検索結果

    放電の検索結果

     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG24S1ZEE ●型 名 : VG24S1/E ●品 名 : パソコン ●発表日 :2003/05/16  ●121@store価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1 *1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0:○ Java   Microsoft(R) Virtual Machine for Java(TM) :○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○ 統合ソフト 名称   Microsoft(R) Office XP Personal (ご選択いただいた場合のみ)*2*3 ワープロ   Microsoft(R) Word *4:○ 表計算   Microsoft(R) Excel *4:○ スケジュール管理   Microsoft(R) Outlook(R) *4:○ 辞書   Microsoft(R) Bookshelf(R) Basic 3.0 *4:▲ Outlook付加機能   Microsoft(R) Outlook(R) Plus! Version 2.0 *29*4:○ メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験 *5:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、東京電話インターネット サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネット for Windows(R) :○、かるがるネット:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ閲覧制限   i-フィルター Personal Edition:△ ホームページ作成   ホームページミックス *6:○ 電子メール   Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0) *7:△ インターネットテレビ電話   Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 *8:○、Fresh Voice:○ インターネット電話   BIGLOBE IP電話 *9:○ 英語学習用ホームページ   Global English *9:○ インターネット写真印刷   コニカオンラインラボ工房:○ 通信カラオケ   Victor Sound Cafe:○ ポータルサイト   PCポータル:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i *11:△ はがき作成 *45 筆王:△、筆まめVer.13 ベーシック:△、筆ぐるめ Ver.10 機能限定版 *49:△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△ 交通情報検索 *45 駅すぱあと *12:△、乗換案内 時刻表対応版:△ 家計簿   てきぱき家計簿マム3:△ 生活情報   ファミリーウィンドウ *14:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic *15*17:△、DVD-MovieAlbumSE *15:△ 電子アルバム *45 蔵衛門9デジブック for NEC *15:○、Ulead(R) PhotoImpact(R) 7 SE版 *15*50:△、デジカメNinja 2003EX *15*51:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版 *15:△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby *15:○ パソコン学習 パソコン操作レッスン   パソコンのいろはII:○ Word、Excel、Outlook操作レッスン   Microsoft(R) Office XP Personal Step by Step Interactive *4:▲ キーボードタイプレッスン   大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花:△ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NEC *15 (Dolby Headphone機能、Dolby Virtual Speaker機能搭載) :○ 音楽CD、MP3再生 *45 BeatJam for NEC *15*54:○、MUSICMATCH MP3 Jukebox 7*15*52:△、Audio Magic Studio Light *15*53:△ CD-R/CD-RW書き込み   RecordNow DX *15*21:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC *23:○、121ポップリンク *24:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *45 Norton AntiVirus 2003 *25*26*54:○、ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ *25*46:△、V3 ウイルスブロック *25*48:△ データバックアップ   バックアップ-NX(パソコン乗換機能付) *27:○、再セットアップディスク作成ツール *27:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.0*25:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ *28:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ 表示設定   Liquid View(R) Version 2:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   3Dフィッシュ アクアリウム:△ アドレス帳シンクロ   アドレスステーション2:△ 電子文書表示   Adobe(R) Acrobat(TM) Reader:○ 補足情報   インターネット ホームページ表示補助 BIGLOBEツールバー:○、インターネット ホームページ表示補助 JWord Plugin:○、インターネット ホームページ表示補助 Liquid Surf(TM) Version 1.10:○、携帯電話連携 携帯マスター9 for NEC *34:△、DVDコンテンツ作成 Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2*15*17:○、DVD-RAM管理 DVD-RAM用ドライバーソフト *22*36:△、パソコンの設定 目覚し時計 目覚まし時計:△、ゲーム 将棋 AI将棋:△、ゲーム 囲碁 AI囲碁:△、ゲーム 麻雀 AI麻雀スタンダード:△、オンラインゲーム RPG Helbreath *35:△、オンラインゲーム パズル Gunbound *35:△、オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング Epoch Online *35:△、オンラインゲーム 囲碁 Cyber 囲碁 *35:△ 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1 *1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0:○ Java   Microsoft(R) Virtual Machine for Java(TM) :○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○ 統合ソフト 名称   Microsoft(R) Office XP Personal (ご選択いただいた場合のみ)*2*3 ワープロ   Microsoft(R) Word *4:○ 表計算   Microsoft(R) Excel *4:○ スケジュール管理   Microsoft(R) Outlook(R) *4:○ 辞書   Microsoft(R) Bookshelf(R) Basic 3.0 *4:▲ Outlook付加機能   Microsoft(R) Outlook(R) Plus! Version 2.0 *29*4:○ メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験 *5:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、東京電話インターネット サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネット for Windows(R) :○、かるがるネット:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ閲覧制限   i-フィルター Personal Edition:△ ホームページ作成   ホームページミックス *6:○ 電子メール   Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0) *7:△ インターネットテレビ電話   Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 *8:○、Fresh Voice:○ インターネット電話   BIGLOBE IP電話 *9:○ 英語学習用ホームページ   Global English *9:○ インターネット写真印刷   コニカオンラインラボ工房:○ 通信カラオケ   Victor Sound Cafe:○ ポータルサイト   PCポータル:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i *11:△ はがき作成 *45 筆王:△、筆まめVer.13 ベーシック:△、筆ぐるめ Ver.10 機能限定版 *49:△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△ 交通情報検索 *45 駅すぱあと *12:△、乗換案内 時刻表対応版:△ 家計簿   てきぱき家計簿マム3:△ 生活情報   ファミリーウィンドウ *14:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic *15*17:△、DVD-MovieAlbumSE *15:△ 電子アルバム *45 蔵衛門9デジブック for NEC *15:○、Ulead(R) PhotoImpact(R) 7 SE版 *15*50:△、デジカメNinja 2003EX *15*51:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版 *15:△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby *15:○ パソコン学習 パソコン操作レッスン   パソコンのいろはII:○ Word、Excel、Outlook操作レッスン   Microsoft(R) Office XP Personal Step by Step Interactive *4:▲ キーボードタイプレッスン   大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花:△ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NEC *15 (Dolby Headphone機能、Dolby Virtual Speaker機能搭載) :○ 音楽CD、MP3再生 *45 BeatJam for NEC *15*54:○、MUSICMATCH MP3 Jukebox 7*15*52:△、Audio Magic Studio Light *15*53:△ CD-R/CD-RW書き込み   RecordNow DX *15*21:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC *23:○、121ポップリンク *24:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *45 Norton AntiVirus 2003 *25*26*54:○、ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ *25*46:△、V3 ウイルスブロック *25*48:△ データバックアップ   バックアップ-NX(パソコン乗換機能付) *27:○、再セットアップディスク作成ツール *27:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.0*25:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ *28:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ 表示設定   Liquid View(R) Version 2:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   3Dフィッシュ アクアリウム:△ アドレス帳シンクロ   アドレスステーション2:△ 電子文書表示   Adobe(R) Acrobat(TM) Reader:○ 補足情報   インターネット ホームページ表示補助 BIGLOBEツールバー:○、インターネット ホームページ表示補助 JWord Plugin:○、インターネット ホームページ表示補助 Liquid Surf(TM) Version 1.10:○、携帯電話連携 携帯マスター9 for NEC *34:△、DVDコンテンツ作成 Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2*15*17:○、DVD-RAM管理 DVD-RAM用ドライバーソフト *22*36:△、パソコンの設定 目覚し時計 目覚まし時計:△、ゲーム 将棋 AI将棋:△、ゲーム 囲碁 AI囲碁:△、ゲーム 麻雀 AI麻雀スタンダード:△、オンラインゲーム RPG Helbreath *35:△、オンラインゲーム パズル Gunbound *35:△、オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング Epoch Online *35:△、オンラインゲーム 囲碁 Cyber 囲碁 *35:△NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG26S1ZJE ●型 名 : VG26S1/E ●品 名 : パソコン ●発表日 :2003/05/16  ●121@store価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 1 *1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0:○ Java   Microsoft(R) Virtual Machine for Java(TM) :○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○ 統合ソフト 名称   Microsoft(R) Office XP Personal (ご選択いただいた場合のみ)*2*3 ワープロ   Microsoft(R) Word *4:○ 表計算   Microsoft(R) Excel *4:○ スケジュール管理   Microsoft(R) Outlook(R) *4:○ 辞書   Microsoft(R) Bookshelf(R) Basic 3.0 *4:▲ Outlook付加機能   Microsoft(R) Outlook(R) Plus! Version 2.0 *29*4:○ メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験 *5:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、東京電話インターネット サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネット for Windows(R) :○、かるがるネット:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ閲覧制限   i-フィルター Personal Edition:△ ホームページ作成   ホームページミックス *6:○ 電子メール   Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0) *7:△ インターネットテレビ電話   Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 *8:○、Fresh Voice:○ インターネット電話   BIGLOBE IP電話 *9:○ 英語学習用ホームページ   Global English *9:○ インターネット写真印刷   コニカオンラインラボ工房:○ 通信カラオケ   Victor Sound Cafe:○ ポータルサイト   PCポータル:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i *11:△ はがき作成 *45 筆王:△、筆まめVer.13 ベーシック:△、筆ぐるめ Ver.10 機能限定版 *49:△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△ 交通情報検索 *45 駅すぱあと *12:△、乗換案内 時刻表対応版:△ 家計簿   てきぱき家計簿マム3:△ 生活情報   ファミリーウィンドウ *14:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic *15*17:△、DVD-MovieAlbumSE *15:△ 電子アルバム *45 蔵衛門9デジブック for NEC *15:○、Ulead(R) PhotoImpact(R) 7 SE版 *15*50:△、デジカメNinja 2003EX *15*51:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版 *15:△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby *15:○ パソコン学習 パソコン操作レッスン   パソコンのいろはII:○ Word、Excel、Outlook操作レッスン   Microsoft(R) Office XP Personal Step by Step Interactive *4:▲ キーボードタイプレッスン   大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花:△ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NEC *15 (Dolby Headphone機能、Dolby Virtual Speaker機能搭載) :○ 音楽CD、MP3再生 *45 BeatJam for NEC *15*54:○、MUSICMATCH MP3 Jukebox 7*15*52:△、Audio Magic Studio Light *15*53:△ CD-R/CD-RW書き込み   RecordNow DX *15*21:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC *23:○、121ポップリンク *24:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *45 Norton AntiVirus 2003 *25*26*54:○、ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ *25*46:△、V3 ウイルスブロック *25*48:△ データバックアップ   バックアップ-NX(パソコン乗換機能付) *27:○、再セットアップディスク作成ツール *27:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.0 *25:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ *28:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ 表示設定   Liquid View(R) Version 2:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   3Dフィッシュ アクアリウム:△ アドレス帳シンクロ   アドレスステーション2:△ 電子文書表示   Adobe(R) Acrobat(TM) Reader:○ 補足情報   インターネット ホームページ表示補助 BIGLOBEツールバー:○、インターネット ホームページ表示補助 JWord Plugin:○、インターネット ホームページ表示補助 Liquid Surf(TM) Version 1.10:○、携帯電話連携 携帯マスター9 for NEC *34:△、DVDコンテンツ作成 Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2 *15*17:○、DVD-RAM管理 DVD-RAM用ドライバーソフト *22*36:△、パソコンの設定 目覚し時計 目覚まし時計:△、ゲーム 将棋 AI将棋:△、ゲーム 囲碁 AI囲碁:△、ゲーム 麻雀 AI麻雀スタンダード:△、オンラインゲーム PRG Helbreath *35:△、オンラインゲーム パズル Gunbound *35:△、オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング Epoch Online *35:△、オンラインゲーム 囲碁 Cyber 囲碁 *35:△ 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 1 *1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0:○ Java   Microsoft(R) Virtual Machine for Java(TM) :○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○ 統合ソフト 名称   Microsoft(R) Office XP Personal (ご選択いただいた場合のみ)*2*3 ワープロ   Microsoft(R) Word *4:○ 表計算   Microsoft(R) Excel *4:○ スケジュール管理   Microsoft(R) Outlook(R) *4:○ 辞書   Microsoft(R) Bookshelf(R) Basic 3.0 *4:▲ Outlook付加機能   Microsoft(R) Outlook(R) Plus! Version 2.0 *29*4:○ メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験 *5:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、東京電話インターネット サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネット for Windows(R) :○、かるがるネット:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ閲覧制限   i-フィルター Personal Edition:△ ホームページ作成   ホームページミックス *6:○ 電子メール   Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0) *7:△ インターネットテレビ電話   Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7 *8:○、Fresh Voice:○ インターネット電話   BIGLOBE IP電話 *9:○ 英語学習用ホームページ   Global English *9:○ インターネット写真印刷   コニカオンラインラボ工房:○ 通信カラオケ   Victor Sound Cafe:○ ポータルサイト   PCポータル:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i *11:△ はがき作成 *45 筆王:△、筆まめVer.13 ベーシック:△、筆ぐるめ Ver.10 機能限定版 *49:△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△ 交通情報検索 *45 駅すぱあと *12:△、乗換案内 時刻表対応版:△ 家計簿   てきぱき家計簿マム3:△ 生活情報   ファミリーウィンドウ *14:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic *15*17:△、DVD-MovieAlbumSE *15:△ 電子アルバム *45 蔵衛門9デジブック for NEC *15:○、Ulead(R) PhotoImpact(R) 7 SE版 *15*50:△、デジカメNinja 2003EX *15*51:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版 *15:△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby *15:○ パソコン学習 パソコン操作レッスン   パソコンのいろはII:○ Word、Excel、Outlook操作レッスン   Microsoft(R) Office XP Personal Step by Step Interactive *4:▲ キーボードタイプレッスン   大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花:△ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NEC *15 (Dolby Headphone機能、Dolby Virtual Speaker機能搭載) :○ 音楽CD、MP3再生 *45 BeatJam for NEC *15*54:○、MUSICMATCH MP3 Jukebox 7*15*52:△、Audio Magic Studio Light *15*53:△ CD-R/CD-RW書き込み   RecordNow DX *15*21:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC *23:○、121ポップリンク *24:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *45 Norton AntiVirus 2003 *25*26*54:○、ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ *25*46:△、V3 ウイルスブロック *25*48:△ データバックアップ   バックアップ-NX(パソコン乗換機能付) *27:○、再セットアップディスク作成ツール *27:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.0 *25:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ *28:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ 表示設定   Liquid View(R) Version 2:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   3Dフィッシュ アクアリウム:△ アドレス帳シンクロ   アドレスステーション2:△ 電子文書表示   Adobe(R) Acrobat(TM) Reader:○ 補足情報   インターネット ホームページ表示補助 BIGLOBEツールバー:○、インターネット ホームページ表示補助 JWord Plugin:○、インターネット ホームページ表示補助 Liquid Surf(TM) Version 1.10:○、携帯電話連携 携帯マスター9 for NEC *34:△、DVDコンテンツ作成 Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2 *15*17:○、DVD-RAM管理 DVD-RAM用ドライバーソフト *22*36:△、パソコンの設定 目覚し時計 目覚まし時計:△、ゲーム 将棋 AI将棋:△、ゲーム 囲碁 AI囲碁:△、ゲーム 麻雀 AI麻雀スタンダード:△、オンラインゲーム PRG Helbreath *35:△、オンラインゲーム パズル Gunbound *35:△、オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング Epoch Online *35:△、オンラインゲーム 囲碁 Cyber 囲碁 *35:△NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG26HTZJG ●型 名 : VG26HT/G ●品 名 : パソコン ●発表日 :2004/01/07  ●NEC Direct価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 1*1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0b:○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○、Microsoft(R) IME 2003:○*25 統合ソフト 名称   Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2:○ ワープロ   Microsoft(R) Office Word 2003:○*25 表計算   Microsoft(R) Office Excel 2003:○*25 スケジュール管理   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○*25 メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験*4:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、POINT サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネット for Windows(R) Version5.01:○、かるがるネット:○、光でつながるUSENのブロードバンド:○、AOL入会ツール:○、Yahoo! BB サインアップソフト:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ作成 *50 ホームページミックス*20:△、ホームページビルダー(R) 7(使用期間限定版):△、ホームページ制作王 2004 体験版(使用期間限定版)*21:△、HomePageCreator5.5(使用期間限定版):△ 電子メール   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○*25、Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○、PostPet V3(使用期間限定版)*50:△、Shuriken Pro3体験版(使用期間限定版)*50:△、Eudora 5.1-J(使用期間限定版)*50:△、eDATAExpress便*50:△ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0):△ インターネットテレビ電話 *5 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7:○、Fresh Voice:○ 通信カラオケ   もーしょんパラダイス*22:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i*6:△ はがき作成 *50 筆王:○、筆まめVer.14 体験版:△、筆ぐるめ Ver.11 機能限定版(使用期間限定版):△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△ 交通情報検索 *50 駅すぱあと*19:△、乗換案内 時刻表対応版:△ 地図 *50 デジタル全国地図Zm@p on net(使用期間限定版):△、MapFan(R).net(使用期間限定版):△ 家計簿 *50 Microsoft(R) Money 2004 体験版(使用期間限定版):△ 生活情報   パーソナルライフウィンドウ:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic:△、DVD-MovieAlbumSE:○ 電子アルバム *50 蔵衛門10デジブック for NEC:○、Ulead(R) iPhotoExpress 4.0 SE デジカメWalker:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版(使用期間限定版):△、Adobe Photoshop Album Mini:△、デジカメNinja 2003EX(使用期間限定版):△、フォトペタ!体験版 for NEC(使用期間限定版):△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby:○ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(TM) 4 for NEC(Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載):○ 音楽CD、MP3再生 *50 BeatJam for NEC:○、MUSICMATCH Jukebox 7.5 Basic(使用期間限定版):△、Audio Magic Studio Light:△ CD-R/CD-RW書き込み   Sonic RecordNow DX*13:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC:○、121ポップリンク:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *50 マカフィー・ウイルススキャン*17(使用期間限定版):○、Norton AntiVirus 2003*17(使用期間限定版):△、ウイルスバスター2004 インターネットセキュリティ*18(使用期間限定版):△、V3 ウイルスブロック(使用期間限定版):△ データバックアップ   バックアップ-NX*12:○、再セットアップディスク作成ツール:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.1:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ*14:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   AquaReal LE:△ 電子文書表示   Adobe(R) Reader(R) 6.0:○ 補足情報   【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 オフィスパワーアップツール】Microsoft(R) Office Home Style+:○*25、【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 オンライン サービス】Microsoft(R) Office Online*3:○*25、【インターネット ホームページ表示補助】Macromedia Flash(TM) Player 6:○、【携帯電話連携】携帯マスター10 for NEC*7:△、【DVDコンテンツ作成】Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2*32:○、【ホームネットワーク AVネットワーク】MediaGarage*8:○/▽、【TV関連 BS・110度CSデジタル放送受信・録画】SmartVision BS:○、【TV関連 地上アナログ放送受信・録画・TV番組表受信】SmartVision:○、【TV関連 TV録画予約】SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*9:△、【TV関連 TV録画予約】SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用):○、【TV関連 リモートTV機能】SmartVision/SERVER:○、【TV関連 リモートTV機能】SmartVision/PLAYER*10:▽、【TV関連 TV・ビットキャスト受信】bitcast browser Ver3.0:○、【TV関連 ADAMS受信】ADAMSナビ:○、【TV関連 文字放送受信】もじぞう:○、【DVD-RAM管理】DVD-RAM用ドライバーソフト*11*30:△、【パソコンの設定 デスクトップの設定】スタイルセレクター:○、【パソコンの設定 データ移行】データトラベリング:○、【ネットワーク管理】ネットコーディネーター*26:○/▽、【オンラインゲーム RPG】Dragon Raja*15:○、【オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング】Epoch Online*15:○、【オンラインゲーム 囲碁】Cyber 囲碁*15:○、【目のストレッチ】ストレッチアイ Hyper LE*16:○ ○:インストール済み △:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽:クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール ※各種ソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。ソフトチョイス サービス対象のソフトウェアのサポートに関しましては、「ソフトナビゲーター」をご覧ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、著作権者に無断で使用できません。※セレクションメニューの選択内容によって、利用できないソフトウェアや一部機能が制限されるソフトウェアがございます。 *1: 本製品にインストールされているWindows(R) XP Home EditionまたはWindows(R) XP Professional は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載に従って、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。 また、Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: マニュアル添付。 *3: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003に搭載されている機能で、辞典、翻訳、ヘルプなどが利用できます。(ただし、利用するためにはインターネット接続環境が必要です) *4: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2006年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *5: マイク内蔵USBカメラ(PC-VP-WS11)をご使用になることをおすすめします。 *6: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドット・ゲートサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *7: LaVie Gで「接続ケーブルなし」を選択した場合、あるいは、VALUESTAR Gでは、携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。(PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12をご利用ください。) *8: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 1 以上Microsoft(R) Windows(R) XP Professional Service Pack 1 以上。CPU:インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 1.20GHz以上、もしくは AMD Athlon(TM) XPプロセッサ 2000+以上。メモリ:256MB以上。グラフ、サウンド:下記の機能をサポートできるグラフ、サウンド機能を有すること。Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0b、Macromedia Flash(TM) Player 6以上。モニタ:XGA、SXGA、SXGA+、WXGA、UXGA。LAN:<有線>1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、<無線>IEEE802.11a またはIEEE802.11g。※使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。 *9: BIGLOBEに入会し、「SmartVision TV録画予約サービス」のお申し込みをすることが必要です。 *10: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition、Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional (ServicePack3)、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional。メモリ:128MB(Windows(R) XP は256MB以上推奨)。その他Microsoft(R) DirectX(R) 8.1以上実装環境、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 7.1以上。ビデオRAM容量:8MB(16MB以上推奨)。LAN環境:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、IEEE802.11a/b/g。※使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。※MPEG2配信は100Mbps環境推奨。推奨CPU:インテル(R) Pentium(R) IIIプロセッサ・標準画質中心-733MHz以上・全画質動作-1GHz以上・MPEG4のみ-500MHz以上、インテル(R) Celeron(R)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.20GHz以上・MPEG4のみ-633MHz以上、AMD Athlon(TM)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.2GHz以上・MPEG4のみ-700MHz以上、AMD Duron(TM)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.2GHz以上・MPEG4のみ-700MHz以上。 *11: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *12: お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 *13: マルチプレードライブを選択した場合、CD-R/RWへの書き込みのみ可能です。 *14: プロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。自動受信は、最大1日10回まで設定可能です。 *15: サービスは有料です。お名前とメールアドレスをご登録いただくと、最大2ヵ月無料でご利用いただけます。無料期間終了後も継続してご利用になる場合には、別途お申し込みが必要です。 *16: 使用環境、個人差などにより、思うような効果が得られない場合があります。 *17: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービスが切れた後は、有料で1年間更新サービスを延長できます。 *18: 30日間ご利用いただけますが、アップデート機能はご利用いただけません。 *19: 2003年10月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *20: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。eタイム・ATOK12は含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *21: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。または、専用サーバーサービス「ジャングル・ネット・サービスV」で、10MBのホームページ公開スペースを無料で利用できるようユーザ登録をする必要があります。 *22: ご利用いただくには、ホームページにてBIGLOBEユーザIDによる会員登録が必要になります。ホームページアドレス http://motpara.cplaza.ne.jp/riyou/index.html *25: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003選択時のみ。 *26: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。ネットコーディネーターをクラインアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition、Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional。メモリ:128MB(Windows(R) XP は256MB以上推奨)。LAN環境:有線LAN(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)、ワイヤレスLANで直接接続(アドホック接続)。※TV機能をご使用になるには、SmartVision/PLAYERの動作条件に適合する必要があります。 *30: DVDスーパーマルチドライブまたはDVDマルチドライブ選択時のみ。 *32: マルチプレードライブを選択した場合、ビデオCDの作成のみ可能です。 *50: ソフトチョイスサービス対象ソフトウェアです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG28STZJG ●型 名 : VG28ST/G ●品 名 : パソコン ●発表日 :2004/01/07  ●NEC Direct価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 1*1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0b:○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○、Microsoft(R) IME 2003:○*25 統合ソフト 名称   Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2:○ ワープロ   Microsoft(R) Office Word 2003:○*25 表計算   Microsoft(R) Office Excel 2003:○*25 スケジュール管理   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○*25 メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験*4:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、POINT サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネット for Windows(R) Version5.01:○、かるがるネット:○、光でつながるUSENのブロードバンド:○、AOL入会ツール:○、Yahoo! BB サインアップソフト:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ作成 *50 ホームページミックス*20:△、ホームページビルダー(R) 7(使用期間限定版):△、ホームページ制作王 2004 体験版(使用期間限定版)*21:△、HomePageCreator5.5(使用期間限定版):△ 電子メール   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○*25、Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○、PostPet V3(使用期間限定版)*50:△、Shuriken Pro3体験版(使用期間限定版)*50:△、Eudora 5.1-J(使用期間限定版)*50:△、eDATAExpress便*50:△ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0):△ インターネットテレビ電話 *5 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7:○、Fresh Voice:○ 通信カラオケ   もーしょんパラダイス*22:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i*6:△ はがき作成 *50 筆王:○、筆まめVer.14 体験版:△、筆ぐるめ Ver.11 機能限定版(使用期間限定版):△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△ 交通情報検索 *50 駅すぱあと*19:△、乗換案内 時刻表対応版:△ 地図 *50 デジタル全国地図Zm@p on net(使用期間限定版):△、MapFan(R).net(使用期間限定版):△ 家計簿 *50 Microsoft(R) Money 2004 体験版(使用期間限定版):△ 生活情報   パーソナルライフウィンドウ:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic:△、DVD-MovieAlbumSE:○ 電子アルバム *50 蔵衛門10デジブック for NEC:○、Ulead(R) iPhotoExpress 4.0 SE デジカメWalker:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版(使用期間限定版):△、Adobe Photoshop Album Mini:△、デジカメNinja 2003EX(使用期間限定版):△、フォトペタ!体験版 for NEC(使用期間限定版):△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby:○ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(TM) 4 for NEC(Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載):○ 音楽CD、MP3再生 *50 BeatJam for NEC:○、MUSICMATCH Jukebox 7.5 Basic(使用期間限定版):△、Audio Magic Studio Light:△ CD-R/CD-RW書き込み   Sonic RecordNow DX*13:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC:○、121ポップリンク:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *50 マカフィー・ウイルススキャン*17(使用期間限定版):○、Norton AntiVirus 2003*17(使用期間限定版):△、ウイルスバスター2004 インターネットセキュリティ*18(使用期間限定版):△、V3 ウイルスブロック(使用期間限定版):△ データバックアップ   バックアップ-NX*12:○、再セットアップディスク作成ツール:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.1:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ*14:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   AquaReal LE:△ 電子文書表示   Adobe(R) Reader(R) 6.0:○ 補足情報   【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 オフィスパワーアップツール】Microsoft(R) Office Home Style+:○*25、【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 オンライン サービス】Microsoft(R) Office Online*3:○*25、【インターネット ホームページ表示補助】Macromedia Flash(TM) Player 6:○、【携帯電話連携】携帯マスター10 for NEC*7:△、【DVDコンテンツ作成】Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2*32:○、【ホームネットワーク AVネットワーク】MediaGarage*8:○/▽、【TV関連 BS・110度CSデジタル放送受信・録画】SmartVision BS:○、【TV関連 地上アナログ放送受信・録画・TV番組表受信】SmartVision:○、【TV関連 TV録画予約】SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*9:△、【TV関連 TV録画予約】SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用):○、【TV関連 リモートTV機能】SmartVision/SERVER:○、【TV関連 リモートTV機能】SmartVision/PLAYER*10:▽、【TV関連 TV・ビットキャスト受信】bitcast browser Ver3.0:○、【TV関連 ADAMS受信】ADAMSナビ:○、【TV関連 文字放送受信】もじぞう:○、【DVD-RAM管理】DVD-RAM用ドライバーソフト*11*30:△、【パソコンの設定 デスクトップの設定】スタイルセレクター:○、【パソコンの設定 データ移行】データトラベリング:○、【ネットワーク管理】ネットコーディネーター*26:○/▽、【オンラインゲーム RPG】Dragon Raja*15:○、【オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング】Epoch Online*15:○、【オンラインゲーム 囲碁】Cyber 囲碁*15:○、【目のストレッチ】ストレッチアイ Hyper LE*16:○ ○:インストール済み △:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽:クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール ※各種ソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。ソフトチョイス サービス対象のソフトウェアのサポートに関しましては、「ソフトナビゲーター」をご覧ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、著作権者に無断で使用できません。※セレクションメニューの選択内容によって、利用できないソフトウェアや一部機能が制限されるソフトウェアがございます。 *1: 本製品にインストールされているWindows(R) XP Home EditionまたはWindows(R) XP Professional は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載に従って、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。 また、Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: マニュアル添付。 *3: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003に搭載されている機能で、辞典、翻訳、ヘルプなどが利用できます。(ただし、利用するためにはインターネット接続環境が必要です) *4: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2006年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *5: マイク内蔵USBカメラ(PC-VP-WS11)をご使用になることをおすすめします。 *6: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドット・ゲートサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *7: LaVie Gで「接続ケーブルなし」を選択した場合、あるいは、VALUESTAR Gでは、携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。(PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12をご利用ください。) *8: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 1 以上Microsoft(R) Windows(R) XP Professional Service Pack 1 以上。CPU:インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 1.20GHz以上、もしくは AMD Athlon(TM) XPプロセッサ 2000+以上。メモリ:256MB以上。グラフ、サウンド:下記の機能をサポートできるグラフ、サウンド機能を有すること。Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0b、Macromedia Flash(TM) Player 6以上。モニタ:XGA、SXGA、SXGA+、WXGA、UXGA。LAN:<有線>1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、<無線>IEEE802.11a またはIEEE802.11g。※使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。 *9: BIGLOBEに入会し、「SmartVision TV録画予約サービス」のお申し込みをすることが必要です。 *10: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition、Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional (ServicePack3)、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional。メモリ:128MB(Windows(R) XP は256MB以上推奨)。その他Microsoft(R) DirectX(R) 8.1以上実装環境、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 7.1以上。ビデオRAM容量:8MB(16MB以上推奨)。LAN環境:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、IEEE802.11a/b/g。※使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。※MPEG2配信は100Mbps環境推奨。