミュート」にする→「×」をクリックしてWindows Media Playerを消す→再起動 ※メニューはALTキーで表示されます 通知領域アイコンを全て非表示に設定する。 「コントロール パネル」→「通知領域アイコン」→全て、「アイコンと通知を非表示」に設定 「システムアイコンのオン/オフ」→全てのシステムアイコンの動作を「オフ」に設定 ページの先頭へ▲JEITAバッテリ動作時間測定法(UltraLite タイプVC)
     JEITAバッテリ動作時間測定法(UltraLite タイプVC) JEITAバッテリ動作時間測定法 JEITA バッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定したバッテリ駆動時間です。 OSはWindows 8.1 Pro UpdateまたはWindows 7 Professional with SP1、メモリ2GB、128GB SSD、光学ドライブ無しの構成で測定しています(その他の構成オプションは選択していない状態)。 駆動時間=(測定法a+測定法b) / 2 Windows 8.1 での測定法 Windows 7 での測定法 Windows 8.1 での測定法 測定法a <条件> 動画再生ソフト:Windows Media® Playerにて、スキン「Coporate」で測定用動画ファイル(1920×1080ピクセル)をローカルディスクCへ格納し、フルスクリーンで連続再生する。 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。 その後、測定を開始するまでの間に、再起動・スリープ・休止状態・シャットダウン・ログオフの操作を行わない。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法b <条件> 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「1分後」に設定する。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法a、b <共通条件> ※ワイヤレススイッチはBIOS設定する前にOFFにしてください。 BIOSメニューの設定 起動時の「NEC」ロゴ画面で「F2」キーを押し、BIOSメニューを起動する。 「F9」→エンターで先にデフォルトをロードする。 ※下記の項目は、記載順に切り替えてください。 「Advanced」メニューで下記の項目を設定する。 USB Storage Device Support:Enabled → Disabled Legacy USB Support:Enabled → Disabled 「Device Configuration」で下記の項目を設定する。 Internal Mouse:Enabled USB Port:Enabled → Disabled Internal Camera:Enabled → Disabled (※カメラ搭載機種 のみ) Internal CD/DVD:Enabled → Disabled(※ODD搭載機種のみ) SD Card Slot:Enabled → Disabled PCMCIA Slot:Enabled → Disabled Internal LAN:Enabled → Disabled Wireless LAN :Enabled → Disabled(※WLAN使用可能機種 のみ) HDMI Port:Enabled → Disabled 「F10」→エンターでSave&Reset (電源が入る) 起動後、操作を単純にする為、コントロール パネルの表示方法を「小さいアイコン」にする。 「コントロール パネル」→「システム」→「システムの詳細設定」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス欄の設定」→「視覚効果」タブの「パフォーマンスを優先にする」にチェックを入れる。 「ユーザーアカウントの設定」→再起動 「コントロール パネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーアカウントの制御設定の変更」→最低の「通知しない」に設定し再起動する。 音量を「ミュート」に設定する。 「コントロール パネル」→「サウンド」→「スピーカーのプロパティ」→「レベル」タブ→「Realtek HD Audio output」と「マイク」の音量を0にしてミュートにする。 「コントロール パネル」→「サウンド」→「再生」タブの「スピーカー」→「プロパティ」→「詳細」タブの「既定の形式」より、「16ビット、44100Hz(CDの音質)」を選択→「適用」→「OK」 アクションセンターの設定でチェックを外す。 「コントロール パネル」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」で全部チェックを外す。 「コントロール パネル」→「システムとセキュリティ」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」→「カスタマーエクスペリエンス向上プログラムの設定」→『いいえ、このプログラムに協力しません』を選択する。 「Windows Update」の停止 1. 「コントロール パネル」→「管理ツール」→「サービス」→ 「名前」の一覧の中から、「Windows Update」を右クリックし、表示される一覧から「プロパティ」をクリックします。 2. 「スタートアップの種類」欄の「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から「無効」をクリックします。 3. 「サービスの状態」欄の「停止」ボタンをクリックします。 4. 「OK」ボタンをクリックします。 5. 「サービス」に戻ります。 6. 「×」ボタンをクリックし、「サービス」を閉じます。 7. 「管理ツール」に戻ります。 「Windows Update」の設定 「コントロール パネル」→「Windows Update」→「設定の変更」→「更新プログラムを確認しない」に設定する。 「Windows ファイアーウォール」を「無効」に設定する。 「コントロール パネル」→「Windows ファイアウォール」→「Windows ファイアーウォールの有効化または無効化」 ホームまたは社内(プライベート)ネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 パブリックネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 デフラグのスケジュールの変更 コンピュータ→Cドライブを右クリック→「プロパティ」→「ツール」→「最適化する」→「デフラグツール」、設定の変更をクリック→「スケジュールに従って実行する」のチェックを外す。 コンピュータ→Cドライブを右クリック→「プロパティ」→「ツール」→「最適化」→「デフラグツール」→「スケジュールの変更(スケジュールの構成)」の「スケジュールに従って実行する」のチェックを外す。 デスクトップアイコンの表示をしない。 デスクトップ右クリック→「表示」→「デスクトップアイコンの表示」のチェックを外す。 タスクバーを自動的に隠すに設定する。 タスクバー右クリック→「プロパティ」→「タスクバーを固定する」のチェックを外し、「タスクバーを自動的に隠す」にチェックを入れる。 電源オプションのプランを「省電力」に設定する。 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」にチェックを入れる。 電源プランの変更 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」の「プラン設定の変更」→「ディスプレイを暗くする」「ディスプレイの電源を切る」「コンピューターをスリープ状態にする」これらの項目を「バッテリ駆動」も「電源に接続」もすべて適用しないに設定する。 電源オプション「省電力」の詳細設定を、以下の設定にする。 「省電力」 「復帰後のパスワードを必要にする」 バッテリ駆動:「はい」 電源に接続:「はい」 「ハードディスク」 「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」 バッテリ駆動:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 電源に接続:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 「デスクトップの背景の設定」 「スライドショー」 バッテリ駆動:「一時停止」 電源に接続:「一時停止」 「ワイヤレスアダプタの設定」 「省電力モード」 バッテリ駆動:「省電力(高)」 電源に接続:「省電力(高)」 「スリープ」 「次の時間が経過後スリープする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ハイブリッドスリープを許可する」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「次の時間が経過後休止状態にする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「スリープ解除タイマーの許可」 バッテリ駆動:「無効」 電源に接続:「無効」 「USB設定」 「USBのセレクティブサスペンドの設定」 バッテリ駆動:「有効」 電源に接続:「有効」 「Intel(R) Graphics Settings」 「Intel(R) Graphics Power Plan」 バッテリ駆動:「Maximum Battery Life」 電源に接続:「Maximum Battery Life」 「電源ボタンとカバー」 「カバーを閉じたときの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「電源ボタンの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「PCI Express」 「リンク状態の電源管理」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「プロセッサの電源管理」 「最小プロセッサの状態」 バッテリ駆動:「5%」 電源に接続:「5%」 「システムの冷却ポリシー」 バッテリ駆動:「パッシブ」 電源に接続:「パッシブ」 「最大プロセッサの状態」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ」 「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ディスプレイの明るさ」 バッテリ駆動:「0%」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「10%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ暗転時の明るさ」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「自動輝度調整を有効にする」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「マルチメディアの設定」 「メディア共有時」 バッテリ駆動:「コンピューターのスリープを許可する」 電源に接続:「コンピューターのスリープを許可する」 「ビデオの再生時」 バッテリ駆動:「省電力の最適化」 電源に接続:「省電力の最適化」 「Internet Explorer」 「JavaScript タイマーの間隔」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「バッテリ」 「バッテリ切れの操作」 バッテリ駆動:「シャットダウン」 電源に接続:「シャットダウン」 「低残量バッテリのレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「バッテリ切れのレベル」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「5%」 「低残量バッテリの通知」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「低容量バッテリの動作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「省電源移行バッテリレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「Num Lock」LEDを消灯する。 「Num Lock」LEDが点灯している場合はFn+Num Lockキーを押して消灯させる 「リフレッシュレート」を「40ヘルツ」に設定する。 デスクトップ右クリック→「グラフィックプロパティ」→「ディスプレイ」→「ディスプレイの設定」→「リフレッシュレート」で「40pHz」を選択→「適用」→「はい」 タスクバーアイコンを全て消す。 タスクバー左側のプログラム類のアイコンを右クリックで全て非表示、又は終了にする。 システム構成の設定 デスクトップ画面右側チャーム→検索で「msconfig」と入力し、検索する。 [スタートアップ]タブ→タスク マネージャーを開く→各プログラムごとに右クリックし無効化を選択する。 [サービス]タブで[すべて無効]を選択し[適用]をクリックし、すべてを無効に設定する。 (※サービスで[すべて無効]を適用しても最低限必要なサービスのチェックは外れない) [すべて無効]を適用後、以下項目を確認して、もし無効となっていた場合はチェックボックスにチェックを入れ有効とする。 