検索結果

    放電の検索結果

    NECがおすすめする Microsoft(R) Windows(R) XP 高画質TV スマートビジョン DVD+R 2層書込み ダイレクト録画 インスタント機能 アナログ入力 TVチューナ搭載モデルは、TVボード内蔵によりTVの視聴はもちろん、ハードディスクへの長時間録画や電子番組表(EPG)を使った便利な録画予約などが手軽にできます。 TVを見ている途中でも最大90分までさかのぼって録画ができる「さかのぼり録画」やキーワードを指定して自動的に録画予約ができる「おまかせ録画」、番組の一覧表から録画予約を手軽に行える「おてがる予約(電子番組(EPG))」などパソコンならではの機能でTVがもっと楽しめます。 ■高画質を実現する「ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ」搭載 鮮明で美しい映像表現を可能にする、「ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ搭載TVボード」を内蔵。コマ落ちや映像の乱れが少ないため、TVの視聴はもちろん録画や再生も、安定した高画質で楽しめます。 さらに、ノイズによる画面のざらつきをスッキリさせる「デジタルノイズリダクション機能」や、アナログビデオ映像の歪みを抑える「タイムベースコレクタ機能」などにより、さらなる高画質化を支えています。 高画質化を支える機能 ※効果を分かりやすくするためのイメージ写真です。 TV視聴・録画ソフト「SmartVision(スマートビジョン)」なら、TV番組の視聴や録画がビデオデッキを使うような感覚で直感的に操作できます。放送中の番組の一時停止や、録画中の番組を録画しながらでも冒頭から見られる「追っかけ再生」、さらに、TVを観ている途中でも最大90分さかのぼって録画ができる「さかのぼり録画」や、電子番組表(EPG)を使った番組の検索、録画予約などが手軽にできます。また、ハードディスク容量に関係なくDVD-RAMへのダイレクト録画が可能になるなど、パソコンならではの新しいTVの楽しみ方が盛りだくさんです。 TVを自由自在に楽しむ「SmartVision」の詳細はこちら 番組をさかのぼって録画したり、録画の途中ではじめから再生できたり、キーワードに合った番組を録画しておいてくれたり、パソコンならではの便利な機能がいっぱい。 ■最大約117時間50分の長時間録画を実現する約100GBハードディスクを選択可能(セレクションメニュー) 約100GBの大容量ハードディスクを選択すれば、超長時間モードで約117時間50分の長時間録画が可能です。 さらに、ハードディスクは、約80GB、約60GB、約40GBからもお選びいただけます。 ■あらゆるCD/DVDメディアに対応 TVチューナ搭載モデルでは、DVD+R 2層書込み対応の「DVDスーパーマルチドライブ」をお選びいただけます。あらゆるDVDメディア*1が使えるのはもちろん、DVD+R(2層)ディスクを使用すれば最大12.5時間*2(約8.5GB)もの長時間録画が可能です。 ■連続ドラマを1枚のDVDに全話収録することも可能にする*3「DVD+R 2層書込み」 DVD+R(2層)ディスク1枚に最大約12.5時間、約8.5GB(DVDビデオと同容量)の大容量データが書き込めます。長編映画や録りためたTV番組などの保存に最適です。 *1: カートリッジタイプのDVD-RAMは使用できません。 *2: 超長時間モードの場合。 *3: 全12話の1時間ドラマを12話分収録した場合。 ※ DVD+R 2層書込みはDVD+R(2層)ディスクのみに対応。 ※ DVD+R 2層書込みに対応している添付ソフトは「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3」と「Sonic RecordNow!(TM)」になります。 放送中のTV番組を、直接DVD-RAM*1に書き込むことができる「ダイレクト録画」では、番組をハードディスクに保存する必要がなく、スムーズなDVD録画を実現します。 *1: カートリッジタイプのDVD-RAMは使用できません。 電源がOFFの状態でもWindowsの起動を待つことなく、TV視聴やDVD/CD再生が楽しめる「インスタント機能*1」を採用しました。                         ■すぐに見られる・使える「TVボタン」「TVチャンネルボタン」 TVがすぐに見られる「TVボタン」や、チャンネル切り替えができる「TVチャンネルボタン」などで、パソコンでありながらTVのような感覚で手軽に楽しむことができます。 *1: インスタント機能モードからWindowsを起動することはできません。 Windowsを起動するには、インスタント機能を終了させる必要があります。 ※ InterVideo(R) InstantON(TM)により実現しています。 「ビデオ入力端子」を装備しているので、ビデオデッキなどアナログ機器を接続して、録りためた映像を取り込んでDVDへ手軽にダビングすることができます。 ※ 「DVDスーパーマルチドライブ」選択時のみ。 ※ AV機器に接続するためのケーブルが別途必要です。 ※ 作成したDVDは、家庭用DVDプレーヤやDVD-ROMドライブ搭載パソコンで再生できますが、一部のDVDプレーヤやDVD-ROMドライブでは再生できない場合があります。また、ディスクやプレーヤの状態により、再生できない場合があります。 ※ DVD+R(2層)ディスクに書き込む場合は、「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3」をご利用ください。 高画質TV スマートビジョン DVD+R 2層書込み ダイレクト録画 インスタント機能 アナログ入力NEC Direct > LaVie G タイプL
    VALUESTAR G タイプSR NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP  「ソフトチョイス サービス」 自分のお気に入りのソフトウェアを選んで利用。試して使えるからとても安心。  「ソフトウェアパック」 Gシリーズ(Web直販モデル)では、多彩なソフトウェアを用意した「標準ソフトウェアパック」と必要最低限のソフトウェアの「ミニマムソフトウェアパック」が選択可能です。 VALUESTAR G タイプSR 標準ソフトウェアパック 1 PC-VG30SNDEM PC-VG29HNDEM PC-VG30SNBEM PC-VG29HNBEM ※VALUESTAR G タイプSRは、ミニマムソフトウェアパックを選択できません。 ※オフィスソフトの追加の有無や追加する種類の選択が可能です。 ○: インストール済み △: ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▽: クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール NECでは、◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。 その他ソフトウェアのサポートに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、添付のマニュアル(活用ブック巻末)または電子マニュアル(サポートナビゲーター)をご覧ください。 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 ソフトウェア名 利用目的 1 基本ソフト ◆ Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1 OS ○ ◆ Microsoft(R) DirectX(R) 9.0c 3Dゲームを快適に楽しむ ○ ◆ J2SE Runtime Environment 5.0 Javaアプリケーションを楽しむ ○ 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2   Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*41   Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*41   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*41   Microsoft(R) Office Home Style+*3 Microsoft(R) Officeの機能を拡張する ○*41 統合ビジネスプラットフォーム:Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2   Microsoft(R) Office Word 2003 文書を作成する ○*42   Microsoft(R) Office Excel 2003 表やグラフを作成する ○*42   Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003 電子メールやスケジュールの管理をする ○*42   Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2003 プレゼンテーション用の資料を作成する ○*42   Microsoft(R) Office Access 2003 データベースの作成と管理をする ○*42   Microsoft(R) Office Publisher 2003 様々なビジネス用文書を作成する ○*42   Microsoft(R) Office InfoPath(TM) 2003 XMLでビジネス用フォームを作成する ○*42 インターネット   BIGLOBEインターネット無料体験*4 インターネットを体験する ○ ◆ Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 2 ホームページを見る ○   Liquid Surf(TM) ホームページを見やすくする ○ ◆ BIGLOBEツールバーV3 ホームページを検索する ○   JWord Plugin ○   i-フィルター Personal Edition 3 有害なホームページの閲覧を制限する △ ◆ Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0 電子メールを送受信する ○ ◆ Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7  インターネット上で、TV電話、チャットをする ○   Fresh Voice(TM) for NEC △   みんなでTV電話*5 IPテレビ電話をはじめる ○ ◆ ドット・ゲートサービス 外出先から自宅のパソコンに接続する ○ ◆ Webアルバム 外出先から自宅のパソコンの画像を見る ○ ◆ ライブフォト/i*6 外出先から自宅の様子を見る △ 安心・便利 ◆ ソフトナビゲーター やりたいことからソフトをさがす ○ ◆ サポートナビゲーター ソフトの使い方を覚える、トラブルを解決する ○   マカフィー(R)・ウイルススキャン(使用期間限定版)*7 コンピュータウイルスを検出、駆除する ○   マカフィー(R)・パーソナルファイアウォールプラス(使用期間限定版)*8 ○   Norton Internet Security(TM) 2005(使用期間限定版)*9 △   Norton Security(TM) Center △   ウイルスバスター(TM) 2005 インターネット セキュリティ(使用期間限定版)*9 *47 △   V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ(使用期間限定版)*10 △ ◆ CyberSupport for NEC 知りたいことをヘルプから検索する ○ ◆ 121ポップリンク NECから最新のサポート情報を入手する ○ ◆ バックアップ-NX*11 データや設定情報をバックアップ・復元する ○ ◆ 再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き) 再セットアップ用のディスクを作成する ○ AV関連 ◆ MediaGarage リモコン操作で快適に視聴する ○*40 ◆ SmartHobby 写真やビデオ、音楽を簡単に取り込んで、楽しむ ○   MemoryCruise 写真をBGM付きのムービーで見る ○   蔵衛門2005デジブック for NEC 思い出に残る電子アルバムをつくる ○   InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC(Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載)*13 *14 DVDビデオを観る ○   Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3 動画を編集し、DVDに保存する ○   DVD-MovieAlbumSE 4.1*16 DVD-RAMに動画を保存する △   DVD-RAM用ドライバーソフト*18 DVD-RAMディスクをフォーマットする △ ◆ Microsoft(R) Windows Media(R) Player 10 音楽の再生や曲の管理をする ○   BeatJam for NEC ○   BeatJam Music Server*19 ネットワークを利用して音楽を配信する △   BeatJam Network Player*19 *20 ネットワークを利用して音楽を再生する △/▽   Sonic RecordNow!(TM) DVDやCDに音楽やデータを保存する ○ TV関連 ◆ SmartVision 地上アナログ放送を見る、録画する ○   SD-VideoWriter*22 録画したTV番組を携帯電話で見る ○ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(BIGLOBE用)*23 外出先で携帯電話やパソコンから録画予約する △ ◆ SmartVision TV 録画予約サービスクライアント(ドット・ゲートサービス用) ○ ◆ ADAMSナビ ADAMS放送を見る ○ 実用・趣味 ◆ ファミリー環境設定ツール 「ファミリーリング」の設定をする ○ ◆ ファミリーリング 1台のパソコンを家族みんなで利用する ○ ◆ ファミリーウィンドウ 家族の予定表、掲示板を共有する ○   筆王 for NEC はがきをつくる ○*43   Microsoft(R)はがきスタジオ Basic 平成17年版 ○   ホームページミックス /R.2*27 ホームページをつくる △   てきぱき家計簿マム4 家計簿をつける △   携帯マスター2005 for NEC*28 携帯電話のメモリなどを管理する △   翻訳アダプタII CROSSROAD 英語を日本語に翻訳する △ ◆ 目覚まし時計 設定した時間に目覚まし音を鳴らす △ ◆ データトラベリング 古いPCから新しいPCへデータを移す ○ ◆ スタイルセレクター 好みに合わせて壁紙、起動音など、デスクトップ環境を変える ○   3Dフィッシュ アクアリアル DELUXE 体験版 for NEC リアルな熱帯魚のスクリーンセーバーを使う △ ◆ パソらく設定 パソコンを操作しやすくする ○   Liquid View(R) デスクトップのアイコンなどの文字を拡大する △ ◆ SmartLoupe 画像や文字を拡大する △   ストレッチアイ Hyper LE*29 パソコンで疲れた目のストレッチをする △   e−ヘルスバンク(R)*30 インターネットでの健康診断を知る ○   Adobe(R) Reader(R) PDFファイルを表示する ○   一太郎ビューア 3.0 一太郎やWordのファイルを見る ○   満タンWEBフリーパック for NEC*30 デジタル素材集をさがす ○ ◆ ホームネットワークアシスタント ホームネットワークを手軽に構築する ○ 学習・ゲーム ◆ パソコンのいろはII パソコンの基本操作を学ぶ ○   大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花 キーボード入力を学ぶ △   大前研一の問題解決技法*30 経営管理者をめざす ○   3Dゴルフ リアルなゴルフゲームを楽しむ △   将棋3 本格将棋を楽しむ △   対局囲碁 最高峰3 本格囲碁を楽しむ △   麻雀3 本格麻雀を楽しむ △   ブラックジャック&ポーカー Plus4 トランプゲームを楽しむ △ 各種設定 ◆ ワンタッチスタートボタンの設定 ワンタッチスタートボタンの設定をする ○ ◆ 自動メール受信ユーティリティ*32 メールの着信を知る ○ ◆ ログオンアイコン作成ツール Windowsのログオンアイコンの画像を作成する ○ <プロバイダ入会・インターネット接続> 2005年4月発表VALUESTAR G全モデル*34 ●BIGLOBEでインターネット◆ ●かるがるネット ●@niftyでインターネット Ver5.02 ●ODN(Open Data Network) ●DIONスターターキット ●AOL 7.0 for Windows ●OCNスタートパック ●So-net簡単スターターV2.3 ●Yahoo! BBオンラインサインアップNEC Direct > VALUESTAR G タイプSR
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-LL590HG ●型 名 : LL590/HG ●品 名 : パソコン ●発表日 :2007/01/15  ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   モバイル AMD Sempron(TM) プロセッサ 3200+*4(AMD PowerNow!(TM) テクノロジ対応*3) クロック周波数   1.60GHz キャッシュメモリ 1次   128KB 2次   512KB バスクロック システムバス   1600MHz HyperTransport メモリバス   667MHz チップセット   ATI Radeon(TM) Xpress 1100 / IXP460 メモリ(メインRAM) 標準容量 *6 1GB*8 *11(DDR2 SDRAM/SO-DIMM 512MB×2、PC2-5300対応、デュアルチャネル対応) スロット数 *6 2スロット[空き0] 最大容量 *6 *7 2GB*13 表示機能 内蔵ディスプレイ   15.4型ワイド高輝度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)[WXGA(最大1,280×800ドット表示)] ビデオRAM   最大320MB*8 グラフィックアクセラレータ   ATI Radeon(TM) Xpress 1100に内蔵 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *16 (*19) 最大1,677万色*17(最大1,677万色) 1,024×768ドット *16 (*19) 最大1,677万色*17(最大1,677万色) 1,280×800ドット *16 最大1,677万色*17( - ) 1,280×1,024ドット *16 (*19) - (最大1,677万色) 1,600×1,200ドット *16 (*19) - (最大1,677万色) 1,920×1,440ドット *16 (*19) - (最大1,677万色) サウンド機能 音源/サラウンド機能   インテル(R) High Definition Audio 準拠(ステレオPCM録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、3Dオーディオ、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミング) ステレオスピーカ   内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力   1.5W + 1.5W 通信機能 LAN   【PC本体】:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、【AirTV*81 *85】:100BASE-TX*86 ワイヤレスLAN   【PC本体】:トリプルワイヤレスLAN本体内蔵*27 *28(IEEE802.11a/b/g準拠)、【AirTV*81 *85】:IEEE802.11a準拠(W52) 入力機器 キーボード   本体一体型(キーピッチ19mm*31、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス   光センサーUSBマウス(リアルシルバー、スクロール機能付き) ワンタッチスタートボタン   ワンタッチスタートボタン搭載 ポインティングデバイス   スクロールボタン付きNXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ   - 【別売、専用オプション(型番:PC-AC-DU001C)*25】 ハードディスクドライブ *22 約100GB(Serial ATA) CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]*51 速度   DVD-RAM読出し*55:最大5倍速、DVD-RAM書換え*55 *56:最大5倍速、DVD+R(1層)書込み:最大8倍速、DVD+R(2層)書込み*57:最大4倍速、DVD+RW書換え:最大8倍速、DVD-R(1層)書込み*58:最大8倍速、DVD-R(2層)書込み*59:最大4倍速、DVD-RW書換え*60:最大6倍速、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え*61:最大10倍速 映像関連機能 MEPGボード *81 *83 【AirTV】:ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ テレビチューナ *81 *83 【AirTV】:音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*82 データ放送受信 *81 *83 【AirTV】:地上アナログデータ放送(ADAMS-EPG)、字幕放送 高画質機能 *81 *83 【AirTV】:ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、タイムベースコレクタ、デジタルノイズリダクション テレビ録画機能 *81 *83 【AirTV】:MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、MPEG2(ユーザ設定モード:720×480/352×480/352×240ドット(CBR/VBR))の録画可能 スロット PCカード   Type II×1、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×4[USB2.0×4] IEEE1394(DV)   4ピン×1 ディスプレイ(アナログ)   ミニD-sub15ピン×1 LAN   【PC本体】:RJ45コネクタ×1、【AirTV*81 *85】:RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力   ステレオミニジャック×1 マイク入力 *34 ステレオミニジャック×1 ヘッドフォン出力   ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力 *81 【AirTV】:F型同軸×1 ビデオ入力 *81 *84 【AirTV】:1系統(背面×1) バッテリ駆動時間 標準 *38 *39 約1.8時間 最大(オプションバッテリ装着時) *38 *39 約3.5時間 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 標準 *38 *40 約3.2時間 最大(オプションバッテリ装着時) *38 *40 約2.9時間 電源   【PC本体*33】:ニッケル水素バッテリまたはACアダプタ(AC100 - 240V±10%、50/60Hz)*41、【AirTV】:ACアダプタ(100V、50/60Hz) 消費電力 標準   約27W 最大   【PC本体】:約75W、【AirTV】:11W エネルギー消費効率 *42 l区分 0.0026(2007年度省エネ基準達成率:A) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   【PC本体】:5 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと)、【AirTV】:10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   【PC本体】:360(W)×260(D)×36.6 - 40(H)mm、【AirTV】:31(W)×172(D)×172(H)mm 質量 本体   【PC本体】:約3.1kg、【AirTV(本体のみ)】:約385g(標準バッテリパック含む) マウス   約86g インストールOS   Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 サポートOS   Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 補足情報   【表示機能 LCDドット抜けの割合*21】:0.00027%以下、【ハードディスクドライブ*22 Windows(R) システムから認識される容量*24 Cドライブ/空き容量】:約46GB/約27GB、【ハードディスクドライブ*22 Windows(R) システムから認識される容量*24 Dドライブ/空き容量】:約32GB/約32GB、【サウンド機能 サウンドチップ】:RealTek社製 ALC262搭載、【AirTV TV関連部*81 サウンド関連インターフェイス オーディオ入力端子(L/R)】:1系統(背面×1)、【AirTV アクセスポイント部*81 *85 ワイヤレスLANインターフェイス 周波数帯域】:[W52]5.2GHz帯(5.15 - 5.25GHz)、【AirTV アクセスポイント部*81 *85 ワイヤレスLANインターフェイス 無線チャンネル】:36ch、40ch、44ch、48ch、【AirTV アクセスポイント部*81 *85 ワイヤレスLANインターフェイス 伝送方式】:OFDM方式、【AirTV アクセスポイント部*81 *85 ワイヤレスLANインターフェイス アンテナ】:ダイバーシティアンテナ(内蔵)、【AirTV アクセスポイント部*81 *85 ワイヤレスLANインターフェイス セキュリティ】:ESS-ID(ESS-IDステルス機能あり)*87、WEP:64bit/128bit、MACアドレスフィルタリング WPA-PSK(AES/TKIP)、【外部インターフェイス メモリーカードスロット】:トリプルメモリースロット×1*37[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)、メモリースティック(メモリースティック PRO)、xD-ピクチャーカード] 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 32ビット版。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のOSをインストールおよび利用することはできません。 *2: ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *3: 電源の種類(AC電源、バッテリ)やシステム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *4: AMD社が定めた、QuantiSpeed(TM) アーキテクチャを採用したモバイル AMD Sempron(TM) プロセッサ 3200+は、動作周波数1.60GHzで動作しておりますが、従来の設計に基づく3.20GHzのCPUに相当もしくはそれ以上の性能を有します。 *6: 増設メモリは、PC-AC-ME016C(256MB、PC2-5300)、PC-AC-ME017C(512MB、PC2-5300)、PC-AC-ME018C(1GB、PC2-5300)を推奨します。ただしLaVie L ベーシックタイプ(LL370/HD)は、本体の仕様上メモリバス533MHz(PC2-4200)で動作します。 *7: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *8: グラフィックスメモリは、メインメモリを使用します。出荷時のBIOS Setup Menuの設定値は128MBになります。(256MB選択可)パソコンの動作状況によりグラフィックスメモリ容量が最大値まで変化します。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの総容量は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの総容量とは、Windows Vista(TM) 上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *11: メモリスロットのデュアルチャネル対応について、同容量の推奨増設メモリを実装した場合、デュアルチャネル対応となります。ただし、異なる容量の増設メモリが実装された場合や1スロットのみに増設メモリが実装された場合は、シングルチャネル対応となります。 *13: 最大メモリ容量にする場合、本体に標準実装されているメモリを取り外して、別売の増設メモリ(1GB)を2枚実装する必要があります。 *16: 本体液晶ディスプレイより小さい解像度を選択した場合、拡大表示機能により液晶画面全体に表示します。ただし、拡大表示によって文字や線などの太さが不均一になることがあります。 *17: 1,677万色表示は、グラフィックアクセラレータのディザリング機能により実現します。 *19: 本機のもつ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートによっては表示できない場合があります。本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイの同時表示可能です。ただし拡大表示機能を使用しない状態では、外付けディスプレイ全体には表示されない場合があります。 *21: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *22: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *24: 右記以外の容量は、再セットアップ用領域として占有されます。 *25: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし720KBモードのフォーマットは不可です)。 *27: 5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a準拠(J52/W52/W53)です。J52/W52/W53は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細は http://121ware.com/navigate/support/info/ieee802.html をご参照ください。 *28: IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。 *31: キーボードのキーの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さ(一部キーピッチが短くなっている部分があります)。 *33: パソコン本体のバッテリ、およびリモコンなどに使用する各種電池は消耗品です。 *34: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *37: 著作権保護機能には対応しておりません。「マジックゲート」機能には対応しておりません。ただし、「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は添付ソフト「SD-Jukebox Ver.6.5 Standard Edition」では、SD-Audio規格に準拠した「SD メモリーカード」、「SDHCメモリーカード」の著作権保護機能に対応しています。「メモリースティック Duo」をご使用の場合は、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご覧ください。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、必ず専用のカードアダプタをご利用ください。microSD → miniSDアダプタ → SDアダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。「SDIOカード」には対応しておりません。それぞれのメモリーカードは、各々同時に使用することはできません。 *38: バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。 *39: JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に準拠し、下記条件により測定しています。[駆動時間=(測定法a+測定法b)/2] 【測定法a】 <条件> 1.動画再生ソフト:Windows(R) Media Playerにて測定用動画ファイルを連続再生する。2.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目の「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。3.音量:「ミュート」に設定する。【測定法b】 <条件> 1.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目の「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「3分後」に設定する。【測定法a、b】 <共通条件> 1.電源オプションのプランを「LaVie省電力」にする。2.電源オプションの詳細設定を、以下の設定にする。([ワイヤレスアダプタの設定] 省電力モード:省電力(高)、[スリープ] 次の時間が経過後スリープする:なし、次の時間が経過後休止状態にする:なし[USB設定] USBの選択的な中断の設定:無効、[PCI Express] リンク状態の電源管理:最大限の省電力、[検索とインデックス作成] 省電力モード:省電力、[ディスプレイ] 次の時間が経過後ディスプレイの電源を切る:なし、[バッテリ] バッテリ切れの操作:シャットダウン、バッテリ低下のレベル:0%、バッテリ切れのレベル:0%、バッテリ低下の通知:オフ、バッテリ低下の操作:何もしない、[ATI Graphics Power Settings] ATI PowerPlay Settings:Optimal Battery Life) 3.「スクリーンセーバーの設定」を「スクリーンセーバー(S)」・「(なし)」に設定し、スクリーンセーバーを無効にする。4.LCDを最低輝度に設定する。5.パフォーマンスオプションの視覚効果を「パフォーマンスを優先する」に設定する。6.セキュリティセンターにて、「自動更新」、「Windows ファイヤウォール」を無効にする。7.システム構成ユーティリティから、「全般タブ」-「スタートアップのオプションを選択(S)」、「スタートアップの項目を読み込む」のチェックボタンを外す。8.壁紙を白に設定する。9.デスクトップのアイコンを非表示にする。10.タスクバーを「タスクバーを自動的に隠す」に設定する。11.言語バーを非表示にする。12.サービスユーティリティで、すべてのTrend MicroのサービスとWindows Updateサービスの状態を「停止」、種類を「手動」にする。 *40: 電源OFF時。 *41: 標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。 *42: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *51: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *55: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *56: DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)およびDVD-RAM12倍速メディアの書換えはサポートしておりません。 *57: DVD+R 2層書込みは、DVD+R (2層)ディスクのみに対応しています。 *58: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *59: DVD-R 2層書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書込みに対応しています。ただし、追記には未対応です。作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読み出しが可能です。 *60: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *61: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *81: 「AirTV」を使ってTVとインターネット接続を同時に行うためには、Aterm WARPSTARなどのルータ機能を搭載した機器(ルータ、ルータタイプのADSLモデムなど)が別途必要です(ただし、PPPoE接続に対応しているインターネット接続サービス(フレッツ・ADSLなど)をご利用の場合、AirTVとパソコンが一対一の環境であれば必要ありません)。なお、お客様がご利用のインターネット環境についてはお客様がご契約されているプロバイダなどにご確認ください。 *82: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *83: パソコン本体(LL590/HG)使用時のみ。 *84: マクロビジョンなどコピーガード信号の入った映像は表示することができません。 *85: 接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)(J52)は互換性がありません。5GHzワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。TV視聴および録画を行う場合にはWindows(R) XP/Windows Vista(TM) ワイヤレスLANの電波状態を確認し、電波状態が「強い」または「非常に強い」環境でご利用ください。 *86: 10BASE-Tタイプの接続も可能ですが、TV映像伝送は100BASE-TXでのみご利用いただけます。 *87: ワイヤレスLANをご利用の場合、ESS-IDステルス機能をONにすると、画質により映像がコマ落ちすることがあります。ご利用環境に応じて画質設定を下げてご利用いただくか、ESS-IDステルス機能をOFFにしてご利用ください。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    ■LaVie J 主なソフトウェア一覧 ○: インストール済み △: ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▲: DVD-ROMまたはCD-ROM添付(添付DVD-ROMまたはCD-ROMからインストールして利用) ソフトウェアの概要についてはこちらをご覧ください。 分類 ソフトウェア名 LaVie J LJ500/6A ◆基本OS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*1 ○ Microsoft(R) Windows Media(TM) Player 9.0 ○ Microsoft(R) DirectX(R) 9.0 ○ ◆Java   Microsoft(R) Virtual Machine for Java(TM) ○ ◆日本語入力   Microsoft(R) IME 2002 ○ ◆メニュー   ソフトナビゲーター ○ ◆インターネット インターネット体験 BIGLOBEインターネット無料体験*7 ○ プロバイダ入会・インターネット接続 BIGLOBEでインターネット ○ DIONサインアッププログラム ○ ODN(Open Data Network) ○ So-net簡単スターター ○ 東京電話インターネット サインアップナビ ○ OCNスタートパック ○ @niftyでインターネット for Windows(R) ○ かるがるネット ○ ホームページ閲覧 Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 1 ○ ホームページ表示補助 BIGLOBEツールバー ○ JWord Plugin ○ ホームページ作成 ホームページミックス*8   体験版はこちら※1 ○ 電子メール Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0 ○ 英日・日英翻訳 翻訳アダプタII CROSSROAD(Ver3.0) *9 △ インターネットテレビ電話 Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7*10 ○ Fresh Voice ○ インターネット電話 BIGLOBE IP電話*11 ○ 英語学習用ホームページ Global English*13 ○ インターネット写真印刷 コニカオンラインラボ工房 ○ 通信カラオケ Victor Sound Cafe ○ ポータルサイト PCポータル ○ ドット・ゲートサービス ドット・ゲートサービス ○ Webアルバム ○ ライブフォト/i*14 △ 通信環境切替 MobileOptimizer △ ◆地図   SmartExcursion ▲ ◆携帯電話連携   携帯マスター9 for NEC*17 △ ◆生活情報   ファミリーウィンドウ*18 ○ ◆画像表示・編集 ビデオ編集 Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic*19*20 △ マルチメディアファイル管理 SmartHobby*19 ○ ◆DVDコンテンツ作成   Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver.2*19*20 ○ ◆パソコン学習 パソコン操作レッスン パソコンのいろはII ○ ◆プレーヤ DVDビデオ再生 InterVideo(R) WinDVD(R) 4 for NEC*19 (Dolby Headphone機能、Dolby Virtual Speaker機能搭載) ○ ◆CD-R/CD-RW書き込み、DVD-R/DVD-RW書き込み   RecordNow DX*19 ○ ◆仮想CD作成   Virtual CD 7*19 △ ◆アプリケーション操作・サポート   ぱそガイド ○ ◆サポート   CyberSupport for NEC *25 ○ 121ポップリンク*26 ○ ◆パソコンのトラブル予防 ファイアウォールソフト PCGATE Personal Ver2.0*27 ○ データバックアップ バックアップ-NX(パソコン乗換機能付)*29 ○ 再セットアップディスク作成ツール*29 ○ ◆パソコンの設定 キーボード設定 ワンタッチスタートボタンの設定 ○ ユーザ設定 ログオンアイコン作成ツール ○ スクリーンセ−バー 3Dフィッシュ アクアリウム △ 省電力設定 電源管理ユーティリティ ○ 世界時計 ワールドクロック △ ホームネットワーク構築・管理 ホームネットワークアシスタント ○ ◆アドレス帳シンクロ   アドレスステーション2 △ ◆オンラインゲーム RPG Helbreath*30 △ パズル Gunbound*30 △ 対戦ロボットシューティング Epoch Online*30 △ 囲碁 Cyber 囲碁*30 △ ◆電子文書表示   Adobe(R) Acrobat(R) Reader(R) ○ ■ソフトチョイス サービス対象ソフトウェア一覧*31 ○: インストール済み △: ハードディスクに格納済み(インストールして利用) 分類 ソフトウェア名 LaVie J LJ500/6A はがき作成 筆王   マニュアル 体験版はこちら※2 △ 筆まめVer.13 ベーシック △ 筆ぐるめ Ver.10 機能限定版*32 △ デジカメde!!年賀状Lite for NEC △ 画像表示・編集 蔵衛門9デジブック for NEC*19 ○ Ulead(R) PhotoImpact(R) 7 SE版*19*33 △ デジカメNinja 2003EX*19*34 △ デジカメde!!同時プリント6 30日間使い放題版*19 △ 交通情報検索 駅すぱあと*16 △ 乗換案内 時刻表対応版 ○ ウイルス対策 Norton AntiVirus 2003*27*28 ○ ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ*27*35 △ V3 ウイルスブロック*27*36 △ 音楽編集・再生 BeatJam for NEC*19 ○ MUSICMATCH MP3 Jukebox 7*19*37 △ Audio Magic Studio Light*19*38 △ Microsoft(R) Windows(R) のライセンス情報についてはこちら http://www.microsoft.com/piracy/howtotellNEC LAVIE公式サイト > 知る
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL23ES3A6 ●型 名 : GL23ES/36 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2007/01/15  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7600(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*3) クロック周波数   2.33GHz キャッシュメモリ 1次   インストラクション用32KB×2/データ用32KB×2 2次   4,096KB バスクロック システムバス   667MHz メモリバス   667MHz チップセット   Intel社製 945GM / ICH7-M メモリ(メインRAM) 標準容量 *4 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *4 2スロット[空きスロット:セレクションにより0 - 1] 最大容量 *4 *5 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ   15.4型ワイドハイレゾTFT液晶(WUXGA(最大1,920×1,200ドット表示)) ビデオRAM   256MB[メインメモリが512MBの場合]・384MB*77[メインメモリが768MBの場合]・512MB*77[メインメモリが1GBの場合]・768MB*77[メインメモリが1.5GBの場合]・1024MB*77[メインメモリが2GBの場合] グラフィックアクセラレータ   ATI Mobility Radeon(TM) X1600 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 720×480ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:525p(480p)、525i(480i)] 800×600ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,024×768ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,280×720ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:750p(720p)] 1,280×800ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,600×1,200ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,920×1,080ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:1125p(1080p)、1125i(1080i)] 1,920×1,200ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ) 1,920×1,440ドット *7 最大1,677万色(アナログRGB接続時*9) サウンド機能 音源/サラウンド機能   インテル(R) High Definition Audio 準拠(ステレオPCM録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、3Dオーディオ、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミング) ステレオスピーカ   内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力   2.0W + 2.0W 通信機能 LAN   【PC本体】:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、【AirTV(選択時)*91 *95】:100BASE-TX*96 ワイヤレスLAN   【PC本体】:セレクションメニューにて選択可能、【AirTV(選択時)*91 *95】:IEEE802.11a準拠(W52) 入力機器 キーボード   本体一体型(キーピッチ19mm*13、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス   セレクションメニューにて選択可能 ポインティングデバイス   スクロールボタン付きNXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *11 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   セレクションメニューにて選択可能 速度 *12 【マルチプレードライブ】DVD-RAM読出し:最大1倍速*64、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み)】DVD-RAM読出し:最大5倍速*69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*71、DVD+RW書き換え:8倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:4倍速*73、DVD-RW書換え:6倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【ブルーレイディスクドライブ】BD-R書込み:最大1倍速*65、BD-RE書換え:最大1倍速*66、BD読出し:最大1.6倍速、DVD-RAM読出し:最大5倍速*68 *69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大2.4倍速*71、DVD+RW書き換え:4倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:2.4倍速*73、DVD-RW書換え:4倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大8倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*75 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   【AirTV(選択時)*91 *93】:ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ テレビチューナ   【AirTV(選択時)*91 *93】:音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*92 データ放送受信   【AirTV(選択時)*91 *93】:地上アナログデータ放送(ADAMS-EPG)、字幕放送 高画質機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、タイムベースコレクタ、デジタルノイズリダクション テレビ録画機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、MPEG2(ユーザ設定モード:720×480/352×480/352×240ドット(CBR/VBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約52時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約41時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約31時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約20時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約15時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約9時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約102時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約81時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約60時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約39時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約29時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約18時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) *78 【AirTV(選択時)】:約194時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約155時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約115時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約76時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約35時間(ハードディスク容量80GBの場合) スロット PCカード   ExpressCard/34×1、ExpressCard(TM) Standard Release 1.0準拠、Type II×1、PC Card Standard準拠 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×5[USB2.0×5] IEEE1394(DV)   4ピン×1 ディスプレイ(アナログ)   ミニD-sub15ピン×1 LAN   【PC本体】:RJ45コネクタ×1、【AirTV(選択時)*91 *95】:RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力   ステレオミニジャック×1 マイク入力   ステレオミニジャック×1*14 ヘッドフォン出力   ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   【AirTV(選択時)*91】:F型同軸×1 ビデオ入力   【AirTV(選択時)*91】:1系統(背面×1)(S端子/コンポジット端子)*94 バッテリ駆動時間 標準 *18 *19 セレクションバッテリの種類で異なります。 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *19 約1.8時間*76 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 標準 *18 *20 セレクションメニューにて選択可能 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *20 約3.0時間*76 電源   【PC本体*21】:バッテリ(セレクション)またはACアダプタ(AC100 - 240V±10%、50/60Hz)*22、【AirTV(選択時)】:ACアダプタ(100V、50/60Hz) 消費電力 標準   約42W 最大   【PC本体】:約90W、【AirTV(選択時)】:11W エネルギー消費効率 *23 l区分 0.00041(省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   【PC本体】:5 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと)、【AirTV(選択時)】:10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   【PC本体】:374(W)×292(D)×45.2 - 55.5(H)mm、【AirTV(選択時)】:31(W)×172(D)×172(H)mm 質量 本体   【PC本体】:約4.1kg/約4.1kg(標準バッテリパック含む)(リチウムイオン/ニッケル水素)、【AirTV(選択時)】:約385g(本体のみ) マウス   約86g バッテリ   約440g/約550g(リチウムイオン/ニッケル水素) ACアダプタ *24 約417g インストールOS   Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 サポートOS   Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *4 512MB(512MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・768MB(512MB+256MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(512MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(1,024MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・1.5GB(1,024MB+512MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・2.0GB(1,024MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27 通信機能:セレクションメニュー   有線LAN・有線LAN + トリプルワイヤレス(トリプルワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応)*37 *38) ハードディスク:セレクションメニュー *11 約80GB*28(Serial ATA)・約100GB*29(Serial ATA)・約120GB*30(Serial ATA)・約160GB*31(約80GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約200GB*33(約100GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約240GB*34(約120GB×2、Serial ATA、RAID0 *32) バッテリ:セレクションメニュー   ニッケル水素バッテリ[駆動時間:約1.1時間、充電時間*20:約2.4時間]・リチウムイオンバッテリ[駆動時間:約1.8時間、充電時間*20:約3.0時間] マウス:セレクションメニュー   無し・光センサーUSBマウス(リアルシルバー、スクロール機能付き) CD/DVDドライブ:セレクションメニュー *12 マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]・ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*35 *67 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*36 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsoft(R) Office Personal 2007・Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007 補足情報   【ソフトウェアパック*25】:標準ソフトウェアパック、【表示機能 LCDドット抜けの割合*10】:0.00011%以下、【サウンド機能 サウンドチップ】:RealTek社製 ALC262搭載、【入力装置 ボタン】:ワンタッチスタートボタン(ソフトボタン含む)、LED消灯ボタン、ECOボタン、DVD/CDボタン、DVD/CDコントロールボタン搭載、【外部インターフェイス 映像関連インターフェイス デジタル映像出力】:HDMI出力端子×1*15 *16、【外部インターフェイス メモリーカードスロット】:トリプルメモリースロット×1*17[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)、メモリースティック(メモリースティック PRO)、xD-ピクチャーカード]、【AirTV(選択時) 映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間*78 超長時間モード】:約304時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約242時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約180時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約118時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約87時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量80GBの場合)、【FeliCaポートセレクションメニュー】:無し・内蔵、【AirTVセレクションメニュー】:無し・AirTV powered by SmartVision*39、【本体色セレクションメニュー】:シャインシルバー・スカイブルー・ベルベットパープル・ビターブラウン・パールホワイト、【AirTV(選択時) TV関連部*91 サウンド関連インターフェイス オーディオ入力端子(L/R)】:1系統(背面×1)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 周波数帯域】:[W52]5.2GHz帯(5.15 - 5.25GHz)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 無線チャンネル】:36ch、40ch、44ch、48ch、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 伝送方式】:OFDM方式、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス アンテナ】:ダイバーシティアンテナ(内蔵)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス セキュリティ】:ESS-ID(ESS-IDステルス機能あり)*97、WEP:64bit/128bit、MACアドレスフィルタリング WPA-PSK(AES/TKIP) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 32ビット版。