推奨CPU:インテル(R) Pentium(R) IIIプロセッサ・標準画質中心-733MHz以上・全画質動作-1GHz以上・MPEG4のみ-500MHz以上、インテル(R) Celeron(R)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.20GHz以上・MPEG4のみ-633MHz以上、AMD Athlon(TM)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.2GHz以上・MPEG4のみ-700MHz以上、AMD Duron(TM)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.2GHz以上・MPEG4のみ-700MHz以上。 *11: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *12: お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 *13: マルチプレードライブを選択した場合、CD-R/RWへの書き込みのみ可能です。 *14: プロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。自動受信は、最大1日10回まで設定可能です。 *15: サービスは有料です。お名前とメールアドレスをご登録いただくと、最大2ヵ月無料でご利用いただけます。無料期間終了後も継続してご利用になる場合には、別途お申し込みが必要です。 *16: 使用環境、個人差などにより、思うような効果が得られない場合があります。 *17: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービスが切れた後は、有料で1年間更新サービスを延長できます。 *18: 30日間ご利用いただけますが、アップデート機能はご利用いただけません。 *19: 2003年10月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *20: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。eタイム・ATOK12は含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *21: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。または、専用サーバーサービス「ジャングル・ネット・サービスV」で、10MBのホームページ公開スペースを無料で利用できるようユーザ登録をする必要があります。 *22: ご利用いただくには、ホームページにてBIGLOBEユーザIDによる会員登録が必要になります。ホームページアドレス http://motpara.cplaza.ne.jp/riyou/index.html *25: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003選択時のみ。 *26: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。ネットコーディネーターをクラインアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition、Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional。メモリ:128MB(Windows(R) XP は256MB以上推奨)。LAN環境:有線LAN(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)、ワイヤレスLANで直接接続(アドホック接続)。※TV機能をご使用になるには、SmartVision/PLAYERの動作条件に適合する必要があります。 *30: DVDスーパーマルチドライブまたはDVDマルチドライブ選択時のみ。 *32: マルチプレードライブを選択した場合、ビデオCDの作成のみ可能です。 *50: ソフトチョイスサービス対象ソフトウェアです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG32STZJG ●型 名 : VG32ST/G ●品 名 : パソコン ●発表日 :2004/01/07  ●NEC Direct価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 1*1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0b:○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○、Microsoft(R) IME 2003:○*25 統合ソフト 名称   Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2:○ ワープロ   Microsoft(R) Office Word 2003:○*25 表計算   Microsoft(R) Office Excel 2003:○*25 スケジュール管理   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○*25 メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験*4:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、POINT サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネット for Windows(R) Version5.01:○、かるがるネット:○、光でつながるUSENのブロードバンド:○、AOL入会ツール:○、Yahoo! BB サインアップソフト:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ作成 *50 ホームページミックス*20:△、ホームページビルダー(R) 7(使用期間限定版):△、ホームページ制作王 2004 体験版(使用期間限定版)*21:△、HomePageCreator5.5(使用期間限定版):△ 電子メール   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○*25、Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○、PostPet V3(使用期間限定版)*50:△、Shuriken Pro3体験版(使用期間限定版)*50:△、Eudora 5.1-J(使用期間限定版)*50:△、eDATAExpress便*50:△ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0):△ インターネットテレビ電話 *5 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7:○、Fresh Voice:○ 通信カラオケ   もーしょんパラダイス*22:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i*6:△ はがき作成 *50 筆王:○、筆まめVer.14 体験版:△、筆ぐるめ Ver.11 機能限定版(使用期間限定版):△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△ 交通情報検索 *50 駅すぱあと*19:△、乗換案内 時刻表対応版:△ 地図 *50 デジタル全国地図Zm@p on net(使用期間限定版):△、MapFan(R).net(使用期間限定版):△ 家計簿 *50 Microsoft(R) Money 2004 体験版(使用期間限定版):△ 生活情報   パーソナルライフウィンドウ:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic:△、DVD-MovieAlbumSE:○ 電子アルバム *50 蔵衛門10デジブック for NEC:○、Ulead(R) iPhotoExpress 4.0 SE デジカメWalker:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版(使用期間限定版):△、Adobe Photoshop Album Mini:△、デジカメNinja 2003EX(使用期間限定版):△、フォトペタ!体験版 for NEC(使用期間限定版):△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby:○ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(TM) 4 for NEC(Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載):○ 音楽CD、MP3再生 *50 BeatJam for NEC:○、MUSICMATCH Jukebox 7.5 Basic(使用期間限定版):△、Audio Magic Studio Light:△ CD-R/CD-RW書き込み   Sonic RecordNow DX*13:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC:○、121ポップリンク:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *50 マカフィー・ウイルススキャン*17(使用期間限定版):○、Norton AntiVirus 2003*17(使用期間限定版):△、ウイルスバスター2004 インターネットセキュリティ*18(使用期間限定版):△、V3 ウイルスブロック(使用期間限定版):△ データバックアップ   バックアップ-NX*12:○、再セットアップディスク作成ツール:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.1:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ*14:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   AquaReal LE:△ 電子文書表示   Adobe(R) Reader(R) 6.0:○ 補足情報   【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 オフィスパワーアップツール】Microsoft(R) Office Home Style+:○*25、【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 オンライン サービス】Microsoft(R) Office Online*3:○*25、【インターネット ホームページ表示補助】Macromedia Flash(TM) Player 6:○、【携帯電話連携】携帯マスター10 for NEC*7:△、【DVDコンテンツ作成】Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2*32:○、【ホームネットワーク AVネットワーク】MediaGarage*8:○/▽、【TV関連 BS・110度CSデジタル放送受信・録画】SmartVision BS:○、【TV関連 地上アナログ放送受信・録画・TV番組表受信】SmartVision:○、【TV関連 TV録画予約】SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*9:△、【TV関連 TV録画予約】SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用):○、【TV関連 リモートTV機能】SmartVision/SERVER:○、【TV関連 リモートTV機能】SmartVision/PLAYER*10:▽、【TV関連 TV・ビットキャスト受信】bitcast browser Ver3.0:○、【TV関連 ADAMS受信】ADAMSナビ:○、【TV関連 文字放送受信】もじぞう:○、【DVD-RAM管理】DVD-RAM用ドライバーソフト*11*30:△、【パソコンの設定 デスクトップの設定】スタイルセレクター:○、【パソコンの設定 データ移行】データトラベリング:○、【ネットワーク管理】ネットコーディネーター*26:○/▽、【オンラインゲーム RPG】Dragon Raja*15:○、【オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング】Epoch Online*15:○、【オンラインゲーム 囲碁】Cyber 囲碁*15:○、【目のストレッチ】ストレッチアイ Hyper LE*16:○ ○:インストール済み △:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽:クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール ※各種ソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。ソフトチョイス サービス対象のソフトウェアのサポートに関しましては、「ソフトナビゲーター」をご覧ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、著作権者に無断で使用できません。※セレクションメニューの選択内容によって、利用できないソフトウェアや一部機能が制限されるソフトウェアがございます。 *1: 本製品にインストールされているWindows(R) XP Home EditionまたはWindows(R) XP Professional は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載に従って、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。 また、Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: マニュアル添付。 *3: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003に搭載されている機能で、辞典、翻訳、ヘルプなどが利用できます。(ただし、利用するためにはインターネット接続環境が必要です) *4: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2006年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *5: マイク内蔵USBカメラ(PC-VP-WS11)をご使用になることをおすすめします。 *6: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドット・ゲートサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *7: LaVie Gで「接続ケーブルなし」を選択した場合、あるいは、VALUESTAR Gでは、携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。(PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12をご利用ください。) *8: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 1 以上Microsoft(R) Windows(R) XP Professional Service Pack 1 以上。CPU:インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 1.20GHz以上、もしくは AMD Athlon(TM) XPプロセッサ 2000+以上。メモリ:256MB以上。グラフ、サウンド:下記の機能をサポートできるグラフ、サウンド機能を有すること。Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0b、Macromedia Flash(TM) Player 6以上。モニタ:XGA、SXGA、SXGA+、WXGA、UXGA。LAN:<有線>1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、<無線>IEEE802.11a またはIEEE802.11g。※使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。 *9: BIGLOBEに入会し、「SmartVision TV録画予約サービス」のお申し込みをすることが必要です。 *10: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition、Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional (ServicePack3)、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional。メモリ:128MB(Windows(R) XP は256MB以上推奨)。その他Microsoft(R) DirectX(R) 8.1以上実装環境、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 7.1以上。ビデオRAM容量:8MB(16MB以上推奨)。LAN環境:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、IEEE802.11a/b/g。※使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。※MPEG2配信は100Mbps環境推奨。推奨CPU:インテル(R) Pentium(R) IIIプロセッサ・標準画質中心-733MHz以上・全画質動作-1GHz以上・MPEG4のみ-500MHz以上、インテル(R) Celeron(R)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.20GHz以上・MPEG4のみ-633MHz以上、AMD Athlon(TM)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.2GHz以上・MPEG4のみ-700MHz以上、AMD Duron(TM)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.2GHz以上・MPEG4のみ-700MHz以上。 *11: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *12: お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 *13: マルチプレードライブを選択した場合、CD-R/RWへの書き込みのみ可能です。 *14: プロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。自動受信は、最大1日10回まで設定可能です。 *15: サービスは有料です。お名前とメールアドレスをご登録いただくと、最大2ヵ月無料でご利用いただけます。無料期間終了後も継続してご利用になる場合には、別途お申し込みが必要です。 *16: 使用環境、個人差などにより、思うような効果が得られない場合があります。 *17: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービスが切れた後は、有料で1年間更新サービスを延長できます。 *18: 30日間ご利用いただけますが、アップデート機能はご利用いただけません。 *19: 2003年10月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *20: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。eタイム・ATOK12は含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *21: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。または、専用サーバーサービス「ジャングル・ネット・サービスV」で、10MBのホームページ公開スペースを無料で利用できるようユーザ登録をする必要があります。 *22: ご利用いただくには、ホームページにてBIGLOBEユーザIDによる会員登録が必要になります。ホームページアドレス http://motpara.cplaza.ne.jp/riyou/index.html *25: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003選択時のみ。 *26: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。ネットコーディネーターをクラインアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition、Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional。メモリ:128MB(Windows(R) XP は256MB以上推奨)。LAN環境:有線LAN(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)、ワイヤレスLANで直接接続(アドホック接続)。※TV機能をご使用になるには、SmartVision/PLAYERの動作条件に適合する必要があります。 *30: DVDスーパーマルチドライブまたはDVDマルチドライブ選択時のみ。 *32: マルチプレードライブを選択した場合、ビデオCDの作成のみ可能です。 *50: ソフトチョイスサービス対象ソフトウェアです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG32STZEG ●型 名 : VG32ST/G ●品 名 : パソコン ●発表日 :2004/01/07  ●NEC Direct価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0b:○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○、Microsoft(R) IME 2003:○*25 統合ソフト 名称   Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2:○ ワープロ   Microsoft(R) Office Word 2003:○*25 表計算   Microsoft(R) Office Excel 2003:○*25 スケジュール管理   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○*25 メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験*4:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、POINT サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネット for Windows(R) Version5.01:○、かるがるネット:○、光でつながるUSENのブロードバンド:○、AOL入会ツール:○、Yahoo! BB サインアップソフト:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ作成 *50 ホームページミックス*20:△、ホームページビルダー(R) 7(使用期間限定版):△、ホームページ制作王 2004 体験版(使用期間限定版)*21:△、HomePageCreator5.5(使用期間限定版):△ 電子メール   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○*25、Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○、PostPet V3(使用期間限定版)*50:△、Shuriken Pro3体験版(使用期間限定版)*50:△、Eudora 5.1-J(使用期間限定版)*50:△、eDATAExpress便*50:△ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0):△ インターネットテレビ電話 *5 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7:○、Fresh Voice:○ 通信カラオケ   もーしょんパラダイス*22:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i*6:△ はがき作成 *50 筆王:○、筆まめVer.14 体験版:△、筆ぐるめ Ver.11 機能限定版(使用期間限定版):△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△ 交通情報検索 *50 駅すぱあと*19:△、乗換案内 時刻表対応版:△ 地図 *50 デジタル全国地図Zm@p on net(使用期間限定版):△、MapFan(R).net(使用期間限定版):△ 家計簿 *50 Microsoft(R) Money 2004 体験版(使用期間限定版):△ 生活情報   パーソナルライフウィンドウ:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic:△、DVD-MovieAlbumSE:○ 電子アルバム *50 蔵衛門10デジブック for NEC:○、Ulead(R) iPhotoExpress 4.0 SE デジカメWalker:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版(使用期間限定版):△、Adobe Photoshop Album Mini:△、デジカメNinja 2003EX(使用期間限定版):△、フォトペタ!体験版 for NEC(使用期間限定版):△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby:○ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(TM) 4 for NEC(Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載):○ 音楽CD、MP3再生 *50 BeatJam for NEC:○、MUSICMATCH Jukebox 7.5 Basic(使用期間限定版):△、Audio Magic Studio Light:△ CD-R/CD-RW書き込み   Sonic RecordNow DX*13:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC:○、121ポップリンク:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *50 マカフィー・ウイルススキャン*17(使用期間限定版):○、Norton AntiVirus 2003*17(使用期間限定版):△、ウイルスバスター2004 インターネットセキュリティ*18(使用期間限定版):△、V3 ウイルスブロック(使用期間限定版):△ データバックアップ   バックアップ-NX*12:○、再セットアップディスク作成ツール:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.1:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ*14:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   AquaReal LE:△ 電子文書表示   Adobe(R) Reader(R) 6.0:○ 補足情報   【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 オフィスパワーアップツール】Microsoft(R) Office Home Style+:○*25、【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 オンライン サービス】Microsoft(R) Office Online*3:○*25、【インターネット ホームページ表示補助】Macromedia Flash(TM) Player 6:○、【携帯電話連携】携帯マスター10 for NEC*7:△、【DVDコンテンツ作成】Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2*32:○、【ホームネットワーク AVネットワーク】MediaGarage*8:○/▽、【TV関連 BS・110度CSデジタル放送受信・録画】SmartVision BS:○、【TV関連 地上アナログ放送受信・録画・TV番組表受信】SmartVision:○、【TV関連 TV録画予約】SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*9:△、【TV関連 TV録画予約】SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用):○、【TV関連 リモートTV機能】SmartVision/SERVER:○、【TV関連 リモートTV機能】SmartVision/PLAYER*10:▽、【TV関連 TV・ビットキャスト受信】bitcast browser Ver3.0:○、【TV関連 ADAMS受信】ADAMSナビ:○、【TV関連 文字放送受信】もじぞう:○、【DVD-RAM管理】DVD-RAM用ドライバーソフト*11*30:△、【パソコンの設定 デスクトップの設定】スタイルセレクター:○、【パソコンの設定 データ移行】データトラベリング:○、【ネットワーク管理】ネットコーディネーター*26:○/▽、【オンラインゲーム RPG】Dragon Raja*15:○、【オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング】Epoch Online*15:○、【オンラインゲーム 囲碁】Cyber 囲碁*15:○、【目のストレッチ】ストレッチアイ Hyper LE*16:○ ○:インストール済み △:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽:クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール ※各種ソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。ソフトチョイス サービス対象のソフトウェアのサポートに関しましては、「ソフトナビゲーター」をご覧ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、著作権者に無断で使用できません。※セレクションメニューの選択内容によって、利用できないソフトウェアや一部機能が制限されるソフトウェアがございます。 *1: 本製品にインストールされているWindows(R) XP Home EditionまたはWindows(R) XP Professional は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載に従って、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。 また、Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: マニュアル添付。 *3: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003に搭載されている機能で、辞典、翻訳、ヘルプなどが利用できます。(ただし、利用するためにはインターネット接続環境が必要です) *4: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2006年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *5: マイク内蔵USBカメラ(PC-VP-WS11)をご使用になることをおすすめします。 *6: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドット・ゲートサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *7: LaVie Gで「接続ケーブルなし」を選択した場合、あるいは、VALUESTAR Gでは、携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。(PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12をご利用ください。) *8: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 1 以上Microsoft(R) Windows(R) XP Professional Service Pack 1 以上。CPU:インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 1.20GHz以上、もしくは AMD Athlon(TM) XPプロセッサ 2000+以上。メモリ:256MB以上。グラフ、サウンド:下記の機能をサポートできるグラフ、サウンド機能を有すること。Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0b、Macromedia Flash(TM) Player 6以上。モニタ:XGA、SXGA、SXGA+、WXGA、UXGA。LAN:<有線>1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、<無線>IEEE802.11a またはIEEE802.11g。※使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。 *9: BIGLOBEに入会し、「SmartVision TV録画予約サービス」のお申し込みをすることが必要です。 *10: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition、Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional (ServicePack3)、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional。メモリ:128MB(Windows(R) XP は256MB以上推奨)。その他Microsoft(R) DirectX(R) 8.1以上実装環境、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 7.1以上。ビデオRAM容量:8MB(16MB以上推奨)。LAN環境:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、IEEE802.11a/b/g。※使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。※MPEG2配信は100Mbps環境推奨。推奨CPU:インテル(R) Pentium(R) IIIプロセッサ・標準画質中心-733MHz以上・全画質動作-1GHz以上・MPEG4のみ-500MHz以上、インテル(R) Celeron(R)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.20GHz以上・MPEG4のみ-633MHz以上、AMD Athlon(TM)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.2GHz以上・MPEG4のみ-700MHz以上、AMD Duron(TM)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.2GHz以上・MPEG4のみ-700MHz以上。 *11: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *12: お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 *13: マルチプレードライブを選択した場合、CD-R/RWへの書き込みのみ可能です。 *14: プロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。自動受信は、最大1日10回まで設定可能です。 *15: サービスは有料です。お名前とメールアドレスをご登録いただくと、最大2ヵ月無料でご利用いただけます。無料期間終了後も継続してご利用になる場合には、別途お申し込みが必要です。 *16: 使用環境、個人差などにより、思うような効果が得られない場合があります。 *17: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービスが切れた後は、有料で1年間更新サービスを延長できます。 *18: 30日間ご利用いただけますが、アップデート機能はご利用いただけません。 *19: 2003年10月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *20: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。eタイム・ATOK12は含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *21: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。または、専用サーバーサービス「ジャングル・ネット・サービスV」で、10MBのホームページ公開スペースを無料で利用できるようユーザ登録をする必要があります。 *22: ご利用いただくには、ホームページにてBIGLOBEユーザIDによる会員登録が必要になります。ホームページアドレス http://motpara.cplaza.ne.jp/riyou/index.html *25: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003選択時のみ。 *26: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。ネットコーディネーターをクラインアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition、Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional。メモリ:128MB(Windows(R) XP は256MB以上推奨)。LAN環境:有線LAN(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)、ワイヤレスLANで直接接続(アドホック接続)。※TV機能をご使用になるには、SmartVision/PLAYERの動作条件に適合する必要があります。 *30: DVDスーパーマルチドライブまたはDVDマルチドライブ選択時のみ。 *32: マルチプレードライブを選択した場合、ビデオCDの作成のみ可能です。 *50: ソフトチョイスサービス対象ソフトウェアです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-VG28STZEG ●型 名 : VG28ST/G ●品 名 : パソコン ●発表日 :2004/01/07  ●NEC Direct価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1:○、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0:○、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0b:○ 日本語入力   Microsoft(R) IME 2002:○、Microsoft(R) IME 2003:○*25 統合ソフト 名称   Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2:○ ワープロ   Microsoft(R) Office Word 2003:○*25 表計算   Microsoft(R) Office Excel 2003:○*25 スケジュール管理   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○*25 メニュー   ソフトナビゲーター:○ インターネット インターネット体験   BIGLOBEインターネット無料体験*4:○ プロバイダ入会・インターネット接続   BIGLOBEでインターネット:○、DIONサインアッププログラム:○、ODN (Open Data Network):○、So-net簡単スターター:○、POINT サインアップナビ:○、OCNスタートパック:○、@niftyでインターネット for Windows(R) Version5.01:○、かるがるネット:○、光でつながるUSENのブロードバンド:○、AOL入会ツール:○、Yahoo! BB サインアップソフト:○ ホームページ閲覧   Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1:○ ホームページ作成 *50 ホームページミックス*20:△、ホームページビルダー(R) 7(使用期間限定版):△、ホームページ制作王 2004 体験版(使用期間限定版)*21:△、HomePageCreator5.5(使用期間限定版):△ 電子メール   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:○*25、Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:○、PostPet V3(使用期間限定版)*50:△、Shuriken Pro3体験版(使用期間限定版)*50:△、Eudora 5.1-J(使用期間限定版)*50:△、eDATAExpress便*50:△ 英日・日英翻訳   翻訳アダプタII CROSSROAD (Ver3.0):△ インターネットテレビ電話 *5 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7:○、Fresh Voice:○ 通信カラオケ   もーしょんパラダイス*22:○ ドット・ゲートサービス   ドット・ゲートサービス:○、Webアルバム:○、ライブフォト/i*6:△ はがき作成 *50 筆王:○、筆まめVer.14 体験版:△、筆ぐるめ Ver.11 機能限定版(使用期間限定版):△、デジカメde!!年賀状Lite for NEC:△ 交通情報検索 *50 駅すぱあと*19:△、乗換案内 時刻表対応版:△ 地図 *50 デジタル全国地図Zm@p on net(使用期間限定版):△、MapFan(R).net(使用期間限定版):△ 家計簿 *50 Microsoft(R) Money 2004 体験版(使用期間限定版):△ 生活情報   パーソナルライフウィンドウ:○ 画像表示・編集 ビデオ編集   Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic:△、DVD-MovieAlbumSE:○ 電子アルバム *50 蔵衛門10デジブック for NEC:○、Ulead(R) iPhotoExpress 4.0 SE デジカメWalker:△、デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版(使用期間限定版):△、Adobe Photoshop Album Mini:△、デジカメNinja 2003EX(使用期間限定版):△、フォトペタ!体験版 for NEC(使用期間限定版):△ マルチメディアファイル管理   SmartHobby:○ プレーヤ DVD Videoディスク再生   InterVideo(R) WinDVD(TM) 4 for NEC(Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載):○ 音楽CD、MP3再生 *50 BeatJam for NEC:○、MUSICMATCH Jukebox 7.5 Basic(使用期間限定版):△、Audio Magic Studio Light:△ CD-R/CD-RW書き込み   Sonic RecordNow DX*13:○ アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド:○ サポート   CyberSupport for NEC:○、121ポップリンク:○ パソコンのトラブル予防 ウィルスチェッカー *50 マカフィー・ウイルススキャン*17(使用期間限定版):○、Norton AntiVirus 2003*17(使用期間限定版):△、ウイルスバスター2004 インターネットセキュリティ*18(使用期間限定版):△、V3 ウイルスブロック(使用期間限定版):△ データバックアップ   バックアップ-NX*12:○、再セットアップディスク作成ツール:○ ファイアウォールソフト   PCGATE Personal Ver2.1:○ パソコンの設定 キーボード設定   ワンタッチスタートボタンの設定:○ メール受信設定   自動メール受信ユーティリティ*14:○ ユーザー設定   ログオンアイコン作成ツール:○ ホームネットワーク構築   ホームネットワークアシスタント:○ スクリーンセーバー   AquaReal LE:△ 電子文書表示   Adobe(R) Reader(R) 6.0:○ 補足情報   【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 オフィスパワーアップツール】Microsoft(R) Office Home Style+:○*25、【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2 オンライン サービス】Microsoft(R) Office Online*3:○*25、【インターネット ホームページ表示補助】Macromedia Flash(TM) Player 6:○、【携帯電話連携】携帯マスター10 for NEC*7:△、【DVDコンテンツ作成】Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2*32:○、【ホームネットワーク AVネットワーク】MediaGarage*8:○/▽、【TV関連 BS・110度CSデジタル放送受信・録画】SmartVision BS:○、【TV関連 地上アナログ放送受信・録画・TV番組表受信】SmartVision:○、【TV関連 TV録画予約】SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*9:△、【TV関連 TV録画予約】SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用):○、【TV関連 リモートTV機能】SmartVision/SERVER:○、【TV関連 リモートTV機能】SmartVision/PLAYER*10:▽、【TV関連 TV・ビットキャスト受信】bitcast browser Ver3.0:○、【TV関連 ADAMS受信】ADAMSナビ:○、【TV関連 文字放送受信】もじぞう:○、【DVD-RAM管理】DVD-RAM用ドライバーソフト*11*30:△、【パソコンの設定 デスクトップの設定】スタイルセレクター:○、【パソコンの設定 データ移行】データトラベリング:○、【ネットワーク管理】ネットコーディネーター*26:○/▽、【オンラインゲーム RPG】Dragon Raja*15:○、【オンラインゲーム 対戦ロボットシューティング】Epoch Online*15:○、【オンラインゲーム 囲碁】Cyber 囲碁*15:○、【目のストレッチ】ストレッチアイ Hyper LE*16:○ ○:インストール済み △:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽:クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール ※各種ソフトウェアのサポートに関しましては、添付のマニュアルまたは電子マニュアルをご覧ください。ソフトチョイス サービス対象のソフトウェアのサポートに関しましては、「ソフトナビゲーター」をご覧ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、著作権者に無断で使用できません。※セレクションメニューの選択内容によって、利用できないソフトウェアや一部機能が制限されるソフトウェアがございます。 *1: 本製品にインストールされているWindows(R) XP Home EditionまたはWindows(R) XP Professional は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載に従って、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。 また、Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: マニュアル添付。 *3: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003に搭載されている機能で、辞典、翻訳、ヘルプなどが利用できます。(ただし、利用するためにはインターネット接続環境が必要です) *4: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2006年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *5: マイク内蔵USBカメラ(PC-VP-WS11)をご使用になることをおすすめします。 *6: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドット・ゲートサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *7: LaVie Gで「接続ケーブルなし」を選択した場合、あるいは、VALUESTAR Gでは、携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。(PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12をご利用ください。) *8: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 1 以上Microsoft(R) Windows(R) XP Professional Service Pack 1 以上。CPU:インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 1.20GHz以上、もしくは AMD Athlon(TM) XPプロセッサ 2000+以上。メモリ:256MB以上。グラフ、サウンド:下記の機能をサポートできるグラフ、サウンド機能を有すること。Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0、Microsoft(R) DirectX(R) 9.0b、Macromedia Flash(TM) Player 6以上。モニタ:XGA、SXGA、SXGA+、WXGA、UXGA。LAN:<有線>1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、<無線>IEEE802.11a またはIEEE802.11g。※使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。 *9: BIGLOBEに入会し、「SmartVision TV録画予約サービス」のお申し込みをすることが必要です。 *10: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition、Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional (ServicePack3)、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional。メモリ:128MB(Windows(R) XP は256MB以上推奨)。その他Microsoft(R) DirectX(R) 8.1以上実装環境、Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 7.1以上。ビデオRAM容量:8MB(16MB以上推奨)。LAN環境:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、IEEE802.11a/b/g。※使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。※MPEG2配信は100Mbps環境推奨。推奨CPU:インテル(R) Pentium(R) IIIプロセッサ・標準画質中心-733MHz以上・全画質動作-1GHz以上・MPEG4のみ-500MHz以上、インテル(R) Celeron(R)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.20GHz以上・MPEG4のみ-633MHz以上、AMD Athlon(TM)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.2GHz以上・MPEG4のみ-700MHz以上、AMD Duron(TM)プロセッサ・標準画質中心-900MHz以上・全画質動作-1.2GHz以上・MPEG4のみ-700MHz以上。 *11: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *12: お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 *13: マルチプレードライブを選択した場合、CD-R/RWへの書き込みのみ可能です。 *14: プロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。自動受信は、最大1日10回まで設定可能です。 *15: サービスは有料です。お名前とメールアドレスをご登録いただくと、最大2ヵ月無料でご利用いただけます。無料期間終了後も継続してご利用になる場合には、別途お申し込みが必要です。 *16: 使用環境、個人差などにより、思うような効果が得られない場合があります。 *17: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービスが切れた後は、有料で1年間更新サービスを延長できます。 *18: 30日間ご利用いただけますが、アップデート機能はご利用いただけません。 *19: 2003年10月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *20: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。eタイム・ATOK12は含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *21: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。または、専用サーバーサービス「ジャングル・ネット・サービスV」で、10MBのホームページ公開スペースを無料で利用できるようユーザ登録をする必要があります。 *22: ご利用いただくには、ホームページにてBIGLOBEユーザIDによる会員登録が必要になります。ホームページアドレス http://motpara.cplaza.ne.jp/riyou/index.html *25: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003選択時のみ。 *26: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。ネットコーディネーターをクラインアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。対象OS:Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition、Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional、Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional。メモリ:128MB(Windows(R) XP は256MB以上推奨)。LAN環境:有線LAN(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)、ワイヤレスLANで直接接続(アドホック接続)。※TV機能をご使用になるには、SmartVision/PLAYERの動作条件に適合する必要があります。 *30: DVDスーパーマルチドライブまたはDVDマルチドライブ選択時のみ。 *32: マルチプレードライブを選択した場合、ビデオCDの作成のみ可能です。 *50: ソフトチョイスサービス対象ソフトウェアです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    省電力機能 自動的にスタンバイ状態にならない 一定時間経過してもスタンバイ状態にならないように設定したい スタンバイ状態または休止状態から復帰しようとしたらWindowsのログオン画面が表示された スタンバイ状態にできない スタンバイ状態から復帰できない、復帰に失敗した 休止状態にできない 休止状態から復帰できない、復帰に失敗した 「電源オプション」で省電力機能の設定ができない 本機を一定時間放置すると、スタンバイ状態になってしまう ディスプレイの省電力機能を設定できない コマンド プロンプト(MS-DOSプロンプト)がアクティブのときにスタンバイ状態から復帰しても画面が表示されない キーボードやマウスでスタンバイ状態から復帰する/しないを設定したい 自動的にスタンバイ状態にならない 「電源オプション」の設定を確認してください。 「電源オプション」で、自動でスタンバイ状態にならない設定にしていないか確認してください。 「電源オプション」の設定 『活用ガイド ハードウェア編』の「PART1 本体の構成各部」-「電源」-「省電力機能の設定」 タイプME タイプMA タイプMC(コンパクトタワー型) タイプMF(液晶一体型) お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。 一定間隔で本機にアクセスする周辺機器を使用していないか確認してください。 双方向通信をするプリンタなど、一定間隔で本機にアクセスする周辺機器を接続している場合、自動的にスタンバイ状態にならない場合があります。 実行中のアプリケーションがある場合は終了してみてください。また、電話回線を使用している場合は接続を切ってください。 使用しているアプリケーションや周辺機器が、スタンバイ状態に対応しているか確認してください。 アプリケーションや周辺機器によっては、使用しているとスタンバイ状態にならないものや、スタンバイ状態にすると正常に動作しないものがあります。正常に動作しなくなった場合は、一度本機の電源を切って、電源を入れなおしてください。 本機の電源を切った場合、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。作業中だったデータは失われます。 ページの先頭へ▲ 一定時間経過してもスタンバイ状態にならないように設定したい 「電源オプション」の設定を確認し、「電源設定」タブで「システム スタンバイ」を「なし」に設定してください。 本機は、省エネルギーのため工場出荷時は自動でスタンバイ状態になるように設定してあります。 一定時間経過後にスタンバイ状態にするかどうかは、電源設定ごとに設定されます。使用する電源設定を変更した場合は再度設定が必要になる場合があります。 「電源オプション」の設定 『活用ガイド ハードウェア編』の「PART1 本体の構成各部」-「電源」-「省電力機能の設定」 タイプME タイプMA タイプMC(コンパクトタワー型) タイプMF(液晶一体型) お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。 ページの先頭へ▲ スタンバイ状態または休止状態から復帰しようとしたらWindowsのログオン画面が表示された 本機を使用していたユーザーを選択し、Windowsにログオンしてください。 スタンバイ状態または休止状態にする前の画面が表示されます。 スタンバイ状態または休止状態から復帰するときに、Windowsのログオン画面が表示されないようにするには、次の手順を行ってください。