サービス&サポート > 検索結果
検索結果
放電の検索結果
A | A | A 「SoundVu(TM)」は、液晶ディスプレイの前面パネルを利用した、ステレオ2チャンネル再生システムです。低音域は増強用にサブウーファを追加。映像と音像の一致、ゆたかな低音をお愉しみいただけます。 「SoundVu(TM)」の基本技術を応用した最新パネルスピーカ。ディスプレイに設置されたNXTフラットパネルスピーカが面で音を作り出すため、音の広がりが向上し、より臨場感・立体感のある3Dサウンドを実現しています。 AUTHENSURROUND(オーセンサラウンド)(R)は、DVDのドルビー音声(5.1ch)を、臨場感・立体感ある3Dサラウンドで再生する技術です。音が放射状に広がり、臨場感あふれるサウンドが楽しめます。通常のサラウンドシステムは5本のメインスピーカと1本のサブウーファで構成されていて、側面または後面に2本のメインスピーカを設置することで、サラウンドの効果を実現しています。AUTHENSURROUND(オーセンサラウンド)(R)では、サラウンドの音場を仮想化することで、5.1chサラウンドの効果を平面のスピーカで実現しました。 ※DVDソフトまたは部屋の環境によっては、効果が得られにくい場合があります。 音響心理学の理論に基づく、Waves社の「MaxxBass(R)」技術を採用。実際に再生している音の周波数よりも低い音が聴こえるという効果により、大型スピーカを使わなければ聴こえなかったベースやドラムなどの重低音を小型スピーカでも再現できるようになりました。その結果、耳に負担が少なくなることから聴き疲れしにくい、大口径ユニットや大きな電力が必要ないなどメリットがあります。NEC LAVIE公式サイト > 知る > NECパソコン 機能ガイド
■本機で使用している割り込みについて ・PC-9821RsII26 ┌─────────────────┬──┬──┬──┬──┬───┬───┬──┬──┐ │ 割り込みレベル(IRQ)│INT0│INT1│INT2│INT3│INT41 │INT42 │INT5│INT6│ │インタフェース │(3) │(5) │(6) │(9) │(10) │(11) │(12)│(13)│ ├─────────────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵 │ │ │ │ │ │ ◎ │ │ │ │フロッピィディスクインタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─────────────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵マウスインタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ ◎ │ ├─────────────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵PDインタフェース │ │ │ │ ◎ │ │ │ │ │ ├─────────────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵2nd CCU │ │◎(1)│ │ │ │ │ │ │ │(シリアルポートチャネル2) │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├─────────────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵Ultra SCSIインタフェース │ ◎ │ ○ │ ○ │ │ ○ │ │ ○ │ │ ├─────────────────┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼──┼──┤ │本体内蔵LANインタフェース │ ○ │ ○ │ ◎ │ │ ○ │ │ ○ │ │ └─────────────────┴──┴──┴──┴──┴───┴───┴──┴──┘ ◎:工場出荷時の設定 ○:設定変更可能 (1):システムセットアップメニューの「動作環境の設定」の「2ndCCU」で{使用しない}に 設定することにより2ndCCUによる割り込みが解放可能。 ※注意:搭載するオプション全てに割り込みレベルを割り当てられない場合があります。 ■商品構成 ┌───────┬───────────────────────────────────┐ │ │PC-9821RsII26/B40 │ ├───────┼───────────────────────────────────┤ │ハード │本体 │ ├───────┼───────────────────────────────────┤ │インストール │Microsoft(R) Windows NT(R) Server network operating system Version 4.0│ │ソフトウェア ├───────────────────────────────────┤ │ │98Timer │ │ │Masty Data Backup │ ├───────┼───────────────────────────────────┤ │主な添付品 │電源ケーブル、アース線、DISK-LEDケーブル、バスマウス │ │ │98標準キーボード(95)(ストレートコネクタ)、終端BOX、 │ │ │アラームターミネータ、ディスクアレイ接続用パネル │ │ ├───────────────────────────────────┤ │ │システムチェックプログラム(FD 1枚) │ │ │PCIセットアップディスク(FD 1枚) │ │ │Ultra SCSI設定ユーティリティディスク(FD 1枚) │ │ │Microsoft Windows NT Server Setup Disk1〜3(FD 3枚) │ │ │Microsoft Windows NT Server CD-ROM Disc1〜2(CD-ROM 2枚) │ │ │Microsoft Windows NT Version 4.0 Service Pack 2 Disc(CD-ROM 1枚) │ │ │バックアップCD-ROM(OSを除く)用インストールディスク(FD 