Background Tasks Infrastructure Service GroupPolicyClient LocalSessionManager RPC EndpointMapper SystemEventsBroker TaskScheduler TimeBroker WindowsInstaller WindowsStoreService(WSSevice) Multimedia Class Scheduler Power WindowsAudio WindowsAudioEndointBuilder WindowsDriverFoundation-User-mode Driver Framewoke 「適用」→「OK」→設定後に再起動 「コントロール パネル」→「すべてのコントロール パネル項目」→「トラブルシューティング」→「設定の変更」→『コンピューター保守』を『無効』にし、『他の設定』のチェックを外す。 スクリーン セーバーの設定 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「スクリーン セーバー(S)」:「(なし)」に設定する。 壁紙を黒に設定する。 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「デスクトップの背景」→「画像の場所」で「単色」を選択→「黒」を選択→「変更の保存」をクリック ウインドウの色設定 デスクトップ右クリック→「個人設定」→「色」→色14を選択→「変更の保存」をクリック Windows Media® Playerの設定 1. スタートメニュー(メトロUI)→画面左下のをクリック →「Windows Media® Player」→「推奨設定」→「完了」 2. Windows Media® Playerが開くので少し待ってAltキーを押すとメニューバーが出る 3. 「ツール」→「オプション」→「ライブラリ」タブの「インターネットから追加情報を取得する」のチェックを外す 4. 「プライバシー」タブの「再生機能とデバイス エクスペリエンスの拡張」欄内のチェックを全て外す→「Windows Media Player カスタマーエクスペリエンス向上プログラム」欄のチェックを外す→「適用」→「OK」 5. 「メニュー」→「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」タブの「ビデオの設定」のチェックを全て外す→「適用」→「OK」 6. 「メニュー」→「表示」→「プレイビュー」 7. 「拡張設定」→「グラフィックイコライザー」→「オフ」にする 8. 「メニュー」→「再生」→「連続再生」にチェックを入れる 9. 「音量」を「0」にしてから「ミュート」にする→「×」をクリックしてWindows Media Playerを消す→再起動 ※メニューはALTキーで表示されます 通知領域アイコンを全て非表示に設定する。 「コントロール パネル」→「通知領域アイコン」→全て、「アイコンと通知を非表示」に設定 「システムアイコンのオン/オフ」→全てのシステムアイコンの動作を「オフ」に設定 Windows 7 での測定法 測定法a <条件> 動画再生ソフト:Windows Media® Playerにて、スキン「Coporate」で測定用動画ファイル(1920×1080ピクセル)をローカルディスクCへ格納し、フルスクリーンで連続再生する。 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。 その後、測定を開始するまでの間に、再起動・スリープ・休止状態・シャットダウン・ログオフの操作を行わない。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法b <条件> 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「1分後」に設定する。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法a、b <共通条件> ※ワイヤレススイッチはBIOS設定する前にOFFにしてください。 BIOSメニューの設定 起動時の「NEC」ロゴ画面で「F2」キーを押し、BIOSメニューを起動する。 「F9」→エンターで先にデフォルトをロードする。 ※下記の項目は、記載順に切り替えてください。 「Advanced」メニューで下記の項目を設定する。 USB Storage Device Support:Enabled → Disabled Legacy USB Support:Enabled → Disabled 「Device Configuration」で下記の項目を設定する。 Internal Mouse:Enabled USB Port:Enabled → Disabled Internal Camera:Enabled → Disabled (※カメラ搭載機種 のみ) Internal CD/DVD:Enabled → Disabled(※ODD搭載機種のみ) SD Card Slot:Enabled → Disabled PCMCIA Slot:Enabled → Disabled Internal LAN:Enabled → Disabled Wireless LAN :Enabled → Disabled(※WLAN使用可能機種 のみ) HDMI Port:Enabled → Disabled 「F10」→エンターでSave&Reset (電源が入る) 起動後、操作を単純にする為、コントロール パネルの表示方法を「小さいアイコン」にする。 Windowsエクスペリエンスインデックスの評価を実行する。 「コントロール パネル」→「パフォーマンスの情報とツール」→Windowsエクスペリエンスインデックスを実行する。 「コントロール パネル」→「システム」→「システムの詳細設定」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス欄の設定」→「視覚効果」タブの「パフォーマンスを優先にする」にチェックを入れる。 「ユーザーアカウントの設定」→再起動 「コントロール パネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーアカウントの制御設定の変更」→最低の「通知しない」に設定し再起動する。 音量を「ミュート」に設定する。 「コントロール パネル」→「サウンド」→「再生」タブの「スピーカー」→「プロパティ」→「レベル」タブ→「Realtek HD Audio output」と「マイク」の音量を0にしてミュートにする 「コントロール パネル」→「サウンド」→「再生」タブの「スピーカー」→「プロパティ」→「詳細」タブの「既定の形式」より、「16ビット、44100Hz(CDの音質)」を選択する。 アクションセンターの設定でチェックを外す。 「コントロール パネル」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」で全部チェックを外す。 「コントロール パネル」→「システムとセキュリティ」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」→「カスタマーエクスペリエンス向上プログラムの設定」→『いいえ、このプログラムに協力しません』を選択する。 「Windows Update」の停止 1. 「コントロール パネル」→「管理ツール」→「サービス」→ 「名前」の一覧の中から、「Windows Update」を右クリックし、表示される一覧から「プロパティ」をクリックします。 2. 「スタートアップの種類」欄の「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から「無効」をクリックします。 3. 「サービスの状態」欄の「停止」ボタンをクリックします。 4. 「OK」ボタンをクリックします。 5. 「サービス」に戻ります。 6. 「×」ボタンをクリックし、「サービス」を閉じます。 7. 「管理ツール」に戻ります。 「Windows Update」の設定 「コントロール パネル」→「Windows Update」→「設定の変更」→「更新プログラムを確認しない」に設定する。 「Windows ファイアーウォール」を「無効」に設定する。 「コントロール パネル」→「Windows ファイアーウォール」→「Windows ファイアーウォールの有効化または無効化」 ホームまたは社内(プライベート)ネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 パブリックネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 デフラグのスケジュールの変更 コンピュータ→Cドライブを右クリック→「プロパティ」→「ツール」→「最適化する」→「デフラグツール」→「スケジュールの構成」をクリック→「スケジュールに従って実行する」のチェックを外す。 言語バーを表示しないに設定する。 「コントロール パネル」→「地域と言語」→「キーボードと言語」タグの「キーボードの変更」→「言語バー」タグの言語バー「表示しない」にチェックを入れ、「言語バー アイコンをタスクバーで表示する」のチェックを外す。 デスクトップアイコンとデスクトップガジェットの表示をしない。 デスクトップ右クリック→「表示」→「デスクトップアイコンとデスクトップ ガジェットの表示」のチェックを外す。 タスクバーを自動的に隠すに設定する。 タスクバー右クリック→「プロパティ」→「タスクバーのデザイン、タスクバーを固定する」のチェックを外し、「タスクバーを自動的に隠す」にチェックを入れる。 電源オプションのプランを「省電力」に設定する。 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」にチェックを入れる。 電源プランの変更 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」の「プラン設定の変更」→「ディスプレイを暗くする」「ディスプレイの電源を切る」「コンピューターをスリープ状態にする」これらの項目を「バッテリ駆動」も「電源に接続」もすべて「なし」に設定する。 電源オプション「省電力」の詳細設定を、以下の設定にする。 「コントロール パネル」→「電源オプション」→省電力の「プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」 「省電力」 「復帰後のパスワードを必要にする」 バッテリ駆動:「はい」 電源に接続:「はい」 「ハードディスク」 「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」 バッテリ駆動:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 電源に接続:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 「デスクトップの背景の設定」 「スライドショー」 バッテリ駆動:「一時停止」 電源に接続:「一時停止」 「ワイヤレスアダプタの設定」 「省電力モード」 バッテリ駆動:「省電力(高)」 電源に接続:「省電力(高)」 「スリープ」 「次の時間が経過後スリープする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ハイブリッドスリープを許可する」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「次の時間が経過後休止状態にする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「スリープ解除タイマーの許可」 バッテリ駆動:「無効」 電源に接続:「無効」 「USB設定」 「USBのセレクティブサスペンドの設定」 バッテリ駆動:「有効」 電源に接続:「有効」 「Intel(R) Graphics Settings」 「Intel(R) Graphics Power Plan」 バッテリ駆動:「Maximum Battery Life」 電源に接続:「Maximum Battery Life」 「電源ボタンとカバー」 「カバーを閉じたときの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「電源ボタンの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「PCI Express」 「リンク状態の電源管理」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「プロセッサの電源管理」 「最小プロセッサの状態」 バッテリ駆動:「5%」 電源に接続:「5%」 「システムの冷却ポリシー」 バッテリ駆動:「パッシブ」 電源に接続:「パッシブ」 「最大プロセッサの状態」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ」 「次の時間の経過後、ディスプレイを暗くする」 バッテリ駆動:「0分」 電源に接続:「0分」 「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ディスプレイの明るさ」 バッテリ駆動:「0%」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「10%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ暗転時の明るさ」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「マルチメディアの設定」 「メディアを共有するタイミング」 バッテリ駆動:「コンピューターのスリープを許可する」 電源に接続:「コンピューターのスリープを許可する」 「ビデオの再生時」 バッテリ駆動:「省電力の最適化」 電源に接続:「省電力の最適化」 「Internet Explorer」 「JavaScript タイマーの間隔」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「バッテリ」 「バッテリ切れの操作」 バッテリ駆動:「シャットダウン」 電源に接続:「シャットダウン」 「バッテリ低下のレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「バッテリ切れのレベル」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「5%」 「バッテリ低下の通知」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「バッテリ低下の操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「省電源移行バッテリレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「Num Lock」LEDを消灯する。 