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリックし、「パフォーマンスとメンテナンス」→「電源オプション」をクリック 「電源オプションのプロパティ」ウィンドウが表示されます。 「詳細設定」タブをクリック 「スタンバイから回復するときにパスワードの入力を求める」のチェックを外す 「OK」ボタンをクリック 以上で設定は完了です。 ページの先頭へ▲ スタンバイ状態にできない 使用しているアプリケーションや周辺機器が、スタンバイ状態に対応しているか確認してください。 アプリケーションや周辺機器によっては、使用しているとスタンバイ状態にならないものや、スタンバイ状態にすると正常に動作しないものがあります。正常に動作しなくなった場合は、一度本機の電源を切って、電源を入れなおしてください。 本機の電源を切った場合、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。作業中だったデータは失われます。 USB接続のDVD/CDドライブにセットされたディスクからファイルを開いたり、プログラムを実行したりしていないか確認してください。 USB接続のDVD/CDドライブにセットされたディスクからファイルを開いている場合はファイルを閉じ、プログラムを実行している場合は終了してください。スタンバイ状態が正常に機能する場合があります。 ページの先頭へ▲ スタンバイ状態から復帰できない、復帰に失敗した 使用しているアプリケーションや周辺機器が、スタンバイ状態に対応しているか確認してください。 アプリケーションや周辺機器によっては、使用しているとスタンバイ状態にならないものや、スタンバイ状態にすると正常に動作しないものがあります。 スタンバイ状態から復帰できない場合は、一度本機の電源を切って、電源を入れなおしてください。 本機の電源を切った場合、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。保存していなかったデータは失われます。 スタンバイ状態への移行処理中に、電源を切る操作をしてしまった可能性があります。 スタンバイ状態への移行処理中に電源を切る操作を行うと、スタンバイ状態から復帰できなくなる場合があります。このような場合は、電源スイッチで電源を入れてください。エラーメッセージが表示された場合は、メッセージに従ってください。 この場合、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。保存していなかったデータは失われます。 ●タイプME、タイプMAまたはタイプMC(コンパクトタワー型)の場合 電源ランプが消灯していないか確認してください。 電源ランプが消灯している場合、スタンバイ状態中に電源が切れてしまったか、長時間放置したために休止状態に移行した可能性があります。 本機の電源スイッチを押してください。休止状態に移行している場合は、休止状態から復帰し、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できます。 休止状態に移行せずに電源が切れた場合は、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。 作業中だったデータは失われます。 ●タイプMF(液晶一体型)の場合 電源ランプ、および状態ランプが消灯していないか確認してください。 電源ランプ、および状態ランプが消灯している場合、スタンバイ状態中に電源が切れてしまったか、長時間放置したために休止状態に移行した可能性があります。 本機の電源スイッチを押してください。休止状態に移行している場合は、休止状態から復帰し、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できます。 休止状態に移行せずに電源が切れた場合は、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。 作業中だったデータは失われます。 ページの先頭へ▲ 休止状態にできない 休止状態を有効にするように、設定されていない可能性があります。 休止状態を利用するには、「電源オプション」で休止状態機能が有効に設定されている必要があります。次の手順で設定を確認してください。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリックし、「パフォーマンスとメンテナンス」→「電源オプション」をクリック 「電源オプションのプロパティ」ウィンドウが表示されます。 「休止状態」タブをクリック 「休止状態」欄の「休止状態を有効にする」にチェックが付いているか確認する チェックが付いていない場合は、チェックを付けてください。 「OK」ボタンをクリック ハードディスクの空き容量が不足している可能性があります。 休止状態はハードディスクに本機のメモリなどの状態を記録するため、ハードディスクに一定の空き容量が必要です。 次の手順でハードディスクの空き容量を確認してください。 本機の電源を入れる 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリックし、「パフォーマンスとメンテナンス」→「電源オプション」をクリック 「電源オプションのプロパティ」ウィンドウが表示されます。 「休止状態」タブをクリック 「休止のためのディスク領域」欄で、「ディスクの空き領域」の値が「休止状態にするために必要なディスク領域」の値よりも大きいことを確認する 「ディスクの空き領域」の値が「休止状態にするために必要なディスク領域」の値よりも小さい場合、休止状態にできません。その場合は、不要なファイルを削除するか、データを別のドライブに移動するなどしてディスクの空き領域を増やしてください。 使用しているアプリケーションや周辺機器が、休止状態に対応しているか確認してください。 アプリケーションや周辺機器によっては、使用していると休止状態にならないものや、休止状態にすると正常に動作しないものがあります。正常に動作しなくなった場合は、一度本機の電源を切って、電源を入れなおしてください。 USB接続のDVD/CDドライブにセットされたディスクからファイルを開いたり、プログラムを実行したりしていないか確認してください。 USB接続のDVD/CDドライブにセットされたディスクからファイルを開いている場合はファイルを閉じ、プログラムを実行している場合は終了してください。休止状態が正常に機能する場合があります。 ページの先頭へ▲ 休止状態から復帰できない、復帰に失敗した 休止状態の間に、周辺機器の取り外しなど機器構成の変更をしなかったか確認してください。 休止状態の間に、周辺機器の取り外しなど機器構成の変更をすると、休止状態からの復帰ができなくなり、作業中のデータが失われる場合があります。 機器構成を変更する場合は、一度休止状態から復帰し、本機の電源を切ってから行ってください。 また、休止状態の間に機器構成を変更してしまった場合は、必ず、機器構成を変更前の状態に戻して休止状態から復帰させてください。 使用しているアプリケーションや周辺機器が、休止状態に対応しているか確認してください。 アプリケーションや周辺機器によっては、使用していると休止状態にならないものや、休止状態にすると正常に動作しないものがあります。正常に動作しなくなった場合は、一度本機の電源を切って、電源を入れなおしてください。 ページの先頭へ▲ 「電源オプション」で省電力機能の設定ができない 制限ユーザーでログオンしていないか確認してください。 制限ユーザーでログオンしている場合、「電源オプション」から省電力機能の設定はできません。 このような場合は、いったんログオフし、コンピュータの管理者に設定しているアカウントでログオンしてから、省電力機能の設定を行ってください。 ページの先頭へ▲ 本機を一定時間放置すると、スタンバイ状態になってしまう 本機は、省エネルギーのため工場出荷時は自動でスタンバイ状態になるように設定してあります。 自動でスタンバイ状態になるのを無効にしたい場合は、「一定時間経過してもスタンバイ状態にならないように設定したい」をご覧になり、省電力機能の設定を変更してください。 ページの先頭へ▲ ディスプレイの省電力機能を設定できない 使用しているディスプレイが、省電力機能に対応しているか確認してください 使用しているディスプレイが省電力機能に対応していない場合、設定はできません。 ディスプレイに添付されているマニュアルをご覧になり、省電力機能に対応しているか確認してください。 ディスプレイの種類が指定されているか、確認してください ディスプレイの種類が指定されていない場合、省電力機能は使用できません。次の手順でディスプレイの種類が指定されているかを確認してください。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリックし、「デスクトップの表示とテーマ」→「画面」をクリック 「画面のプロパティ」ウィンドウが表示されます。 「設定」タブをクリックし、「詳細設定」ボタンをクリック 「モニタ」タブをクリック 「モニタ」タブに「モニタ不明」と表示されている場合、省電力機能は使用できません。使用しているディスプレイの種類を指定してください。 プログラムを実行している場合は、実行中のプログラムをすべて終了してください モデムで電話回線に接続している場合は、回線を切ってください ページの先頭へ▲ コマンド プロンプト(MS-DOSプロンプト)がアクティブのときにスタンバイ状態から復帰しても画面が表示されない 【Alt】+【Tab】を押してタスクを切り替えてください。正常に動作するようになります。 ページの先頭へ▲ キーボードやマウスでスタンバイ状態から復帰する/しないを設定したい 次の手順で設定を行ってください。 「デバイス マネージャ」を開く 「マウスとそのほかのポインティングデバイス」または「キーボード」をダブルクリック 設定を変更するキーボードまたはマウスをダブルクリック 「電源の管理」タブをクリック 次のように設定する スタンバイ状態から復帰するように設定する場合 「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェックを付ける スタンバイ状態から復帰しないように設定する場合 「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す 「OK」ボタンをクリック 以上で設定は完了です。 ページの先頭へ▲「トラブル解決Q&A」-「省電力機能」
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GV328LNAG ●型 名 : GV328L/G ●品 名 : パソコン ●発表日 :2010/01/18  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Core(TM) i5-650 プロセッサー クロック周波数   3.20GHz(インテル(R) ターボ・ブースト・テクノロジーに対応:最大3.46GHz) コア数/スレッド数   2コア/4スレッド(インテル(R) ハイパースレッディング・テクノロジーに対応) キャッシュメモリ 3次   4MB バスクロック メモリバス   1333MHz チップセット   インテル(R) H55 Express チップセット メモリ(メインRAM) 標準容量 *5 *10 *11 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *5 *10 *11 DIMMスロット×2[空き:0] 最大容量 *5 *10 *11 4GB*12 表示機能 内蔵ディスプレイ   21.5型ワイド(タッチパネル)(スーパーシャインビューEX液晶)(Full HD)[ディスプレイ本体一体型] 表示寸法   476(W)×268(H)mm 画素ピッチ   0.248mm LCDドット抜けの割合 *13 0.00013%以下 ビデオRAM *20 メインメモリが2GBの場合:最大763MB*21、メインメモリが4GBの場合*12:最大1435MB*21 グラフィックアクセラレータ   インテル(R) HD グラフィックス 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット   最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,024×768ドット   最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,280×1,024ドット   最大1677万色(標準ディスプレイのみ*15) 1,920×1,080ドット   最大1677万色(標準ディスプレイのみ) サウンド機能 音源/サラウンド機能   インテル(R) High Definition Audio準拠(ステレオPCM同時録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、MaxxAudio(R) 機能*26 サウンドチップ   RealTek社製 ALC262搭載 ステレオスピーカ   内蔵2.1chステレオスピーカ スピーカ定格出力   スピーカ 3W+3W、ウーファ 6W(SR-Bass方式搭載)*25 通信機能 LAN   1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN   セレクションメニューにて選択可能 入力機器 キーボード   ワイヤレスキーボード*36 *37 *38(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン、マイ チョイスボタン、ECOボタン、ズームボタン付) マウス   ワイヤレスレーザーマウス*36 *38 *39(横スクロール機能付*40) リモコン   無線リモコン*38 ボタン   【HDMI/D端子ボードを選択しない場合】明るさ調節つまみ/画面消灯ボタン、【HDMI/D端子ボードを選択した場合】明るさ調節つまみ/画面消灯ボタン、外部入力ボタン(入力切替、音量*41) ハードディスクドライブ ハードディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 Windows(R) システム認識容量/空き容量 *98 *99 *101 Cドライブ【約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約896GB/約869GB、【約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)の場合】約431GB/約403GB、Dドライブ約18GB/約18GB CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   セレクションメニューにて選択可能 CD-ROM *111 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速 CD-R   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大24倍速 CD-RW   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大24倍速、書込み/書換え最大10倍速*112 DVD-ROM   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速 DVD-R   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速*113 DVD+R   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RW   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大6倍速*116 DVD+RW   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大8倍速、書込み/書換え最大8倍速 DVD-RAM *117 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大5倍速、書込み/書換え最大5倍速*118 DVD-R(2層)   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速*114、書込み/書換え最大4倍速*115 DVD+R(2層)   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速、【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-ROM   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速 BD-R(1層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大6倍速、書込み/書換え最大6倍速 BD-R(2層) *120 【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大4倍速 BD-RE(1層)   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 BD-RE(2層)   【ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)の場合】読出し最大4倍速、書込み/書換え最大2倍速*121 TV機能 TV受信 テレビチューナ *130 地上デジタルチューナ(1個)・「ひかりTV」サービス対応*34 *35 放送種類 *130 地上デジタル放送*131 *133 CATVパススルー対応 *130 対応帯域:全帯域(VHF・MID・SHB・UHF) 字幕放送 *130 対応 データ放送 *130 対応*134 双方向サービス *130 対応*135 EPG(電子番組表) *130 対応 ハードディスク録画 ビットレート *130 *137 [ダイレクトモード*144]約17Mbps、約8Mbps、[ファインモード*144]約8Mbps、[ファインロングモード*144]約4Mbps、[ロングモード*145]約2Mbps 1時間あたりの録画容量 *130 *139 *140 [ダイレクトモード*144]約7.2GB、約3.4GB、[ファインモード*144]約3.4GB、[ファインロングモード*144]約1.7GB、[ロングモード*145]約900MB 字幕表示 *130 対応 最大録画容量 *130 *140 *143 【本体内蔵ハードディスク】約886GB(約1TB HDD選択時)、約420GB(約500GB HDD選択時) 最大録画時間 *130 *142 *143 【本体内蔵ハードディスク】[ダイレクトモード*144]約123時間(約1TB HDD選択時)、約58時間(約500GB HDD選択時)、約264時間(約1TB HDD選択時)、約125時間(約500GB HDD選択時)、[ファインモード*144]約264時間(約1TB HDD選択時)、約125時間(約500GB HDD選択時)、[ファインロングモード*144]約528時間(約1TB HDD選択時)、約250時間(約500GB HDD選択時)、[ロングモード*145]約1057時間(約1TB HDD選択時)、約501時間(約500GB HDD選択時)、【外付けUSBハードディスク】詳細は http://121ware.com/catalog/hddlist/ をご覧ください。 メディア記録時間 BD-R/BD-RE[BD-AV形式] *130 *147 [ダイレクトモード*144]約6時間/約3時間(2層/1層)、字幕表示:対応、約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインモード*144]約13時間/約6時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約27時間/約13時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約55時間/約27時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[AVCREC形式] *130 *148 [ファインモード*144]約2時間10分/約1時間10分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約9時間30分/約5時間(2層/1層)、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:対応 DVD-R[DVD-VR形式] *130 *148 *149 [高画質モード*145]約2時間20分/約1時間20分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約4時間40分/約2時間30分(2層/1層)、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約9時間/約5時間(2層/1層)、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります(2層/1層)。