サービス&サポート > 検索結果
検索結果
放電の検索結果
お問い合わせ |NEC LAVIE公式サイト NEC LAVIE公式サイト NEC LAVIE公式サイト > サイトについてのお問い合わせ > 保有商品を手放す場合、退会について 保有商品を手放す場合、退会について 質問:退会する場合、どうすればよいですか? NEC LAVIE公式サイトのマイページにログイン後、画面右側の「退会について」からお手続きください。 退会により、「お客様登録」が削除されますと、現在保有されているNEC Directポイントはすべて削除されます。ご了承ください。 マイページにアクセスしてください。 画面左側「退会について」をクリック 「退会について」画面へ移行 内容をご確認の上、よろしければ「退会する」ボタンをクリック 「ログイン」画面へ移行 ログイン画面で、メールアドレスとパスワードを入力してください。 「ログイン」ボタンをクリックし、ログインします。 「退会実行のご確認」画面の内容をご確認の上、よろしければ「退会する」ボタンをクリック「退会処理完了のご確認」画面へ移行 「退会処理完了のご確認」画面が表示されましたら、退会手続き完了です。「OK」ボタンをクリックし「マイページ」TOP画面に戻ってください。 【ご注意】 ※月額サービスをご利用いただいている場合は、必ず「退会」前に、月額サービスの「解約」をお申込ください。 月額サービス解約の前に退会すると、月額サービス利用料金が1ヶ月分追加で発生しますのでご注意ください。 詳細はこちら ポイント削除処理および121wareニュース他の配信停止処理完了まで多少日数がかかることもございますので、その間メール等が届きました場合はご容赦願います。 月額サービスをご利用中またはご利用されたことのあるお客様につきましては、月額サービスのご利用料金のお支払が完了するまでは、ご登録されていた情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)をご利用料金の支払処理のために使用させていただきますのでご了承ください。 退会手続き完了後、再びNEC LAVIE公式サイトおよびNEC Directをご利用いただくには、再度お客様登録をしていただく必要があります。この際、退会時と同じメールアドレスは、再度登録してご利用いただくことができません。 「退会処理完了のご連絡」ページ表示後に、あらためてメールおよび郵送等による退会手続き完了通知は差し上げておりません。あらかじめご了承ください。お問い合わせ |NEC LAVIE公式サイト
(C)Sony Computer Entertainment Inc. 前回に続いて、癒し系のパソコンアクセサリーをご紹介しましょう。キーボードを使って長い時間入力作業をしていると、手首や腕がダル〜くなったりしませんか。そんな人にオススメなのが「リストレスト」です。直訳すると「手首(WRIST)を休める(REST)」という意味。キーボードの手前にこのリストレストを置いて、手首を乗せるようなポジションで入力すると、手首にかかる圧力がうまく分散されて快適な入力ができるようになります。 最近は、腕の重みに対して反発の少ないジェルタイプのもの、木の質感でリラックスムードを漂わせた木製のもの、中綿にセラミック炭を混ぜてマイナスイオン放出機能を付加したもの、職場にもマッチする落ち着いた色合いの製品など、じつにさまざまなリストレストが販売されています。今回、「いけてるガジェット」としてMJ制作スタッフが選んだのは、プレイステーション用の大ヒットゲーム[どこでもいっしょ]に登場するキャラクター「トロ」が採用されたリストレストです。 [どこでもいっしょ]は、ポケットピープル(略してポケピ)と呼ばれるキャラクターに言葉を教えることによって、彼らと「お話」を楽しむコミニュケーション・ゲーム。そしてトロは「人間になることを夢見る無邪気な猫」というキャラクターです。某・民放局でオンエアされている朝のTV番組の中で、[トロと旅する]というレギュラーコーナーにも出演しているので、"ゲームはしないけど、トロのことは知ってるよ〜"という人も多いのではないでしょうか。 さて、写真の「どこでもいっしょ リストレストクッション」は、クッション部分の左側にトロがちょこんと座っています。パソコンを使っている人間に対して、トロが斜め下方向から見上げるような表情がとってもキュートです。クッション内部には極小のパウダービーズが入っており、手首の疲れを軽減するだけでなく、非常に軽い砂のような感触が心地よさをもたらしてくれます。腕の重みでクッションが自然に沈み込むことで、トロが左手首に寄りかかってくるような動きも、トロ好きな方にはとくに魅力的なのではないでしょうか。 愛らしいキャラクターでとっても「いけてる」と思うのですが、MJ読者のみなさまはどう思われますかニャー? (T村) どこでもいっしょ リストレストクッション (株式会社タカラ) 希望小売価格:1,680円 (税込1,764円) ●この製品に関する連絡先 [電話] 03-3602-3030 (株式会社タカラ お客様ご相談センター) [タカラ ホームページ] http://www.takaratoys.co.jp/ ※各商品の詳細については、各メーカにお問い合わせください。NEC LAVIE公式サイト > 知る > 若者のためのスタイリッシュ・プレス MJ
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VX780FD ●型 名 : VX780/FD ●品 名 : パソコン ●発表日 :2006/04/11 ●オープン価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS ◆Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)*1:○、◆Microsoft(R) DirectX(R) 9.0c:○、◆Microsoft(R) Windows Media(R) Player 10:○ Java ◆J2SE Runtime Environment 5.0:○ 日本語入力 ATOK 2006 for Windows [電子辞典セット]:△ 統合ソフト 名称 Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 ワープロ Microsoft(R) Office Word 2003:○ 表計算 Microsoft(R) Office Excel 2003:○ スケジュール管理 Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○ メニュー ◆おすすめメニューバー:○、◆ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験 BIGLOBEインターネット無料体験*3:○ プロバイダ入会・インターネット接続 *35 ◆BIGLOBEでインターネット、かるがるネット、WILLCOM快適モバイル情報、ODN(Open Data Network)、DIONスターターキット、OCNスタートパック、So-net簡単スターターV2.3、Yahoo! BBオンラインサインアップ ホームページ閲覧 ◆Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 2:○ ホームページ閲覧制限 i-フィルター 4:△ ホームページ作成 *38 ホームページミックス /R.2*30:△、ホームページ・ビルダー(R) 10 体験版(機能・使用期間限定版):△ 電子メール *38 Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○、◆Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○、Shuriken Pro4 /R.2 体験版(機能・使用期間限定版):△ 英日・日英翻訳 *38 翻訳アダプタII CROSSROAD:△ インターネットテレビ電話 ◆Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7:○、Fresh Voice(TM) for NEC:△ インターネット写真印刷 富士ゼロックス ネットプリントサービス*23:○ ドット・ゲートサービス ◆ドットゲートサービス:○、◆Webアルバム:○、◆ライブフォト/i*5:△、◆SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドットゲートサービス用):○ はがき作成 *38 筆王 for NEC:○、筆ぐるめ Ver.13:○、Microsoft(R)はがきスタジオ Basic 平成18年版 交通情報検索 *38 駅すぱあと(R) *32:△、乗換案内 時刻表対応版:△、駅探エクスプレス(機能・使用期間限定版):△ 地図 *38 デジタル全国地図 its-mo Navi(使用期間限定版):△、MapFan(R) .net(使用期間限定版):△ 家計簿 *38 てきぱき家計簿マム5:△、Microsoft(R) Money 2006 体験版(使用期間限定版):△ 事典 *38 Microsoft(R) Encarta(R) 総合大百科 2005 プレビュー版(機能限定版):△、時事通信社『家庭の医学』デジタル版II:△ 画像表示・編集 ビデオ編集 Ulead(R) VideoStudio(R) 8 体験版(機能・使用期間限定版)*38:△、XVD encoder plus 体験版(機能・使用期間限定版)*38:△、Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.4*38:○*16、DVD-MovieAlbumSE 4.1*18 *38:△、DVD-MovieAlbumSE 4.1 for NEC CPRMアップデータ:▲ 電子アルバム *38 Adobe(R) Photoshop(R) Album(TM) 2.0 Mini(機能限定版):△、蔵衛門2006 for NEC:△ マルチメディアファイル管理 ◆SmartHobby:○ パソコン学習 パソコン操作レッスン ◆パソコンのいろはII:○ キーボードタイプレッスン 大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花:△ プレーヤ DVD Videoディスク再生 InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC(Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載、DTSオーディオの再生対応)*15:○、InterVideo(R) WinDVD 5 CPRMPack for NEC:▲ 音楽CD、MP3再生 *38 BeatJam 2006 for NEC:○、SD-Jukebox Ver.5 Standard Edition*20:△、iTunes(R) :△、BeatJam Music Server*21:△、BeatJam Network Player*21 *22:△/▽ アプリケーション操作・サポート ◆サポートナビゲーター:○ サポート ◆CyberSupport for NEC:○、◆121ポップリンク:○ パソコンのトラブル予防 データバックアップ ◆バックアップ-NX*12:○、◆再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き)*12:○ パソコンの設定 アプリケーション追加・削除 ◆ソフトインストーラ:○ キーボード設定 ◆ワンタッチスタートボタンの設定:○、◆キーボードシンクロナイザー:○ ユーザー設定 ◆ログオンアイコン作成ツール:○ 表示設定 ◆スタイルセレクター:○、Liquid View(R) :△ ホームネットワーク構築 ◆ホームネットサポーター:○ ゲーム ゴルフ 3Dゴルフ:△ 電子文書表示 Adobe(R) Reader(R) :○、一太郎ビューア3.0:○、DocuWorks Viewer Light 6.0 日本語版:○ 補足情報 【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2】Microsoft(R) Office Home Style+:○、【インターネット】Liquid Surf(TM) :△、◆BIGLOBEツールバー:○、JWord プラグイン:○、みんなでTV電話*4:○、【安心・便利】ウイルスバスター(TM) 2006 インターネット セキュリティ(使用期間限定版)*6 *38:○、マカフィー(R) ・ウイルススキャン(使用期間限定版)*7 *38:△、マカフィー(R) ・パーソナルファイアウォールプラス(使用期間限定版)*8 *38:△、Norton Internet Security(TM) 2006(使用期間限定版)*9 *38:△、V3 ウイルスブロック インターネットセキュリティ 2006(使用期間限定版)*10 *38:△、SGアンチスパイ(使用期間限定版)*9 *38:△、スパイゼロ 2006(使用期間限定版)*10 *38:△、SecureBrain(R) PhishWall(R) *11:○、【AV関連】◆MediaGarage*13:○/▽*14、Corel(R) Paint Shop(TM) Pro(R) 9*38:○、MemoryCruise:○、Sonic MyDVD(R) (機能限定版)*17 *38:△、DVD-RAMドライバーソフト*19:△、Roxio DigitalMedia*38:○、B's Recorder GOLD8 BASIC 体験版 (機能・使用期間限定版)*38:△、【TV関連】◆SmartVision*24:○、SmartVision CPRMアップデータ:▲、SD-VideoWriter*25:○、◆SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*26:△、reserMail*27:△、◆SmartVision/SERVER:○、◆SmartVision/PLAYER*28:▽、◆TV共通設定:○、【実用・趣味】ラベルマイティ5[セレクト版]:△、携帯マスター15 for NEC*31:△、百科事典 マイペディア(機能限定版)*38:△、◆目覚まし時計:△、◆データトラベリング:○、壁Navi DX for NEC:○、◆パソらく設定:○、◆SmartLoupe:△、ストレッチアイ Hyper LE*33:△、e-ヘルスバンク(R) *23:○、かんたんPDF作成:△、満タンWEBフリーパック for NEC*23:○、ホットペッパー あなたごよみ:△、【学習・ゲーム】右脳鍛錬ウノタン 高める記憶力:△、将棋3:△、100万人のための囲碁:△、麻雀3:△、大富豪 Plus5:△、RED STONE*23:○ ○:インストール済み △:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽:クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール ▲:DVD-ROM添付(添付DVD-ROMからインストールして利用) NECでは、◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。その他ソフトウェアのサポートに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、添付のマニュアル(活用ブック巻末)または電子マニュアル(サポートナビゲーター)をご覧ください。 下記注意は、全モデル共通です。ソフトウェア一覧にて該当の項目のみご参照ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *1: 本製品にインストールされているWindows(R) XP Home EditionおよびWindows(R) XP Media Center Edition 2005は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。また、Windows(R) XP Home EditionおよびWindows(R) XP Media Center Editionでは、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: Microsoft(R) Office 2003 Service Pack 2をインストール済み。マニュアル添付。 *3: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2007年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *4: NTTコミュニケーションズ株式会社が提供するIPテレビ電話サービスに加入するためのオンラインサインアップソフトです。ご利用に際しての詳細はホームページ(http://www.ntt.com/pcsp/)をご覧ください。 *5: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドットゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドットゲートサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *6: 本製品は90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料のシリアル番号を入力することで更新サービスを延長できます。90日間の無料期間が過ぎると、すべての機能が利用できなくなります。また、ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能の設定を有効にする必要があります(ご購入時の設定は無効になっています)。 *7: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *8: ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能の設定を有効にする必要があります。90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *9: 本製品は90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *10: 本製品は30日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *11: フィッシング対策機能をご利用いただける対応Webサイトは、ホームページ(http://www.securebrain.co.jp/products/phishwall/Case/index.html)をご覧ください。 *12: お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 *13: ネットワークを使用して、他のパソコンからデータを閲覧するには、別途、DigiOn社の「DiXiM」を購入する必要があります。「DiXiM」については、DigiOn社ホームページ(http://www.digion.com/pc/pro/dixim/index.htm)をご覧ください。 *14: 他のパソコンでのご利用は、ネットワークを使用し、追加セットアッププログラムを実行してインストールすることで可能になります。他のパソコンへのインストールは、最大2台まで可能です。インストール方法については、オンラインヘルプをご覧ください。クライアントのパソコン動作条件につきましては、ホームページ (http://121ware.com/smartnetworking/) をご覧ください。 *15: 「AUTHENSURROUND(R) 」が含まれます。VW970/FG、VW900/FH、VW770/FG、VL970/FG、VX780/FDは添付の「CPRM対応ソフトウェアセットアップディスク」に同梱されている「InterVideo(R) WinDVD 5 CPRMPack for NEC」をご利用いただくことにより、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。その他のモデルは、別途有償アップデートを行うことでCPRMの著作権保護機能に対応することができます。CPRMで著作権保護されている映像の再生時にアップデートの案内が表示されます。VL370/FD、VL300/FDはDTSオーディオの再生には対応しておりません。 *16: デジタルHDビデオカメラからの映像取り込みに対応。ハイビジョン映像(1080i、 720p)をDVD映像(480i)に変換して取り込みます。 *17: DVD-R/+R 2層書込みには対応しておりません。 *18: VW970/FG、VW900/FH、VW770/FG、VL970/FG、VX780/FDは、添付の「CPRM対応ソフトウェアセットアップディスク」に同梱されている「DVD-MovieAlbumSE 4.1 for NEC CPRMアップデータ」をご利用いただくことにより、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。その他のモデルは、別途有償アップデートを行うことでCPRMの著作権保護機能に対応することができます。詳細はホームページ(http://panasonic.jp/support/software/dvdma/index.html)をご覧ください。 *19: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *20: ご利用になるには、初回ご使用時にインターネットに接続してソフトウェアをダウンロードする必要があります。対応する携帯電話の機種についてはホームページ(http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html)をご覧ください。 *21: BeatJam for NECに含まれます。 *22: ネットワークでクライアントと接続、またはCD-R/RWなどの媒体にインストールプログラムをコピーすることにより、クライアント側へインストールすることで利用できます。「BeatJam Network Player」をクライアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。CPU インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ 700MHz以上メモリ 128MB以上モニタ解像度 1,024×768以上、High Color以上サウンド サウンドカード必須 *23: 紹介用HTMLのみ用意されています。詳しくはHTMLをご覧ください。 *24: VW970/FG、VW900/FH、VW770/FG、VL970/FG、VX780/FDは、地上アナログ放送、地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送に対応。その他のモデルは地上アナログ放送のみ対応。 *25: サポート対象機器などはホームページ(http://panasonic.jp/support/software/others/index.html → 「SD-VideoWriter」のページ)をご覧ください。デジタル放送には対応しておりません。 *26: BIGLOBEに入会し、「SmartVision TV 録画予約サービス」のお申し込みをすることが必要です。 *27: 携帯電話やインターネットのTV番組表から自宅のパソコンへ録画予約することができます。ご利用になる場合は、あらかじめ利用申し込みが必要です。なお、携帯電話での録画予約サービスは有料となります。 *28: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。対象OSMicrosoft(R) Windows(R) Millennium EditionMicrosoft(R) Windows(R) 2000 Professional (Service Pack 3)Microsoft(R) Windows(R) XP Home EditionMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalメモリ128MB(Windows(R) XPは256MB以上推奨)その他Microsoft(R) DirectX(R) 8.1以上実装環境Microsoft(R) Windows Media(R) Player 7.1以上ビデオRAM容量8MB(16MB以上推奨)LAN環境<有線LAN> 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応<ワイヤレスLAN> IEEE802.11a/b/g※使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。※MPEG2配信は100Mbps環境推奨推奨CPU標準画質中心全画質動作MPEG4のみインテル(R) Pentium(R) III733MHz以上1GHz以上500MHz以上プロセッサインテル(R) Celeron(R) 900MHz以上1.20GHz以上633MHz以上プロセッサAMD Athlon(TM) 900MHz以上1.2GHz以上700MHz以上プロセッサAMD Duron(TM) 900MHz以上1.2GHz以上700MHz以上プロセッサ *30: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。eタイム・ATOKは含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *31: 携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12はご利用になれません。ご利用できる対応ケーブルについてはホームページ(http://www.junglejapan.com/oem/km15n/cable.html)を、また対応する携帯電話の機種についてはホームページ(http://www.junglejapan.com/oem/km15n/index.html)をご覧ください。 *32: 2005年12月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *33: 効果には個人差があります。 *35: VL370/FD、VL300/FDは搭載しておりません。「WILLCOM快適モバイル情報」は紹介用HTMLのみ用意されています。 *38: ソフトチョイスサービス対象ソフトウェアです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG32SSZEF ●型 名 : VG32SS/F ●品 名 : パソコン ●発表日 :2003/09/04 ●121@store価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU HT テクノロジ*1 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ クロック周波数 3.20GHz キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース/8KBデータ(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 800MHz メモリバス 320MHz チップセット インテル(R)社製 865G / ICH5 メモリ(メインRAM) 標準容量 *27 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *27 2スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 最大容量 *27 2GB*28 表示機能 ビデオRAM セレクションにより異なる グラフィックアクセラレータ セレクションメニューにて選択可能 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 640×480ドット *2 最大1,677万色 800×600ドット *2 最大1,677万色 1,024×768ドット *2 最大1,677万色 1,280×768ドット *2 最大1,677万色 1,280×1,024ドット *2 最大1,677万色 1,600×1,200ドット *2 最大1,677万色 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI[XG、XG-Lite、GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*3])、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ セレクションメニューにて選択可能 通信機能 FAXモデム *4 データ通信:最大56Kbps*5(K56flex(TM)、V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応(CSAバス接続) 入力機器 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*6 リモコン 赤外線リモコン*7 フロッピーディスクドライブ -【別売、専用オプション(PC-VP-WU14)*8】 ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ セレクションメニューにて選択可能 速度 [DVDマルチプラスドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)]DVD-RAM読出し:3倍速*35、DVD-RAM書換え:3倍速*35 *36、DVD+R書込み:最大4倍速、DVD+RW書換え:最大2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*37、DVD-RW書換え:最大2倍速*38、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大12倍速*39 [DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)]DVD-RAM読出し:3倍速*35、DVD-RAM書換え:3倍速*35 *36、DVD-R書込み:最大4倍速*37、DVD-RW書換え:2倍速*38、DVD読出し:最大10倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大12倍速*39 [DVD-R/RWドライブ]DVD-R書込み:最大4倍速*37、DVD-RW書換え:最大2倍速*38、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*39 [マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)]DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最大32倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*39 映像関連機能 MEPGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ/デコーダボード テレビチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch) データ放送受信 地上波データ放送(ビットキャスト、ADAMS)、文字多重放送、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)。 SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能。 bitcast browser使用時は160×120ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能。 高画質機能 ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能 SmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能。 bitcast browserでAVI(240×180ドット(30.6Mbps))、WMV8(240×180ドット(0.33Mbps))の録画可能。 最長録画時間(高画質モード) 約75時間20分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)、 約61時間50分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)、 約36時間40分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)、 約26時間10分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) 約147時間00分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)、 約120時間30分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)、 約71時間30分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)、 約51時間00分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) 約279時間30分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)、 約229時間10分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)、 約136時間00分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)、 約96時間50分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) スロット SDメモリーカード デュアルメモリースロット(両用スロット)×1(MMC対応*11)*9 PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 PCI 3スロット(ハーフ×3)[空きスロット2] インターフェイス USB コネクタ4ピン×5*12(本体×5)[USB2.0] IEEE1394(DV) 4ピン×2 パラレル D-sub25ピン×1 シリアル D-sub9ピン×1 ディスプレイ DVIコネクタ*14、ミニD-sub15ピン×1*13 *14 PS/2 ミニDIN6ピン×2*15 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角形×1*16、丸形×1*17 ライン入力 ステレオミニジャック×2 ライン出力 ステレオミニジャック×2 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ・コンポジットビデオ共用端子×1(背面×1)*18、 Sビデオ端子×1(前面×1)、 コンポジットビデオ端子×1(前面×1) ビデオ出力(TV-OUT) Sビデオ・コンポジットビデオ共用×1(背面×1)*19 *20 ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:2スロット(ハードディスクドライブで1 - 2スロット占有済)[空きスロット1 - 0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 *21 約88W 最大 *21 265W エネルギー消費効率 *22 P区分 0.00037 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 194(W)×392(D)×390(H)mm*23(ラジエータ部除く)、194(W)×450(D)×390(H)mm*23(ラジエータ部含む) 本体(スタビライザ設置時) 284(W)×450(D)×390(H)mm*23 キーボード 382(W)×176(D)×42(H)mm リモコン 53(W)×200(D)×24.2(H)mm 質量 本体 約16kg キーボード 約900g マウス 約90g リモコン 約90g*24 インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack1*26 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack1*26 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *27 256MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、256MB DIMM) ・512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、512MB DIMM) ・512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、256MB DIMM + 256MB DIMM) ・1024MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、1024MB DIMM) ・1024MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、512MB DIMM + 512MB DIMM) ・2048MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、1024MB DIMM + 1024MB DIMM) 通信機能:セレクションメニュー 5GHz/2.4GHzワイヤレスLAN(IEEE802.11a/b/g 準拠)*29 ハードディスク:セレクションメニュー *30 約300GB(Ultra ATA-100)*31 ・約250GB(Ultra ATA-100)*32 ・約160GB(Ultra ATA-100)*33 ・約120GB(Ultra ATA-100)*34 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー DVDマルチプラスドライブ(DVD-RAM/±R/±RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・DVD-R/RWドライブ内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) スピーカ:セレクションメニュー 選択せず ・外付けステレオスピーカ*40 補足情報 サウンド機能 サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載、スロット メモリースティック(メモリースティックPRO) デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*9*10、スロット AGP 1スロット[空きスロット0]、サウンド関連インターフェイス オーディオ入力端子(L/R) 1系統(前面)、ソフトウェア*25 標準ソフトウェアパック、グラフィックアクセラレータ:セレクションメニュー ATI社製 RADEON(TM) 9600SE[AGPボードに実装、ビデオRAM:64MB(AGPボードに実装)] ・ATI社製 RADEON(TM) 9800[AGPボードに実装、ビデオRAM:128MB(AGPボードに実装)]、増設ハードディスク:セレクションメニュー 選択せず ・約300GB(Ultra ATA-100) ・約250GB(Ultra ATA-100) ・約160GB(Ultra ATA-100) ・約120GB(Ultra ATA-100)、ディスプレイ:セレクションメニュー 選択せず ・17型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶[テレビチューナ内蔵])(F17W81) ・17型(デジタルTFT液晶)(F17R21) ・17型(デジタルTFT液晶)(F17R1A(R)) ・15型(デジタルTFT液晶)(F15T71) ・15型(デジタルTFT液晶)(F15T7A(R)) ・15型CRT(シャドーマスク管、低反射帯電防止処理)(X530) ・17型CRT(フラットシャドーマスク管、低反射帯電防止コート)(FE770) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: ソフトウェアやドライバがHTテクノロジに対応している必要があります。各ソフトウェアメーカ、周辺機器メーカにお問い合わせください。 *2: グラフィックアクセラレータの持つ解像度および表示色の能力であり、接続するディスプレイによっては表示できないことがあります。ディスプレイの仕様をお確かめの上、ディスプレイを選択願います。 *3: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *4: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *5: 最大56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *6: 添付のキーボードにあるマウス専用ポートに接続します。 *7: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大100時間です。また、使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *8: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *9: メモリースティックスロットとSDメモリーカードスロットは共用です。メモリースティックとSDメモリーカードを同時に使用することはできません。 *10: 「マジックゲート対応メモリースティック」および「メモリースティックPRO」の著作権保護機能には対応しておりません。「マジックゲート」機能には対応しておりません。「メモリースティックDUO」をご使用の場合は、必ずメモリースティックDUOアダプターを使用してご利用ください。詳しくは「メモリースティックDUO」の取り扱い説明書をご参照ください。mini SDカードをご使用の場合には、必ずmini SDカード アダプターを使用してご利用ください。詳しくは mini SDカードの取り扱い説明書をご参照ください。 *11: 「マルチメディアカード(MMC)」もご利用できます。使用音楽などの著作権保護データには「SDメモリーカード」をご利用ください。 *12: 1ポートはリモコン用受信ユニットで占有します。 *13: セレクションメニューでATI社製 RADEON(TM) 9800を選択した場合、ディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上のディスプレイインターフェイスを利用する必要があります。I/Oプレート部に搭載のアナログコネクタは利用できません。ATI社製 RADEON(TM) 9600SEを選択した場合、デジタルRGBのディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上に搭載されているDVI-Iコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上に搭載されているDVI-Iコネクタに本体標準添付のディスプレイ出力変換ケーブル(DVI←→アナログRGB)をご使用ください。I/Oプレート部に搭載されているアナログコネクタはご利用いただけません。 *14: セレクションメニューでATI社製 RADEON(TM) 9800を選択した場合、デジタル・アナログのディスプレイコネクタにそれぞれディスプレイを接続することで、マルチモニタ表示が可能です。 *15: 本機のPS/2端子は添付のキーボードのみ動作確認をおこなっております。 *16: テレビ放送受信・録画のソフトウェア(SmartVision)における音声は出力できません。 *17: SmartVisionおよびInterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NECのTV出力時の音声を出力します。TV音声出力端子としても利用できます。 *18: Sビデオ入力端子として利用できます。また、本体に添付のビデオ変換コネクタを接続することによりコンポジットビデオ入力端子として利用できます。 *19: TVボード側のビデオ出力端子はSmartVisionおよびInterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NECのTV出力時の映像が出力できます。 *20: Sビデオ出力端子として利用できます。また、本体に添付のビデオ変換コネクタを接続することによりコンポジットビデオ出力端子として利用できます。 *21: メモリ256MB、RADEON(TM) 9600SE、マルチプレードライブ、HDD120GBの構成で測定。 *22: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。 *23: 本機を横置きにしてのご使用はサポートしておりません。 *24: 乾電池の質量は含まれておりません。 *25: インストールされているソフトウェアは「インストールソフトウェア一覧」をご覧ください。 *26: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージや別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *27: PC2700対応-DDR333MHzメモリのみ対応しています。デュアルチャネルは同容量のメモリを2スロットに接続した場合のみ対応しています。 *28: 増設RAMサブボード(PC2700対応-DDR333MHzメモリ)[1024MB]を2枚実装する必要があります。 *29: 通信速度:802.11b 最大11Mbps。802.11a/g 最大54Mbps。ただし通信速度はそれぞれの規格による速度(理論値)です。また、接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11bおよびIEEE802.11g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性はありません。5GHz無線ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。電波状況によりIEEE802.11a/IEEE802.11b/IEEE802.11g通信を自動的に切り替える機能に対応しております。 *30: 1GB=10億バイトの換算値です。 *31: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約216GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約223GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *33: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約136GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *34: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約99.6GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *35: DVD-RAM Ver.2(片面4.7GB)の速度です。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジ無し、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *36: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書き換えはサポートしていません。 *37: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *38: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *39: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *40: 任意選択オプションのTFT液晶ディスプレイには、液晶ディスプレイ側にスピーカ(ステレオ)が内蔵されています。液晶ディスプレイを選択しスピーカを選択された場合、液晶ディスプレイ内蔵スピーカ用Audioケーブルもしくは外付けスピーカのどちらか一方を本体に接続することができます。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG32SSZEF ●型 名 : VG32SS/F ●品 名 : パソコン ●発表日 :2003/09/04 ●121@store価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU HT テクノロジ*1 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ クロック周波数 3.20GHz キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース/8KBデータ(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 800MHz メモリバス 320MHz チップセット インテル(R)社製 865G / ICH5 メモリ(メインRAM) 標準容量 *27 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *27 2スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 最大容量 *27 2GB*28 表示機能 ビデオRAM セレクションにより異なる グラフィックアクセラレータ セレクションメニューにて選択可能 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 640×480ドット *2 最大1,677万色 800×600ドット *2 最大1,677万色 1,024×768ドット *2 最大1,677万色 1,280×768ドット *2 最大1,677万色 1,280×1,024ドット *2 最大1,677万色 1,600×1,200ドット *2 最大1,677万色 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI[XG、XG-Lite、GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*3])、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ セレクションメニューにて選択可能 通信機能 FAXモデム *4 データ通信:最大56Kbps*5(K56flex(TM)、V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応(CSAバス接続) 入力機器 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*6 リモコン 赤外線リモコン*7 フロッピーディスクドライブ -【別売、専用オプション(PC-VP-WU14)*8】 ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ セレクションメニューにて選択可能 速度 [DVDマルチプラスドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)]DVD-RAM読出し:3倍速*35、DVD-RAM書換え:3倍速*35 *36、DVD+R書込み:最大4倍速、DVD+RW書換え:最大2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*37、DVD-RW書換え:最大2倍速*38、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大12倍速*39 [DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)]DVD-RAM読出し:3倍速*35、DVD-RAM書換え:3倍速*35 *36、DVD-R書込み:最大4倍速*37、DVD-RW書換え:2倍速*38、DVD読出し:最大10倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大12倍速*39 [DVD-R/RWドライブ]DVD-R書込み:最大4倍速*37、DVD-RW書換え:最大2倍速*38、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*39 [マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)]DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最大32倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*39 映像関連機能 MEPGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ/デコーダボード テレビチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch) データ放送受信 地上波データ放送(ビットキャスト、ADAMS)、文字多重放送、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)。 SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能。 bitcast browser使用時は160×120ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能。 高画質機能 ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能 SmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能。 bitcast browserでAVI(240×180ドット(30.6Mbps))、WMV8(240×180ドット(0.33Mbps))の録画可能。 