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のOSをインストールおよび利用することはできません。 *2: ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *3: 電源の種類(AC電源、バッテリ)やシステム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *4: 増設メモリは、PC-AC-ME016C(256MB、PC2-5300)、PC-AC-ME017C(512MB、PC2-5300)、PC-AC-ME018C(1GB、PC2-5300)を推奨します。 *5: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *6: 最大メモリ容量にする場合、別売の増設メモリ(1GB)を2枚実装する必要があります。 *7: 本体液晶ディスプレイより小さい解像度を選択した場合、拡大表示機能により液晶画面全体に表示します。ただし、拡大表示によって文字や線などの太さが不均一になることがあります。 *8: 1,677万色表示は、グラフィックアクセラレータのディザリング機能により実現します。 *9: 本機のもつ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートによっては表示できない場合があります。本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイの同時表示可能です。拡大表示機能を使用しない状態では、外付けディスプレイ全体には表示されない場合があります。 *10: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *11: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *12: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *13: キーボードのキーの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さ(一部キーピッチが短くなっている部分があります)。 *14: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *15: 本機のHDMIインターフェイスは、High-Definition Multimedia Interface Specification Version 1.2a規格に対応しています。 *16: 本機で著作権保護されたコンテンツを再生し、HDMI出力端子に接続した機器に表示する場合、接続する機器はHDCP規格に対応している必要があります。HDCP規格に非対応の機器を接続した場合は、コンテンツの再生または表示ができません。 *17: 著作権保護機能には対応しておりません。「マジックゲート」機能には対応しておりません。ただし、「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、添付ソフト「SD-Jukebox Ver.6.5 Standard Edition」では、SD-Audio規格に準拠した「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」の著作権保護機能に対応しています。「メモリースティック Duo」をご使用の場合は、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご覧ください。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、必ず専用のカードアダプタをご利用ください。microSD → miniSDアダプタ → SDアダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。「SDIOカード」には対応しておりません。それぞれのメモリーカードは、各々同時に使用することはできません。 *18: バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。 *19: JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に準拠し、下記条件により測定しています。[駆動時間=(測定法a+測定法b)/2] 【測定法a】 1.動画再生ソフト:Windows(R) Media Playerにて測定用動画ファイルを連続再生する。2.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。3.音量:「ミュート」に設定する。【測定法b】 1.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「3分後」に設定する。【測定法a、b (共通条件)】 1.壁紙を白に設定する。2.システム構成ユーティリティ(msconfig)から、「スタートアップ」タブで「スタートアップ項目」にある”NEC Keyboard”以外のチェックボタンを外す。3.「スクリーンセーバーの設定」を「スクリーンセーバー(S)」・「(なし)」に設定し、スクリーンセーバーを無効にする。4.「電源オプションのプロパティ」の「アラーム」タブ「バッテリ低下アラーム」と「バッテリ切れアラーム」のチェックを外す。5.「ウィルスバスター2007」を終了する。6.「Windowsセキュリティセンター」の「自動更新」と「ウィルス対策」を無効にする。7.「電源オプション」の詳細設定を以下にする。[電源プラン]:LaVieバランス、[ディスプレイ] ディスプレイの電源を切る:なし、コンピュータをスリープ状態にする:なし、ディスプレイの輝度を調整する:最小、[スリープ] 次の時間が経過後スリープする:なし、ハイブリッドスリープを許可する:オフ、次の時間が経過後休止状態にする:なし *20: 電源OFF時。 *21: パソコン本体のバッテリなど各種電池は消耗品です。 *22: 標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。 *23: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *24: 電源コードの質量を除く。 *25: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *26: メモリスロットに搭載された増設メモリはシングルチャネル動作となりますが、推奨増設メモリを追加することにより、メモリスロットに搭載されたメモリもデュアルチャネルで動作します。ただし、容量が標準実装メモリの容量を超える推奨増設メモリを追加した場合、超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。なお、標準実装メモリを外して同容量の推奨増設メモリを2枚実装した場合はすべての容量がデュアルチャネル対応となります。 *27: メモリスロットのデュアルチャネル対応について、同容量の増設メモリが実装されていれば、すべてデュアルチャネル対応となります。ただし、異なる容量の増設メモリが実装された場合、少ない方のメモリ容量を超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。また、1スロットのみに増設メモリが実装された場合でもシングルチャネル対応となります。 *28: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約13GB(空き容量:約13GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *29: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約32GB(空き容量:約32GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *30: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約51GB(空き容量:約51GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *31: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約88GB(空き容量:約88GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: 出荷時RAID0構成となります。HDDの設定変更によって発生した不具合については保証・サポートの対象外になります。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約125GB(空き容量:約125GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約162GB(空き容量:約162GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *35: セレクションメニューにて、メインメモリ 1GB以上、ハードディスクドライブ 160GB以上の選択が必要です。 *36: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし720KBのフォーマットは不可です)。 *37: IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。 *38: 5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a準拠(J52/W52/W53)です。J52/W52/W53は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細はhttp://121ware.com/navigate/support/info/ieee802.htmlをご参照ください。 *39: 「標準ソフトウェアパックモデル」かつ「トリプルワイヤレスLAN内蔵モデル」の選択が必要です。 *64: DVD-RAM12倍速メディアの読込みはサポートしておりません。 *65: BD-R Ver.1.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *66: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *67: ブルーレイディスクの再生時は、ソフトウェアを用いて再生しているため、ディスクによっては、操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で、音がとぎれたり、コマ落ちする場合があります。また、ブルーレイディスクの再生時は、必ずACアダプタを接続してください。省電力機能が働くと、スムーズな再生ができない場合があります。 *68: ブルーレイディスクドライブは、DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出しに対応していません。 *69: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *70: DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)およびDVD-RAM12倍速メディアの書換えはサポートしておりません。 *71: DVD+R 2層書込みは、DVD+R (2層)ディスクのみに対応しています。 *72: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *73: DVD-R 2層書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書込みに対応しています。ただし、追記には未対応です。作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読出しが可能です。 *74: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *75: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *76: リチウムイオンバッテリパック使用時。 *77: グラフィックスメモリは専用ビデオメモリ(256MB)とメインメモリの両方を使用します。パソコンの動作状況によりグラフィックスメモリ容量が最大値まで変化します。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの総容量は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの総容量とは、Windows Vista(TM) 上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *78: CドライブとDドライブに録画した場合の合計の目安です。ご購入時の録画先ドライブはDドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切換が必要になる場合があります。 *79: すべてのHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビでの動作確認はしておりません。HDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビによっては正しく表示されない場合があります。 *80: テレビ接続時のみ。 *91: 「AirTV」を使ってTVとインターネット接続を同時に行うためには、Aterm WARPSTARなどのルータ機能を搭載した機器(ルータ、ルータタイプのADSLモデムなど)が別途必要です(ただし、PPPoE接続に対応しているインターネット接続サービス(フレッツ・ADSLなど)をご利用の場合、AirTVとパソコンが一対一の環境であれば必要ありません)。なお、お客様がご利用のインターネット環境についてはお客様がご契約されているプロバイダなどにご確認ください。 *92: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *93: パソコン本体使用時のみ。 *94: マクロビジョンなどコピーガード信号の入った映像は表示することができません。 *95: 接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)(J52)は互換性がありません。5GHzワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。TV視聴および録画を行う場合にはWindows(R) XP/Windows Vista(TM) ワイヤレスLANの電波状態を確認し、電波状態が「強い」または「非常に強い」環境でご利用ください。 *96: 10BASE-Tタイプの接続も可能ですが、TV映像伝送は100BASE-TXでのみご利用いただけます。 *97: ワイヤレスLANをご利用の場合、ESS-IDステルス機能をONにすると、画質により映像がコマ落ちすることがあります。ご利用環境に応じて画質設定を下げてご利用いただくか、ESS-IDステルス機能をOFFにしてご利用ください。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL23ES3A6 ●型 名 : GL23ES/36 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2007/01/15  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7600(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*3) クロック周波数   2.33GHz キャッシュメモリ 1次   インストラクション用32KB×2/データ用32KB×2 2次   4,096KB バスクロック システムバス   667MHz メモリバス   667MHz チップセット   Intel社製 945GM / ICH7-M メモリ(メインRAM) 標準容量 *4 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *4 2スロット[空きスロット:セレクションにより0 - 1] 最大容量 *4 *5 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ   15.4型ワイドハイレゾTFT液晶(WUXGA(最大1,920×1,200ドット表示)) ビデオRAM   256MB[メインメモリが512MBの場合]・384MB*77[メインメモリが768MBの場合]・512MB*77[メインメモリが1GBの場合]・768MB*77[メインメモリが1.5GBの場合]・1024MB*77[メインメモリが2GBの場合] グラフィックアクセラレータ   ATI Mobility Radeon(TM) X1600 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 720×480ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:525p(480p)、525i(480i)] 800×600ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,024×768ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,280×720ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:750p(720p)] 1,280×800ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,600×1,200ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,920×1,080ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:1125p(1080p)、1125i(1080i)] 1,920×1,200ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ) 1,920×1,440ドット *7 最大1,677万色(アナログRGB接続時*9) サウンド機能 音源/サラウンド機能   インテル(R) High Definition Audio 準拠(ステレオPCM録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、3Dオーディオ、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミング) ステレオスピーカ   内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力   2.0W + 2.0W 通信機能 LAN   【PC本体】:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、【AirTV(選択時)*91 *95】:100BASE-TX*96 ワイヤレスLAN   【PC本体】:セレクションメニューにて選択可能、【AirTV(選択時)*91 *95】:IEEE802.11a準拠(W52) 入力機器 キーボード   本体一体型(キーピッチ19mm*13、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス   セレクションメニューにて選択可能 ポインティングデバイス   スクロールボタン付きNXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *11 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   セレクションメニューにて選択可能 速度 *12 【マルチプレードライブ】DVD-RAM読出し:最大1倍速*64、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み)】DVD-RAM読出し:最大5倍速*69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*71、DVD+RW書き換え:8倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:4倍速*73、DVD-RW書換え:6倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【ブルーレイディスクドライブ】BD-R書込み:最大1倍速*65、BD-RE書換え:最大1倍速*66、BD読出し:最大1.6倍速、DVD-RAM読出し:最大5倍速*68 *69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大2.4倍速*71、DVD+RW書き換え:4倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:2.4倍速*73、DVD-RW書換え:4倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大8倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*75 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   【AirTV(選択時)*91 *93】:ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ テレビチューナ   【AirTV(選択時)*91 *93】:音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*92 データ放送受信   【AirTV(選択時)*91 *93】:地上アナログデータ放送(ADAMS-EPG)、字幕放送 高画質機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、タイムベースコレクタ、デジタルノイズリダクション テレビ録画機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、MPEG2(ユーザ設定モード:720×480/352×480/352×240ドット(CBR/VBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約52時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約41時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約31時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約20時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約15時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約9時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約102時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約81時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約60時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約39時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約29時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約18時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) *78 【AirTV(選択時)】:約194時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約155時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約115時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約76時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約35時間(ハードディスク容量80GBの場合) スロット PCカード   ExpressCard/34×1、ExpressCard(TM) Standard Release 1.0準拠、Type II×1、PC Card Standard準拠 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×5[USB2.0×5] IEEE1394(DV)   4ピン×1 ディスプレイ(アナログ)   ミニD-sub15ピン×1 LAN   【PC本体】:RJ45コネクタ×1、【AirTV(選択時)*91 *95】:RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力   ステレオミニジャック×1 マイク入力   ステレオミニジャック×1*14 ヘッドフォン出力   ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   【AirTV(選択時)*91】:F型同軸×1 ビデオ入力   【AirTV(選択時)*91】:1系統(背面×1)(S端子/コンポジット端子)*94 バッテリ駆動時間 標準 *18 *19 セレクションバッテリの種類で異なります。 