「Num Lock」LEDが点灯している場合はFn+Num Lockキーを押して消灯させる 「リフレッシュレート」を「40ヘルツ」に設定する。 デスクトップ右クリック→「グラフィックプロパティ」→「ディスプレイ」→「ディスプレイの設定」→「リフレッシュレート」を「40pHz」に設定→「適用」→「はい」 色深度を「16bit」に設定する。 デスクトップ右クリック→「グラフィックプロパティ」→「ディスプレイ」→「色」→「色深度」を 16ビットに設定→「適用」→「はい」 タスクバーアイコンを全て消す。 タスクバー左側のプログラム類のアイコンを右クリックで全て非表示、又は終了にする。 システム構成の設定 スタートメニュー→「プログラムとファイルの検索」に「msconfig」と入力し、検索→プログラムを実行する。 [スタートアップ]タブで[すべて無効にする]を選択し、すべてを無効に設定する。 [サービス]タブで[すべて無効]を選択し適用をクリックし、すべてを無効に設定する。 (※サービスで[すべて無効]を適用しても最低限必要なサービスのチェックは外れない) [すべて無効]適用後、以下項目を確認して無効となっていた場合は、チェックボックスにチェックを入れ、有効とする。 GroupPolicyClient RPC EndpointMapper TaskScheduler Multimedia Class Scheduler Power WindowsAudio WindowsAudioEndointBuilder WindowsDriverFoundation-User-mode Driver Framewoke 「適用」→「OK」→設定後に再起動 「コントロール パネル」→「すべてのコントロール パネル項目」→「トラブルシューティング」→「設定の変更」→『コンピューター保守』を『無効』にし、『他の設定』のチェックを外す。 スクリーン セーバーの設定 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「スクリーン セーバー(S)」:「(なし)」に設定する。 壁紙を黒に設定する。 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「デスクトップの背景」→「画像の場所」で「単色」を選択→「黒」を選択→「変更の保存」をクリック ウインドウの色設定 デスクトップ右クリック→「個人設定」→「ウインドウの色」→指定する部分を一つずつ選び、色変更ができる項目は「黒」に設定する。その時フォントの色は全て「灰色」に設定する。 Windows Media® Playerの設定 1. スタートメニュー→「すべてのプログラム」→「Windows Media® Player」→「推奨設定」→「完了」 2. Windows Media® Playerが開くので少し待ってAltキーを押すとメニューバーが出る 3. 「ツール」→「オプション」→「ライブラリ」タブの「インターネットから追加情報を取得する」のチェックを外す 4. 「プライバシー」タブの「再生機能とデバイスの拡張」欄内のチェックを全て外す→「Windows Media Player カスタマーエクスペリエンス向上プログラム」欄のチェックを外す→「適用」→「OK」 5. 「メニュー」→「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」タブの「DVDおよびビデオの設定」のチェックを全て外す→「適用」→「OK」 6. 「メニュー」→「表示」→「プレイビュー」 7. 「拡張設定」→「グラフィックエコライザー」→「オフ」にする 8. 「メニュー」→「再生」→「連続再生」にチェックを入れる 9. 「音量」を「0」にしてから「ミュート」にする→「×」をクリックしてWindows Media Playerを消す→再起動 ※メニューはALTキーで表示されます 通知領域アイコンを全て非表示に設定する。 「コントロール パネル」→「通知領域アイコン」→全て、「アイコンと通知を非表示」に設定 「システムアイコンのオン/オフ」→全てのシステムアイコンの動作を「オフ」に設定 ページの先頭へ▲JEITAバッテリ動作時間測定法(UltraLite タイプVC)
     JEITAバッテリ動作時間測定法(UltraLite タイプVC) JEITAバッテリ動作時間測定法 JEITA バッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定したバッテリ駆動時間です。 OSはWindows 8.1 Pro UpdateまたはWindows 7 Professional with SP1、メモリ2GB、128GB SSD、光学ドライブ無しの構成で測定しています(その他の構成オプションは選択していない状態)。 駆動時間=(測定法a+測定法b) / 2 Windows 8.1 での測定法 Windows 7 での測定法 Windows 8.1 での測定法 測定法a <条件> 動画再生ソフト:Windows Media® Playerにて、スキン「Coporate」で測定用動画ファイル(1920×1080ピクセル)をローカルディスクCへ格納し、フルスクリーンで連続再生する。 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。 その後、測定を開始するまでの間に、再起動・スリープ・休止状態・シャットダウン・ログオフの操作を行わない。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法b <条件> 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「1分後」に設定する。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法a、b <共通条件> ※ワイヤレススイッチはBIOS設定する前にOFFにしてください。 BIOSメニューの設定 起動時の「NEC」ロゴ画面で「F2」キーを押し、BIOSメニューを起動する。 「F9」→エンターで先にデフォルトをロードする。 ※下記の項目は、記載順に切り替えてください。 「Advanced」メニューで下記の項目を設定する。 USB Storage Device Support:Enabled → Disabled Legacy USB Support:Enabled → Disabled 「Device Configuration」で下記の項目を設定する。 Internal Mouse:Enabled USB Port:Enabled → Disabled Internal Camera:Enabled → Disabled (※カメラ搭載機種 のみ) Internal CD/DVD:Enabled → Disabled(※ODD搭載機種のみ) SD Card Slot:Enabled → Disabled PCMCIA Slot:Enabled → Disabled Internal LAN:Enabled → Disabled Wireless LAN :Enabled → Disabled(※WLAN使用可能機種 のみ) HDMI Port:Enabled → Disabled 「F10」→エンターでSave&Reset (電源が入る) 起動後、操作を単純にする為、コントロール パネルの表示方法を「小さいアイコン」にする。 「コントロール パネル」→「システム」→「システムの詳細設定」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス欄の設定」→「視覚効果」タブの「パフォーマンスを優先にする」にチェックを入れる。 「ユーザーアカウントの設定」→再起動 「コントロール パネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーアカウントの制御設定の変更」→最低の「通知しない」に設定し再起動する。 音量を「ミュート」に設定する。 「コントロール パネル」→「サウンド」→「スピーカーのプロパティ」→「レベル」タブ→「Realtek HD Audio output」と「マイク」の音量を0にしてミュートにする。 「コントロール パネル」→「サウンド」→「再生」タブの「スピーカー」→「プロパティ」→「詳細」タブの「既定の形式」より、「16ビット、44100Hz(CDの音質)」を選択→「適用」→「OK」 アクションセンターの設定でチェックを外す。 「コントロール パネル」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」で全部チェックを外す。 「コントロール パネル」→「システムとセキュリティ」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」→「カスタマーエクスペリエンス向上プログラムの設定」→『いいえ、このプログラムに協力しません』を選択する。 「Windows Update」の停止 1. 「コントロール パネル」→「管理ツール」→「サービス」→ 「名前」の一覧の中から、「Windows Update」を右クリックし、表示される一覧から「プロパティ」をクリックします。 2. 「スタートアップの種類」欄の「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から「無効」をクリックします。 3. 「サービスの状態」欄の「停止」ボタンをクリックします。 4. 「OK」ボタンをクリックします。 5. 「サービス」に戻ります。 6. 「×」ボタンをクリックし、「サービス」を閉じます。 7. 「管理ツール」に戻ります。 「Windows Update」の設定 「コントロール パネル」→「Windows Update」→「設定の変更」→「更新プログラムを確認しない」に設定する。 「Windows ファイアーウォール」を「無効」に設定する。 「コントロール パネル」→「Windows ファイアウォール」→「Windows ファイアーウォールの有効化または無効化」 ホームまたは社内(プライベート)ネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 パブリックネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 デフラグのスケジュールの変更 コンピュータ→Cドライブを右クリック→「プロパティ」→「ツール」→「最適化する」→「デフラグツール」、設定の変更をクリック→「スケジュールに従って実行する」のチェックを外す。 コンピュータ→Cドライブを右クリック→「プロパティ」→「ツール」→「最適化」→「デフラグツール」→「スケジュールの変更(スケジュールの構成)」の「スケジュールに従って実行する」のチェックを外す。 デスクトップアイコンの表示をしない。 デスクトップ右クリック→「表示」→「デスクトップアイコンの表示」のチェックを外す。 タスクバーを自動的に隠すに設定する。 タスクバー右クリック→「プロパティ」→「タスクバーを固定する」のチェックを外し、「タスクバーを自動的に隠す」にチェックを入れる。 電源オプションのプランを「省電力」に設定する。 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」にチェックを入れる。 電源プランの変更 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」の「プラン設定の変更」→「ディスプレイを暗くする」「ディスプレイの電源を切る」「コンピューターをスリープ状態にする」これらの項目を「バッテリ駆動」も「電源に接続」もすべて適用しないに設定する。 電源オプション「省電力」の詳細設定を、以下の設定にする。 