最長録画時間(高画質モード) 約75時間20分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)、 約61時間50分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)、 約36時間40分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)、 約26時間10分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) 約147時間00分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)、 約120時間30分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)、 約71時間30分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)、 約51時間00分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) 約279時間30分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)、 約229時間10分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)、 約136時間00分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)、 約96時間50分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) スロット SDメモリーカード デュアルメモリースロット(両用スロット)×1(MMC対応*11)*9 PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 PCI 3スロット(ハーフ×3)[空きスロット2] インターフェイス USB コネクタ4ピン×5*12(本体×5)[USB2.0] IEEE1394(DV) 4ピン×2 パラレル D-sub25ピン×1 シリアル D-sub9ピン×1 ディスプレイ DVIコネクタ*14、ミニD-sub15ピン×1*13 *14 PS/2 ミニDIN6ピン×2*15 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角形×1*16、丸形×1*17 ライン入力 ステレオミニジャック×2 ライン出力 ステレオミニジャック×2 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ・コンポジットビデオ共用端子×1(背面×1)*18、 Sビデオ端子×1(前面×1)、 コンポジットビデオ端子×1(前面×1) ビデオ出力(TV-OUT) Sビデオ・コンポジットビデオ共用×1(背面×1)*19 *20 ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:2スロット(ハードディスクドライブで1 - 2スロット占有済)[空きスロット1 - 0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 *21 約88W 最大 *21 265W エネルギー消費効率 *22 P区分 0.00037 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 194(W)×392(D)×390(H)mm*23(ラジエータ部除く)、194(W)×450(D)×390(H)mm*23(ラジエータ部含む) 本体(スタビライザ設置時) 284(W)×450(D)×390(H)mm*23 キーボード 382(W)×176(D)×42(H)mm リモコン 53(W)×200(D)×24.2(H)mm 質量 本体 約16kg キーボード 約900g マウス 約90g リモコン 約90g*24 インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack1*26 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack1*26 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *27 256MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、256MB DIMM) ・512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、512MB DIMM) ・512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、256MB DIMM + 256MB DIMM) ・1024MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、1024MB DIMM) ・1024MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、512MB DIMM + 512MB DIMM) ・2048MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、1024MB DIMM + 1024MB DIMM) 通信機能:セレクションメニュー 5GHz/2.4GHzワイヤレスLAN(IEEE802.11a/b/g 準拠)*29 ハードディスク:セレクションメニュー *30 約300GB(Ultra ATA-100)*31 ・約250GB(Ultra ATA-100)*32 ・約160GB(Ultra ATA-100)*33 ・約120GB(Ultra ATA-100)*34 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー DVDマルチプラスドライブ(DVD-RAM/±R/±RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・DVD-R/RWドライブ内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) スピーカ:セレクションメニュー 選択せず ・外付けステレオスピーカ*40 補足情報 サウンド機能 サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載、スロット メモリースティック(メモリースティックPRO) デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*9*10、スロット AGP 1スロット[空きスロット0]、サウンド関連インターフェイス オーディオ入力端子(L/R) 1系統(前面)、ソフトウェア*25 標準ソフトウェアパック、グラフィックアクセラレータ:セレクションメニュー ATI社製 RADEON(TM) 9600SE[AGPボードに実装、ビデオRAM:64MB(AGPボードに実装)] ・ATI社製 RADEON(TM) 9800[AGPボードに実装、ビデオRAM:128MB(AGPボードに実装)]、増設ハードディスク:セレクションメニュー 選択せず ・約300GB(Ultra ATA-100) ・約250GB(Ultra ATA-100) ・約160GB(Ultra ATA-100) ・約120GB(Ultra ATA-100)、ディスプレイ:セレクションメニュー 選択せず ・17型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶[テレビチューナ内蔵])(F17W81) ・17型(デジタルTFT液晶)(F17R21) ・17型(デジタルTFT液晶)(F17R1A(R)) ・15型(デジタルTFT液晶)(F15T71) ・15型(デジタルTFT液晶)(F15T7A(R)) ・15型CRT(シャドーマスク管、低反射帯電防止処理)(X530) ・17型CRT(フラットシャドーマスク管、低反射帯電防止コート)(FE770) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: ソフトウェアやドライバがHTテクノロジに対応している必要があります。各ソフトウェアメーカ、周辺機器メーカにお問い合わせください。 *2: グラフィックアクセラレータの持つ解像度および表示色の能力であり、接続するディスプレイによっては表示できないことがあります。ディスプレイの仕様をお確かめの上、ディスプレイを選択願います。 *3: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *4: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *5: 最大56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *6: 添付のキーボードにあるマウス専用ポートに接続します。 *7: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大100時間です。また、使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *8: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *9: メモリースティックスロットとSDメモリーカードスロットは共用です。メモリースティックとSDメモリーカードを同時に使用することはできません。 *10: 「マジックゲート対応メモリースティック」および「メモリースティックPRO」の著作権保護機能には対応しておりません。「マジックゲート」機能には対応しておりません。「メモリースティックDUO」をご使用の場合は、必ずメモリースティックDUOアダプターを使用してご利用ください。詳しくは「メモリースティックDUO」の取り扱い説明書をご参照ください。mini SDカードをご使用の場合には、必ずmini SDカード アダプターを使用してご利用ください。詳しくは mini SDカードの取り扱い説明書をご参照ください。 *11: 「マルチメディアカード(MMC)」もご利用できます。使用音楽などの著作権保護データには「SDメモリーカード」をご利用ください。 *12: 1ポートはリモコン用受信ユニットで占有します。 *13: セレクションメニューでATI社製 RADEON(TM) 9800を選択した場合、ディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上のディスプレイインターフェイスを利用する必要があります。I/Oプレート部に搭載のアナログコネクタは利用できません。ATI社製 RADEON(TM) 9600SEを選択した場合、デジタルRGBのディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上に搭載されているDVI-Iコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上に搭載されているDVI-Iコネクタに本体標準添付のディスプレイ出力変換ケーブル(DVI←→アナログRGB)をご使用ください。I/Oプレート部に搭載されているアナログコネクタはご利用いただけません。 *14: セレクションメニューでATI社製 RADEON(TM) 9800を選択した場合、デジタル・アナログのディスプレイコネクタにそれぞれディスプレイを接続することで、マルチモニタ表示が可能です。 *15: 本機のPS/2端子は添付のキーボードのみ動作確認をおこなっております。 *16: テレビ放送受信・録画のソフトウェア(SmartVision)における音声は出力できません。 *17: SmartVisionおよびInterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NECのTV出力時の音声を出力します。TV音声出力端子としても利用できます。 *18: Sビデオ入力端子として利用できます。また、本体に添付のビデオ変換コネクタを接続することによりコンポジットビデオ入力端子として利用できます。 *19: TVボード側のビデオ出力端子はSmartVisionおよびInterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NECのTV出力時の映像が出力できます。 *20: Sビデオ出力端子として利用できます。また、本体に添付のビデオ変換コネクタを接続することによりコンポジットビデオ出力端子として利用できます。 *21: メモリ256MB、RADEON(TM) 9600SE、マルチプレードライブ、HDD120GBの構成で測定。 *22: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。 *23: 本機を横置きにしてのご使用はサポートしておりません。 *24: 乾電池の質量は含まれておりません。 *25: インストールされているソフトウェアは「インストールソフトウェア一覧」をご覧ください。 *26: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージや別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *27: PC2700対応-DDR333MHzメモリのみ対応しています。デュアルチャネルは同容量のメモリを2スロットに接続した場合のみ対応しています。 *28: 増設RAMサブボード(PC2700対応-DDR333MHzメモリ)[1024MB]を2枚実装する必要があります。 *29: 通信速度:802.11b 最大11Mbps。802.11a/g 最大54Mbps。ただし通信速度はそれぞれの規格による速度(理論値)です。また、接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11bおよびIEEE802.11g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性はありません。5GHz無線ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。電波状況によりIEEE802.11a/IEEE802.11b/IEEE802.11g通信を自動的に切り替える機能に対応しております。 *30: 1GB=10億バイトの換算値です。 *31: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約216GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約223GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *33: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約136GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *34: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約99.6GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *35: DVD-RAM Ver.2(片面4.7GB)の速度です。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジ無し、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *36: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書き換えはサポートしていません。 *37: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *38: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *39: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *40: 任意選択オプションのTFT液晶ディスプレイには、液晶ディスプレイ側にスピーカ(ステレオ)が内蔵されています。液晶ディスプレイを選択しスピーカを選択された場合、液晶ディスプレイ内蔵スピーカ用Audioケーブルもしくは外付けスピーカのどちらか一方を本体に接続することができます。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