字幕表示:未対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[AVCREC形式(BD-AV)] *130 *141 *148 [ファインモード*144]約1時間10分、字幕表示:対応、[ファインロングモード*144]約2時間30分、字幕表示:対応、[ロングモード*145]約5時間、字幕表示:対応、[1ディスクダビング*146 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:対応 DVD-RAM(片面4.7GB)[DVD-VR形式] *130 *141 *148 *149 [高画質モード*145]約1時間10分、字幕表示:未対応、[標準画質モード*145]約2時間20分、字幕表示:未対応、[長時間モード*145]約5時間、字幕表示:未対応、[1ディスクダビング*145 *155]メディアの空き容量によって、記録時間は異なります。字幕表示:未対応 スロット メモリーカード   トリプルメモリースロット×1*54[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)*56、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)*57、xD-ピクチャーカード*58] インターフェイス USB *42 USB 2.0×6(パソコン本体左側面の端子にパワーオフUSB充電機能付*44 *45) IEEE1394(DV)   4ピン×1 LAN   RJ45×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   角型×1 ライン入力   マイク入力と共用 ライン出力   ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 *51 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   F型同軸×1 ビデオ入力   ■HDMI/D端子ボードを選択した場合:【HDMI入力】HDMI入力端子×1[1080p/1080i/720p/480p/480i]、【D端子】D端子×1[D1/D2/D3/D4]、音声入力端子(L/R)×1 B-CASカードスロット   専用×1 FeliCaポート   セレクションメニューにて選択可能 電源   AC100V±10%、50/60Hz 消費電力 標準   約90W*93 最大   約175W*93 スリープ状態時   約8W*93 エネルギー消費効率   0.00064*65 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   10-35℃、20-80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   576(W)×240(D)×467(H)mm(ディスプレイ最小傾斜時)、629(W)×345(D)×480(H)mm(ディスプレイ最大傾斜・最大回転時) キーボード   392(W)×153(D)×32(H)mm リモコン   50(W)×258(D)×27.5(H)mm 質量 本体   約17kg*93 キーボード   約705g*63 マウス   約72g*63 リモコン   約140g*63 本体色   ファインブラック インストールOS   Windows(R) 7 Home Premium 32ビット 正規版*1 *2 サポートOS   Windows(R) 7 Home Premium 32ビット 正規版*1 *2 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *5 *10 *11 「2GB(DDR3 SDRAM/DIMM 1GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応)*67 *69」、「4GB*12(DDR3 SDRAM/DIMM 2GB×2、PC3-10600対応、デュアルチャネル対応)」のいずれか選択。 通信機能:セレクションメニュー   「無し」、「高速11n対応ワイヤレスLAN本体内蔵*29 *31 *32(IEEE802.11a/b/g/n準拠)」のいずれか選択。 ハードディスク:セレクションメニュー *74 「約500GB(Serial ATA、高速7200回転/分)」、「約1TB(Serial ATA、高速7200回転/分)」のいずれか選択。 CD/DVDドライブ:セレクションメニュー   「DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)[DVD-R/+R 2層書込み]*109 *122 *126」、「ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*75 *109 *122 *127 *128 *129」のいずれか選択。 FeliCaポート:セレクションメニュー   「無し」、「FeliCaポート(外付け)(USB接続)(Version 1.0)」のいずれか選択。 主なソフトウェア:セレクションメニュー   「無し」、「Microsoft(R) Office Personal 2007*79」、「Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007*79」のいずれか選択。 ソフトウェアパック:セレクションメニュー   標準ソフトウェアパック 補足情報   【入力装置 タッチパネル】:タッチパネル(マルチタッチ方式)、【外でもVIDEO(SDメモリーカード*152への保存時間)*153】:[外でもVIDEO(携帯用録画)]ビットレート*137:約600kbps、字幕表示:未対応、保存時間(めやす):約57時間(16GB*140 *154)、約28時間(8GB*140 *154)、約14時間(4GB*140 *154)、約7時間(2GB*140 *154)、【セレクションメニュー HDMI/D端子ボード】:「無し」、「HDMI/D端子ボード」のいずれか選択。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    省電力機能 自動的にスタンバイ状態にならない 一定時間経過してもスタンバイ状態にならないように設定したい スタンバイ状態または休止状態から復帰しようとしたらWindowsのログオン画面が表示された スタンバイ状態にできない スタンバイ状態から復帰できない、復帰に失敗した 休止状態にできない 休止状態から復帰できない、復帰に失敗した 「電源オプション」で省電力機能の設定ができない 本機を一定時間放置すると、スタンバイ状態になってしまう ディスプレイの省電力機能を設定できない コマンド プロンプト(MS-DOSプロンプト)がアクティブのときにスタンバイ状態から復帰しても画面が表示されない キーボードやマウスでスタンバイ状態から復帰する/しないを設定したい 自動的にスタンバイ状態にならない 「電源オプション」の設定を確認してください。 「電源オプション」で、自動でスタンバイ状態にならない設定にしていないか確認してください。 「電源オプション」の設定 『活用ガイド ハードウェア編』-「PART1 本体の構成各部」の「電源」 タイプME タイプMA タイプMC(コンパクトタワー型) タイプMF(液晶一体型) お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。 一定間隔で本機にアクセスする周辺機器を使用していないか確認してください。 双方向通信をするプリンタなど、一定間隔で本機にアクセスする周辺機器を接続している場合、自動的にスタンバイ状態にならない場合があります。 実行中のアプリケーションがある場合は終了してみてください。また、電話回線を使用している場合は接続を切ってください。 使用しているアプリケーションや周辺機器が、スタンバイ状態に対応しているか確認してください。 アプリケーションや周辺機器によっては、使用しているとスタンバイ状態にならないものや、スタンバイ状態にすると正常に動作しないものがあります。正常に動作しなくなった場合は、一度本機の電源を切って、もう一度電源を入れなおしてください。 本機の電源を切った場合、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。作業中だったデータは失われます。 ページの先頭へ▲ 一定時間経過してもスタンバイ状態にならないように設定したい 「電源オプション」の設定を確認し、「電源設定」タブで「システム スタンバイ」を「なし」に設定してください。 本機は、省エネルギーのため工場出荷時は自動でスタンバイ状態になるように設定してあります。 一定時間経過後にスタンバイ状態にするかどうかは、電源設定ごとに設定されます。使用する電源設定を変更した場合は再度設定が必要になる場合があります。 「電源オプション」の設定 『活用ガイド ハードウェア編』-「PART1 本体の構成各部」の「電源」 タイプME タイプMA タイプMC(コンパクトタワー型) タイプMF(液晶一体型) お使いのモデル名をクリックすると、PDF形式のマニュアルを表示します。 ページの先頭へ▲ スタンバイ状態または休止状態から復帰しようとしたらWindowsのログオン画面が表示された 本機を使用していたユーザーを選択し、Windowsにログオンしてください。 スタンバイ状態または休止状態にする前の画面が表示されます。 スタンバイ状態または休止状態から復帰するときに、Windowsのログオン画面が表示されないようにするには、次の手順を行ってください。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリックし、「パフォーマンスとメンテナンス」→「電源オプション」をクリック 「電源オプションのプロパティ」ウィンドウが表示されます。 「詳細設定」タブをクリック 「スタンバイから回復するときにパスワードの入力を求める」のチェックを外す 「OK」ボタンをクリック 以上で設定は完了です。 ページの先頭へ▲ スタンバイ状態にできない 使用しているアプリケーションや周辺機器が、スタンバイ状態に対応しているか確認してください。 アプリケーションや周辺機器によっては、使用しているとスタンバイ状態にならないものや、スタンバイ状態にすると正常に動作しないものがあります。正常に動作しなくなった場合は、一度本機の電源を切って、もう一度電源を入れなおしてください。 本機の電源を切った場合、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。作業中だったデータは失われます。 USB接続またはIEEE1394接続のDVD/CDドライブにセットされたディスクからファイルを開いたり、プログラムを実行していないか確認してください。 USB接続またはIEEE1394接続のDVD/CDドライブにセットされたディスクからファイルを開いている場合はファイルを閉じ、プログラムを実行している場合は終了してください。スタンバイ状態が正常に機能する場合があります。 ページの先頭へ▲ スタンバイ状態から復帰できない、復帰に失敗した マウスなどのポインティングデバイスやキーボードを操作してみてください。 画面表示がオフになっているだけの場合、操作することで画面が表示されます。 使用しているアプリケーションや周辺機器が、スタンバイ状態に対応しているか確認してください。 アプリケーションや周辺機器によっては、使用しているとスタンバイ状態にならないものや、スタンバイ状態にすると正常に動作しないものがあります。 スタンバイ状態から復帰できない場合は、一度本機の電源を切って、もう一度電源を入れなおしてください。 本機の電源を切った場合、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。保存していなかったデータは失われます。 スタンバイ状態への移行処理中に、電源を切る操作をしてしまった可能性があります。 スタンバイ状態への移行処理中に電源を切る操作を行うと、スタンバイ状態から復帰できなくなる場合があります。このような場合は、電源スイッチで電源を入れてください。エラーメッセージが表示された場合は、メッセージに従ってください。 この場合、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。保存していなかったデータは失われます。 ●タイプME、タイプMA、またはタイプMC(コンパクトタワー型)の場合 電源ランプが消灯していないか確認してください。 電源ランプが消灯している場合、スタンバイ状態中に電源が切れてしまったか、長時間放置したために休止状態に移行した可能性があります。 本機の電源スイッチを押してください。休止状態に移行している場合は、休止状態から復帰し、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できます。 休止状態に移行せずに電源が切れた場合は、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。 作業中だったデータは失われます。 ●タイプMF(液晶一体型)の場合 電源ランプ、および状態ランプが消灯していないか確認してください。 電源ランプ、および状態ランプが消灯している場合、スタンバイ状態中に電源が切れてしまったか、長時間放置したために休止状態に移行した可能性があります。 本機の電源スイッチを押してください。休止状態に移行している場合は、休止状態から復帰し、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できます。 休止状態に移行せずに電源が切れた場合は、スタンバイ状態になる前の状態に復帰できません。 作業中だったデータは失われます。 ページの先頭へ▲ 休止状態にできない 休止状態を有効にするように、設定されていない可能性があります。 休止状態を利用するには、「電源オプション」で休止状態機能が有効に設定されている必要があります。次の手順で設定を確認してください。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリックし、「パフォーマンスとメンテナンス」→「電源オプション」をクリック 「電源オプションのプロパティ」ウィンドウが表示されます。 「休止状態」タブをクリック 「休止状態」欄の「休止状態を有効にする」にチェックが付いているか確認する チェックが付いていない場合は、チェックを付けてください。 「OK」ボタンをクリック ハードディスクの空き容量が不足している可能性があります。 休止状態はハードディスクに本機のメモリなどの状態を記録するため、ハードディスクに一定の空き容量が必要です。 次の手順でハードディスクの空き容量を確認してください。 本機の電源を入れる 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリックし、「パフォーマンスとメンテナンス」→「電源オプション」をクリック 「電源オプションのプロパティ」ウィンドウが表示されます。 「休止状態」タブをクリック 「休止のためのディスク領域」欄で、「ディスクの空き領域」の値が「休止状態にするために必要なディスク領域」の値よりも大きいことを確認する 「ディスクの空き領域」の値が「休止状態にするために必要なディスク領域」の値よりも小さい場合、休止状態にできません。その場合は、不要なファイルを削除したり、データを別のドライブに移動するなどしてディスクの空き領域を増やしてください。 使用しているアプリケーションや周辺機器が、休止状態に対応しているか確認してください。 アプリケーションや周辺機器によっては、使用していると休止状態にならないものや、休止状態にすると正常に動作しないものがあります。正常に動作しなくなった場合は、一度本機の電源を切って、もう一度電源を入れなおしてください。 USB接続またはIEEE1394接続のDVD/CDドライブにセットされたディスクからファイルを開いたり、プログラムを実行していないか確認してください。 USB接続またはIEEE1394接続のDVD/CDドライブにセットされたディスクからファイルを開いている場合はファイルを閉じ、プログラムを実行している場合は終了してください。休止状態が正常に機能する場合があります。 ページの先頭へ▲ 休止状態から復帰できない、復帰に失敗した 休止状態の間に、周辺機器の取り外しなど機器構成の変更をしなかったか確認してください。 休止状態の間に、周辺機器の取り外しなどの機器構成の変更をすると、休止状態からの復帰ができなくなり、作業中のデータが失われる場合があります。 機器構成を変更する場合は、一度休止状態から復帰し、本機の電源を切ってから行ってください。 また、休止状態の間に機器構成を変更してしまった場合は、必ず、機器構成を変更前の状態に戻して休止状態から復帰させてください。 使用しているアプリケーションや周辺機器が、休止状態に対応しているか確認してください。 アプリケーションや周辺機器によっては、使用していると休止状態にならないものや、休止状態にすると正常に動作しないものがあります。正常に動作しなくなった場合は、一度本機の電源を切って、もう一度電源を入れなおしてください。 ページの先頭へ▲ 「電源オプション」で省電力機能の設定ができない 制限ユーザーでログオンしていないか確認してください。 制限ユーザーでログオンしている場合、「電源オプション」から省電力機能の設定はできません。 このような場合は、いったんログオフし、コンピュータの管理者に設定しているアカウントでログオンしてから、省電力機能の設定を行ってください。 ページの先頭へ▲ 本機を一定時間放置すると、スタンバイ状態になってしまう 本機は、省エネルギーのため工場出荷時は自動でスタンバイ状態になるように設定してあります。 自動でスタンバイ状態になるのを無効にしたい場合は、「一定時間経過してもスタンバイ状態にならないように設定したい」をご覧になり、省電力機能の設定を変更してください。 ページの先頭へ▲ ディスプレイの省電力機能を設定できない 使用しているディスプレイが、省電力機能に対応しているか確認してください 使用しているディスプレイが省電力機能に対応していない場合、設定はできません。 ディスプレイに添付されているマニュアルをご覧になり、省電力機能に対応しているか確認してください。 ディスプレイの種類が指定されているか、確認してください ディスプレイの種類が指定されていない場合、省電力機能は使用できません。次の手順でディスプレイの種類が指定されているかを確認してください。 「スタート」ボタン→「コントロール パネル」をクリックし、「デスクトップの表示とテーマ」→「画面」をクリック 「画面のプロパティ」ウィンドウが表示されます。 「設定」タブをクリックし、「詳細設定」ボタンをクリック 「モニタ」タブをクリック 「モニタ」タブに「モニタ不明」と表示されている場合、省電力機能は使用できません。使用しているディスプレイの種類を指定してください。 プログラムを実行している場合は、実行中のプログラムを全て終了してください モデムで電話回線に接続している場合は、回線を切ってください ページの先頭へ▲ コマンド プロンプト(MS-DOSプロンプト)がアクティブのときにスタンバイ状態から復帰しても画面が表示されない 【Alt】+【Tab】を押してタスクを切り替えてください。正常に動作するようになります。 ページの先頭へ▲ キーボードやマウスでスタンバイ状態から復帰する/しないを設定したい 次の手順で設定を行ってください。 「デバイス マネージャ」を開く 「マウスとそのほかのポインティングデバイス」または「キーボード」をダブルクリック 設定を変更するキーボードまたはマウスをダブルクリック 「電源の管理」タブをクリック 次のように設定する スタンバイ状態から復帰するように設定する場合 「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェックを付ける スタンバイ状態から復帰しないように設定する場合 「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す 「OK」ボタンをクリック 以上で設定は完了です。 ページの先頭へ▲省電力機能