「省電力」 「復帰後のパスワードを必要にする」 バッテリ駆動:「はい」 電源に接続:「はい」 「ハードディスク」 「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」 バッテリ駆動:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 電源に接続:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 「デスクトップの背景の設定」 「スライドショー」 バッテリ駆動:「一時停止」 電源に接続:「一時停止」 「ワイヤレスアダプタの設定」 「省電力モード」 バッテリ駆動:「省電力(高)」 電源に接続:「省電力(高)」 「スリープ」 「次の時間が経過後スリープする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ハイブリッドスリープを許可する」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「次の時間が経過後休止状態にする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「スリープ解除タイマーの許可」 バッテリ駆動:「無効」 電源に接続:「無効」 「USB設定」 「USBのセレクティブサスペンドの設定」 バッテリ駆動:「有効」 電源に接続:「有効」 「Intel(R) Graphics Settings」 「Intel(R) Graphics Power Plan」 バッテリ駆動:「Maximum Battery Life」 電源に接続:「Maximum Battery Life」 「電源ボタンとカバー」 「カバーを閉じたときの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「電源ボタンの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「PCI Express」 「リンク状態の電源管理」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「プロセッサの電源管理」 「最小のプロセッサの状態」 バッテリ駆動:「5%」 電源に接続:「5%」 「システムの冷却ポリシー」 バッテリ駆動:「パッシブ」 電源に接続:「パッシブ」 「最大のプロセッサの状態」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ」 「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ディスプレイの明るさ」 バッテリ駆動:「0%」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「10%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ暗転時の明るさ」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「自動輝度調整を有効にする」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「マルチメディアの設定」 「メディア共有時」 バッテリ駆動:「コンピューターのスリープを許可する」 電源に接続:「コンピューターのスリープを許可する」 「ビデオの再生時」 バッテリ駆動:「省電力の最適化」 電源に接続:「省電力の最適化」 「Internet Explorer」 「JavaScript タイマーの間隔」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「バッテリ」 「バッテリ切れの操作」 バッテリ駆動:「シャットダウン」 電源に接続:「シャットダウン」 「低残量バッテリのレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「バッテリ切れのレベル」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「5%」 「低残量バッテリの通知」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「低容量バッテリの動作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「省電源移行バッテリレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「Num Lock」LEDを消灯する。 「Num Lock」LEDが点灯している場合はFn+Num Lockキーを押して消灯させる 「リフレッシュレート」を「40ヘルツ」に設定する。 デスクトップ右クリック→「グラフィックプロパティ」→「ディスプレイ」→「ディスプレイの設定」→「リフレッシュレート」で「40pHz」を選択→「適用」→「はい」 タスクバーアイコンを全て消す。 タスクバー左側のプログラム類のアイコンを右クリックで全て非表示、又は終了にする。 システム構成の設定 デスクトップ画面右側チャーム→検索で「msconfig」と入力し、検索する。 [スタートアップ]タブ→タスク マネージャーを開く→各プログラムごとに右クリックし無効化を選択する。 [サービス]タブで[すべて無効]を選択し[適用]をクリックし、すべてを無効に設定する。 (※サービスで[すべて無効]を適用しても最低限必要なサービスのチェックは外れない) [すべて無効]を適用後、以下項目を確認して、もし無効となっていた場合はチェックボックスにチェックを入れ有効とする。 Background Tasks Infrastructure Service GroupPolicyClient LocalSessionManager RPC EndpointMapper SystemEventsBroker TaskScheduler TimeBroker WindowsInstaller WindowsStoreService(WSSevice) Multimedia Class Scheduler Power WindowsAudio WindowsAudioEndointBuilder WindowsDriverFoundation-User-mode Driver Framewoke 「適用」→「OK」→設定後に再起動 「コントロール パネル」→「すべてのコントロール パネル項目」→「トラブルシューティング」→「設定の変更」→『コンピューター保守』を『無効』にし、『他の設定』のチェックを外す。 スクリーン セーバーの設定 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「スクリーン セーバー(S)」:「(なし)」に設定する。 壁紙を黒に設定する。 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「デスクトップの背景」→「画像の場所」で「単色」を選択→「黒」を選択→「変更の保存」をクリック ウインドウの色設定 デスクトップ右クリック→「個人設定」→「色」→色14を選択→「変更の保存」をクリック Windows Media® Playerの設定 1. スタートメニュー(メトロUI)→画面左下のをクリック →「Windows Media® Player」→「推奨設定」→「完了」 2. Windows Media® Playerが開くので少し待ってAltキーを押すとメニューバーが出る 3. 「ツール」→「オプション」→「ライブラリ」タブの「インターネットから追加情報を取得する」のチェックを外す 4. 「プライバシー」タブの「再生機能とデバイスの拡張」欄内のチェックを全て外す→「Windows Media Player カスタマーエクスペリエンス向上プログラム」欄のチェックを外す→「適用」→「OK」 5. 「メニュー」→「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」タブの「ビデオの設定」のチェックを全て外す→「適用」→「OK」 6. 「メニュー」→「表示」→「プレイビュー」 7. 「拡張設定」→「グラフィックイコライザー」→「オフ」にする 8. 「メニュー」→「再生」→「連続再生」にチェックを入れる 9. 「音量」を「0」にしてから「ミュート」にする→「×」をクリックしてWindows Media Playerを消す→再起動 ※メニューはALTキーで表示されます 通知領域アイコンを全て非表示に設定する。 「コントロール パネル」→「通知領域アイコン」→全て、「アイコンと通知を非表示」に設定 「システムアイコンのオン/オフ」→全てのシステムアイコンの動作を「オフ」に設定 Windows 7 での測定法 測定法a <条件> 動画再生ソフト:Windows Media® Playerにて、スキン「Coporate」で測定用動画ファイル(1920×1080ピクセル)をローカルディスクCへ格納し、フルスクリーンで連続再生する。 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。 その後、測定を開始するまでの間に、再起動・スリープ・休止状態・シャットダウン・ログオフの操作を行わない。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法b <条件> 「コントロールパネル」→「電源オプション」→「省電力、プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→「電源オプションのプロパティ」の「ハード ディスク」項目の「次の時間が経過後ハード ディスクの電源を切る」を「1分後」に設定する。 LCDの輝度設定を、「11段階の下から6段目」に設定する。 音量をミュートに設定する。 再起動する。 再起動後、1時間放置し、測定を開始する。(放置している間に装置のボタンやマウスに触れないように) 測定法a、b <共通条件> ※ワイヤレススイッチはBIOS設定する前にOFFにしてください。 BIOSメニューの設定 起動時の「NEC」ロゴ画面で「F2」キーを押し、BIOSメニューを起動する。 「F9」→エンターで先にデフォルトをロードする。 ※下記の項目は、記載順に切り替えてください。 「Advanced」メニューで下記の項目を設定する。 USB Storage Device Support:Enabled → Disabled Legacy USB Support:Enabled → Disabled 「Device Configuration」で下記の項目を設定する。 Internal Mouse:Enabled USB Port:Enabled → Disabled Internal Camera:Enabled → Disabled (※カメラ搭載機種 のみ) Internal CD/DVD:Enabled → Disabled(※ODD搭載機種のみ) SD Card Slot:Enabled → Disabled PCMCIA Slot:Enabled → Disabled Internal LAN:Enabled → Disabled Wireless LAN :Enabled → Disabled(※WLAN使用可能機種 のみ) HDMI Port:Enabled → Disabled 「F10」→エンターでSave&Reset (電源が入る) 起動後、操作を単純にする為、コントロール パネルの表示方法を「小さいアイコン」にする。 Windowsエクスペリエンスインデックスを実行する。 「コントロール パネル」→「パフォーマンスの情報とツール」→Windowsエクスペリエンスインデックスを実行する。 「コントロール パネル」→「システム」→「システムの詳細設定」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス欄の設定」→「視覚効果」タブの「パフォーマンスを優先にする」にチェックを入れる。 「ユーザーアカウントの設定」→再起動 「コントロール パネル」→「ユーザーアカウント」→「ユーザーアカウントの制御設定の変更」→最低の「通知しない」に設定し再起動する。 音量を「ミュート」に設定する。 「コントロール パネル」→「サウンド」→「再生」タブの「スピーカー」→「プロパティ」→「レベル」タブ→「Realtek HD Audio output」と「マイク」の音量を0にしてミュートにする 「コントロール パネル」→「サウンド」→「再生」タブの「スピーカー」→「プロパティ」→「詳細」タブの「既定の形式」より、「16ビット、44100Hz(CDの音質)」を選択する。 アクションセンターの設定でチェックを外す。 「コントロール パネル」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」で全部チェックを外す。 「コントロール パネル」→「システムとセキュリティ」→「アクションセンター」→「アクションセンターの設定を変更」→「カスタマーエクスペリエンス向上プログラムの設定」→『いいえ、このプログラムに協力しません』を選択する。 「Windows Update」の停止 1. 「コントロール パネル」→「管理ツール」→「サービス」→ 「名前」の一覧の中から、「Windows Update」を右クリックし、表示される一覧から「プロパティ」をクリックします。 2. 「スタートアップの種類」欄の「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から「無効」をクリックします。 3. 「サービスの状態」欄の「停止」ボタンをクリックします。 4. 「OK」ボタンをクリックします。 5. 「サービス」に戻ります。 6. 「×」ボタンをクリックし、「サービス」を閉じます。 7. 「管理ツール」に戻ります。 「Windows Update」の設定 「コントロール パネル」→「Windows Update」→「設定の変更」→「更新プログラムを確認しない」に設定する。 「Windows ファイアーウォール」を「無効」に設定する。 「コントロール パネル」→「Windows ファイアーウォール」→「Windows ファイアーウォールの有効化または無効化」 ホームまたは社内(プライベート)ネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 パブリックネットワークの場所の設定項目 Windows ファイアーウォールを無効に設定する。 デフラグのスケジュールの変更 コンピュータ→Cドライブを右クリック→「プロパティ」→「ツール」→「最適化する」→「デフラグツール」→「スケジュールの構成」をクリック→「スケジュールに従って実行する」のチェックを外す。 言語バーを表示しないに設定する。 「コントロール パネル」→「地域と言語」→「キーボードと言語」タグの「キーボードの変更」→「言語バー」タグの言語バー「表示しない」にチェックを入れ、「言語バー アイコンをタスクバーで表示する」のチェックを外す。 デスクトップアイコンとデスクトップガジェットの表示をしない。 デスクトップ右クリック→「表示」→「デスクトップアイコンとデスクトップ ガジェットの表示」のチェックを外す。 タスクバーを自動的に隠すに設定する。 タスクバー右クリック→「プロパティ」→「タスクバーのデザイン、タスクバーを固定する」のチェックを外し、「タスクバーを自動的に隠す」にチェックを入れる。 電源オプションのプランを「省電力」に設定する。 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」にチェックを入れる。 電源プランの変更 「コントロール パネル」→「電源オプション」→「省電力」の「プラン設定の変更」→「ディスプレイを暗くする」「ディスプレイの電源を切る」「コンピューターをスリープ状態にする」これらの項目を「バッテリ駆動」も「電源に接続」もすべて「なし」に設定する。 