■VALUESTAR T 仕様一覧 項目 VALUESTAR T 型名 VT900/5D VT700/5D VT500/5D 型番 PC-VT9005D PC-VT7005D PC-VT5005D CPU インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.80GHz インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.40BGHz インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2AGHz チップセット Silicon Integrated Systems社製SiS651/Silicon Integrated Systems社製SiS962L バスクロック システムバス 533MHz 400MHz メモリバス 266MHz キャッシュ メモリ 1次 12Kμ命令実行トレース*1/8KBデ−タ(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) メモリ (メインRAM) 標準容量 512MB*2(DDR SDRAM/DIMM、PC2100対応) 256MB*2(DDR SDRAM/DIMM、PC2100対応) スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1] 最大容量 1GB*3 ビデオRAM 32MB(16MB/64MB選択可)*2 グラフィックアクセラレータ Silicon Integrated Systems社製SiS651に内蔵 解像度・表示色 640×480ドット 最大1,677万色*4 800×600ドット 最大1,677万色*4 1,024×768ドット 最大1,677万色*4 1,280×768ドット 最大1,677万色*4 - 1,280×1,024ドット 最大1,677万色*5 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビット時)、エンハンストステレオ スピーカ(スピーカ定格出力) 添付の液晶ディスプレイに内蔵(SoundVu(3W+3W)、サブウーファ(5W)) 添付の液晶ディスプレイに内蔵(ステレオ(1W+1W)) 通信機能 FAXモデム*6 データ通信:最大56Kbps*7(K56flex(TM)、V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 入力機器 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*8 リモコン 赤外線リモコン*9 フロッピーディスクドライブ −【別売、専用オプション(型番:PC-VP-WU14)*13】 ハードディスクドライブ*15 約250GB*16(UltraATA-100) 約160GB*17(UltraATA-100) 約120GB*18(UltraATA-100) CD/DVD ドライブ CD/DVDドライブ DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵*20*22*23 (バッファアンダーランエラー防止機能付き)*24 速度 DVD-RAM読出し:2倍速*26、DVD-RAM書換え:2倍速*26*27、 DVD-R書込み:最大2倍速*28、DVD-RW書換え:1倍速*30、 DVD読出し:最大10倍速、CD読出し:最大32倍速、 CD-R書込み:最大12倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*32 映像関連機能 MPEGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード テレビチューナ 音声多重対応、受信チャンネル*33:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch) データ放送受信 地上波データ放送(ADAMS)、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能) SmartVision 2.0*34使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能 高画質機能 3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能 SmartVision 2.0*34でMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、 標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、 長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、 MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能 最長録画時間 *35 高画質 モード 約62時間10分 約38時間20分 約27時間30分 標準画質 モード 約121時間20分 約74時間50分 約53時間30分 長時間録画モード 約230時間50分 約142時間30分 約101時間50分 スロット SDメモリーカード 1スロット(MMC対応*36) PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 PCI 2スロット(ハーフ×2)[空きスロット1] インターフェイス USB コネクタ4ピン×6(本体×3*38、液晶ディスプレイ×3)[USB2.0*39*40] コネクタ4ピン×7*37(本体×3*38、液晶ディスプレイ×4)[USB2.0*39*40] IEEE1394(DV) 4ピン×2*41 パラレル D-sub25ピン×1 ディスプレイ DVI-I(29ピン)*42 PS/2 ミニDIN6ピン×2*43 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連 インターフェイス 光デジタルオーディオ (S/PDIF)出力 角形×1*44*45 ライン入力 ステレオミニジャック×2 ライン出力 ステレオミニジャック×1*46 マイク入力 モノラルミニジャック×1 映像関連 インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 ミニDIN4ピン×1(Sビデオ)*51、 RCAピン×1(コンポジットビデオ)*51 ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1スロット(ハードディスクドライブで占有済)[空きスロット0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 約71W 約70W 約61W 最大 166W 157W 144W エネルギー消費効率*63 Q区分0.0008 Q区分0.0010 Q区分0.0012 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 120(W)×373(D)×350(H)mm*52 本体 (スタビライザ設置時) 186(W)×373(D)×350(H)mm キーボード 382(W)×176(D)×42(H)mm リモコン 43(W)×153(D)×33(H)mm(スティック含む) 質量 本体 約8.6kg 約8.7kg キーボード 約900g マウス 約90g リモコン 約90g*53 インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service PacK 1*54 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service PacK 1*55 主な添付品 マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、 乾電池(単四アルカリ:2本) マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル、リモコン用受信ユニット*56、乾電池(単四アルカリ:2本) 主なインストールソフト Microsoft(R) Office XP Personal ディスプレイ 型名 VT900/5D VT700/5D VT500/5D ディスプレイ F17W51 F15T7A 画面サイズ 17型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶) 15型(デジタルTFT液晶) インターフェイス USB2.0×3*39*40、ヘッドフォン出力×1 USB2.0×4*39*40、ヘッドフォン出力×1 表示寸法 アクティブ表示エリア:371(W)×223(H)mm アクティブ表示エリア: 304(W)×228(H)mm 画素ピッチ*60 0.290mm 0.297mm 水平走査周波数 - 31.5〜48.4kHz 垂直走査周波数 - 60Hz 表示解像度 640×480ドット*61*62、800×600ドット*61*62、 1,024×768ドット*62、1,280×768ドット 640×480ドット*61、 800×600ドット*61、1,024×768ドット 消費電力 約40W 約42W 外形寸法 516(W)×190(D)×348(H)mm 362(W)×173(D)×358(H)mm 質量 約7.8kg 約4.1kg ディスプレイプロセッサ GENESIS製 S9220 GENESIS製 gm3110 備考 SoundVu、サブウーファ、VISUALボタン ステレオスピーカ 上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。下記注意は全モデル共通です。上記にて該当の項目のみご参照ください。 *1: 最大12,000のデコード済みマイクロ命令をキャッシュすることにより、命令デコードに要する時間を不要にします。 *2: ビデオRAMはメモリ(メインRAM)を使用します。 *3: 増設RAMサブボード(PC2100対応-DDR266MHzメモリ)[512MB]を2枚実装する必要があります。 増設RAMサブボードを増設する場合は、PK-UG-M040(128MB)、PK-UG-M041(256MB)、PK-UG-M042(512MB)を推奨します。 *4: グラフィックアクセラレータの持つ最大発色数です。本体に添付のディスプレイではディザリングにより1,619万色となります。 *5: グラフィックアクセラレータの持つ最大発色数です。本体に添付のディスプレイでは表示できません。 *6: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *7: 最大56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *8: 添付のキーボードにあるマウス専用ポートに接続します。 *9: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大100時間(マウスカーソルモード時)です。また、使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *10: 本体側のマイク入力端子とライン出力端子に接続します。ライン出力端子の使用はデジタルTFT液晶ディスプレイ(F17W51(D))内蔵のスピーカ用Audioケーブルとの排他接続になります。 *11: ディスプレイ側のマイク入力端子とヘッドフォン出力端子に接続します。 *12: 本体側のマイク入力端子とライン出力端子に接続します。ライン出力端子の使用は外付けスピーカと排他になります。 *13: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *14: 3モード(720KB/1.2MB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KB/1.2MBモードのフォーマットは不可です)。また、1.2MBモードへの対応は、ドライバをセットアップすることで可能となります。 *15: 1GB=10億バイトの換算値です。 *16: Windows(R)のシステムからは、容量が約233GB(Cドライブ:約225GB、Dドライブ:約2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されます。 *17: Windows(R)のシステムからは、容量が約149GB(Cドライブ:約142GB、Dドライブ:約2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されます。 *18: Windows(R)のシステムからは、容量が約111.7GB(Cドライブ:約104GB、Dドライブ:約2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されます。 *19: Windows(R)のシステムからは、容量が約74.5GB(Cドライブ:約67GB、Dドライブ:約2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されます。 *20: 8cmCDは使用不可です。また、コピーコントロールCDなどの一部の音楽CDでは、再生や音楽CDの作成ができない場合があります。 *21: 縦置き時、8cmCDは使用不可です。また、コピーコントロールCDなどの一部の音楽CDでは、再生や音楽CDの作成ができない場合があります。 *22: 映像ソフトの再生は、ソフトウェアによるMPEG2再生方式です。NTSCのみ対応しております。 Regionコード「2」、「ALL」以外のDVDビデオの再生は行えません。再生するDVDディスクおよびビデオCDの種類によってはコマ落ちする場合があります。リニアPCM(96KHz/24bit)で記録されている20KHz以上の音声信号は再生できません。DVDレコーダで記録されたDVDで、書き込み形式により再生できないものがあります。そのような場合はDVDレコーダの取扱説明書などをご覧ください。 *23: カートリッジは使用できません。DVD-RAMメディアをご利用になる場合はカートリッジなし、もしくはメディア取出し可能なカートリッジ(メディアを取出して利用)をご利用ください。 *24: 内周部と外周部で書き込み速度を切り替え、安定した高速書き込みを実現します。また、記録メディア毎に最適な書き込み速度を自動制御する、ディスクエラー低減機能もサポートしています。なお、ライティングソフトウェアが表示する書き込み予想時間と異なる場合があります。 *25: 記録メディア毎に最適な書き込み速度を自動制御する、ディスクエラー低減機能もサポートしています。なお、ライティングソフトウェアが表示する書き込み予想時間と異なる場合があります。 *26: 片面4.7GBのDVD-RAMの速度です。 *27: 片面2.6GBのDVD-RAMの書き換えはサポートしておりません。 *28: DVD-Rは、DVD for General Ver.2.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *29: 4倍速で書き込むには、4倍速書き込みに対応したメディアが必要となります。 *30: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *31: 2倍速で書き込むには、2倍速書き込みに対応したメディアが必要となります。 *32: CD-RWメディアの書き換えにおいて、High Speed CD-RWメディアが使用できます。8倍速以上で書き換えるには、High Speed CD-RWメディアが必要です。 *33: 本製品はCATVの周波数にも対応しておりますが、ケーブルテレビ会社によりサービス内容に違いがあるため、接続に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *34: 本体にプリインストールされている、地上波放送受信・録画のソフトウェア名称です。 *35: 録画時間は映像の内容およびご利用状況によって前後する場合があります。 *36: 「マルチメディアカード(MMC)」もご利用できます。但し、音楽CDからパソコンに取り込んだ著作権保護データには「SDメモリーカード」をご利用ください。 *37: 1ポートはリモコン用受信ユニットで占有します。 *38: 1ポートは液晶ディスプレイに接続します。 *39: 接続する周辺機器および利用するソフトウェアが、本インターフェイスに対応している必要があります。 *40: USB1.1対応の周辺機器も利用できます。USB2.0で動作するにはUSB2.0対応の周辺機器が必要です。動作確認済み機種については本サイト「カタログ」の「パーソナル」→各シリーズ(VALUESTAR T)→「接続情報」をご覧ください。 *41: 接続する周辺機器によっては対応していない場合があります。動作確認済み機種については本サイト「カタログ」の「パーソナル」→各シリーズ(VALUESTAR T)→「接続情報」をご覧ください。 *42: 本機のDVI端子は添付のディスプレイのみ動作確認をおこなっております。 *43: 本機のPS/2端子は添付のキーボードのみ動作確認をおこなっております。 *44: 光デジタルオーディオ出力端子に接続するオーディオ機器は48KHzのサンプリング周波数に対応している必要があります。また、一般のCDプレーヤー・MDデッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 *45: テレビ放送受信・録画のソフトウェア(SmartVision 2.0)における音声は出力できません。 *46: ディスプレイ側のAudio端子を接続します。 *47: 添付のステレオヘッドフォンマイク、または外付けスピーカを接続します。ステレオヘッドフォンマイクと外付けスピーカの接続は排他になります。 *48: 添付のステレオヘッドフォンマイク、またはディスプレイに添付のAudio ケーブルを接続します。ステレオヘッドフォンマイクとAudioケーブルの接続は排他になります。 *49: 添付のヘッドフォンを接続します。 *50: ディスプレイ側のマイク端子を接続します。 *51: 著作権保護のための信号が記録されている市販素材は、ハードディスク等へ録画することはできません。 *52: 本機を横置きにしてのご使用はサポートしておりません。 *53: 乾電池の質量は含まれておりません。 *54: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *55: 別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージや別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *56: USBポートに接続します。 *57: 表示するタイミングによっては表示サイズが変わる場合があります。 *58: 1,280×1,024表示時は288(W)×230(H)mmです。 *59: 接続する装置および表示する解像度によっては、表示面積を最大まで広げられない場合があります。 *60: CRTディスプレイの場合はドットピッチです。 *61: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。 *62: 画面の左右で合わせて256画素分の非表示エリアが発生します。 *63: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。 Microsoft(R) Windows(R) のライセンス情報についてはこちら http://www.microsoft.com/piracy/howtotellNEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR T