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *19 約1.8時間*76 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 標準 *18 *20 セレクションメニューにて選択可能 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *20 約3.0時間*76 電源   【PC本体*21】:バッテリ(セレクション)またはACアダプタ(AC100 - 240V±10%、50/60Hz)*22、【AirTV(選択時)】:ACアダプタ(100V、50/60Hz) 消費電力 標準   約42W 最大   【PC本体】:約90W、【AirTV(選択時)】:11W エネルギー消費効率 *23 l区分 0.00041(省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   【PC本体】:5 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと)、【AirTV(選択時)】:10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   【PC本体】:374(W)×292(D)×45.2 - 55.5(H)mm、【AirTV(選択時)】:31(W)×172(D)×172(H)mm 質量 本体   【PC本体】:約4.1kg/約4.1kg(標準バッテリパック含む)(リチウムイオン/ニッケル水素)、【AirTV(選択時)】:約385g(本体のみ) マウス   約86g バッテリ   約440g/約550g(リチウムイオン/ニッケル水素) ACアダプタ *24 約417g インストールOS   Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 サポートOS   Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *4 512MB(512MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・768MB(512MB+256MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(512MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(1,024MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・1.5GB(1,024MB+512MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・2.0GB(1,024MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27 通信機能:セレクションメニュー   有線LAN・有線LAN + トリプルワイヤレス(トリプルワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応)*37 *38) ハードディスク:セレクションメニュー *11 約80GB*28(Serial ATA)・約100GB*29(Serial ATA)・約120GB*30(Serial ATA)・約160GB*31(約80GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約200GB*33(約100GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約240GB*34(約120GB×2、Serial ATA、RAID0 *32) バッテリ:セレクションメニュー   ニッケル水素バッテリ[駆動時間:約1.1時間、充電時間*20:約2.4時間]・リチウムイオンバッテリ[駆動時間:約1.8時間、充電時間*20:約3.0時間] マウス:セレクションメニュー   無し・光センサーUSBマウス(リアルシルバー、スクロール機能付き) CD/DVDドライブ:セレクションメニュー *12 マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]・ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*35 *67 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*36 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsoft(R) Office Personal 2007・Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007 補足情報   【ソフトウェアパック*25】:標準ソフトウェアパック、【表示機能 LCDドット抜けの割合*10】:0.00011%以下、【サウンド機能 サウンドチップ】:RealTek社製 ALC262搭載、【入力装置 ボタン】:ワンタッチスタートボタン(ソフトボタン含む)、LED消灯ボタン、ECOボタン、DVD/CDボタン、DVD/CDコントロールボタン搭載、【外部インターフェイス 映像関連インターフェイス デジタル映像出力】:HDMI出力端子×1*15 *16、【外部インターフェイス メモリーカードスロット】:トリプルメモリースロット×1*17[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)、メモリースティック(メモリースティック PRO)、xD-ピクチャーカード]、【AirTV(選択時) 映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間*78 超長時間モード】:約304時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約242時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約180時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約118時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約87時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量80GBの場合)、【FeliCaポートセレクションメニュー】:無し・内蔵、【AirTVセレクションメニュー】:無し・AirTV powered by SmartVision*39、【本体色セレクションメニュー】:シャインシルバー・スカイブルー・ベルベットパープル・ビターブラウン・パールホワイト、【AirTV(選択時) TV関連部*91 サウンド関連インターフェイス オーディオ入力端子(L/R)】:1系統(背面×1)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 周波数帯域】:[W52]5.2GHz帯(5.15 - 5.25GHz)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 無線チャンネル】:36ch、40ch、44ch、48ch、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 伝送方式】:OFDM方式、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス アンテナ】:ダイバーシティアンテナ(内蔵)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス セキュリティ】:ESS-ID(ESS-IDステルス機能あり)*97、WEP:64bit/128bit、MACアドレスフィルタリング WPA-PSK(AES/TKIP) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 32ビット版。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のOSをインストールおよび利用することはできません。 *2: ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *3: 電源の種類(AC電源、バッテリ)やシステム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *4: 増設メモリは、PC-AC-ME016C(256MB、PC2-5300)、PC-AC-ME017C(512MB、PC2-5300)、PC-AC-ME018C(1GB、PC2-5300)を推奨します。 *5: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *6: 最大メモリ容量にする場合、別売の増設メモリ(1GB)を2枚実装する必要があります。 *7: 本体液晶ディスプレイより小さい解像度を選択した場合、拡大表示機能により液晶画面全体に表示します。ただし、拡大表示によって文字や線などの太さが不均一になることがあります。 *8: 1,677万色表示は、グラフィックアクセラレータのディザリング機能により実現します。 *9: 本機のもつ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートによっては表示できない場合があります。本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイの同時表示可能です。拡大表示機能を使用しない状態では、外付けディスプレイ全体には表示されない場合があります。 *10: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *11: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *12: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *13: キーボードのキーの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さ(一部キーピッチが短くなっている部分があります)。 *14: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *15: 本機のHDMIインターフェイスは、High-Definition Multimedia Interface Specification Version 1.2a規格に対応しています。 *16: 本機で著作権保護されたコンテンツを再生し、HDMI出力端子に接続した機器に表示する場合、接続する機器はHDCP規格に対応している必要があります。HDCP規格に非対応の機器を接続した場合は、コンテンツの再生または表示ができません。 *17: 著作権保護機能には対応しておりません。「マジックゲート」機能には対応しておりません。ただし、「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、添付ソフト「SD-Jukebox Ver.6.5 Standard Edition」では、SD-Audio規格に準拠した「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」の著作権保護機能に対応しています。「メモリースティック Duo」をご使用の場合は、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご覧ください。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、必ず専用のカードアダプタをご利用ください。microSD → miniSDアダプタ → SDアダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。「SDIOカード」には対応しておりません。それぞれのメモリーカードは、各々同時に使用することはできません。 *18: バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。 *19: JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に準拠し、下記条件により測定しています。[駆動時間=(測定法a+測定法b)/2] 【測定法a】 1.動画再生ソフト:Windows(R) Media Playerにて測定用動画ファイルを連続再生する。2.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。3.音量:「ミュート」に設定する。【測定法b】 1.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「3分後」に設定する。【測定法a、b (共通条件)】 1.壁紙を白に設定する。2.システム構成ユーティリティ(msconfig)から、「スタートアップ」タブで「スタートアップ項目」にある”NEC Keyboard”以外のチェックボタンを外す。3.「スクリーンセーバーの設定」を「スクリーンセーバー(S)」・「(なし)」に設定し、スクリーンセーバーを無効にする。4.「電源オプションのプロパティ」の「アラーム」タブ「バッテリ低下アラーム」と「バッテリ切れアラーム」のチェックを外す。5.「ウィルスバスター2007」を終了する。6.「Windowsセキュリティセンター」の「自動更新」と「ウィルス対策」を無効にする。7.「電源オプション」の詳細設定を以下にする。[電源プラン]:LaVieバランス、[ディスプレイ] ディスプレイの電源を切る:なし、コンピュータをスリープ状態にする:なし、ディスプレイの輝度を調整する:最小、[スリープ] 次の時間が経過後スリープする:なし、ハイブリッドスリープを許可する:オフ、次の時間が経過後休止状態にする:なし *20: 電源OFF時。 *21: パソコン本体のバッテリなど各種電池は消耗品です。 *22: 標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。 *23: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *24: 電源コードの質量を除く。 *25: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *26: メモリスロットに搭載された増設メモリはシングルチャネル動作となりますが、推奨増設メモリを追加することにより、メモリスロットに搭載されたメモリもデュアルチャネルで動作します。ただし、容量が標準実装メモリの容量を超える推奨増設メモリを追加した場合、超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。なお、標準実装メモリを外して同容量の推奨増設メモリを2枚実装した場合はすべての容量がデュアルチャネル対応となります。 *27: メモリスロットのデュアルチャネル対応について、同容量の増設メモリが実装されていれば、すべてデュアルチャネル対応となります。ただし、異なる容量の増設メモリが実装された場合、少ない方のメモリ容量を超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。また、1スロットのみに増設メモリが実装された場合でもシングルチャネル対応となります。 *28: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約13GB(空き容量:約13GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *29: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約32GB(空き容量:約32GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *30: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約51GB(空き容量:約51GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *31: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約88GB(空き容量:約88GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: 出荷時RAID0構成となります。HDDの設定変更によって発生した不具合については保証・サポートの対象外になります。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約125GB(空き容量:約125GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約162GB(空き容量:約162GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *35: セレクションメニューにて、メインメモリ 1GB以上、ハードディスクドライブ 160GB以上の選択が必要です。 *36: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし720KBのフォーマットは不可です)。 *37: IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。 *38: 5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a準拠(J52/W52/W53)です。J52/W52/W53は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細はhttp://121ware.com/navigate/support/info/ieee802.htmlをご参照ください。 *39: 「標準ソフトウェアパックモデル」かつ「トリプルワイヤレスLAN内蔵モデル」の選択が必要です。 *64: DVD-RAM12倍速メディアの読込みはサポートしておりません。 *65: BD-R Ver.1.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *66: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *67: ブルーレイディスクの再生時は、ソフトウェアを用いて再生しているため、ディスクによっては、操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で、音がとぎれたり、コマ落ちする場合があります。また、ブルーレイディスクの再生時は、必ずACアダプタを接続してください。省電力機能が働くと、スムーズな再生ができない場合があります。 *68: ブルーレイディスクドライブは、DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出しに対応していません。 *69: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *70: DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)およびDVD-RAM12倍速メディアの書換えはサポートしておりません。 *71: DVD+R 2層書込みは、DVD+R (2層)ディスクのみに対応しています。 *72: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *73: DVD-R 2層書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書込みに対応しています。ただし、追記には未対応です。作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読出しが可能です。 *74: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *75: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *76: リチウムイオンバッテリパック使用時。 *77: グラフィックスメモリは専用ビデオメモリ(256MB)とメインメモリの両方を使用します。パソコンの動作状況によりグラフィックスメモリ容量が最大値まで変化します。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの総容量は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの総容量とは、Windows Vista(TM) 上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *78: CドライブとDドライブに録画した場合の合計の目安です。ご購入時の録画先ドライブはDドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切換が必要になる場合があります。 *79: すべてのHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビでの動作確認はしておりません。HDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビによっては正しく表示されない場合があります。 *80: テレビ接続時のみ。 *91: 「AirTV」を使ってTVとインターネット接続を同時に行うためには、Aterm WARPSTARなどのルータ機能を搭載した機器(ルータ、ルータタイプのADSLモデムなど)が別途必要です(ただし、PPPoE接続に対応しているインターネット接続サービス(フレッツ・ADSLなど)をご利用の場合、AirTVとパソコンが一対一の環境であれば必要ありません)。なお、お客様がご利用のインターネット環境についてはお客様がご契約されているプロバイダなどにご確認ください。 *92: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *93: パソコン本体使用時のみ。 *94: マクロビジョンなどコピーガード信号の入った映像は表示することができません。 *95: 接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)(J52)は互換性がありません。5GHzワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。TV視聴および録画を行う場合にはWindows(R) XP/Windows Vista(TM) ワイヤレスLANの電波状態を確認し、電波状態が「強い」または「非常に強い」環境でご利用ください。 *96: 10BASE-Tタイプの接続も可能ですが、TV映像伝送は100BASE-TXでのみご利用いただけます。 *97: ワイヤレスLANをご利用の場合、ESS-IDステルス機能をONにすると、画質により映像がコマ落ちすることがあります。ご利用環境に応じて画質設定を下げてご利用いただくか、ESS-IDステルス機能をOFFにしてご利用ください。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL23ES3G6 ●型 名 : GL23ES/36 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2007/01/15  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7600(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*3) クロック周波数   2.33GHz キャッシュメモリ 1次   インストラクション用32KB×2/データ用32KB×2 2次   4,096KB バスクロック システムバス   667MHz メモリバス   667MHz チップセット   Intel社製 945GM / ICH7-M メモリ(メインRAM) 標準容量 *4 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *4 2スロット[空きスロット:セレクションにより0 - 1] 最大容量 *4 *5 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ   15.4型ワイドハイレゾTFT液晶(WUXGA(最大1,920×1,200ドット表示)) ビデオRAM   256MB[メインメモリが512MBの場合]・384MB*77[メインメモリが768MBの場合]・512MB*77[メインメモリが1GBの場合]・768MB*77[メインメモリが1.5GBの場合]・1024MB*77[メインメモリが2GBの場合] グラフィックアクセラレータ   ATI Mobility Radeon(TM) X1600 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 720×480ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:525p(480p)、525i(480i)] 800×600ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,024×768ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,280×720ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:750p(720p)] 1,280×800ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,600×1,200ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,920×1,080ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:1125p(1080p)、1125i(1080i)] 1,920×1,200ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ) 1,920×1,440ドット *7 最大1,677万色(アナログRGB接続時*9) サウンド機能 音源/サラウンド機能   インテル(R) High Definition Audio 準拠(ステレオPCM録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、3Dオーディオ、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミング) ステレオスピーカ   内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力   2.0W + 2.0W 通信機能 LAN   【PC本体】:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、【AirTV(選択時)*91 *95】:100BASE-TX*96 ワイヤレスLAN   【PC本体】:セレクションメニューにて選択可能、【AirTV(選択時)*91 *95】:IEEE802.11a準拠(W52) 入力機器 キーボード   本体一体型(キーピッチ19mm*13、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス   セレクションメニューにて選択可能 ポインティングデバイス   スクロールボタン付きNXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *11 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   セレクションメニューにて選択可能 速度 *12 【マルチプレードライブ】DVD-RAM読出し:最大1倍速*64、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み)】DVD-RAM読出し:最大5倍速*69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*71、DVD+RW書き換え:8倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:4倍速*73、DVD-RW書換え:6倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【ブルーレイディスクドライブ】BD-R書込み:最大1倍速*65、BD-RE書換え:最大1倍速*66、BD読出し:最大1.6倍速、DVD-RAM読出し:最大5倍速*68 *69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大2.4倍速*71、DVD+RW書き換え:4倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:2.4倍速*73、DVD-RW書換え:4倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大8倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*75 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   【AirTV(選択時)*91 *93】:ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ テレビチューナ   【AirTV(選択時)*91 *93】:音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*92 データ放送受信   【AirTV(選択時)*91 *93】:地上アナログデータ放送(ADAMS-EPG)、字幕放送 高画質機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、タイムベースコレクタ、デジタルノイズリダクション テレビ録画機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、MPEG2(ユーザ設定モード:720×480/352×480/352×240ドット(CBR/VBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約52時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約41時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約31時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約20時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約15時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約9時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約102時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約81時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約60時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約39時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約29時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約18時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) *78 【AirTV(選択時)】:約194時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約155時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約115時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約76時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約35時間(ハードディスク容量80GBの場合) スロット PCカード   ExpressCard/34×1、ExpressCard(TM) Standard Release 1.0準拠、Type II×1、PC Card Standard準拠 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×5[USB2.0×5] IEEE1394(DV)   4ピン×1 ディスプレイ(アナログ)   ミニD-sub15ピン×1 LAN   【PC本体】:RJ45コネクタ×1、【AirTV(選択時)*91 *95】:RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力   ステレオミニジャック×1 マイク入力   ステレオミニジャック×1*14 ヘッドフォン出力   ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   【AirTV(選択時)*91】:F型同軸×1 ビデオ入力   【AirTV(選択時)*91】:1系統(背面×1)(S端子/コンポジット端子)*94 バッテリ駆動時間 標準 *18 *19 セレクションバッテリの種類で異なります。 