電源オプション「省電力」の詳細設定を、以下の設定にする。 「コントロール パネル」→「電源オプション」→省電力の「プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」 「省電力」 「復帰後のパスワードを必要にする」 バッテリ駆動:「はい」 電源に接続:「はい」 「ハードディスク」 「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」 バッテリ駆動:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 電源に接続:「1分」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「なし」 「デスクトップの背景の設定」 「スライドショー」 バッテリ駆動:「一時停止」 電源に接続:「一時停止」 「ワイヤレスアダプタの設定」 「省電力モード」 バッテリ駆動:「省電力(高)」 電源に接続:「省電力(高)」 「スリープ」 「次の時間が経過後スリープする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ハイブリッドスリープを許可する」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「次の時間が経過後休止状態にする」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「スリープ解除タイマーの許可」 バッテリ駆動:「無効」 電源に接続:「無効」 「USB設定」 「USBのセレクティブサスペンドの設定」 バッテリ駆動:「有効」 電源に接続:「有効」 「Intel(R) Graphics Settings」 「Intel(R) Graphics Power Plan」 バッテリ駆動:「Maximum Battery Life」 電源に接続:「Maximum Battery Life」 「電源ボタンとカバー」 「カバーを閉じたときの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「電源ボタンの操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「PCI Express」 「リンク状態の電源管理」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「プロセッサの電源管理」 「最小のプロセッサの状態」 バッテリ駆動:「5%」 電源に接続:「5%」 「システムの冷却ポリシー」 バッテリ駆動:「パッシブ」 電源に接続:「パッシブ」 「最大のプロセッサの状態」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ」 「次の時間の経過後、ディスプレイを暗くする」 バッテリ駆動:「0分」 電源に接続:「0分」 「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る」 バッテリ駆動:「なし」 電源に接続:「なし」 「ディスプレイの明るさ」 バッテリ駆動:「0%」(JEITA B設定時)※JEITA Aの場合は「10%」 電源に接続:「100%」 「ディスプレイ暗転時の明るさ」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「マルチメディアの設定」 「メディアを共有するタイミング」 バッテリ駆動:「コンピューターのスリープを許可する」 電源に接続:「コンピューターのスリープを許可する」 「ビデオの再生時」 バッテリ駆動:「省電力の最適化」 電源に接続:「省電力の最適化」 「Internet Explorer」 「JavaScript タイマーの間隔」 バッテリ駆動:「最大限の省電力」 電源に接続:「最大限の省電力」 「バッテリ」 「バッテリ切れの操作」 バッテリ駆動:「シャットダウン」 電源に接続:「シャットダウン」 「バッテリ低下のレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「バッテリ切れのレベル」 バッテリ駆動:「100%」 電源に接続:「5%」 「バッテリ低下の通知」 バッテリ駆動:「オフ」 電源に接続:「オフ」 「バッテリ低下の操作」 バッテリ駆動:「何もしない」 電源に接続:「何もしない」 「省電源移行バッテリレベル」 バッテリ駆動:「0%」 電源に接続:「0%」 「Num Lock」LEDを消灯する。 「Num Lock」LEDが点灯している場合はFn+Num Lockキーを押して消灯させる 「リフレッシュレート」を「40ヘルツ」に設定する。 デスクトップ右クリック→「グラフィックプロパティ」→「ディスプレイ」→「ディスプレイの設定」→「リフレッシュレート」を「40pHz」に設定→「適用」→「はい」 色深度を「16bit」に設定する。 デスクトップ右クリック→「グラフィックプロパティ」→「ディスプレイ」→「色」→「色深度」を 16ビットに設定→「適用」→「はい」 タスクバーアイコンを全て消す。 タスクバー左側のプログラム類のアイコンを右クリックで全て非表示、又は終了にする。 システム構成の設定 スタートメニュー→「プログラムとファイルの検索」に「msconfig」と入力し、検索→プログラムを実行する。 [スタートアップ]タブで[すべて無効にする]を選択し、すべてを無効に設定する。 [サービス]タブで[すべて無効]を選択し適用をクリックし、すべてを無効に設定する。 (※サービスで[すべて無効]を適用しても最低限必要なサービスのチェックは外れない) [すべて無効]適用後、以下項目を確認して無効となっていた場合は、チェックボックスにチェックを入れ、有効とする。 Group Policy Client RPC Endpoint Mapper Task Scheduler Multimedia Class Scheduler Power WindowsAudio WindowsAudioEndointBuilder WindowsDriverFoundation-User-mode Driver Framewoke 「適用」→「OK」→設定後に再起動 「コントロール パネル」→「すべてのコントロール パネル項目」→「トラブルシューティング」→「設定の変更」→『コンピューター保守』を『無効』にし、『他の設定』のチェックを外す。 スクリーン セーバーの設定 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「スクリーン セーバー(S)」:「(なし)」に設定する。 壁紙を黒に設定する。 デスクトップで右クリック→「個人設定」→「デスクトップの背景」→「画像の場所」で「単色」を選択→「黒」を選択→「変更の保存」をクリック ウインドウの色設定 デスクトップ右クリック→「個人設定」→「ウインドウの色」→指定する部分を一つずつ選び、色変更ができる項目は「黒」に設定する。その時フォントの色は全て「灰色」に設定する。 Windows Media® Playerの設定 1. スタートメニュー→「すべてのプログラム」→「Windows Media® Player」→「推奨設定」→「完了」 2. Windows Media® Playerが開くので少し待ってAltキーを押すとメニューバーが出る 3. 「ツール」→「オプション」→「ライブラリ」タブの「インターネットから追加情報を取得する」のチェックを外す 4. 「プライバシー」タブの「再生機能とデバイスの拡張」欄内のチェックを全て外す→「Windows Media Player カスタマーエクスペリエンス向上プログラム」欄のチェックを外す→「適用」→「OK」 5. 「メニュー」→「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」タブの「DVDおよびビデオの設定」のチェックを全て外す→「適用」→「OK」 6. 「メニュー」→「表示」→「プレイビュー」 7. 「拡張設定」→「グラフィックエコライザー」→「オフ」にする 8. 「メニュー」→「再生」→「連続再生」にチェックを入れる 9. 「音量」を「0」にしてから「ミュート」にする→「×」をクリックしてWindows Media Playerを消す→再起動 ※メニューはALTキーで表示されます 通知領域アイコンを全て非表示に設定する。 「コントロール パネル」→「通知領域アイコン」→全て、「アイコンと通知を非表示」に設定 「システムアイコンのオン/オフ」→全てのシステムアイコンの動作を「オフ」に設定 ページの先頭へ▲JEITAバッテリ動作時間測定法(UltraLite タイプVC)
    Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions) 概要 使用上の注意 削除 追加 概要 Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)は、パーソナルコンピュータに接続されているハードウェア情報およびインストールされているソフトウェア情報を管理するソフトウェアです。管理方法として、標準化団体DMTF(DeskTop Management Task Force)が規定したDMI (DeskTop Management Interface)およびCIM (Common Information Model)を採用しています。 Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)は、以下の機能により構成されます。 Webブラウザによる情報表示 システムビューワによる情報表示 操作方法・表示画面の詳細については、「オンラインヘルプ」、「ユーザーズガイド」および「リリースノート」をご覧ください。 追加/削除は、電子マニュアルを表示しながら操作することができます。このような場合は、【Alt】を押しながら、【Tab】を押して、画面を切り替えてご利用ください。 Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)は、工場出荷時の状態ではインストールされていません。 お使いになる場合は、後述の「追加」の手順を参照してIntel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)をインストールしてください。 お使いの機種によってはIntel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)は添付されていない場合があります。「便利な機能とアプリケーション」をご覧になり確認してください。 「コントロールパネル」の「アプリケーションの追加と削除」で、アプリケーションを選択して「変更/削除」ボタンをクリックした後は、途中で中断してもそのままではアプリケーションを使用できない場合があります。その際にはWindowsを再起動後、アプリケーションを使用してください。 アプリケーションの削除と追加は、必ずAdministrator権限を持ったユーザでログインして行ってください。 一部のアプリケーションは、CyberAccessがエキスパートモード、アドバンストモード以外のモードのときは、インストールできません。その場合は、エキスパートモードまたはアドバンストモードに変更してから追加を行ってください。 再セットアップの後に続けてアプリケーションの追加を行う場合は必ずWindowsの再起動後に行ってください。 アプリケーションの削除と追加を行う前に、「スタート」ボタン→「プログラム」→「補足説明」をお読みください。 Administrator権限とは、コンピュータの全体的な構成を管理するための管理者権限のことです。 Administrator権限を持つユーザでログインする方法が不明な場合、「ログオン情報」の画面で「ユーザー名」に「Administrator」、「パスワード」に本機初回起動時にお客様が設定した管理者アカウントのパスワードを入力し、「ドメイン名」で初回起動時に設定したコンピュータ名を選択して「OK」ボタンをクリックします。ドメイン名は、ネットワークのインストールでドメインを設定した場合のみ表示されます。 ◆起動方法 次の2通りの方法があります。 起動に3分程度かかります。各種機能(「このコンピュータを管理する」、「DMITOOL互換」)などを使用する際は、 Windows起動後しばらく待ってからこれらの機能をご使用ください。 タスクトレイのをダブルクリック Webブラウザによる情報表示画面が表示されます。 「スタート」ボタン→「プログラム」→「Intel LANDesk 管理ツール」→「Client Manager」の中から利用したい機能をクリック 選択した機能の画面が表示されます。 ページの先頭へ▲ 使用上の注意 ネットワークプリンタの監視を行っている場合、ネットワークプリンタの情報を取得するために定期的 (約5秒間隔)にパケットが送信されます。パケットの送信を行いたくない場合は、「リリースノート」をご覧になり、設定してください。 キーボード/マウス情報においてUSBキーボードを接続している場合でもPS/2と表示されますが、使用上問題はありません。 次の機能はAdministrator権限を持ったユーザで設定変更および確認を行ってください。 OS情報内のリアルモードタスクとシステム変数 Client Managerのサウンド設定の変更 DMITOOL互換のMIFブラウザを使って、「ネットワークコンピュータ」から接続先のコンピュータを選択してDMI情報を取得する 際、接続先のコンピュータのOSがWindows NT 4.0の場合に、「指定のコンピュータ(*****)と接続できません。指定のコンピュータ にDMI2.0仕様をサポートする機能が実装されていることを確認してください。」と表示される場合があります。 (*****は接続するコンピュータ名) このような場合には、次のいずれかの方法でDMI情報を取得してください。 Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6 (with NEC Extensions) を起動し、接続先のコンピュータを選択後、メニューバーの 「ツール」→「DMIブラウザ」 からDMI情報を取得する 接続先のコンピュータを選択する方法は、「 Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6 ヘルプ」の 「Client Manager 6.2について」の「任意のブラウザからコンピュータに接続する」をご覧ください。 ヘルプの表示方法は「スタート」ボタン→「プログラム」→「Intel LANDesk管理ツール」→「Client Manager」の「リリース ノート」をクリックしてください。 接続先のコンピュータのネットワークプロトコル(NetBEUIプロトコル)を削除する NetBEUIプロトコルを削除する場合、他のアプリケーションで本プロトコルを使用していないことを確認してから削除してください。 「シリアル番号」は、Client Managerの「DMIブラウザ」→「システム(IDCI)」→「システム」で表示させることができます。 パーティションの追加や削除、ハードディスクの増設を行った場合、「ドライブ」情報のディスクスペースの「警告しきい値」 および「危険しきい値」が変更されてしまう場合があります。この場合は、それぞれのしきい値を設定し直してください。 なお、推奨値は次の通りです。  「警告しきい値」 : 90%  「危険しきい値」 : 95% ページの先頭へ▲ 削除 Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)を削除する場合は、 Windows起動後しばらく(5分程度)待ってから削除してください。 Windowsを起動する 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「Intel LANDesk Client Manager 6(with NEC Extensions)」をクリックし、「変更/削除」ボタンをクリック 「’Intel LANDesk Client Manager 6(with NEC Extensions)’とそのすべてのコンポーネントを削除しますか?」 と表示されたら、「はい」ボタンをクリック Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)追加時、「コンポーネントの選択」の画面で 「AOL Agent」の画面が表示された場合は、「OK」ボタンをクリック 「AOL Agent」の画面は、Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)追加時、「コンポーネントの選択」の 画面で「Alert On LAN エージェント」を選択している場合にのみ表示されます。 共有ファイルの削除を確認する画面が表示されたら、「すべていいえ」ボタンをクリック 「Client Managerを再インストールしたい場合にはコンピュータを再起動する必要があります。今すぐ再起動しますか。」と 表示されたら、「いいえ」ボタンをクリック 「コンピュータからプログラムを削除」の画面が表示されたら、「OK」ボタンをクリック 「'Intel LANDesk Client Manager 6 (with NEC Extensions)'はシステムから削除されました。コンピュータを再起動して、 アンインストール時に使用中だったファイルを削除することをお勧めします。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック CD-ROMドライブに「アプリケーションCD-ROM」をセットする 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック 「名前」に「<CD-ROMドライブ名>:\LDCM NEC Ext\tool\DEL.EXE」を指定し、「OK」ボタンをクリック 手順13を行った後、確認画面等は表示されません。次にIntel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)追加時、 「コンポーネントの選択」の画面で「Alert On LAN エージェント」を選択している場合は、手順14以降の操作を行ってください。 「Alert On LAN エージェント」を選択していない場合は、CD-ROMドライブからCD-ROMを取り出して、Windowsを再起動してください。 これで、Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)の削除は終了です。 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「システム」をダブルクリック 「システムのプロパティ」の画面が表示されたら、「ハードウェア」タブをクリック 「デバイスマネージャ」ボタンをクリック 「表示」メニューから「非表示のデバイスの表示」をクリック 「プラグアンドプレイではないドライバ」の「NetAlrt」が存在する場合は、「NetAlrt」をダブルクリック 「NetAlrt」が存在しない場合は、手順22に進んでください。 「デバイスの使用状況」の「このデバイスを使わない(無効)」をクリックし、「OK」ボタンをクリック 「デバイスの使用状況」を選択できない場合は、画面右隅のボタンをクリック後、 手順22に進んでください。 「ハードウェア設定が変更されました。これらの変更を有効にするためにはコンピュータを再起動しなければなりません。 今コンピュータを再起動しますか?」と表示された場合は、「いいえ」ボタンをクリック 「システムデバイス」の「Platalrt」が存在する場合は、「Platalrt」をダブルクリック 「Platalrt」が存在しない場合は、手順25に進んでください。 「デバイスの使用状況」の「このデバイスを使わない(無効)」をクリックし、「OK」ボタンをクリック 「デバイスの使用状況」を選択できない場合、画面右隅のボタンをクリック後、手順25に進んでください。 「ハードウェア設定が変更されました。これらの変更を有効にするためにはコンピュータを再起動しなければなりません。 今コンピュータを再起動しますか?」と表示された場合は、「いいえ」ボタンをクリック 「デバイスマネージャ」の画面右隅のボタンをクリック 「システムのプロパティ」の画面右隅のボタンをクリック CD-ROMドライブからCD-ROMを取り出し、Windowsを再起動する 以上でIntel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)の削除は終了です。 ページの先頭へ▲ 追加 Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)をご利用になるには、Internet Explorer 5以上が必要です。 Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)を動作させるためには、ネットワークの設定が行われており、 TCP/IPプロトコルが追加されている必要があります。 Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)を追加する前にTCP/IPプロトコルを追加してください。 < Windowsを起動する CD-ROMドライブに「アプリケーションCD-ROM」をセットする 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリック 「プログラムの追加」ボタンをクリックし、「CDまたはフロッピー」ボタンをクリック 「フロッピーディスクまたはCD-ROMからのインストール」の画面で「次へ」ボタンをクリック 「<CD-ROMドライブ名>:\Nxsetup.exe」と表示されていることを確認し、「完了」ボタンをクリック 表示されない場合は「参照」ボタンをクリックし、「<CD-ROMドライブ名>:\Nxsetup.exe」を指定してください。 「Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(NEC Extension)」をクリックし、「インストール」ボタンをクリック 「ようこそ」の画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック 「製品ライセンス契約」の画面が表示されたら、内容を確認し、「はい」ボタンをクリック 「インストール先の選択」の画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック インストール先フォルダを変更する場合は、「参照」ボタンをクリックし、「ディレクトリの選択」の画面からインストールしたいフォルダを選択して「OK」ボタンをクリックしてください。 「コンポーネントの選択」の画面が表示されたら、インストールするコンポーネントを選択し、「次へ」ボタンをクリック 「Alert On LAN」は、「OFF State Alert II 」と読み替えてください。OFF State Alert II に対応していない機種では、「コンポーネントの選択」の画面で「Alert On LANエージェント」を選択しないでください。 NEC拡張機能とはIntel(R) LANDesk(R) Client Manager 6に対して、NEC独自に拡張した機能です。拡張した機能は、次のようなものがあります。 ☆の機能は標準状態でインストールされます。 ★の機能は標準状態でインストールされません。 インストールする機能を追加/削除するためには、「NEC拡張機能」を選んで、「変更」ボタンを押してください。 ☆DMITOOL互換画面 DMITOOL互換のユーザI/F (システムビューワ、MIFブラウザ、SMBIOSブラウザ、資産管理ブラウザ)を使用可能にします。 次の4つの機能(※印)は、DMITOOL互換画面を選択すると、自動的にインストールされます。いずれかをインストールしたくない場合は、まずDMITOOL互換画面のチェックを外してください。 ☆USB接続デバイス一覧(※) USBに接続されているデバイスの一覧を表示可能にします。 ☆モデム一覧(※) Windowsにセットアップされているモデムの一覧を表示可能にします。 ☆プリンタ一覧/プリンタ監視(※) 接続されているプリンタの一覧表示と、プリンタの状態監視を可能にします。 ☆拡張資産管理(※) Intel(R) LANDesk(R) Client Manager 6の資産管理機能に、リース情報/棚卸し管理を追加し、リース/棚卸し管理を可能にします。 ★H/W変更監視 HDD/CPU/メモリが変更された場合に、警告を表示する機能を提供します。 システム起動時にシステムビューアに「Win32関数SetServiceStatus()呼び出しに失敗しました」というエラーが 記録される場合がありますが、運用上問題はありません。 ★TOOL連携 コンピュータの異常を検出したときに、バックアップツール等の起動やシステムのシャットダウンを行う機能を提供します。 連携するツールは、インストールするOSに合わせて標準で設定されていますが、標準の設定から変更する場合は、インストール後、「NEC Extensionsリリースノート」の「TOOL連携について」を参照してください。 ★SMBIOS情報 SMBIOS情報を管理者等の他のコンピュータから参照可能にする場合は、このコンポーネントをインストールしてください。 「プログラムフォルダの選択」の画面で「次へ」ボタンをクリック 「ユーザの追加」の画面で必要事項を入力し、「次へ」ボタンをクリック インストールが始まります。 「セットアップの完了」の画面が表示されたら、「はい、直ちにコンピュータを再起動します。」がチェックされていることを確認し、「完了」ボタンをクリック 自動的に再起動します。 以上でIntel(R) LANDesk(R) Client Manager 6(with NEC Extensions)の追加は終了です。 ページの先頭へ▲
    バッテリツール [1007020510] 停電などにより、ACコンセントからの電源供給が途絶えた場合、本機はバッテリ駆動を行います。 短時間(本機の状態により約15秒から2分)で、ACコンセントからの電源供給が復旧した場合は、そのまま動作しますが、復旧しない場合、バッテリツールにより本機は自動的に休止状態に移行します。   バッテリツールにより休止状態に移行する際は、ピーピーピーというアラーム音が鳴ります。 バッテリツールによる休止状態からの復帰時には、「AC電源が切断されました。切断時にパソコンを休止へ移行し、復帰しました。」というメッセージが表示されます。 使用上の注意 本機がスリープ状態の場合、バッテリツールによる休止状態への移行は行われません。ハイブリッドスリープとの併用をおすすめします。   ハイブリッドスリープについて 「ハイブリッドスリープ」 休止状態へ移行する際のアラーム音は、Windowsのサウンド機能を使用しているため、音量を下げている場合やミュート状態ではアラーム音が聞こえない場合があります。 また、アラーム音はユーザーがログオンしている場合のみ鳴ります。 バッテリ残量が不足している場合は、正常に休止状態に移行できない場合があります。 バッテリツールのアンインストール バッテリツールのアンインストールは、次の手順で行います。   アンインストールは管理者(Administrator)権限を持つユーザーで行ってください。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリック 「プログラム」の「プログラムのアンインストール」をクリック 「バッテリツール」を選択し、「アンインストール」をクリック 「バッテリツールをアンインストールしますか?」と表示されたら、「はい」ボタンをクリック 「インストールを続行するには、次のアプリケーションを終了する必要があります」と表示された場合は、「セットアップの完了後、アプリケーションを自動的に終了して、再起動する」を選択し、「OK」ボタンをクリック 再起動を促すメッセージが表示されたら、「はい」ボタンをクリック 自動的にWindowsが再起動します。 以上でバッテリツールのアンインストールは完了です。 バッテリツールの再インストール アンインストールした「バッテリツール」を再インストールする場合は、次の手順で行います。 光学ドライブに「アプリケーション/マニュアルディスク」をセットする 「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」をクリック 「アクセサリ」→「ファイル名を指定して実行」をクリック 「名前」に「D:¥Nxsetup.exe」と入力し、「OK」ボタンをクリック   光学ドライブがDドライブ以外の場合は、先頭の「D」を、お使いの環境の光学ドライブのドライブ文字に置き換えて入力してください。 「バッテリツール(タイプME用)」を選択し、「インストール」ボタンをクリック 「バッテリツール セットアップ ウィザードへようこそ」画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック 「インストールの確認」画面が表示されたら、「次へ」ボタンをクリック 「インストールが完了しました。」画面が表示されたら、光学ドライブから「アプリケーション/マニュアルディスク」を取り出し、「閉じる」ボタンをクリック 再起動を促すメッセージが表示されたら、「はい」ボタンをクリック 自動的にWindowsが再起動します。 以上で「バッテリツール」の再インストールは完了です。バッテリツール