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG32SSZJF ●型 名 : VG32SS/F ●品 名 : パソコン ●発表日 :2003/09/04 ●121@store価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU HT テクノロジ*1 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ クロック周波数 3.20GHz キャッシュメモリ 1次 12Kμ命令実行トレース/8KBデータ(CPU内蔵) 2次 512KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 800MHz メモリバス 320MHz チップセット インテル(R)社製 865G / ICH5 メモリ(メインRAM) 標準容量 *27 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *27 2スロット[空きスロット:セレクションにより異なる] 最大容量 *27 2GB*28 表示機能 ビデオRAM セレクションにより異なる グラフィックアクセラレータ セレクションメニューにて選択可能 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 640×480ドット *2 最大1,677万色 800×600ドット *2 最大1,677万色 1,024×768ドット *2 最大1,677万色 1,280×768ドット *2 最大1,677万色 1,280×1,024ドット *2 最大1,677万色 1,600×1,200ドット *2 最大1,677万色 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI[XG、XG-Lite、GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*3])、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ セレクションメニューにて選択可能 通信機能 FAXモデム *4 データ通信:最大56Kbps*5(K56flex(TM)、V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応 LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応(CSAバス接続) 入力機器 キーボード PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き) マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)*6 リモコン 赤外線リモコン*7 フロッピーディスクドライブ -【別売、専用オプション(PC-VP-WU14)*8】 ハードディスクドライブ セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ セレクションメニューにて選択可能 速度 [DVDマルチプラスドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)]DVD-RAM読出し:3倍速*35、DVD-RAM書換え:3倍速*35 *36、DVD+R書込み:最大4倍速、DVD+RW書換え:最大2.4倍速、DVD-R書込み:最大4倍速*37、DVD-RW書換え:最大2倍速*38、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大12倍速*39 [DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)]DVD-RAM読出し:3倍速*35、DVD-RAM書換え:3倍速*35 *36、DVD-R書込み:最大4倍速*37、DVD-RW書換え:2倍速*38、DVD読出し:最大10倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大12倍速*39 [DVD-R/RWドライブ]DVD-R書込み:最大4倍速*37、DVD-RW書換え:最大2倍速*38、DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大32倍速、CD-R書込み:最大16倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*39 [マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)]DVD読出し:最大12倍速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最大32倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*39 映像関連機能 MEPGボード ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ/デコーダボード テレビチューナ 音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch) データ放送受信 地上波データ放送(ビットキャスト、ADAMS)、文字多重放送、字幕放送 映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)。 SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能。 bitcast browser使用時は160×120ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能。 高画質機能 ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ テレビ録画機能 SmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間録画モード:352×480ドット(2Mbps VBR))、MPEG1(ユーザ設定モード:352×240ドット(1.152Mbps CBR))の録画可能。 bitcast browserでAVI(240×180ドット(30.6Mbps))、WMV8(240×180ドット(0.33Mbps))の録画可能。 最長録画時間(高画質モード) 約75時間20分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)、 約61時間50分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)、 約36時間40分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)、 約26時間10分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) 約147時間00分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)、 約120時間30分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)、 約71時間30分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)、 約51時間00分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) 約279時間30分(ハードディスクドライブ容量300GBの場合)、 約229時間10分(ハードディスクドライブ容量250GBの場合)、 約136時間00分(ハードディスクドライブ容量160GBの場合)、 約96時間50分(ハードディスクドライブ容量120GBの場合) スロット SDメモリーカード デュアルメモリースロット(両用スロット)×1(MMC対応*11)*9 PCカード Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 PCI 3スロット(ハーフ×3)[空きスロット2] インターフェイス USB コネクタ4ピン×5*12(本体×5)[USB2.0] IEEE1394(DV) 4ピン×2 パラレル D-sub25ピン×1 シリアル D-sub9ピン×1 ディスプレイ DVIコネクタ*14、ミニD-sub15ピン×1*13 *14 PS/2 ミニDIN6ピン×2*15 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1) LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 角形×1*16、丸形×1*17 ライン入力 ステレオミニジャック×2 ライン出力 ステレオミニジャック×2 マイク入力 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 F型同軸×1 ビデオ入力 Sビデオ・コンポジットビデオ共用端子×1(背面×1)*18、 Sビデオ端子×1(前面×1)、 コンポジットビデオ端子×1(前面×1) ビデオ出力(TV-OUT) Sビデオ・コンポジットビデオ共用×1(背面×1)*19 *20 ベイ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:2スロット(ハードディスクドライブで1 - 2スロット占有済)[空きスロット1 - 0] 電源 AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準 *21 約88W 最大 *21 265W エネルギー消費効率 *22 P区分 0.00037 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 194(W)×392(D)×390(H)mm*23(ラジエータ部除く)、194(W)×450(D)×390(H)mm*23(ラジエータ部含む) 本体(スタビライザ設置時) 284(W)×450(D)×390(H)mm*23 キーボード 382(W)×176(D)×42(H)mm リモコン 53(W)×200(D)×24.2(H)mm 質量 本体 約16kg キーボード 約900g マウス 約90g リモコン 約90g*24 インストールOS Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack1*26 サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack1*26 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *27 256MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、256MB DIMM) ・512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、512MB DIMM) ・512MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、256MB DIMM + 256MB DIMM) ・1024MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、1024MB DIMM) ・1024MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、512MB DIMM + 512MB DIMM) ・2048MB(ECC無しDDR SDRAM、PC2700対応(DDR333)、1024MB DIMM + 1024MB DIMM) 通信機能:セレクションメニュー 5GHz/2.4GHzワイヤレスLAN(IEEE802.11a/b/g 準拠)*29 ハードディスク:セレクションメニュー *30 約300GB(Ultra ATA-100)*31 ・約250GB(Ultra ATA-100)*32 ・約160GB(Ultra ATA-100)*33 ・約120GB(Ultra ATA-100)*34 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー DVDマルチプラスドライブ(DVD-RAM/±R/±RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・DVDマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・DVD-R/RWドライブ内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) ・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) スピーカ:セレクションメニュー 選択せず ・外付けステレオスピーカ*40 補足情報 サウンド機能 サウンドチップ ADI社製 AD1981B搭載、スロット メモリースティック(メモリースティックPRO) デュアルメモリースロット(両用スロット)×1*9*10、 スロット AGP 1スロット[空きスロット0]、サウンド関連インターフェイス オーディオ入力端子(L/R) 1系統(前面)、ソフトウェア*25 標準ソフトウェアパック、グラフィックアクセラレータ:セレクションメニュー ATI社製 RADEON(TM) 9600SE[AGPボードに実装、ビデオRAM:64MB(AGPボードに実装)] ・ATI社製 RADEON(TM) 9800[AGPボードに実装、ビデオRAM:128MB(AGPボードに実装)]、増設ハードディスク:セレクションメニュー 選択せず ・約300GB(Ultra ATA-100) ・約250GB(Ultra ATA-100) ・約160GB(Ultra ATA-100) ・約120GB(Ultra ATA-100)、ディスプレイ:セレクションメニュー 選択せず ・17型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶[テレビチューナ内蔵])(F17W81) ・17型(デジタルTFT液晶)(F17R21) ・17型(デジタルTFT液晶)(F17R1A(R)) ・15型(デジタルTFT液晶)(F15T71) ・15型(デジタルTFT液晶)(F15T7A(R)) ・15型CRT(シャドーマスク管、低反射帯電防止処理)(X530) ・17型CRT(フラットシャドーマスク管、低反射帯電防止コート)(FE770) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: ソフトウェアやドライバがHTテクノロジに対応している必要があります。各ソフトウェアメーカ、周辺機器メーカにお問い合わせください。 *2: グラフィックアクセラレータの持つ解像度および表示色の能力であり、接続するディスプレイによっては表示できないことがあります。ディスプレイの仕様をお確かめの上、ディスプレイを選択願います。 *3: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。 *4: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *5: 最大56Kbpsはデータ受信時の速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *6: 添付のキーボードにあるマウス専用ポートに接続します。 *7: リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大100時間です。また、使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約3mです。 *8: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。 *9: メモリースティックスロットとSDメモリーカードスロットは共用です。メモリースティックとSDメモリーカードを同時に使用することはできません。 *10: 「マジックゲート対応メモリースティック」および「メモリースティックPRO」の著作権保護機能には対応しておりません。「マジックゲート」機能には対応しておりません。「メモリースティックDUO」をご使用の場合は、必ずメモリースティックDUOアダプターを使用してご利用ください。詳しくは「メモリースティックDUO」の取り扱い説明書をご参照ください。mini SDカードをご使用の場合には、必ずmini SDカード アダプターを使用してご利用ください。詳しくは mini SDカードの取り扱い説明書をご参照ください。 *11: 「マルチメディアカード(MMC)」もご利用できます。使用音楽などの著作権保護データには「SDメモリーカード」をご利用ください。 *12: 1ポートはリモコン用受信ユニットで占有します。 *13: セレクションメニューでATI社製 RADEON(TM) 9800を選択した場合、ディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上のディスプレイインターフェイスを利用する必要があります。I/Oプレート部に搭載のアナログコネクタは利用できません。ATI社製 RADEON(TM) 9600SEを選択した場合、デジタルRGBのディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上に搭載されているDVI-Iコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイとの接続には、AGPグラフィックアクセラレータ上に搭載されているDVI-Iコネクタに本体標準添付のディスプレイ出力変換ケーブル(DVI←→アナログRGB)をご使用ください。I/Oプレート部に搭載されているアナログコネクタはご利用いただけません。 *14: セレクションメニューでATI社製 RADEON(TM) 9800を選択した場合、デジタル・アナログのディスプレイコネクタにそれぞれディスプレイを接続することで、マルチモニタ表示が可能です。 *15: 本機のPS/2端子は添付のキーボードのみ動作確認をおこなっております。 *16: テレビ放送受信・録画のソフトウェア(SmartVision)における音声は出力できません。 *17: SmartVisionおよびInterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NECのTV出力時の音声を出力します。TV音声出力端子としても利用できます。 *18: Sビデオ入力端子として利用できます。