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *19 約1.8時間*76 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 標準 *18 *20 セレクションメニューにて選択可能 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *20 約3.0時間*76 電源   【PC本体*21】:バッテリ(セレクション)またはACアダプタ(AC100 - 240V±10%、50/60Hz)*22、【AirTV(選択時)】:ACアダプタ(100V、50/60Hz) 消費電力 標準   約42W 最大   【PC本体】:約90W、【AirTV(選択時)】:11W エネルギー消費効率 *23 l区分 0.00041(省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   【PC本体】:5 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと)、【AirTV(選択時)】:10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   【PC本体】:374(W)×292(D)×45.2 - 55.5(H)mm、【AirTV(選択時)】:31(W)×172(D)×172(H)mm 質量 本体   【PC本体】:約4.1kg/約4.1kg(標準バッテリパック含む)(リチウムイオン/ニッケル水素)、【AirTV(選択時)】:約385g(本体のみ) マウス   約86g バッテリ   約440g/約550g(リチウムイオン/ニッケル水素) ACアダプタ *24 約417g インストールOS   Windows Vista(TM) Ultimate 正規版(日本語版)*1 サポートOS   Windows Vista(TM) Ultimate 正規版(日本語版)*1 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *4 512MB(512MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・768MB(512MB+256MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(512MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(1,024MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・1.5GB(1,024MB+512MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・2.0GB(1,024MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27 通信機能:セレクションメニュー   有線LAN・有線LAN + トリプルワイヤレス(トリプルワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応)*37 *38) ハードディスク:セレクションメニュー *11 約80GB*28(Serial ATA)・約100GB*29(Serial ATA)・約120GB*30(Serial ATA)・約160GB*31(約80GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約200GB*33(約100GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約240GB*34(約120GB×2、Serial ATA、RAID0 *32) バッテリ:セレクションメニュー   ニッケル水素バッテリ[駆動時間:約1.1時間、充電時間*20:約2.4時間]・リチウムイオンバッテリ[駆動時間:約1.8時間、充電時間*20:約3.0時間] マウス:セレクションメニュー   無し・光センサーUSBマウス(リアルシルバー、スクロール機能付き) CD/DVDドライブ:セレクションメニュー *12 マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]・ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*35 *67 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*36 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsoft(R) Office Personal 2007・Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007 補足情報   【ソフトウェアパック*25】:標準ソフトウェアパック、【表示機能 LCDドット抜けの割合*10】:0.00011%以下、【サウンド機能 サウンドチップ】:RealTek社製 ALC262搭載、【入力装置 ボタン】:ワンタッチスタートボタン(ソフトボタン含む)、LED消灯ボタン、ECOボタン、DVD/CDボタン、DVD/CDコントロールボタン搭載、【外部インターフェイス 映像関連インターフェイス デジタル映像出力】:HDMI出力端子×1*15 *16、【外部インターフェイス メモリーカードスロット】:トリプルメモリースロット×1*17[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)、メモリースティック(メモリースティック PRO)、xD-ピクチャーカード]、【AirTV(選択時) 映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間*78 超長時間モード】:約304時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約242時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約180時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約118時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約87時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量80GBの場合)、【FeliCaポートセレクションメニュー】:無し・内蔵、【AirTVセレクションメニュー】:無し・AirTV powered by SmartVision*39、【本体色セレクションメニュー】:シャインシルバー・スカイブルー・ベルベットパープル・ビターブラウン・パールホワイト、【AirTV(選択時) TV関連部*91 サウンド関連インターフェイス オーディオ入力端子(L/R)】:1系統(背面×1)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 周波数帯域】:[W52]5.2GHz帯(5.15 - 5.25GHz)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 無線チャンネル】:36ch、40ch、44ch、48ch、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 伝送方式】:OFDM方式、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス アンテナ】:ダイバーシティアンテナ(内蔵)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス セキュリティ】:ESS-ID(ESS-IDステルス機能あり)*97、WEP:64bit/128bit、MACアドレスフィルタリング WPA-PSK(AES/TKIP) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 32ビット版。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のOSをインストールおよび利用することはできません。 *3: 電源の種類(AC電源、バッテリ)やシステム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *4: 増設メモリは、PC-AC-ME016C(256MB、PC2-5300)、PC-AC-ME017C(512MB、PC2-5300)、PC-AC-ME018C(1GB、PC2-5300)を推奨します。 *5: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *6: 最大メモリ容量にする場合、別売の増設メモリ(1GB)を2枚実装する必要があります。 *7: 本体液晶ディスプレイより小さい解像度を選択した場合、拡大表示機能により液晶画面全体に表示します。ただし、拡大表示によって文字や線などの太さが不均一になることがあります。 *8: 1,677万色表示は、グラフィックアクセラレータのディザリング機能により実現します。 *9: 本機のもつ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートによっては表示できない場合があります。本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイの同時表示可能です。拡大表示機能を使用しない状態では、外付けディスプレイ全体には表示されない場合があります。 *10: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *11: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *12: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *13: キーボードのキーの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さ(一部キーピッチが短くなっている部分があります)。 *14: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *15: 本機のHDMIインターフェイスは、High-Definition Multimedia Interface Specification Version 1.2a規格に対応しています。 *16: 本機で著作権保護されたコンテンツを再生し、HDMI出力端子に接続した機器に表示する場合、接続する機器はHDCP規格に対応している必要があります。HDCP規格に非対応の機器を接続した場合は、コンテンツの再生または表示ができません。 *17: 著作権保護機能には対応しておりません。「マジックゲート」機能には対応しておりません。ただし、「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、添付ソフト「SD-Jukebox Ver.6.5 Standard Edition」では、SD-Audio規格に準拠した「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」の著作権保護機能に対応しています。「メモリースティック Duo」をご使用の場合は、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご覧ください。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、必ず専用のカードアダプタをご利用ください。microSD → miniSDアダプタ → SDアダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。「SDIOカード」には対応しておりません。それぞれのメモリーカードは、各々同時に使用することはできません。 *18: バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。 *19: JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に準拠し、下記条件により測定しています。[駆動時間=(測定法a+測定法b)/2] 【測定法a】 1.動画再生ソフト:Windows(R) Media Playerにて測定用動画ファイルを連続再生する。2.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。3.音量:「ミュート」に設定する。【測定法b】 1.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「3分後」に設定する。【測定法a、b (共通条件)】 1.壁紙を白に設定する。2.システム構成ユーティリティ(msconfig)から、「スタートアップ」タブで「スタートアップ項目」にある”NEC Keyboard”以外のチェックボタンを外す。3.「スクリーンセーバーの設定」を「スクリーンセーバー(S)」・「(なし)」に設定し、スクリーンセーバーを無効にする。4.「電源オプションのプロパティ」の「アラーム」タブ「バッテリ低下アラーム」と「バッテリ切れアラーム」のチェックを外す。5.「ウィルスバスター2007」を終了する。6.「Windowsセキュリティセンター」の「自動更新」と「ウィルス対策」を無効にする。7.「電源オプション」の詳細設定を以下にする。[電源プラン]:LaVieバランス、[ディスプレイ] ディスプレイの電源を切る:なし、コンピュータをスリープ状態にする:なし、ディスプレイの輝度を調整する:最小、[スリープ] 次の時間が経過後スリープする:なし、ハイブリッドスリープを許可する:オフ、次の時間が経過後休止状態にする:なし *20: 電源OFF時。 *21: パソコン本体のバッテリなど各種電池は消耗品です。 *22: 標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。 *23: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *24: 電源コードの質量を除く。 *25: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *26: メモリスロットに搭載された増設メモリはシングルチャネル動作となりますが、推奨増設メモリを追加することにより、メモリスロットに搭載されたメモリもデュアルチャネルで動作します。ただし、容量が標準実装メモリの容量を超える推奨増設メモリを追加した場合、超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。なお、標準実装メモリを外して同容量の推奨増設メモリを2枚実装した場合はすべての容量がデュアルチャネル対応となります。 *27: メモリスロットのデュアルチャネル対応について、同容量の増設メモリが実装されていれば、すべてデュアルチャネル対応となります。ただし、異なる容量の増設メモリが実装された場合、少ない方のメモリ容量を超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。また、1スロットのみに増設メモリが実装された場合でもシングルチャネル対応となります。 *28: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約13GB(空き容量:約13GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *29: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約32GB(空き容量:約32GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *30: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約51GB(空き容量:約51GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *31: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約88GB(空き容量:約88GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: 出荷時RAID0構成となります。HDDの設定変更によって発生した不具合については保証・サポートの対象外になります。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約125GB(空き容量:約125GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約162GB(空き容量:約162GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *35: セレクションメニューにて、メインメモリ 1GB以上、ハードディスクドライブ 160GB以上の選択が必要です。 *36: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし720KBのフォーマットは不可です)。 *37: IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。 *38: 5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a準拠(J52/W52/W53)です。J52/W52/W53は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細はhttp://121ware.com/navigate/support/info/ieee802.htmlをご参照ください。 *39: 「標準ソフトウェアパックモデル」かつ「トリプルワイヤレスLAN内蔵モデル」の選択が必要です。 *64: DVD-RAM12倍速メディアの読込みはサポートしておりません。 *65: BD-R Ver.1.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *66: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *67: ブルーレイディスクの再生時は、ソフトウェアを用いて再生しているため、ディスクによっては、操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で、音がとぎれたり、コマ落ちする場合があります。また、ブルーレイディスクの再生時は、必ずACアダプタを接続してください。省電力機能が働くと、スムーズな再生ができない場合があります。 *68: ブルーレイディスクドライブは、DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出しに対応していません。 *69: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *70: DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)およびDVD-RAM12倍速メディアの書換えはサポートしておりません。 *71: DVD+R 2層書込みは、DVD+R (2層)ディスクのみに対応しています。 *72: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *73: DVD-R 2層書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書込みに対応しています。ただし、追記には未対応です。作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読出しが可能です。 *74: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *75: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *76: リチウムイオンバッテリパック使用時。 *77: グラフィックスメモリは専用ビデオメモリ(256MB)とメインメモリの両方を使用します。パソコンの動作状況によりグラフィックスメモリ容量が最大値まで変化します。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの総容量は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの総容量とは、Windows Vista(TM) 上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *78: CドライブとDドライブに録画した場合の合計の目安です。ご購入時の録画先ドライブはDドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切換が必要になる場合があります。 *79: すべてのHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビでの動作確認はしておりません。HDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビによっては正しく表示されない場合があります。 *80: テレビ接続時のみ。 *91: 「AirTV」を使ってTVとインターネット接続を同時に行うためには、Aterm WARPSTARなどのルータ機能を搭載した機器(ルータ、ルータタイプのADSLモデムなど)が別途必要です(ただし、PPPoE接続に対応しているインターネット接続サービス(フレッツ・ADSLなど)をご利用の場合、AirTVとパソコンが一対一の環境であれば必要ありません)。なお、お客様がご利用のインターネット環境についてはお客様がご契約されているプロバイダなどにご確認ください。 *92: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *93: パソコン本体使用時のみ。 *94: マクロビジョンなどコピーガード信号の入った映像は表示することができません。 *95: 接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)(J52)は互換性がありません。5GHzワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。TV視聴および録画を行う場合にはWindows(R) XP/Windows Vista(TM) ワイヤレスLANの電波状態を確認し、電波状態が「強い」または「非常に強い」環境でご利用ください。 *96: 10BASE-Tタイプの接続も可能ですが、TV映像伝送は100BASE-TXでのみご利用いただけます。 *97: ワイヤレスLANをご利用の場合、ESS-IDステルス機能をONにすると、画質により映像がコマ落ちすることがあります。ご利用環境に応じて画質設定を下げてご利用いただくか、ESS-IDステルス機能をOFFにしてご利用ください。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL20ESYA6 ●型 名 : GL20ES/Y6 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2007/01/15  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7200(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*3) クロック周波数   2GHz キャッシュメモリ 1次   インストラクション用32KB×2/データ用32KB×2 2次   4,096KB バスクロック システムバス   667MHz メモリバス   667MHz チップセット   Intel社製 945GM / ICH7-M メモリ(メインRAM) 標準容量 *4 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *4 2スロット[空きスロット:セレクションにより0 - 1] 最大容量 *4 *5 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ   15.4型ワイド高輝度・広色度域・広視野角TFTカラー液晶(スーパーシャインビューEX2液晶)(WXGA(最大1,280×800ドット表示)) ビデオRAM   256MB[メインメモリが512MBの場合]・384MB*77[メインメモリが768MBの場合]・512MB*77[メインメモリが1GBの場合]・768MB*77[メインメモリが1.5GBの場合]・1024MB*77[メインメモリが2GBの場合] グラフィックアクセラレータ   ATI Mobility Radeon(TM) X1600 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 720×480ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:525p(480p)、525i(480i)] 800×600ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,024×768ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,280×720ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:750p(720p)] 1,280×800ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット *7 最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,600×1,200ドット *7 最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,920×1,080ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:1125p(1080p)、1125i(1080i)] 1,920×1,440ドット *7 最大1,677万色(アナログRGB接続時*9) サウンド機能 音源/サラウンド機能   インテル(R) High Definition Audio 準拠(ステレオPCM録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、3Dオーディオ、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミング) ステレオスピーカ   内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力   2.0W + 2.0W 通信機能 LAN   【PC本体】:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、【AirTV(選択時)*91 *95】:100BASE-TX*96 ワイヤレスLAN   【PC本体】:セレクションメニューにて選択可能、【AirTV(選択時)*91 *95】:IEEE802.11a準拠(W52) 入力機器 キーボード   本体一体型(キーピッチ19mm*13、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス   セレクションメニューにて選択可能 ポインティングデバイス   スクロールボタン付きNXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *11 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   セレクションメニューにて選択可能 速度 *12 【マルチプレードライブ】DVD-RAM読出し:最大1倍速*64、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み)】DVD-RAM読出し:最大5倍速*69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*71、DVD+RW書き換え:8倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:4倍速*73、DVD-RW書換え:6倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【ブルーレイディスクドライブ】BD-R書込み:最大1倍速*65、BD-RE書換え:最大1倍速*66、BD読出し:最大1.6倍速、DVD-RAM読出し:最大5倍速*68 *69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大2.4倍速*71、DVD+RW書き換え:4倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:2.4倍速*73、DVD-RW書換え:4倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大8倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*75 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   【AirTV(選択時)*91 *93】:ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ テレビチューナ   【AirTV(選択時)*91 *93】:音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*92 データ放送受信   【AirTV(選択時)*91 *93】:地上アナログデータ放送(ADAMS-EPG)、字幕放送 高画質機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、タイムベースコレクタ、デジタルノイズリダクション テレビ録画機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、MPEG2(ユーザ設定モード:720×480/352×480/352×240ドット(CBR/VBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約52時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約41時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約31時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約20時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約15時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約9時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約102時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約81時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約60時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約39時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約29時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約18時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) *78 【AirTV(選択時)】:約194時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約155時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約115時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約76時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約35時間(ハードディスク容量80GBの場合) スロット PCカード   ExpressCard/34×1、ExpressCard(TM) Standard Release 1.0準拠、Type II×1、PC Card Standard準拠 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×5[USB2.0×5] IEEE1394(DV)   4ピン×1 ディスプレイ(アナログ)   ミニD-sub15ピン×1 LAN   【PC本体】:RJ45コネクタ×1、【AirTV(選択時)*91 *95】:RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力   ステレオミニジャック×1 マイク入力   ステレオミニジャック×1*14 ヘッドフォン出力   ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   【AirTV(選択時)*91】:F型同軸×1 ビデオ入力   【AirTV(選択時)*91】:1系統(背面×1)(S端子/コンポジット端子)*94 バッテリ駆動時間 標準 *18 *19 セレクションバッテリの種類で異なります。 