    NSFL(NSFH/HZ/HZR) NXパッドの設定を変更する(詳細) 「マウスのプロパティ」で「NX パッド」タブをクリックまたはタップする 「オプション」をクリックまたはタップする 「Elan Smart-Pad」が表示されます。 設定を変更するタブをクリックまたはタップし、手順にしたがって設定を変更してください。 「基本」タブでの設定 NXパッドでおこなう基本的な操作の設定ができます。 それぞれの設定をおこなう 左のメニューから設定をおこなう動作を選択し、項目内にあるをに、をにまたはをクリックまたはタップして表示される一覧から選択すると、その機能が使用できます。また、スライダで機能の調整ができるものもあります。それぞれの詳しい動作については、をクリックまたはタップして表示される動画やをクリックまたはタップして表示されるヘルプをご覧ください。 ここでは次の設定ができます。 タッピング をにします。 をクリックまたはタップして表示される一覧から動作に割り当てる機能を選択します。 有効 二本指 三本指 四本指 四本指 クリック をにします。 をクリックまたはタップして表示される一覧から動作に割り当てる機能を選択します。 二本指 三本指 ドラッグ&ドロップ 有効 スクリーンから指を離すとフレーム選択が解除されます もう一度タッピングしてリリース 一定時間遅延後リリース この項目をオンにするとスライダが有効になり、時間の長さが設定できます。 エッジスクロール 縦方向スクロール 横方向スクロール スクロールエリア スクロール速度 円形スクロール 連続スクロール 設定が終わったら、「Ok」をクリックまたはタップする   「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 「拡張」タブでの設定 NXパッドの拡張機能の設定ができます。 それぞれの設定をおこなう 左のメニューから設定をおこなう動作を選択し、項目内にあるをに、をにまたはをクリックまたはタップして表示される一覧から選択すると、その機能が使用できます。また、スライダで機能の調整ができるものもあります。それぞれの詳しい動作については、をクリックまたはタップして表示される動画やをクリックまたはタップして表示されるヘルプをご覧ください。 ここでは次の設定ができます。 ズーム 有効 ズームイン ズームアウト ズーム率 スクロール 縦方向スクロール 横方向スクロール スクロール速度 慣性スクロール 逆方向 回転 有効 時計回りに回転 反時計回りの回転 三本指スワイプ をにします。 をクリックまたはタップして表示される一覧から動作に割り当てる機能を選択します。 有効 左にスワイプ 右にスワイプ 有効 上にスワイプ 下にスワイプ 設定が終わったら、「Ok」をクリックまたはタップする   「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 このパソコンにモバイルパワーキーボードを初めて取り付けた際は、NXパッドの拡張機能は動作しません。 拡張機能を使用するには、モバイルパワーキーボードを取り付けた後、このパソコンを再起動させてください。 「追加」タブでの設定 パーム測定機能の調整、感度の調整、スマートモーションの設定ができます。 それぞれの設定をおこなう 左のメニューから設定をおこなう動作を選択し、項目内にあるをに、またはをにすると、その機能が使用できます。また、スライダで機能の調整ができるものもあります。それぞれの詳しい動作については、をクリックまたはタップして表示される動画やをクリックまたはタップして表示されるヘルプをご覧ください。 ここでは次の設定ができます。 パーム測定 NXパッドを手のひらで操作するときの感度を設定することができます。 感度 NXパッドの感度を調整することができます。 スマートモーション 有効 をにすると有効範囲を設定できます。 カーソルを以前のスマートパッド端から継続 常に ドラッグ時のみ スマートモーションの速度 設定が終わったら、「Ok」をクリックまたはタップする   「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 市販のマウスを使う場合 市販のマウスを使う場合は、NXパッドのドライバをOS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更してから、市販のマウスに添付のマニュアルをご覧になり、手順にしたがってマウスを接続してください。 また、ドライバを変更した後、NXパッドの機能を使用する場合は、NXパッドドライバに戻す必要があります。 ドライバを変更する OS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更する場合は、「OS標準ドライバへ変更する」にしたがってください。 また、NXパッドのドライバへ戻す場合は、「NXパッドドライバへ戻す」にしたがってください。   コンピュータの管理者権限を持つユーザーアカウントでこのパソコンにサインインしてください。 使用中のアプリをすべて終了させてください。 一時的にマウスやNXパッドなどのポインティングデバイスが使用できなくなる場合があります。その場合は次の手順でキーボードからWindowsを再起動してください。 1.【】(Windowsキー)を押す 2.【↑】【↓】【→】【←】でを選び、【Enter】を押す 3.【↑】【↓】で「再起動」を選び、【Enter】を押す OS標準のドライバに変更すると、NXパッドの機能が一部使用できなくなります。また、NXパッドの操作感度がご購入時の設定と異なることがあります。 OS標準ドライバへ変更する 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をダブルクリックまたはダブルタップする 「NX PADのプロパティ」、または「NX PAD (for Wide) のプロパティ」が表示されます。 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「ドライバー ソフトウェアの更新-NX PAD」が表示されます。 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します」をクリックまたはタップする 「コンピューター上のデバイス ドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「標準 PS/2 ポート マウス」をクリックまたはタップする   「標準 PS/2 ポート マウス」が複数表示されている場合は、一番上の「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「モデル」欄に「標準 PS/2 ポート マウス」が表示されていない場合は、「互換性のあるハードウェアを表示」をにして、「製造元」欄から「(標準マウス)」を選び、「モデル」欄から「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。   「ドライバーの更新警告」画面など警告するようなメッセージが表示された場合は、画面の指示にしたがい、「はい」などをクリックまたはタップして処理を進めてください。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。 NXパッドドライバへ戻す   マウスに添付のマニュアルをご覧になり、マウスドライバをアンインストールしてから次の手順をおこなってください。 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「標準 PS/2 ポート マウス」をダブルクリックまたはダブルタップする 「標準 PS/2 ポート マウスのプロパティ」が表示されます。 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「ドライバー ソフトウェアの更新-標準 PS/2 ポート マウス」が表示されます。 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します」をクリックまたはタップする 「コンピューター上のデバイス ドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をクリックまたはタップする   「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」が複数表示されている場合は、一番上の「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。 市販のマウスを使う場合 市販のマウスを使う場合は、NXパッドのドライバをOS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更してから、市販のマウスに添付のマニュアルをご覧になり、手順にしたがってマウスを接続してください。 また、ドライバを変更した後、NXパッドの機能を使用する場合は、NXパッドドライバに戻す必要があります。 ドライバを変更する OS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更する場合は、「OS標準ドライバへ変更する」にしたがってください。 また、NXパッドのドライバへ戻す場合は、「NXパッドドライバへ戻す」にしたがってください。   コンピュータの管理者権限を持つユーザーアカウントでこのパソコンにサインインしてください。 使用中のアプリをすべて終了させてください。 一時的にマウスやNXパッドなどのポインティングデバイスが使用できなくなる場合があります。その場合は次の手順でキーボードからWindowsを再起動してください。 1.【】(Windowsキー)を押す 2.【↑】【↓】【→】【←】でを選び、【Enter】を押す 3.【↑】【↓】で「再起動」を選び、【Enter】を押す OS標準のドライバに変更すると、NXパッドの機能が一部使用できなくなります。また、NXパッドの操作感度がご購入時の設定と異なることがあります。 OS標準ドライバへ変更する 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をダブルクリックまたはダブルタップする 「NX PADのプロパティ」、または「NX PAD (for Wide) のプロパティ」が表示されます。 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「ドライバー ソフトウェアの更新-NX PAD」が表示されます。 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します」をクリックまたはタップする 「コンピューター上のデバイス ドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「標準 PS/2 ポート マウス」をクリックまたはタップする   「標準 PS/2 ポート マウス」が複数表示されている場合は、一番上の「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「モデル」欄に「標準 PS/2 ポート マウス」が表示されていない場合は、「互換性のあるハードウェアを表示」をにして、「製造元」欄から「(標準マウス)」を選び、「モデル」欄から「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。   「ドライバーの更新警告」画面など警告するようなメッセージが表示された場合は、画面の指示にしたがい、「はい」などをクリックまたはタップして処理を進めてください。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。 NXパッドドライバへ戻す   マウスに添付のマニュアルをご覧になり、マウスドライバをアンインストールしてから次の手順をおこなってください。 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「標準 PS/2 ポート マウス」をダブルクリックまたはダブルタップする 「標準 PS/2 ポート マウスのプロパティ」が表示されます。 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「ドライバー ソフトウェアの更新-標準 PS/2 ポート マウス」が表示されます。 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します」をクリックまたはタップする 「コンピューター上のデバイス ドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をクリックまたはタップする   「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」が複数表示されている場合は、一番上の「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。NXパッドの設定を変更する(詳細)