また、本体に添付のビデオ変換コネクタを接続することによりコンポジットビデオ入力端子として利用できます。 *19: TVボード側のビデオ出力端子はSmartVisionおよびInterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NECのTV出力時の映像が出力できます。 *20: Sビデオ出力端子として利用できます。また、本体に添付のビデオ変換コネクタを接続することによりコンポジットビデオ出力端子として利用できます。 *21: メモリ256MB、RADEON(TM) 9600SE、マルチプレードライブ、HDD120GBの構成で測定。 *22: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。 *23: 本機を横置きにしてのご使用はサポートしておりません。 *24: 乾電池の質量は含まれておりません。 *25: インストールされているソフトウェアは「インストールソフトウェア一覧」をご覧ください。 *26: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Editionパッケージや別売のMicrosoft(R) Windows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。 *27: PC2700対応-DDR333MHzメモリのみ対応しています。デュアルチャネルは同容量のメモリを2スロットに接続した場合のみ対応しています。 *28: 増設RAMサブボード(PC2700対応-DDR333MHzメモリ)[1024MB]を2枚実装する必要があります。 *29: 通信速度:802.11b 最大11Mbps。802.11a/g 最大54Mbps。ただし通信速度はそれぞれの規格による速度(理論値)です。また、接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11bおよびIEEE802.11g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性はありません。5GHz無線ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。電波状況によりIEEE802.11a/IEEE802.11b/IEEE802.11g通信を自動的に切り替える機能に対応しております。 *30: 1GB=10億バイトの換算値です。 *31: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約216GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約223GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *33: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約136GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *34: Windows(R)のシステムからは、容量がCドライブ:約99.6GB、Dドライブ:約3.7GB、残り:再セットアップ用として認識されます。 *35: DVD-RAM Ver.2(片面4.7GB)の速度です。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジ無し、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *36: DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書き換えはサポートしていません。 *37: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *38: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1に準拠したメディアの書き込みに対応しています。 *39: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *40: 任意選択オプションのTFT液晶ディスプレイには、液晶ディスプレイ側にスピーカ(ステレオ)が内蔵されています。液晶ディスプレイを選択しスピーカを選択された場合、液晶ディスプレイ内蔵スピーカ用Audioケーブルもしくは外付けスピーカのどちらか一方を本体に接続することができます。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-LL700BS6W ●型 名 : LL700/BS6W ●品 名 : パソコン ●発表日 :2010/06/08 ●オープン価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS ◆Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版*1:◎、◆Windows(R) 7 Home Premium 32ビット 正規版*1:◎*29 Java ◆Java Runtime Environment (JRE) 6:◎ 統合ソフト 名称 Microsoft(R) Office Home and Business 2010*2 構成 Microsoft(R) Office Word 2010:◎*30、Microsoft(R) Office Excel(R) 2010:◎*30、Microsoft(R) Office Outlook(R) 2010:◎*30、Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2010:◎*30、Microsoft(R) Office OneNote(R) 2010:◎*30、Microsoft(R) Office ナビ 2010:● インターネット ◆BIGLOBEで光ブロードバンド*4:◎、◆Windows(R) Internet Explorer(R) 8:◎、Yahoo!ツールバー:◎、◆BIGLOBEツールバー:●、JWord プラグイン:◎、i-フィルター(R) 5.0(使用期間限定版)*5:●、Windows Live(TM) メール:◎、Windows Live(TM) Messenger:●、Windows Live(TM) Writer:● 安心・便利 ◆おすすめメニューガジェット:◎、テレビNaviガジェット:●、◆ソフト&サポートナビゲーター:◎、◆ソフトインストーラ:◎、ウイルスバスター(TM) 2010(使用期間限定版)*5 *6:◎、マカフィー(R) インターネットセキュリティ ベーシックエディション(使用期間限定版)*5:●、◆CyberSupport for NEC:◎、◆バックアップ・ユーティリティ*7:○、Roxio BackOnTrack LE*7 *8:○、◆FlyFolder*7:○、◆データファイナルレスキュー*7 *9:◎、ファイナルパソコン引越し 3.0(TM) PRO for NEC*10:○、◆再セットアップディスク作成ツール:◎ AV関連 ◆Windows(R) Media Center:◎、◆SmartPhoto*34:◎、DigiBook(R) Browser for NEC:◎、Corel(R) Paint Shop Pro(R) Photo X2:○、Windows Live(TM) フォトギャラリー*15:●、Corel(R) WinDVD(R) BD*16 *17:◎、Corel(R) Digital Studio(TM) for NEC:◎*12 *13、Windows Live(TM) ムービー メーカー:●、◆Windows Media(R) Player:◎、◆ホームネットワークプレーヤー powered by DiXiM:◎*19、◆ホームネットワークサーバー powered by DiXiM:◎*20、Roxio Creator LJ*11:◎ TV関連 ◆Windows(R) Media Center(地上デジタル放送受信機能)*31:◎ 実用・趣味 筆ぐるめ Ver.17 for NEC:○、時事通信社・医学・健康コンテンツ・家庭の医学・血液サラサラ健康事典:○、デ辞蔵PC 漢字字典付き:◎、デジタル全国地図 いつもNAVI*24:●、駅すぱあと(Windows)*25:○、乗換案内 for NEC:●、Adobe(R) Reader(R) :◎ 学習・ゲーム ◆パソコンのいろは3:○、◆パソコンのいろは3 Office 2010編:○、100万人のための金沢将棋レベル100:○、100万人のための囲碁:○、100万人のための3D麻雀:○、大富豪 Plus 5:○ 各種設定・ユーティリティ ◆パソらく設定:◎、◆ワンタッチスタートボタンの設定:◎、◆ECOモード設定ツール:◎、◆パワーオフUSB充電の設定:◎、◆バッテリ・リフレッシュ&診断ツール:◎、◆彩りの設定:◎、◆らくらく無線スタート(R) EX:● ◎:インストール済み ○:「インストール済み」、「ハードディスクに格納済み」を初回セットアップ時に選択可能。 ●:ハードディスクに格納済み(インストールしてご利用) ▲:ハードディスクから対応したサーバPC(VALUESTAR R(Luiモデル)など対応したパソコン)にコピーし、インストールして利用。 ◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。本商品に添付されたソフトウェアは、同一商品名の市販品と機能や仕様の点で異なる場合があり区別するために「for NEC」と名称の最後に表記することがあります。その場合を含め、◆印以外のソフトウェアに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、お問い合わせ先などは、添付の電子マニュアル(「ソフト&サポートナビゲーター」または「サポートナビゲーター」)をご覧ください。「ソフト&サポートナビゲーター」、「サポートナビゲーター」、「ソフトインストーラ」、「パソコンのいろは3」、「パソコンのいろは3 Office 2010編」のソフトウェアは、Adobe(R) Flash(R) Player 10を使用しております。 下記注意は、全モデル共通です。ソフトウェア一覧にて該当の項目のみご参照ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。その際の通信費はお客様のご負担となります。※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。※ソフトウェアによっては、別売のパッケージ商品と一部異なるところがあります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *1: 日本語版です。本製品にインストールされているOSは、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。 OSのみの再インストールは行えません。 *2: 本製品はマニュアルを添付しております。32ビット版がインストールされています。64ビット版OSでは別途添付媒体からインストールすることで64ビット版をご利用になれます。 *4: 紹介用HTMLのみ。 *5: 本製品は90日間無料でご利用いただけます。それ以降は有料になります。 *6: ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能を追加する必要があります(ご購入時は未インストールになっています)。 *7: お客様が作成したすべてのデータや設定のバックアップを保証するものではありません。バックアップはお客様の責任において行ってください。また、著作権保護された映像や音楽などのデータ、暗号化されたデータは、バックアップしてもご利用できない場合があります。 *8: インスタントリストア機能をご利用いただく場合には、別途インストールが必要になります。 *9: OSが起動しないときに、ハードディスク上のファイルをUSBメモリーなどに退避させるための機能です。PC本体の電源を入れる際に、キーボード上のF11キーを押すことでご利用できます。ハードディスクや、ハードディスク上のファイルが破損している場合、ハードディスクが暗号化されている場合は退避できません。また、システム属性を持つファイルなども退避できません。 *10: アプリケーションソフトの移行はできません。すべてのデータの移行を保証するものではありません。また著作権保護された映像や音楽などのデータは、移行してもご利用できない場合があります。移行元の環境によっては正しく動作しない場合があります。 *11: LaVie Mシリーズ、LaVie Lightシリーズで本機能をご利用になるにはオプション(別売)のDVDスーパーマルチドライブ「PC-AC-DU005C」が別途必要となります。 *12: AVCHD規格のビデオカメラからの映像取り込みや AVCHD 形式での保存に対応(LL370/BSシリーズ、VN370/BSシリーズ除く)。 *13: ブルーレイディスクドライブ搭載モデルでは、ブルーレイディスクに対応しています。BD-RE Ver.1.0(Blu-ray Disc Rewritable Format Version 1.0)に対応したディスク(カート リッジ付ディスク)の使用はできません。作成したブルーレイディスクはBD-RE Ver.1.0専用のプレーヤやレコーダでは再生することはできません。 *15: 本ソフトではMicrosoft(R) SQL Server(TM) 2005 Compact Editionを使用しています。 *16: 別途インターネット経由で無償アップデートを行うことで、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。 *17: BDAV形式、BDMV形式、AVCHD形式、AVCREC 形式のディスクの再生に対応。BD-RE Ver.1.0(Blu-ray Disc Rewritable Format Version 1.0)に対応したディスク(カートリッジ付ディスク)の再生はできません。 *19: デジタル放送を録画したハイビジョン番組の受信、及びAVCHD規格映像の受信に対応(LL370/BSシリーズ、VN370/BSシリーズ除く)。 *20: AVCHD規格映像の配信に対応(LL370/BSシリーズ、VN370/BSシリーズ除く)。テレビ機能搭載モデルはデジタル放送を録画したハイビジョン番組の配信に対応(LL770/BSシリーズ、LL370/BSシリーズ、VN370/BSシリーズ除く)。 *24: 本製品は60日間の使用期間限定版になります。 *25: 路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。1回のみ優待価格にてバージョンアップを実施できます。 *29: ご購入時は、64ビット版OSがインストールされています。再セットアップを行うことにより、32ビット版OSをご利用になることができます。 *30: 再セットアップ時は、添付媒体からインストールする必要があります。 *31: 地上デジタル放送を視聴するには、常時インターネットに接続する必要があります。 *34: 本ソフトではMicrosoft(R) SQL Server(TM) 2005 Express Edition Service Pack 3 日本語版を使用しています。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-LL770BS1NW ●型 名 : LL770/BS1NW ●品 名 : パソコン ●発表日 :2010/06/08 ●オープン価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS ◆Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版*1:◎、◆Windows(R) 7 Home Premium 32ビット 正規版*1:◎*29 Java ◆Java Runtime Environment (JRE) 6:◎ 統合ソフト 名称 Microsoft(R) Office Home and Business 2010*2 構成 Microsoft(R) Office Word 2010:◎*30、Microsoft(R) Office Excel(R) 2010:◎*30、Microsoft(R) Office Outlook(R) 2010:◎*30、Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2010:◎*30、Microsoft(R) Office OneNote(R) 2010:◎*30、Microsoft(R) Office ナビ 2010:● インターネット ◆BIGLOBEで光ブロードバンド*4:◎、◆Windows(R) Internet Explorer(R) 8:◎、Yahoo!ツールバー:◎、◆BIGLOBEツールバー:●、JWord プラグイン:◎、i-フィルター(R) 5.0(使用期間限定版)*5:●、Windows Live(TM) メール:◎、Windows Live(TM) Messenger:●、Windows Live(TM) Writer:● 安心・便利 ◆おすすめメニューガジェット:◎、テレビNaviガジェット:●、◆ソフト&サポートナビゲーター:◎、◆ソフトインストーラ:◎、ウイルスバスター(TM) 2010(使用期間限定版)*5 *6:◎、マカフィー(R) インターネットセキュリティ ベーシックエディション(使用期間限定版)*5:●、◆CyberSupport for NEC:◎、◆バックアップ・ユーティリティ*7:○、Roxio BackOnTrack LE*7 *8:○、◆FlyFolder*7:○、◆データファイナルレスキュー*7 *9:◎、ファイナルパソコン引越し 3.0(TM) PRO for NEC*10:○、◆再セットアップディスク作成ツール:◎ AV関連 ◆Windows(R) Media Center:◎、◆SmartPhoto*34:◎、DigiBook(R) Browser for NEC:◎、Corel(R) Paint Shop Pro(R) Photo X2:○、Windows Live(TM) フォトギャラリー*15:●、Corel(R) WinDVD(R) BD*16 *17:◎、Corel(R) Digital Studio(TM) for NEC:◎*12 *13、Windows Live(TM) ムービー メーカー:●、◆Windows Media(R) Player:◎、◆ホームネットワークプレーヤー powered by DiXiM:◎*19、◆ホームネットワークサーバー powered by DiXiM:◎*20、Roxio Creator LJ*11:◎ TV関連 ◆Windows(R) Media Center(地上デジタル放送受信機能)*31:◎ 実用・趣味 筆ぐるめ Ver.17 for NEC:○、時事通信社・医学・健康コンテンツ・家庭の医学・血液サラサラ健康事典:○、デ辞蔵PC 漢字字典付き:◎、デジタル全国地図 いつもNAVI*24:●、駅すぱあと(Windows)*25:○、乗換案内 for NEC:●、Adobe(R) Reader(R) :◎ 学習・ゲーム ◆パソコンのいろは3:○、◆パソコンのいろは3 Office 2010編:○、100万人のための金沢将棋レベル100:○、100万人のための囲碁:○、100万人のための3D麻雀:○、大富豪 Plus 5:○ 各種設定・ユーティリティ ◆パソらく設定:◎、◆ワンタッチスタートボタンの設定:◎、◆ECOモード設定ツール:◎、◆パワーオフUSB充電の設定:◎、◆バッテリ・リフレッシュ&診断ツール:◎、◆彩りの設定:◎、◆らくらく無線スタート(R) EX:● ◎:インストール済み ○:「インストール済み」、「ハードディスクに格納済み」を初回セットアップ時に選択可能。 ●:ハードディスクに格納済み(インストールしてご利用) ▲:ハードディスクから対応したサーバPC(VALUESTAR R(Luiモデル)など対応したパソコン)にコピーし、インストールして利用。 ◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。本商品に添付されたソフトウェアは、同一商品名の市販品と機能や仕様の点で異なる場合があり区別するために「for NEC」と名称の最後に表記することがあります。その場合を含め、◆印以外のソフトウェアに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、お問い合わせ先などは、添付の電子マニュアル(「ソフト&サポートナビゲーター」または「サポートナビゲーター」)をご覧ください。「ソフト&サポートナビゲーター」、「サポートナビゲーター」、「ソフトインストーラ」、「パソコンのいろは3」、「パソコンのいろは3 Office 2010編」のソフトウェアは、Adobe(R) Flash(R) Player 10を使用しております。 下記注意は、全モデル共通です。ソフトウェア一覧にて該当の項目のみご参照ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。その際の通信費はお客様のご負担となります。※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。※ソフトウェアによっては、別売のパッケージ商品と一部異なるところがあります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *1: 日本語版です。本製品にインストールされているOSは、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。 OSのみの再インストールは行えません。 *2: 本製品はマニュアルを添付しております。32ビット版がインストールされています。64ビット版OSでは別途添付媒体からインストールすることで64ビット版をご利用になれます。 *4: 紹介用HTMLのみ。 *5: 本製品は90日間無料でご利用いただけます。それ以降は有料になります。 *6: ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能を追加する必要があります(ご購入時は未インストールになっています)。 *7: お客様が作成したすべてのデータや設定のバックアップを保証するものではありません。バックアップはお客様の責任において行ってください。また、著作権保護された映像や音楽などのデータ、暗号化されたデータは、バックアップしてもご利用できない場合があります。 *8: インスタントリストア機能をご利用いただく場合には、別途インストールが必要になります。 *9: OSが起動しないときに、ハードディスク上のファイルをUSBメモリーなどに退避させるための機能です。PC本体の電源を入れる際に、キーボード上のF11キーを押すことでご利用できます。ハードディスクや、ハードディスク上のファイルが破損している場合、ハードディスクが暗号化されている場合は退避できません。また、システム属性を持つファイルなども退避できません。 *10: アプリケーションソフトの移行はできません。すべてのデータの移行を保証するものではありません。また著作権保護された映像や音楽などのデータは、移行してもご利用できない場合があります。移行元の環境によっては正しく動作しない場合があります。 *11: LaVie Mシリーズ、LaVie Lightシリーズで本機能をご利用になるにはオプション(別売)のDVDスーパーマルチドライブ「PC-AC-DU005C」が別途必要となります。 *12: AVCHD規格のビデオカメラからの映像取り込みや AVCHD 形式での保存に対応(LL370/BSシリーズ、VN370/BSシリーズ除く)。 *13: ブルーレイディスクドライブ搭載モデルでは、ブルーレイディスクに対応しています。BD-RE Ver.1.0(Blu-ray Disc Rewritable Format Version 1.0)に対応したディスク(カート リッジ付ディスク)の使用はできません。作成したブルーレイディスクはBD-RE Ver.1.0専用のプレーヤやレコーダでは再生することはできません。 *15: 本ソフトではMicrosoft(R) SQL Server(TM) 2005 Compact Editionを使用しています。 *16: 別途インターネット経由で無償アップデートを行うことで、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。 *17: BDAV形式、BDMV形式、AVCHD形式、AVCREC 形式のディスクの再生に対応。BD-RE Ver.1.0(Blu-ray Disc Rewritable Format Version 1.0)に対応したディスク(カートリッジ付ディスク)の再生はできません。 *19: デジタル放送を録画したハイビジョン番組の受信、及びAVCHD規格映像の受信に対応(LL370/BSシリーズ、VN370/BSシリーズ除く)。 *20: AVCHD規格映像の配信に対応(LL370/BSシリーズ、VN370/BSシリーズ除く)。テレビ機能搭載モデルはデジタル放送を録画したハイビジョン番組の配信に対応(LL770/BSシリーズ、LL370/BSシリーズ、VN370/BSシリーズ除く)。 *24: 本製品は60日間の使用期間限定版になります。 *25: 路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。1回のみ優待価格にてバージョンアップを実施できます。 *29: ご購入時は、64ビット版OSがインストールされています。再セットアップを行うことにより、32ビット版OSをご利用になることができます。 *30: 再セットアップ時は、添付媒体からインストールする必要があります。 *31: 地上デジタル放送を視聴するには、常時インターネットに接続する必要があります。 *34: 本ソフトではMicrosoft(R) SQL Server(TM) 2005 Express Edition Service Pack 3 日本語版を使用しています。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-LL770CS6W ●型 名 : LL770/CS6W ●品 名 : パソコン ●発表日 :2010/09/13 ●オープン価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS ◆Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版*1:◎ Java ◆Java Runtime Environment (JRE) 6:◎ 統合ソフト 名称 Microsoft(R) Office Home and Business 2010*2 構成 Microsoft(R) Office Word 2010、Microsoft(R) Office Excel(R) 2010、Microsoft(R) Office Outlook(R) 2010、Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2010、Microsoft(R) Office OneNote(R) 2010、Microsoft(R) Office ナビ 2010:◎ インターネット ◆BIGLOBEで光ブロードバンド*3:◎、◆Windows(R) Internet Explorer(R) 8:◎、Yahoo!ツールバー:◎、JWord プラグイン:◎、i-フィルター(R) 5.0(使用期間限定版)*4:●、Windows Live(TM) メール:◎、Windows Live(TM) Messenger:●、Windows Live(TM) Writer:● 安心・便利 ◆おすすめメニューガジェット:◎、テレビNaviガジェット:●、◆ソフト&サポートナビゲーター:◎、◆ソフトインストーラ:◎、ウイルスバスター(TM) 2010(使用期間限定版)*4 *5:◎、マカフィー(R) インターネットセキュリティ ベーシックエディション(使用期間限定版)*4:●、◆CyberSupport for NEC:◎、◆バックアップ・ユーティリティ*6:◎、Roxio BackOnTrack LE*6 *7:◎、◆FlyFolder*6:○、◆データファイナルレスキュー*6 *8:◎、ファイナルパソコンデータ引越し 7(TM) ライト for NEC*9:○、◆再セットアップディスク作成ツール*10:◎ AV関連 ◆Windows(R) Media Center:◎、Corel(R) Digital Studio(TM) for NEC*14 *15:◎、DigiBook(R) Browser for NEC:◎、Corel(R) Paint Shop Pro(R) Photo X2:○、Windows Live(TM) フォト ギャラリー*11:●、Windows Live(TM) ムービー メーカー:●、Corel(R) WinDVD(R) BD*12 *13:◎、◆Windows Media(R) Player*16:◎、◆ホームネットワークプレーヤー powered by DiXiM*17:◎、◆ホームネットワークサーバー powered by DiXiM*18:◎、Roxio Creator LJ*10 *19:◎ TV関連 ◆Windows(R) Media Center(地上デジタル放送受信機能)*12 *21 *33:◎ 実用・趣味 筆ぐるめ Ver.17 for NEC:◎、時事通信社・医学・健康コンテンツ・家庭の医学・血液サラサラ健康事典:○、デ辞蔵 漢字字典付き:◎、デジタル全国地図 いつもNAVI*23:●、駅すぱあと(Windows)*24:○、乗換案内 for NEC:●、Adobe(R) Reader(R) :◎ 学習・ゲーム ◆パソコンのいろは3:○、◆パソコンのいろは3 Office 2010編:○ 各種設定・ユーティリティ ◆パソらく設定:◎、◆ワンタッチスタートボタンの設定:◎、◆ECOモード設定ツール:◎、◆パワーオフUSB充電の設定:◎、◆バッテリ・リフレッシュ&診断ツール:◎、◆彩りの設定:◎、◆Luiリモートスクリーン(親機版)*25:●/▲、◆Luiリモートスクリーン(子機版)*25:●/▲、◆らくらく無線スタート(R) EX:● ◎:インストール済み ○:「インストール済み」、「ハードディスクに格納済み」を初回セットアップ時に選択可能。 ●:ハードディスクに格納済み(インストールしてご利用) ▲:ハードディスクから対応した別のパソコンにコピーし、インストールして利用 ◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。本商品に添付されたソフトウェアは、同一商品名の市販品と機能や仕様の点で異なる場合があり区別する為に「for NEC」と名称の最後に表記することがあります。その場合を含め、◆印以外のソフトウェアに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、お問い合わせ先等は、添付の電子マニュアル(「ソフト&サポートナビゲーター」)をご覧ください。「ソフト&サポートナビゲーター」、「ソフトインストーラ」、「パソコンのいろは3」、「パソコンのいろは3 Office 2007編」のソフトウェアは、Adobe(R) Flash(R) Player 10を使用しております。 下記注意は、全モデル共通です。ソフトウェア一覧にて該当の項目のみご参照ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。その際の通信費はお客様のご負担となります。※ソフトウェアによっては、ご利用になれる期間や機能に一部制限があります。※ソフトウェアによっては、別売のパッケージ商品と一部異なるところがあります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *1: 日本語版です。本製品にインストールされているOSは、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。 OSのみの再インストールは行えません。 *2: 本製品はマニュアルを添付しています。32ビット版がインストールされています。64ビット版OSでは別途添付媒体からインストールすることで64ビット版をご利用になれます。再セットアップ時は、添付媒体からインストールする必要があります。 *3: 紹介用HTMLのみ。 *4: 本製品は90日間無料でご利用になれます。それ以降は有料になります。 *5: ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能を追加する必要があります(ご購入時は未インストールになっています)。 *6: お客様が作成したすべてのデータや設定のバックアップを保証するものではありません。バックアップはお客様の責任において行ってください。また、著作権保護された映像や音楽などのデータ、暗号化されたデータは、バックアップしてもご利用になれない場合があります。 *7: インスタントリストア機能をご利用になるには、別途インストールが必要になります。 *8: OSが起動しないときに、ハードディスク上のファイルをUSBメモリーなどに退避させるための機能です。パソコン本体の電源を入れる際に、キーボード上のF11キーを押すことでご利用になれます。ハードディスクや、ハードディスク上のファイルが破損している場合、ハードディスクが暗号化されている場合は退避できません。また、システム属性を持つファイルなども退避できません。 *9: アプリケーションソフトの移行はできません。すべてのデータの移行を保証するものではありません。また著作権保護された映像や音楽などのデータは、移行してもご利用になれない場合があります。移行元の環境によっては正しく動作しない場合があります。 *10: LaVie Mシリーズ、LaVie Lightシリーズで本機能をご利用になるにはオプション(別売)のDVDスーパーマルチドライブ「PC-AC-DU005C」が別途必要となります。 *11: 本ソフトではMicrosoft(R) SQL Server(TM) 2005 Compact Editionを使用しています。 *12: 別途インターネット経由で無償アップデートを行うことで、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。 *13: BDAV形式、BDMV形式、AVCHD形式、AVCREC形式のディスクの再生に対応。BD-RE Ver.1.0(Blu-ray Disc Rewritable Format Version 1.0)に対応したディスク(カートリッジ付ディスク)の再生はできません。 *14: AVCHD規格のビデオカメラからの映像取り込みやAVCHD形式での保存に対応(LL370/CSシリーズ、VN370/CSシリーズ除く)。 *15: ブルーレイディスクドライブ搭載モデルでは、ブルーレイディスクに対応しています。BD-RE Ver.1.0(Blu-ray Disc Rewritable Format Version 1.0)に対応したディスク(カートリッジ付ディスク)の使用はできません。作成したブルーレイディスクはBD-RE Ver.1.0専用のプレーヤやレコーダでは再生することはできません。 *16: BL350/CWシリーズはDVDビデオの再生には対応しておりません。 *17: デジタル放送を録画した番組の受信、およびAVCHD規格映像の受信に対応(LL370/CSシリーズ、VN370/CSシリーズ除く)。 *18: AVCHD規格映像の配信に対応(LL370/CSシリーズ、VN370/CSシリーズ除く)。テレビ機能搭載モデルはデジタル放送を録画した番組の配信に対応(LL770/CSシリーズ、LL370/CSシリーズ、VN370/CSシリーズ除く)。 *19: ブルーレイディスクへの保存は、ブルーレイディスクドライブ搭載モデルのみ。 *21: 地上デジタル放送を視聴するには、常時インターネットに接続する必要があります。 *23: 本製品は60日間の使用期間限定版になります。 *24: 路線・料金・時刻表などは改定される場合があります。1回のみ優待価格にてバージョンアップを実施できます。 *25: ご利用になるには、もう一台パソコンが必要です。親機または子機として使用できる機種についてはホームページ(http://121ware.com/catalog/taioukiki/)をご覧ください。Luiリモートスクリーン(親機版)とLuiリモートスクリーン(子機版)は同時にインストールすることはできません。 *33: テレビを視聴するとき、USBスピーカやBluetooth(R) ヘッドフォンなどは使用できません。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報