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *19 約1.6時間*76 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 標準 *18 *20 セレクションメニューにて選択可能 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *20 約3.0時間*76 電源   【PC本体*21】:バッテリ(セレクション)またはACアダプタ(AC100 - 240V±10%、50/60Hz)*22、【AirTV(選択時)】:ACアダプタ(100V、50/60Hz) 消費電力 標準   約47W 最大   【PC本体】:約90W、【AirTV(選択時)】:11W エネルギー消費効率 *23 l区分 0.00055(省エネ基準達成率:AA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   【PC本体】:5 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと)、【AirTV(選択時)】:10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   【PC本体】:374(W)×292(D)×45.2 - 55.5(H)mm、【AirTV(選択時)】:31(W)×172(D)×172(H)mm 質量 本体   【PC本体】:約4.3kg/約4.3kg(標準バッテリパック含む)(リチウムイオン/ニッケル水素)、【AirTV(選択時)】:約385g(本体のみ) マウス   約86g バッテリ   約440g/約550g(リチウムイオン/ニッケル水素) ACアダプタ *24 約417g インストールOS   Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 サポートOS   Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *4 512MB(512MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・768MB(512MB+256MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(512MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(1,024MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・1.5GB(1,024MB+512MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・2.0GB(1,024MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27 通信機能:セレクションメニュー   有線LAN・有線LAN + トリプルワイヤレス(トリプルワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応)*37 *38) ハードディスク:セレクションメニュー *11 約80GB*28(Serial ATA)・約100GB*29(Serial ATA)・約120GB*30(Serial ATA)・約160GB*31(約80GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約200GB*33(約100GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約240GB*34(約120GB×2、Serial ATA、RAID0 *32) バッテリ:セレクションメニュー   ニッケル水素バッテリ[駆動時間:約1.0時間、充電時間*20:約2.4時間]・リチウムイオンバッテリ[駆動時間:約1.6時間、充電時間*20:約3.0時間] マウス:セレクションメニュー   無し・光センサーUSBマウス(リアルシルバー、スクロール機能付き) CD/DVDドライブ:セレクションメニュー *12 マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]・ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*35 *67 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*36 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsoft(R) Office Personal 2007・Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007 補足情報   【ソフトウェアパック*25】:標準ソフトウェアパック、【表示機能 LCDドット抜けの割合*10】:0.00023% 以下、【サウンド機能 サウンドチップ】:RealTek社製 ALC262搭載、【入力装置 ボタン】:ワンタッチスタートボタン(ソフトボタン含む)、LED消灯ボタン、ECOボタン、DVD/CDボタン、DVD/CDコントロールボタン搭載、【外部インターフェイス 映像関連インターフェイス デジタル映像出力】:HDMI出力端子×1*15 *16、【外部インターフェイス メモリーカードスロット】:トリプルメモリースロット×1*17[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)、メモリースティック(メモリースティック PRO)、xD-ピクチャーカード]、【AirTV(選択時) 映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間*78 超長時間モード】:約304時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約242時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約180時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約118時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約87時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量80GBの場合)、【FeliCaポートセレクションメニュー】:無し・内蔵、【AirTVセレクションメニュー】:無し・AirTV powered by SmartVision*39、【本体色セレクションメニュー】:シャインシルバー・スカイブルー・ベルベットパープル・ビターブラウン・パールホワイト、【AirTV(選択時) TV関連部*91 サウンド関連インターフェイス オーディオ入力端子(L/R)】:1系統(背面×1)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 周波数帯域】:[W52]5.2GHz帯(5.15 - 5.25GHz)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 無線チャンネル】:36ch、40ch、44ch、48ch、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 伝送方式】:OFDM方式、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス アンテナ】:ダイバーシティアンテナ(内蔵)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス セキュリティ】:ESS-ID(ESS-IDステルス機能あり)*97、WEP:64bit/128bit、MACアドレスフィルタリング WPA-PSK(AES/TKIP) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 32ビット版。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のOSをインストールおよび利用することはできません。 *2: ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *3: 電源の種類(AC電源、バッテリ)やシステム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *4: 増設メモリは、PC-AC-ME016C(256MB、PC2-5300)、PC-AC-ME017C(512MB、PC2-5300)、PC-AC-ME018C(1GB、PC2-5300)を推奨します。 *5: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *6: 最大メモリ容量にする場合、別売の増設メモリ(1GB)を2枚実装する必要があります。 *7: 本体液晶ディスプレイより小さい解像度を選択した場合、拡大表示機能により液晶画面全体に表示します。ただし、拡大表示によって文字や線などの太さが不均一になることがあります。 *8: 1,677万色表示は、グラフィックアクセラレータのディザリング機能により実現します。 *9: 本機のもつ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートによっては表示できない場合があります。本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイの同時表示可能です。拡大表示機能を使用しない状態では、外付けディスプレイ全体には表示されない場合があります。 *10: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *11: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *12: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *13: キーボードのキーの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さ(一部キーピッチが短くなっている部分があります)。 *14: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *15: 本機のHDMIインターフェイスは、High-Definition Multimedia Interface Specification Version 1.2a規格に対応しています。 *16: 本機で著作権保護されたコンテンツを再生し、HDMI出力端子に接続した機器に表示する場合、接続する機器はHDCP規格に対応している必要があります。HDCP規格に非対応の機器を接続した場合は、コンテンツの再生または表示ができません。 *17: 著作権保護機能には対応しておりません。「マジックゲート」機能には対応しておりません。ただし、「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、添付ソフト「SD-Jukebox Ver.6.5 Standard Edition」では、SD-Audio規格に準拠した「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」の著作権保護機能に対応しています。「メモリースティック Duo」をご使用の場合は、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご覧ください。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、必ず専用のカードアダプタをご利用ください。microSD → miniSDアダプタ → SDアダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。「SDIOカード」には対応しておりません。それぞれのメモリーカードは、各々同時に使用することはできません。 *18: バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。 *19: JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に準拠し、下記条件により測定しています。[駆動時間=(測定法a+測定法b)/2] 【測定法a】 1.動画再生ソフト:Windows(R) Media Playerにて測定用動画ファイルを連続再生する。2.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。3.音量:「ミュート」に設定する。【測定法b】 1.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「3分後」に設定する。【測定法a、b (共通条件)】 1.壁紙を白に設定する。2.システム構成ユーティリティ(msconfig)から、「スタートアップ」タブで「スタートアップ項目」にある”NEC Keyboard”以外のチェックボタンを外す。3.「スクリーンセーバーの設定」を「スクリーンセーバー(S)」・「(なし)」に設定し、スクリーンセーバーを無効にする。4.「電源オプションのプロパティ」の「アラーム」タブ「バッテリ低下アラーム」と「バッテリ切れアラーム」のチェックを外す。5.「ウィルスバスター2007」を終了する。6.「Windowsセキュリティセンター」の「自動更新」と「ウィルス対策」を無効にする。7.「電源オプション」の詳細設定を以下にする。[電源プラン]:LaVieバランス、[ディスプレイ] ディスプレイの電源を切る:なし、コンピュータをスリープ状態にする:なし、ディスプレイの輝度を調整する:最小、[スリープ] 次の時間が経過後スリープする:なし、ハイブリッドスリープを許可する:オフ、次の時間が経過後休止状態にする:なし *20: 電源OFF時。 *21: パソコン本体のバッテリなど各種電池は消耗品です。 *22: 標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。 *23: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *24: 電源コードの質量を除く。 *25: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *26: メモリスロットに搭載された増設メモリはシングルチャネル動作となりますが、推奨増設メモリを追加することにより、メモリスロットに搭載されたメモリもデュアルチャネルで動作します。ただし、容量が標準実装メモリの容量を超える推奨増設メモリを追加した場合、超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。なお、標準実装メモリを外して同容量の推奨増設メモリを2枚実装した場合はすべての容量がデュアルチャネル対応となります。 *27: メモリスロットのデュアルチャネル対応について、同容量の増設メモリが実装されていれば、すべてデュアルチャネル対応となります。ただし、異なる容量の増設メモリが実装された場合、少ない方のメモリ容量を超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。また、1スロットのみに増設メモリが実装された場合でもシングルチャネル対応となります。 *28: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約13GB(空き容量:約13GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *29: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約32GB(空き容量:約32GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *30: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約51GB(空き容量:約51GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *31: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約88GB(空き容量:約88GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: 出荷時RAID0構成となります。HDDの設定変更によって発生した不具合については保証・サポートの対象外になります。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約125GB(空き容量:約125GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約162GB(空き容量:約162GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *35: セレクションメニューにて、メインメモリ 1GB以上、ハードディスクドライブ 160GB以上の選択が必要です。 *36: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし720KBのフォーマットは不可です)。 *37: IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。 *38: 5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a準拠(J52/W52/W53)です。J52/W52/W53は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細はhttp://121ware.com/navigate/support/info/ieee802.htmlをご参照ください。 *39: 「標準ソフトウェアパックモデル」かつ「トリプルワイヤレスLAN内蔵モデル」の選択が必要です。 *64: DVD-RAM12倍速メディアの読込みはサポートしておりません。 *65: BD-R Ver.1.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *66: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *67: ブルーレイディスクの再生時は、ソフトウェアを用いて再生しているため、ディスクによっては、操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で、音がとぎれたり、コマ落ちする場合があります。また、ブルーレイディスクの再生時は、必ずACアダプタを接続してください。省電力機能が働くと、スムーズな再生ができない場合があります。 *68: ブルーレイディスクドライブは、DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出しに対応していません。 *69: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *70: DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)およびDVD-RAM12倍速メディアの書換えはサポートしておりません。 *71: DVD+R 2層書込みは、DVD+R (2層)ディスクのみに対応しています。 *72: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *73: DVD-R 2層書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書込みに対応しています。ただし、追記には未対応です。作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読出しが可能です。 *74: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *75: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *76: リチウムイオンバッテリパック使用時。 *77: グラフィックスメモリは専用ビデオメモリ(256MB)とメインメモリの両方を使用します。パソコンの動作状況によりグラフィックスメモリ容量が最大値まで変化します。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの総容量は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの総容量とは、Windows Vista(TM) 上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *78: CドライブとDドライブに録画した場合の合計の目安です。ご購入時の録画先ドライブはDドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切換が必要になる場合があります。 *79: すべてのHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビでの動作確認はしておりません。HDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビによっては正しく表示されない場合があります。 *80: テレビ接続時のみ。 *91: 「AirTV」を使ってTVとインターネット接続を同時に行うためには、Aterm WARPSTARなどのルータ機能を搭載した機器(ルータ、ルータタイプのADSLモデムなど)が別途必要です(ただし、PPPoE接続に対応しているインターネット接続サービス(フレッツ・ADSLなど)をご利用の場合、AirTVとパソコンが一対一の環境であれば必要ありません)。なお、お客様がご利用のインターネット環境についてはお客様がご契約されているプロバイダなどにご確認ください。 *92: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *93: パソコン本体使用時のみ。 *94: マクロビジョンなどコピーガード信号の入った映像は表示することができません。 *95: 接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)(J52)は互換性がありません。5GHzワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。TV視聴および録画を行う場合にはWindows(R) XP/Windows Vista(TM) ワイヤレスLANの電波状態を確認し、電波状態が「強い」または「非常に強い」環境でご利用ください。 *96: 10BASE-Tタイプの接続も可能ですが、TV映像伝送は100BASE-TXでのみご利用いただけます。 *97: ワイヤレスLANをご利用の場合、ESS-IDステルス機能をONにすると、画質により映像がコマ落ちすることがあります。ご利用環境に応じて画質設定を下げてご利用いただくか、ESS-IDステルス機能をOFFにしてご利用ください。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL20ES1G6 ●型 名 : GL20ES/16 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2007/01/15  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7200(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*3) クロック周波数   2GHz キャッシュメモリ 1次   インストラクション用32KB×2/データ用32KB×2 2次   4,096KB バスクロック システムバス   667MHz メモリバス   667MHz チップセット   Intel社製 945GM / ICH7-M メモリ(メインRAM) 標準容量 *4 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *4 2スロット[空きスロット:セレクションにより0 - 1] 最大容量 *4 *5 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ   15.4型ワイド高輝度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(WXGA(最大1,280×800ドット表示)) ビデオRAM   256MB[メインメモリが512MBの場合]・384MB*77[メインメモリが768MBの場合]・512MB*77[メインメモリが1GBの場合]・768MB*77[メインメモリが1.5GBの場合]・1024MB*77[メインメモリが2GBの場合] グラフィックアクセラレータ   ATI Mobility Radeon(TM) X1600 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 720×480ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:525p(480p)、525i(480i)] 800×600ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時) 1,024×768ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,280×720ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:750p(720p)] 1,280×800ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット *7 最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,600×1,200ドット *7 最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,920×1,080ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:1125p(1080p)、1125i(1080i)] 1,920×1,440ドット *7 最大1,677万色(アナログRGB接続時*9) サウンド機能 音源/サラウンド機能   インテル(R) High Definition Audio 準拠(ステレオPCM録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、3Dオーディオ、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミング) ステレオスピーカ   内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力   2.0W + 2.0W 通信機能 LAN   【PC本体】:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、【AirTV(選択時)*91 *95】:100BASE-TX*96 ワイヤレスLAN   【PC本体】:セレクションメニューにて選択可能、【AirTV(選択時)*91 *95】:IEEE802.11a準拠(W52) 入力機器 キーボード   本体一体型(キーピッチ19mm*13、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス   セレクションメニューにて選択可能 ポインティングデバイス   スクロールボタン付きNXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *11 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   セレクションメニューにて選択可能 速度 *12 【マルチプレードライブ】DVD-RAM読出し:最大1倍速*64、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み)】DVD-RAM読出し:最大5倍速*69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*71、DVD+RW書き換え:8倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:4倍速*73、DVD-RW書換え:6倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【ブルーレイディスクドライブ】BD-R書込み:最大1倍速*65、BD-RE書換え:最大1倍速*66、BD読出し:最大1.6倍速、DVD-RAM読出し:最大5倍速*68 *69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大2.4倍速*71、DVD+RW書き換え:4倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:2.4倍速*73、DVD-RW書換え:4倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大8倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*75 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   【AirTV(選択時)*91 *93】:ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ テレビチューナ   【AirTV(選択時)*91 *93】:音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*92 データ放送受信   【AirTV(選択時)*91 *93】:地上アナログデータ放送(ADAMS-EPG)、字幕放送 高画質機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、タイムベースコレクタ、デジタルノイズリダクション テレビ録画機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、MPEG2(ユーザ設定モード:720×480/352×480/352×240ドット(CBR/VBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約52時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約41時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約31時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約20時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約15時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約9時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約102時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約81時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約60時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約39時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約29時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約18時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) *78 【AirTV(選択時)】:約194時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約155時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約115時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約76時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約35時間(ハードディスク容量80GBの場合) スロット PCカード   ExpressCard/34×1、ExpressCard(TM) Standard Release 1.0準拠、Type II×1、PC Card Standard準拠 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×5[USB2.0×5] IEEE1394(DV)   4ピン×1 ディスプレイ(アナログ)   ミニD-sub15ピン×1 LAN   【PC本体】:RJ45コネクタ×1、【AirTV(選択時)*91 *95】:RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力   ステレオミニジャック×1 マイク入力   ステレオミニジャック×1*14 ヘッドフォン出力   ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   【AirTV(選択時)*91】:F型同軸×1 ビデオ入力   【AirTV(選択時)*91】:1系統(背面×1)(S端子/コンポジット端子)*94 バッテリ駆動時間 標準 *18 *19 セレクションバッテリの種類で異なります。 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *19 約1.8時間*76 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 標準 *18 *20 セレクションメニューにて選択可能 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *20 約3.0時間*76 電源   【PC本体*21】:バッテリ(セレクション)またはACアダプタ(AC100 - 240V±10%、50/60Hz)*22、【AirTV(選択時)】:ACアダプタ(100V、50/60Hz) 消費電力 標準   約42W 最大   【PC本体】:約90W、【AirTV(選択時)】:11W エネルギー消費効率 *23 l区分 0.00048(省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   【PC本体】:5 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと)、【AirTV(選択時)】:10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   【PC本体】:374(W)×292(D)×45.2 - 55.5(H)mm、【AirTV(選択時)】:31(W)×172(D)×172(H)mm 質量 本体   【PC本体】:約4.1kg/約4.1kg(標準バッテリパック含む)(リチウムイオン/ニッケル水素)、【AirTV(選択時)】:約385g(本体のみ) マウス   約86g バッテリ   約440g/約550g(リチウムイオン/ニッケル水素) ACアダプタ *24 約417g インストールOS   Windows Vista(TM) Ultimate 正規版(日本語版)*1 サポートOS   Windows Vista(TM) Ultimate 正規版(日本語版)*1 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *4 512MB(512MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・768MB(512MB+256MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(512MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(1,024MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・1.5GB(1,024MB+512MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・2.0GB(1,024MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27 通信機能:セレクションメニュー   有線LAN・有線LAN + トリプルワイヤレス(トリプルワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応)*37 *38) ハードディスク:セレクションメニュー *11 約80GB*28(Serial ATA)・約100GB*29(Serial ATA)・約120GB*30(Serial ATA)・約160GB*31(約80GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約200GB*33(約100GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約240GB*34(約120GB×2、Serial ATA、RAID0 *32) バッテリ:セレクションメニュー   ニッケル水素バッテリ[駆動時間:約1.1時間、充電時間*20:約2.4時間]・リチウムイオンバッテリ[駆動時間:約1.8時間、充電時間*20:約3.0時間] マウス:セレクションメニュー   無し・光センサーUSBマウス(リアルシルバー、スクロール機能付き) CD/DVDドライブ:セレクションメニュー *12 マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]・ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*35 *67 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*36 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsoft(R) Office Personal 2007・Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007 補足情報   【ソフトウェアパック*25】:標準ソフトウェアパック、【表示機能 LCDドット抜けの割合*10】:0.00027% 以下、【サウンド機能 サウンドチップ】:RealTek社製 ALC262搭載、【入力装置 ボタン】:ワンタッチスタートボタン(ソフトボタン含む)、LED消灯ボタン、ECOボタン、DVD/CDボタン、DVD/CDコントロールボタン搭載、【外部インターフェイス 映像関連インターフェイス デジタル映像出力】:HDMI出力端子×1*15 *16、【外部インターフェイス メモリーカードスロット】:トリプルメモリースロット×1*17[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)、メモリースティック(メモリースティック PRO)、xD-ピクチャーカード]、【AirTV(選択時) 映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間*78 超長時間モード】:約304時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約242時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約180時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約118時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約87時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量80GBの場合)、【FeliCaポートセレクションメニュー】:無し・内蔵、【AirTVセレクションメニュー】:無し・AirTV powered by SmartVision*39、【本体色セレクションメニュー】:シャインシルバー・スカイブルー・ベルベットパープル・ビターブラウン・パールホワイト、【AirTV(選択時) TV関連部*91 サウンド関連インターフェイス オーディオ入力端子(L/R)】:1系統(背面×1)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 周波数帯域】:[W52]5.2GHz帯(5.15 - 5.25GHz)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 無線チャンネル】:36ch、40ch、44ch、48ch、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 伝送方式】:OFDM方式、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス アンテナ】:ダイバーシティアンテナ(内蔵)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス セキュリティ】:ESS-ID(ESS-IDステルス機能あり)*97、WEP:64bit/128bit、MACアドレスフィルタリング WPA-PSK(AES/TKIP) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 32ビット版。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のOSをインストールおよび利用することはできません。 *3: 電源の種類(AC電源、バッテリ)やシステム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *4: 増設メモリは、PC-AC-ME016C(256MB、PC2-5300)、PC-AC-ME017C(512MB、PC2-5300)、PC-AC-ME018C(1GB、PC2-5300)を推奨します。 *5: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *6: 最大メモリ容量にする場合、別売の増設メモリ(1GB)を2枚実装する必要があります。 *7: 本体液晶ディスプレイより小さい解像度を選択した場合、拡大表示機能により液晶画面全体に表示します。ただし、拡大表示によって文字や線などの太さが不均一になることがあります。 *8: 1,677万色表示は、グラフィックアクセラレータのディザリング機能により実現します。 *9: 本機のもつ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートによっては表示できない場合があります。本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイの同時表示可能です。拡大表示機能を使用しない状態では、外付けディスプレイ全体には表示されない場合があります。 *10: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *11: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *12: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *13: キーボードのキーの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さ(一部キーピッチが短くなっている部分があります)。 *14: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *15: 本機のHDMIインターフェイスは、High-Definition Multimedia Interface Specification Version 1.2a規格に対応しています。 *16: 本機で著作権保護されたコンテンツを再生し、HDMI出力端子に接続した機器に表示する場合、接続する機器はHDCP規格に対応している必要があります。HDCP規格に非対応の機器を接続した場合は、コンテンツの再生または表示ができません。 *17: 著作権保護機能には対応しておりません。「マジックゲート」機能には対応しておりません。ただし、「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、添付ソフト「SD-Jukebox Ver.6.5 Standard Edition」では、SD-Audio規格に準拠した「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」の著作権保護機能に対応しています。「メモリースティック Duo」をご使用の場合は、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご覧ください。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、必ず専用のカードアダプタをご利用ください。microSD → miniSDアダプタ → SDアダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。「SDIOカード」には対応しておりません。それぞれのメモリーカードは、各々同時に使用することはできません。 *18: バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。 *19: JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に準拠し、下記条件により測定しています。[駆動時間=(測定法a+測定法b)/2] 【測定法a】 1.動画再生ソフト:Windows(R) Media Playerにて測定用動画ファイルを連続再生する。2.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。3.音量:「ミュート」に設定する。【測定法b】 1.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「3分後」に設定する。【測定法a、b (共通条件)】 1.壁紙を白に設定する。2.システム構成ユーティリティ(msconfig)から、「スタートアップ」タブで「スタートアップ項目」にある”NEC Keyboard”以外のチェックボタンを外す。3.「スクリーンセーバーの設定」を「スクリーンセーバー(S)」・「(なし)」に設定し、スクリーンセーバーを無効にする。4.「電源オプションのプロパティ」の「アラーム」タブ「バッテリ低下アラーム」と「バッテリ切れアラーム」のチェックを外す。5.「ウィルスバスター2007」を終了する。6.「Windowsセキュリティセンター」の「自動更新」と「ウィルス対策」を無効にする。7.「電源オプション」の詳細設定を以下にする。[電源プラン]:LaVieバランス、[ディスプレイ] ディスプレイの電源を切る:なし、コンピュータをスリープ状態にする:なし、ディスプレイの輝度を調整する:最小、[スリープ] 次の時間が経過後スリープする:なし、ハイブリッドスリープを許可する:オフ、次の時間が経過後休止状態にする:なし *20: 電源OFF時。 *21: パソコン本体のバッテリなど各種電池は消耗品です。 *22: 標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。 *23: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *24: 電源コードの質量を除く。 *25: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *26: メモリスロットに搭載された増設メモリはシングルチャネル動作となりますが、推奨増設メモリを追加することにより、メモリスロットに搭載されたメモリもデュアルチャネルで動作します。ただし、容量が標準実装メモリの容量を超える推奨増設メモリを追加した場合、超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。なお、標準実装メモリを外して同容量の推奨増設メモリを2枚実装した場合はすべての容量がデュアルチャネル対応となります。 *27: メモリスロットのデュアルチャネル対応について、同容量の増設メモリが実装されていれば、すべてデュアルチャネル対応となります。ただし、異なる容量の増設メモリが実装された場合、少ない方のメモリ容量を超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。また、1スロットのみに増設メモリが実装された場合でもシングルチャネル対応となります。 *28: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約13GB(空き容量:約13GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *29: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約32GB(空き容量:約32GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *30: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約51GB(空き容量:約51GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *31: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約88GB(空き容量:約88GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: 出荷時RAID0構成となります。HDDの設定変更によって発生した不具合については保証・サポートの対象外になります。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約125GB(空き容量:約125GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約162GB(空き容量:約162GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *35: セレクションメニューにて、メインメモリ 1GB以上、ハードディスクドライブ 160GB以上の選択が必要です。 *36: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし720KBのフォーマットは不可です)。 *37: IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。 *38: 5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a準拠(J52/W52/W53)です。J52/W52/W53は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細はhttp://121ware.com/navigate/support/info/ieee802.htmlをご参照ください。 *39: 「標準ソフトウェアパックモデル」かつ「トリプルワイヤレスLAN内蔵モデル」の選択が必要です。 *64: DVD-RAM12倍速メディアの読込みはサポートしておりません。 *65: BD-R Ver.1.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *66: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *67: ブルーレイディスクの再生時は、ソフトウェアを用いて再生しているため、ディスクによっては、操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で、音がとぎれたり、コマ落ちする場合があります。また、ブルーレイディスクの再生時は、必ずACアダプタを接続してください。省電力機能が働くと、スムーズな再生ができない場合があります。 *68: ブルーレイディスクドライブは、DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出しに対応していません。 *69: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *70: DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)およびDVD-RAM12倍速メディアの書換えはサポートしておりません。 *71: DVD+R 2層書込みは、DVD+R (2層)ディスクのみに対応しています。 *72: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *73: DVD-R 2層書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書込みに対応しています。ただし、追記には未対応です。作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読出しが可能です。 *74: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *75: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *76: リチウムイオンバッテリパック使用時。 *77: グラフィックスメモリは専用ビデオメモリ(256MB)とメインメモリの両方を使用します。パソコンの動作状況によりグラフィックスメモリ容量が最大値まで変化します。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの総容量は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの総容量とは、Windows Vista(TM) 上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *78: CドライブとDドライブに録画した場合の合計の目安です。ご購入時の録画先ドライブはDドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切換が必要になる場合があります。 *79: すべてのHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビでの動作確認はしておりません。HDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビによっては正しく表示されない場合があります。 *80: テレビ接続時のみ。 *91: 「AirTV」を使ってTVとインターネット接続を同時に行うためには、Aterm WARPSTARなどのルータ機能を搭載した機器(ルータ、ルータタイプのADSLモデムなど)が別途必要です(ただし、PPPoE接続に対応しているインターネット接続サービス(フレッツ・ADSLなど)をご利用の場合、AirTVとパソコンが一対一の環境であれば必要ありません)。なお、お客様がご利用のインターネット環境についてはお客様がご契約されているプロバイダなどにご確認ください。 *92: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *93: パソコン本体使用時のみ。 *94: マクロビジョンなどコピーガード信号の入った映像は表示することができません。 *95: 接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)(J52)は互換性がありません。5GHzワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。TV視聴および録画を行う場合にはWindows(R) XP/Windows Vista(TM) ワイヤレスLANの電波状態を確認し、電波状態が「強い」または「非常に強い」環境でご利用ください。 *96: 10BASE-Tタイプの接続も可能ですが、TV映像伝送は100BASE-TXでのみご利用いただけます。 *97: ワイヤレスLANをご利用の場合、ESS-IDステルス機能をONにすると、画質により映像がコマ落ちすることがあります。ご利用環境に応じて画質設定を下げてご利用いただくか、ESS-IDステルス機能をOFFにしてご利用ください。