    NSFL(NSFH/HZ/HZR) NXパッドの設定を変更する(詳細) 「マウスのプロパティ」で「NX パッド」タブをクリックまたはタップする 「オプション」をクリックまたはタップする 「Elan Smart-Pad」が表示されます。 設定を変更するタブをクリックまたはタップし、手順にしたがって設定を変更してください。 「基本」タブでの設定 NXパッドでおこなう基本的な操作の設定ができます。 それぞれの設定をおこなう 左のメニューから設定をおこなう動作を選択し、項目内にあるをに、をにまたはをクリックまたはタップして表示される一覧から選択すると、その機能が使用できます。また、スライダで機能の調整ができるものもあります。それぞれの詳しい動作については、をクリックまたはタップして表示される動画やをクリックまたはタップして表示されるヘルプをご覧ください。 ここでは次の設定ができます。 タッピング をにします。 をクリックまたはタップして表示される一覧から動作に割り当てる機能を選択します。 有効 二本指 三本指 四本指 四本指 クリック をにします。 をクリックまたはタップして表示される一覧から動作に割り当てる機能を選択します。 二本指 三本指 ドラッグ&ドロップ 有効 スクリーンから指を離すとフレーム選択が解除されます もう一度タッピングしてリリース 一定時間遅延後リリース この項目をオンにするとスライダが有効になり、時間の長さが設定できます。 エッジスクロール 縦方向スクロール 横方向スクロール スクロールエリア スクロール速度 円形スクロール 連続スクロール 設定が終わったら、「Ok」をクリックまたはタップする   「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 「拡張」タブでの設定 NXパッドの拡張機能の設定ができます。 それぞれの設定をおこなう 左のメニューから設定をおこなう動作を選択し、項目内にあるをに、をにまたはをクリックまたはタップして表示される一覧から選択すると、その機能が使用できます。また、スライダで機能の調整ができるものもあります。それぞれの詳しい動作については、をクリックまたはタップして表示される動画やをクリックまたはタップして表示されるヘルプをご覧ください。 ここでは次の設定ができます。 ズーム 有効 ズームイン ズームアウト ズーム率 スクロール 縦方向スクロール 横方向スクロール スクロール速度 慣性スクロール 逆方向 回転 有効 時計回りに回転 反時計回りの回転 三本指スワイプ をにします。 をクリックまたはタップして表示される一覧から動作に割り当てる機能を選択します。 有効 左にスワイプ 右にスワイプ 有効 上にスワイプ 下にスワイプ 設定が終わったら、「Ok」をクリックまたはタップする   「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 このパソコンにモバイルパワーキーボードを初めて取り付けた際は、NXパッドの拡張機能は動作しません。 拡張機能を使用するには、モバイルパワーキーボードを取り付けた後、このパソコンを再起動させてください。 「追加」タブでの設定 パーム測定機能の調整、感度の調整、スマートモーションの設定ができます。 それぞれの設定をおこなう 左のメニューから設定をおこなう動作を選択し、項目内にあるをに、またはをにすると、その機能が使用できます。また、スライダで機能の調整ができるものもあります。それぞれの詳しい動作については、をクリックまたはタップして表示される動画やをクリックまたはタップして表示されるヘルプをご覧ください。 ここでは次の設定ができます。 パーム測定 NXパッドを手のひらで操作するときの感度を設定することができます。 感度 NXパッドの感度を調整することができます。 スマートモーション 有効 をにすると有効範囲を設定できます。 カーソルを以前のスマートパッド端から継続 常に ドラッグ時のみ スマートモーションの速度 設定が終わったら、「Ok」をクリックまたはタップする   「すべてデフォルトに設定」をクリックまたはタップすると設定がご購入時のものに変更されます。 市販のマウスを使う場合 市販のマウスを使う場合は、NXパッドのドライバをOS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更してから、市販のマウスに添付のマニュアルをご覧になり、手順にしたがってマウスを接続してください。 また、ドライバを変更した後、NXパッドの機能を使用する場合は、NXパッドドライバに戻す必要があります。 ドライバを変更する OS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更する場合は、「OS標準ドライバへ変更する」にしたがってください。 また、NXパッドのドライバへ戻す場合は、「NXパッドドライバへ戻す」にしたがってください。   コンピュータの管理者権限を持つユーザーアカウントでこのパソコンにサインインしてください。 使用中のアプリをすべて終了させてください。 一時的にマウスやNXパッドなどのポインティングデバイスが使用できなくなる場合があります。その場合は次の手順でキーボードからWindowsを再起動してください。 1.【】(Windowsキー)を押す 2.【↑】【↓】【→】【←】でを選び、【Enter】を押す 3.【↑】【↓】で「再起動」を選び、【Enter】を押す OS標準のドライバに変更すると、NXパッドの機能が一部使用できなくなります。また、NXパッドの操作感度がご購入時の設定と異なることがあります。 OS標準ドライバへ変更する 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をダブルクリックまたはダブルタップする 「NX PADのプロパティ」、または「NX PAD (for Wide) のプロパティ」が表示されます。 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「ドライバー ソフトウェアの更新-NX PAD」が表示されます。 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します」をクリックまたはタップする 「コンピューター上のデバイス ドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「標準 PS/2 ポート マウス」をクリックまたはタップする   「標準 PS/2 ポート マウス」が複数表示されている場合は、一番上の「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「モデル」欄に「標準 PS/2 ポート マウス」が表示されていない場合は、「互換性のあるハードウェアを表示」をにして、「製造元」欄から「(標準マウス)」を選び、「モデル」欄から「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。   「ドライバーの更新警告」画面など警告するようなメッセージが表示された場合は、画面の指示にしたがい、「はい」などをクリックまたはタップして処理を進めてください。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。 NXパッドドライバへ戻す   マウスに添付のマニュアルをご覧になり、マウスドライバをアンインストールしてから次の手順をおこなってください。 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「標準 PS/2 ポート マウス」をダブルクリックまたはダブルタップする 「標準 PS/2 ポート マウスのプロパティ」が表示されます。 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「ドライバー ソフトウェアの更新-標準 PS/2 ポート マウス」が表示されます。 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します」をクリックまたはタップする 「コンピューター上のデバイス ドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をクリックまたはタップする   「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」が複数表示されている場合は、一番上の「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。 市販のマウスを使う場合 市販のマウスを使う場合は、NXパッドのドライバをOS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更してから、市販のマウスに添付のマニュアルをご覧になり、手順にしたがってマウスを接続してください。 また、ドライバを変更した後、NXパッドの機能を使用する場合は、NXパッドドライバに戻す必要があります。 ドライバを変更する OS標準のドライバ(標準 PS/2 ポート マウス)へ変更する場合は、「OS標準ドライバへ変更する」にしたがってください。 また、NXパッドのドライバへ戻す場合は、「NXパッドドライバへ戻す」にしたがってください。   コンピュータの管理者権限を持つユーザーアカウントでこのパソコンにサインインしてください。 使用中のアプリをすべて終了させてください。 一時的にマウスやNXパッドなどのポインティングデバイスが使用できなくなる場合があります。その場合は次の手順でキーボードからWindowsを再起動してください。 1.【】(Windowsキー)を押す 2.【↑】【↓】【→】【←】でを選び、【Enter】を押す 3.【↑】【↓】で「再起動」を選び、【Enter】を押す OS標準のドライバに変更すると、NXパッドの機能が一部使用できなくなります。また、NXパッドの操作感度がご購入時の設定と異なることがあります。 OS標準ドライバへ変更する 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をダブルクリックまたはダブルタップする 「NX PADのプロパティ」、または「NX PAD (for Wide) のプロパティ」が表示されます。 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「ドライバー ソフトウェアの更新-NX PAD」が表示されます。 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します」をクリックまたはタップする 「コンピューター上のデバイス ドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「標準 PS/2 ポート マウス」をクリックまたはタップする   「標準 PS/2 ポート マウス」が複数表示されている場合は、一番上の「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「モデル」欄に「標準 PS/2 ポート マウス」が表示されていない場合は、「互換性のあるハードウェアを表示」をにして、「製造元」欄から「(標準マウス)」を選び、「モデル」欄から「標準 PS/2 ポート マウス」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。   「ドライバーの更新警告」画面など警告するようなメッセージが表示された場合は、画面の指示にしたがい、「はい」などをクリックまたはタップして処理を進めてください。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。 NXパッドドライバへ戻す   マウスに添付のマニュアルをご覧になり、マウスドライバをアンインストールしてから次の手順をおこなってください。 「デバイス マネージャー」を表示する 「マウスとそのほかのポインティング デバイス」の左にあるをクリックまたはタップする 「標準 PS/2 ポート マウス」をダブルクリックまたはダブルタップする 「標準 PS/2 ポート マウスのプロパティ」が表示されます。 「ドライバー」タブをクリックまたはタップする 「ドライバーの更新」をクリックまたはタップする 「ドライバー ソフトウェアの更新-標準 PS/2 ポート マウス」が表示されます。 「コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索します」をクリックまたはタップする 「コンピューター上のデバイス ドライバーの一覧から選択します」をクリックまたはタップする 「モデル」欄で「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」をクリックまたはタップする   「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」が複数表示されている場合は、一番上の「NX PAD」、または「NX PAD (for Wide) 」を選んでください。 「次へ」をクリックまたはタップする 必要なファイルがコピーされます。 「閉じる」をクリックまたはタップする 「閉じる」をクリックまたはタップする 「システム設定の変更」が表示されます。 「はい」をクリックまたはタップする Windowsが再起動します。 再起動してもマウスポインタが動かない場合は、キーボードを使用してWindowsをもう一度再起動してください。NXパッドの設定を変更する(詳細)