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL23ESYA6 ●型 名 : GL23ES/Y6 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2007/01/15  ●NEC Direct価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7600(拡張版 Intel SpeedStep(R) テクノロジー搭載*3) クロック周波数   2.33GHz キャッシュメモリ 1次   インストラクション用32KB×2/データ用32KB×2 2次   4,096KB バスクロック システムバス   667MHz メモリバス   667MHz チップセット   Intel社製 945GM / ICH7-M メモリ(メインRAM) 標準容量 *4 セレクションメニューにて選択可能 スロット数 *4 2スロット[空きスロット:セレクションにより0 - 1] 最大容量 *4 *5 2GB*6 表示機能 内蔵ディスプレイ   15.4型ワイド高輝度・広色度域・広視野角TFTカラー液晶(スーパーシャインビューEX2液晶)(WXGA(最大1,280×800ドット表示)) ビデオRAM   256MB[メインメモリが512MBの場合]・384MB*77[メインメモリが768MBの場合]・512MB*77[メインメモリが1GBの場合]・768MB*77[メインメモリが1.5GBの場合]・1024MB*77[メインメモリが2GBの場合] グラフィックアクセラレータ   ATI Mobility Radeon(TM) X1600 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 720×480ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:525p(480p)、525i(480i)] 800×600ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,024×768ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ)、最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,280×720ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:750p(720p)] 1,280×800ドット *7 最大1,677万色*8(内蔵ディスプレイのみ) 1,280×1,024ドット *7 最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,600×1,200ドット *7 最大1,677万色(HDMI接続時*79、アナログRGB接続時*9) 1,920×1,080ドット *7 *80 最大1,677万色(HDMI接続時*79)[対応映像方式:1125p(1080p)、1125i(1080i)] 1,920×1,440ドット *7 最大1,677万色(アナログRGB接続時*9) サウンド機能 音源/サラウンド機能   インテル(R) High Definition Audio 準拠(ステレオPCM録音再生機能、ソフトウェアMIDI音源)、3Dオーディオ、マイク機能(ノイズ抑制、音響エコーキャンセル、ビームフォーミング) ステレオスピーカ   内蔵ステレオスピーカ スピーカ定格出力   2.0W + 2.0W 通信機能 LAN   【PC本体】:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応、【AirTV(選択時)*91 *95】:100BASE-TX*96 ワイヤレスLAN   【PC本体】:セレクションメニューにて選択可能、【AirTV(選択時)*91 *95】:IEEE802.11a準拠(W52) 入力機器 キーボード   本体一体型(キーピッチ19mm*13、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き マウス   セレクションメニューにて選択可能 ポインティングデバイス   スクロールボタン付きNXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ   セレクションメニューにて選択可能 ハードディスクドライブ *11 セレクションメニューにて選択可能 CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   セレクションメニューにて選択可能 速度 *12 【マルチプレードライブ】DVD-RAM読出し:最大1倍速*64、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み)】DVD-RAM読出し:最大5倍速*69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大4倍速*71、DVD+RW書き換え:8倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:4倍速*73、DVD-RW書換え:6倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*75・【ブルーレイディスクドライブ】BD-R書込み:最大1倍速*65、BD-RE書換え:最大1倍速*66、BD読出し:最大1.6倍速、DVD-RAM読出し:最大5倍速*68 *69、DVD-RAM書換え:最大5倍速*69 *70、DVD+R(1層)書き込み:8倍速、DVD+R(2層)書込み:最大2.4倍速*71、DVD+RW書き換え:4倍速、DVD-R(1層)書込み:8倍速*72、DVD-R(2層)書込み:2.4倍速*73、DVD-RW書換え:4倍速*74、DVD読出し:最大8倍速、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大8倍速、CD-RW書換え:最大8倍速*75 映像関連機能(地上波放送) MEPGボード   【AirTV(選択時)*91 *93】:ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ テレビチューナ   【AirTV(選択時)*91 *93】:音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*92 データ放送受信   【AirTV(選択時)*91 *93】:地上アナログデータ放送(ADAMS-EPG)、字幕放送 高画質機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、タイムベースコレクタ、デジタルノイズリダクション テレビ録画機能   【AirTV(選択時)*91 *93】:MPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))、MPEG2(ユーザ設定モード:720×480/352×480/352×240ドット(CBR/VBR))の録画可能 最長録画時間(高画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約52時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約41時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約31時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約20時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約15時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約9時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(標準画質モード) *78 【AirTV(選択時)】:約102時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約81時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約60時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約39時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約29時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約18時間(ハードディスク容量80GBの場合) 最長録画時間(長時間録画モード) *78 【AirTV(選択時)】:約194時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約155時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約115時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約76時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約35時間(ハードディスク容量80GBの場合) スロット PCカード   ExpressCard/34×1、ExpressCard(TM) Standard Release 1.0準拠、Type II×1、PC Card Standard準拠 インターフェイス USB   コネクタ4ピン×5[USB2.0×5] IEEE1394(DV)   4ピン×1 ディスプレイ(アナログ)   ミニD-sub15ピン×1 LAN   【PC本体】:RJ45コネクタ×1、【AirTV(選択時)*91 *95】:RJ45×1 サウンド関連インターフェイス ライン出力   ステレオミニジャック×1 マイク入力   ステレオミニジャック×1*14 ヘッドフォン出力   ライン出力と共用 映像関連インターフェイス TVアンテナ入力   【AirTV(選択時)*91】:F型同軸×1 ビデオ入力   【AirTV(選択時)*91】:1系統(背面×1)(S端子/コンポジット端子)*94 バッテリ駆動時間 標準 *18 *19 セレクションバッテリの種類で異なります。 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *19 約1.6時間*76 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 標準 *18 *20 セレクションメニューにて選択可能 最大(オプションバッテリ装着時) *18 *20 約3.0時間*76 電源   【PC本体*21】:バッテリ(セレクション)またはACアダプタ(AC100 - 240V±10%、50/60Hz)*22、【AirTV(選択時)】:ACアダプタ(100V、50/60Hz) 消費電力 標準   約47W 最大   【PC本体】:約90W、【AirTV(選択時)】:11W エネルギー消費効率 *23 l区分 0.00047(省エネ基準達成率:AAA) 電波障害対策   VCCI ClassB 温湿度条件   【PC本体】:5 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと)、【AirTV(選択時)】:10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   【PC本体】:374(W)×292(D)×45.2 - 55.5(H)mm、【AirTV(選択時)】:31(W)×172(D)×172(H)mm 質量 本体   【PC本体】:約4.3kg/約4.3kg(標準バッテリパック含む)(リチウムイオン/ニッケル水素)、【AirTV(選択時)】:約385g(本体のみ) マウス   約86g バッテリ   約440g/約550g(リチウムイオン/ニッケル水素) ACアダプタ *24 約417g インストールOS   Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 サポートOS   Windows Vista(TM) Home Premium 正規版(日本語版)*1 *2 主なインストールソフト   セレクションメニューにて選択可能 セレクション項目 メモリ(メインRAM):セレクションメニュー *4 512MB(512MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・768MB(512MB+256MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(512MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・1GB(1,024MB×1)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×1]*26・1.5GB(1,024MB+512MB)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27・2.0GB(1,024MB×2)[DDR2 SDRAM/SO-DIMM、PC2-5300対応、空きスロット×0]*27 通信機能:セレクションメニュー   有線LAN・有線LAN + トリプルワイヤレス(トリプルワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応)*37 *38) ハードディスク:セレクションメニュー *11 約80GB*28(Serial ATA)・約100GB*29(Serial ATA)・約120GB*30(Serial ATA)・約160GB*31(約80GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約200GB*33(約100GB×2、Serial ATA、RAID0 *32)・約240GB*34(約120GB×2、Serial ATA、RAID0 *32) バッテリ:セレクションメニュー   ニッケル水素バッテリ[駆動時間:約1.0時間、充電時間*20:約2.4時間]・リチウムイオンバッテリ[駆動時間:約1.6時間、充電時間*20:約3.0時間] マウス:セレクションメニュー   無し・光センサーUSBマウス(リアルシルバー、スクロール機能付き) CD/DVDドライブ:セレクションメニュー *12 マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)(バッファアンダーランエラー防止機能付き)・DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]・ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き)*35 *67 フロッピーディスクドライブ:セレクションメニュー   無し・外付け3.5型FDD(USB接続、2モード対応)*36 主なソフトウェア:セレクションメニュー   無し・Microsoft(R) Office Personal 2007・Microsoft(R) Office Personal 2007 with Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2007 補足情報   【ソフトウェアパック*25】:標準ソフトウェアパック、【表示機能 LCDドット抜けの割合*10】:0.00023%以下、【サウンド機能 サウンドチップ】:RealTek社製 ALC262搭載、【入力装置 ボタン】:ワンタッチスタートボタン(ソフトボタン含む)、LED消灯ボタン、ECOボタン、DVD/CDボタン、DVD/CDコントロールボタン搭載、【外部インターフェイス 映像関連インターフェイス デジタル映像出力】:HDMI出力端子×1*15 *16、【外部インターフェイス メモリーカードスロット】:トリプルメモリースロット×1*17[SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)、メモリースティック(メモリースティック PRO)、xD-ピクチャーカード]、【AirTV(選択時) 映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間*78 超長時間モード】:約304時間(ハードディスク容量240GBの場合)・約242時間(ハードディスク容量200GBの場合)・約180時間(ハードディスク容量160GBの場合)・約118時間(ハードディスク容量120GBの場合)・約87時間(ハードディスク容量100GBの場合)・約55時間(ハードディスク容量80GBの場合)、【FeliCaポートセレクションメニュー】:無し・内蔵、【AirTVセレクションメニュー】:無し・AirTV powered by SmartVision*39、【本体色セレクションメニュー】:シャインシルバー・スカイブルー・ベルベットパープル・ビターブラウン・パールホワイト、【AirTV(選択時) TV関連部*91 サウンド関連インターフェイス オーディオ入力端子(L/R)】:1系統(背面×1)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 周波数帯域】:[W52]5.2GHz帯(5.15 - 5.25GHz)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 無線チャンネル】:36ch、40ch、44ch、48ch、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス 伝送方式】:OFDM方式、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス アンテナ】:ダイバーシティアンテナ(内蔵)、【AirTV(選択時) アクセスポイント部*91 *95 ワイヤレスLANインターフェイス セキュリティ】:ESS-ID(ESS-IDステルス機能あり)*97、WEP:64bit/128bit、MACアドレスフィルタリング WPA-PSK(AES/TKIP) 仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。 *1: 32ビット版。添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。別売のOSをインストールおよび利用することはできません。 *2: ネットワークでドメインに参加する機能はありません。 *3: 電源の種類(AC電源、バッテリ)やシステム負荷に応じて動作性能を切り換える機能です。 *4: 増設メモリは、PC-AC-ME016C(256MB、PC2-5300)、PC-AC-ME017C(512MB、PC2-5300)、PC-AC-ME018C(1GB、PC2-5300)を推奨します。 *5: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。 *6: 最大メモリ容量にする場合、別売の増設メモリ(1GB)を2枚実装する必要があります。 *7: 本体液晶ディスプレイより小さい解像度を選択した場合、拡大表示機能により液晶画面全体に表示します。ただし、拡大表示によって文字や線などの太さが不均一になることがあります。 *8: 1,677万色表示は、グラフィックアクセラレータのディザリング機能により実現します。 *9: 本機のもつ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートによっては表示できない場合があります。本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイの同時表示可能です。拡大表示機能を使用しない状態では、外付けディスプレイ全体には表示されない場合があります。 *10: ISO13406-2の基準にしたがって、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。 *11: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。 *12: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。 *13: キーボードのキーの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さ(一部キーピッチが短くなっている部分があります)。 *14: パソコン用マイクとして市販されているコンデンサマイクやヘッドセットを推奨します。 *15: 本機のHDMIインターフェイスは、High-Definition Multimedia Interface Specification Version 1.2a規格に対応しています。 *16: 本機で著作権保護されたコンテンツを再生し、HDMI出力端子に接続した機器に表示する場合、接続する機器はHDCP規格に対応している必要があります。HDCP規格に非対応の機器を接続した場合は、コンテンツの再生または表示ができません。 *17: 著作権保護機能には対応しておりません。「マジックゲート」機能には対応しておりません。ただし、「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」は、添付ソフト「SD-Jukebox Ver.6.5 Standard Edition」では、SD-Audio規格に準拠した「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」の著作権保護機能に対応しています。「メモリースティック Duo」をご使用の場合は、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご覧ください。「miniSDカード」、「microSDカード」をご使用の場合には、必ず専用のカードアダプタをご利用ください。microSD → miniSDアダプタ → SDアダプタの2サイズ変換には対応しておりません。詳しくは「miniSDカード」、「microSDカード」の取扱説明書をご覧ください。「マルチメディアカード(MMC)」はご利用できません。「SDIOカード」には対応しておりません。それぞれのメモリーカードは、各々同時に使用することはできません。 *18: バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。 *19: JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に準拠し、下記条件により測定しています。[駆動時間=(測定法a+測定法b)/2] 【測定法a】 1.動画再生ソフト:Windows(R) Media Playerにて測定用動画ファイルを連続再生する。2.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「なし」に設定する。3.音量:「ミュート」に設定する。【測定法b】 1.「電源オプションのプロパティ」の「ハードディスク」項目「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」を「3分後」に設定する。【測定法a、b (共通条件)】 1.壁紙を白に設定する。2.システム構成ユーティリティ(msconfig)から、「スタートアップ」タブで「スタートアップ項目」にある”NEC Keyboard”以外のチェックボタンを外す。3.「スクリーンセーバーの設定」を「スクリーンセーバー(S)」・「(なし)」に設定し、スクリーンセーバーを無効にする。4.「電源オプションのプロパティ」の「アラーム」タブ「バッテリ低下アラーム」と「バッテリ切れアラーム」のチェックを外す。5.「ウィルスバスター2007」を終了する。6.「Windowsセキュリティセンター」の「自動更新」と「ウィルス対策」を無効にする。7.「電源オプション」の詳細設定を以下にする。[電源プラン]:LaVieバランス、[ディスプレイ] ディスプレイの電源を切る:なし、コンピュータをスリープ状態にする:なし、ディスプレイの輝度を調整する:最小、[スリープ] 次の時間が経過後スリープする:なし、ハイブリッドスリープを許可する:オフ、次の時間が経過後休止状態にする:なし *20: 電源OFF時。 *21: パソコン本体のバッテリなど各種電池は消耗品です。 *22: 標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。 *23: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。 *24: 電源コードの質量を除く。 *25: インストールされているソフトウェアは「主なソフトウェア一覧」をご覧ください。 *26: メモリスロットに搭載された増設メモリはシングルチャネル動作となりますが、推奨増設メモリを追加することにより、メモリスロットに搭載されたメモリもデュアルチャネルで動作します。ただし、容量が標準実装メモリの容量を超える推奨増設メモリを追加した場合、超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。なお、標準実装メモリを外して同容量の推奨増設メモリを2枚実装した場合はすべての容量がデュアルチャネル対応となります。 *27: メモリスロットのデュアルチャネル対応について、同容量の増設メモリが実装されていれば、すべてデュアルチャネル対応となります。ただし、異なる容量の増設メモリが実装された場合、少ない方のメモリ容量を超えた部分に関してはシングルチャネル対応となります。また、1スロットのみに増設メモリが実装された場合でもシングルチャネル対応となります。 *28: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約13GB(空き容量:約13GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *29: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約32GB(空き容量:約32GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *30: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約51GB(空き容量:約51GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *31: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約88GB(空き容量:約88GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *32: 出荷時RAID0構成となります。HDDの設定変更によって発生した不具合については保証・サポートの対象外になります。 *33: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約125GB(空き容量:約125GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *34: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約46GB(空き容量:約24GB)、Dドライブ:約162GB(空き容量:約162GB)、残り:再セットアップ用として認識されます。 *35: セレクションメニューにて、メインメモリ 1GB以上、ハードディスクドライブ 160GB以上の選択が必要です。 *36: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし720KBのフォーマットは不可です)。 *37: IEEE802.11a/b/g準拠、WEP(64/128bit)対応、WPA-PSK(TKIP/AES)対応、WPA2-PSK(AES)対応。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)は互換性がありません。IEEE802.11a(5GHz)ワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。 *38: 5GHz帯ワイヤレスLANは、IEEE802.11a準拠(J52/W52/W53)です。J52/W52/W53は社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。詳細はhttp://121ware.com/navigate/support/info/ieee802.htmlをご参照ください。 *39: 「標準ソフトウェアパックモデル」かつ「トリプルワイヤレスLAN内蔵モデル」の選択が必要です。 *64: DVD-RAM12倍速メディアの読込みはサポートしておりません。 *65: BD-R Ver.1.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。 *66: BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。 *67: ブルーレイディスクの再生時は、ソフトウェアを用いて再生しているため、ディスクによっては、操作および機能に制限があったり、CPU負荷などのハードウェア資源の関係で、音がとぎれたり、コマ落ちする場合があります。また、ブルーレイディスクの再生時は、必ずACアダプタを接続してください。省電力機能が働くと、スムーズな再生ができない場合があります。 *68: ブルーレイディスクドライブは、DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出しに対応していません。 *69: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2(片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。 *70: DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)およびDVD-RAM12倍速メディアの書換えはサポートしておりません。 *71: DVD+R 2層書込みは、DVD+R (2層)ディスクのみに対応しています。 *72: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。 *73: DVD-R 2層書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書込みに対応しています。ただし、追記には未対応です。作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読出しが可能です。 *74: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。 *75: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。 *76: リチウムイオンバッテリパック使用時。 *77: グラフィックスメモリは専用ビデオメモリ(256MB)とメインメモリの両方を使用します。パソコンの動作状況によりグラフィックスメモリ容量が最大値まで変化します。搭載するメインメモリの容量によって利用可能なグラフィックスメモリの総容量は異なります。利用可能なグラフィックスメモリの総容量とは、Windows Vista(TM) 上で一時的に使用する共有メモリやシステムメモリを含んだ最大の容量を意味します。 *78: CドライブとDドライブに録画した場合の合計の目安です。ご購入時の録画先ドライブはDドライブになります。ハードディスクのご使用状況に応じ、録画保存先の切換が必要になる場合があります。 *79: すべてのHDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビでの動作確認はしておりません。HDMI規格に対応した外部ディスプレイやテレビによっては正しく表示されない場合があります。 *80: テレビ接続時のみ。 *91: 「AirTV」を使ってTVとインターネット接続を同時に行うためには、Aterm WARPSTARなどのルータ機能を搭載した機器(ルータ、ルータタイプのADSLモデムなど)が別途必要です(ただし、PPPoE接続に対応しているインターネット接続サービス(フレッツ・ADSLなど)をご利用の場合、AirTVとパソコンが一対一の環境であれば必要ありません)。なお、お客様がご利用のインターネット環境についてはお客様がご契約されているプロバイダなどにご確認ください。 *92: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。 *93: パソコン本体使用時のみ。 *94: マクロビジョンなどコピーガード信号の入った映像は表示することができません。 *95: 接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーションソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。IEEE802.11b/g(2.4GHz)とIEEE802.11a(5GHz)(J52)は互換性がありません。5GHzワイヤレスLANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。TV視聴および録画を行う場合にはWindows(R) XP/Windows Vista(TM) ワイヤレスLANの電波状態を確認し、電波状態が「強い」または「非常に強い」環境でご利用ください。 *96: 10BASE-Tタイプの接続も可能ですが、TV映像伝送は100BASE-TXでのみご利用いただけます。 *97: ワイヤレスLANをご利用の場合、ESS-IDステルス機能をONにすると、画質により映像がコマ落ちすることがあります。ご利用環境に応じて画質設定を下げてご利用いただくか、ESS-IDステルス機能をOFFにしてご利用ください。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報