1枚) │ │ │バックアップCD-ROM(OSを除く)(CD-ROM 1枚) │ │ │ ・差分モジュール │ │ │ (Windows NT 3.51/4.0、NetWare 3.12J/4.1J、OS/2 WarpV3、MS-DOS 6.2)│ │ │ ・サーバ管理ソフト統合インストーラ(Windows NT版) │ │ │ ・サーバ管理ソフト統合インストーラ(NetWare版) │ │ │ ・98サーバマネージャ(Windows NT版) │ │ │ ・98サーバマネージャ(NetWareエージェント) │ │ │ ・Power Chute PLUS for Windows NT │ │ │ ・Power Chute PLUS for Novell │ │ │ ・98Timer │ │ │ ・Masty Data Backup │ │ ├───────────────────────────────────┤ │ │箱の中身を確認してください、ガイドブック、システムチェックマニュアル │ │ │システム設定ガイド、ソフトウェアセットアップガイド │ │ │Ultra SCSI設定ユーティリティマニュアル │ │ │98サーバマネージャ(Ver3.2)ユーザーズガイド │ │ │Power Chute PLUS ユーザーズガイド │ │ │ネットワーク管理インストールガイド Windows NT版 │ │ │ネットワーク管理インストールガイド NetWare版 │ │ │ファーストステップガイド │ │ ├───────────────────────────────────┤ │ │ソフトウェアのご使用条件、保証書 │ │ │98 OFFICIAL PASSお客様登録申込書 │ │ │MSレジカード、EULA、98あんしんサポートガイド │ │ │ソフトウェア使用条件適合一覧 │ │ │98サーバマネージャのご使用条件 │ │ │Power Chute Plusのご使用条件 │ └───────┴───────────────────────────────────┘商品情報
著作権・商標情報 ・ インテル、Intel、Pentium、Celeron、SpeedStep、Centrino、CentrinoロゴおよびIntel Insideロゴは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の商標または登録商標です。 ・ AMD、AMD Arrow ロゴ、AMD Athlon、PowerNow!ならびにその組み合わせ、QuantiSpeedは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標または登録商標です。 ・ ATI、RADEONは、ATI Technologies Inc.の商標です。 ・ Dolby、ドルビー、Pro LogicおよびダブルD記号は、ドルビーラボラトリーズの商標です。 ・ NXT SoundVuは、ニュートランスデューサーズリミテッドの商標です。 ・ Microsoft、MS、Windows、Officeロゴ、Outlook、DirectX、Windows MediaおよびWindowsのロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。 ・ BIGLOBE、SmartHobby、SmartVision、MediaGarage、121ポップリンク、PCGATEは、日本電気株式会社の登録商標です。 ・ DIONは、KDDI株式会社の登録商標です。 ・ ODN(Open Data Network)は、日本テレコム(株)の登録商標です。 ・ So-net、ソネット、So-netのロゴは、ソニー株式会社の商標または登録商標です。 ・ OCNは、NTTコミュニケーションズ株式会社の商標です。 ・ @niftyは、ニフティ(株)の商標です。 ・ かるがるネットは、株式会社アイコムジャパンの登録商標です。 ・ Liquid View、Liquid Surfは、Portrait Displays, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。 ・ Fresh Voiceは、エイネット株式会社の登録商標です。 ・ “Yahoo!”は米国ヤフーの登録商標です。ヤフー株式会社は、これに関する権利を保有しています。 ・ Macromedia Flash(TM) are trademarks of Macromedia, Inc. ・ 携帯マスター、ケータイ・マスター、ホームページ制作王は、株式会社ジャングルの商標または登録商標です。 ・ UleadおよびUlead Systemsロゴ、Ulead VideoStudio、Ulead DVD MovieWriter、Ulead iPhotoExpressは、Ulead Systems, Inc.またはユーリードシステムズ株式会社の商標または登録商標です。 ・ 「Image Intelligence」または「イメージ・インテリジェンス」、「Print@FUJICOLOR」は、富士写真フイルム株式会社の商標または登録商標です。 ・ 富士フイルムFDiサービスは、富士写真フイルム株式会社によるインターネット経由でのプリント注文サービスです。 ・ DiXiM、DigiOnは、株式会社デジオンの登録商標です。 ・ ADAMS-EPGは、テレビ朝日系列24局のデータ放送によるテレビ番組の情報配信サービスです。 ・ ADAMS(TV-Asahi Data and Multimedia Service)は、株式会社テレビ朝日データビジョンによるデータ多重放送サービスです。ADAMSは、株式会社テレビ朝日データビジョンの登録商標です。 ・ InterVideo、InterVideoロゴ、WinDVDは、InterVideo, Inc.の商標または登録商標です。 ・ Sonic RecordNowは、米国Sonic Solutions社の登録商標です。 ・ BeatJam、CyberSupport、Shurikenは、株式会社ジャストシステムの商標または登録商標です。 ・ Adobe、Adobeロゴ、Acrobat、AcrobatロゴおよびAdobe Photoshop Albumは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびにその他の国における商標または登録商標です。 ・ NETGAMECENTERは、(株)テラコーポレーションの商標です。 ・ 筆王は、株式会社アイフォーの登録商標です。 ・ 筆まめは、株式会社クレオの登録商標です。 ・ 筆ぐるめは、富士ソフトABC株式会社の著作物および登録商標です。 ・ PostPetは、ソニーコミュニケ−ションネットワーク株式会社の登録商標です。 ・ Eudoraは、Qualcomm株式会社の登録商標です。 ・ 「eDATAExpress便」は、株式会社メディア・ナビゲーションの登録商標です。 ・ 「蔵衛門」および「デジブック」は、株式会社トリワークスの登録商標です。 ・ MUSICMATCHは、米国MUSICMATCH社の登録商標です。 ・ 「AudioMagic」は、TDK株式会社の登録商標です。 ・ McAfee、VirusScan、マカフィーは、米国法人Network Associates, Inc.またはその関係会社の登録商標です。 ・ Symantec、Symantecロゴ、Norton AntiVirus、Live UpdateはSymantec Corporationの登録商標です。 ・ TRENDMICROおよびウイルスバスターは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。 ・ VirusBlock、ウイルスブロック、Ahnlabは、株式会社アンラボの商標です。 ・ 駅すぱあとは、株式会社ヴァル研究所の登録商標です。 ・ 乗換案内は、ジョルダンの商標です。 ・ IBM、ホームページ・ビルダー、HotMediaは、IBM Corporationの商標です。 ・ MapFan.netは、インクリメントP株式会社の登録商標です。 ・ てきぱき家計簿マムは、テクニカルソフト株式会社の商標です。 ・ SDロゴは、商標です。 ・ “Memory Stick”(メモリースティック)および、は、ソニー株式会社の商標です。 ・ “MagicGate”(マジックゲート)およびは、ソニー株式会社の商標です。 ・ その他本Webカタログに記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。NEC LAVIE公式サイト > 知る > 著作権・商標情報
■本機で使用している割り込みについて ┌──────────┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐ │ IRQ│ 3 │ 4 │ 5 │ 6 │ 7 │ 9 │ 10 │ 11 │ 12 │ 14 │ 15 │ │インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │本体内蔵 │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │フロッピィディスク │ │ │ │ ◎ │ │ │ │ │ │ │ │ │インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │本体内蔵IDE │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ◎ │ ◎ │ │インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │本体内蔵NXパッド │ │ │ │ │ │ │ │ │ ◎ │ │ │ │インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │本体内蔵赤外線通信 │ │ │ │ │ │△*1│ │ │ │ │ │ │インタフェース │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │本体内蔵サウンド機能│ │ │○*2│ │ △ │ △ │ △ │ △ │ │ │ │ ├──────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │USB │ ◎ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │PCカードスロット │ │ ☆ │ ☆ │ │ ☆ │ ☆ │ ☆ │ │ │ │ │ ├──────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │PCカードコントローラ│ │ │ │ │ │ │ │ ◎ │ │ │ │ ├──────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │シリアルポート │ △ │ ○ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├──────────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │パラレルポート │ │ │ △ │ │ ○ │ │ │ │ │ │ │ └──────────┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘ ◎:工場出荷時の設定(割り込みの変更不可) ○:工場出荷時の設定(割り込みの変更可能) △:設定可能(但し、割り込みが競合していない場合) ☆:PCカードスロットを使用するアプリケーションソフト、またはPCカードに添付のドライバで 設定します。ここで設定したIRQは、他の周辺機器では使用できません。 *1:BIOSセットアップユーティリティで、「セキュリティ」の「I/Oロック」を{ロックしない}に 設定することにより、IRQ9に設定出来ます。 *2:BIOSセットアップユーティリティで、「セキュリティ」の「I/Oロック」を{ロックする}に 設定することにより、割り込みを解放可能。 (注意)・工場出荷時の設定では、IRQ9,10の割り込みは開放されています。 ・搭載するオプションによっては、特定の割り込みしか使用できないものもあるため、 搭載するオプション全てに割り込みを割り当てられない場合があります。 ■商品構成 ┌───────┬──────────────────┬────────────────┐ │ │VP23C/WX modelAA1 │VP23C/WX modelBA1 │ │ │VP16C/WX modelAA1,VP16C/WS modelAA1│VP13C/WS modelBA1 │ │ │VP13C/WS modelA1,VP13C/WD modelA1 │ │ │ │ │(Microsoft(R) Windows NT(R) │ │ │(Microsoft(R) Windows(R)95 │ Workstation 4.0 │ │ │ プリインストールモデル) │ プリインストールモデル) │ ├───────┼──────────────────┴────────────────┤ │ハード │本体 │ ├─┬─────┼───────────────────────────────────┤ │添│ハード │・ACアダプタ │ │ │ │・電源コード │ │付│ │・バッテリパック(1個)(*1) │ │ ├─────┼───────────────────────────────────┤ │品│本体 │・バックアップCD-ROM │ │ │システム │・システムインストールディスク │ │ │関連 ├──────────────────┐ │ │ │ │・アプリケーションCD-ROM │ │ │ │ ├──────────────────┴────────────────┤ │ │ │・箱の中身を確認してください │ │ │ │・保証書 │ │ │ │・98 OFFICIAL PASS お客様登録申込書 │ │ │ │・NEC PC あんしんサポートガイド │ │ │ │・ソフトウェアのご使用条件 │ │ │ │・ソフトウェア使用条件適用一覧 │ │ │ │・安全にお使いいただくために │ │ │ │・はじめにお読みください │ │ │ │・活用ガイド │ │ │ │・困ったときのQ&A │ │ │ │・BIGLOBEおいでまシート │ │ │ │・IntelliSync97 販促資料・登録はがき │ │ │ ├──────────────────┐ │ │ │ │・NIFTY-SERVE(TM)イントロパック │ │ │ │ │ (Win95) │ │ │ │ │・AOL添付品 │ │ │ ├─────┼──────────────────┼────────────────┤ │ │Windows 95│・Microsoft(R) Windows(R)95 │ │ │ │関連 │ ファーストステップガイド │ │ │ │ │・Windows(R)95 COMPANION CD-ROM │ │ │ │ │・MSレジカード │ │ │ ├─────┼──────────────────┼────────────────┤ │ │Windows NT│ │・Microsoft(R) Windows NT(R) │ │ │関連 │ │ Workstation 4.0 │ │ │ │ │ ファーストステップガイド │ │ │ │ │・Windows NT(R) Workstation 4.0 │ │ │ │ │ 関連マニュアル │ │ │ │ │・Windows NT(R) Workstation 4.0 │ │ │ │ │ CD-ROM Disk1,Disk2 │ │ │ │ │・Windows NT(R) Workstation 4.0 │ │ │ │ │ Setup Disk1〜Disk3 │ │ │ │ │・Windows NT(R)4.0 Service Pack3│ │ │ │ │ CD-ROM │ │ │ │ │・MSレジカード │ ├─┴─────┼──────────────────┼────────────────┤ │インストールOS│Microsoft(R) Windows(R)95 │Microsoft(R) Windows NT(R) │ │ │ │Workstation 4.0 │ ├─┬─────┼──────────────────┴────────────────┤ │イ│通信 │・Microsoft(R) Internet Explorer 4.0 │ │ン│ │ for Windows(R)95 and Windows NT(R) 4.0 日本語版 │ │ス│ ├──────────────────┐ │ │ト│ │・BIGLOBE Walker │ │ │|│ │・PC-VAN ナビゲータ Ver1.8 │ │ │ル│ │・AOL(アメリカ・オンライン用AP)(*2) │ │ │/│ │・NIFTY MANAGER Ver4.5(*1) │ │ │添├─────┼──────────────────┴────────────────┤ │付│赤外線通信│・IntelliSync97 │ │ソ├─────┼───────────────────────────────────┤ │フ│マルチ │・デジタル動画(MPEG)再生ソフト(NEC softMPEG1.0) │ │ト│メディア ├──────────────────┐ │ │ │ │・プレーヤ-NX(*1) │ │ │ ├─────┼──────────────────┼────────────────┤ │ │ユーティリ│・CyberTrio-NX │・pcANYWHERE32 EX │ │ │ティ │・CyberWarner-NX │・DMITOOL │ │ │ │・VirusScan for Windows 95 │・VirusScan for Windows NT │ │ ├─────┼──────────────────┼────────────────┤ │ │その他 │・英語モードフォント(*1) │ │ └─┴─────┴──────────────────┴────────────────┘ *1:アプリケーションCD-ROMに添付。VP13C/WS modelA1、VP13C/WD modelA1にはプリインストール *2:AOLキッカー(「AOLへのご招待」)をHDにプリインストール。本体(「AOLの世界へようこそ!」 インストールイメージ)はアプリケーションCD-ROMに添付。 (VP13C/WS modelA1、VP13C/WD modelA1にはプリインストール) ■注意事項 ●マルチシンクディスプレイ使用時に、液晶パネルの最大解像度より低い解像度(例:最大解像度が 800×600ドットの場合は640×480ドット)を表示させた場合、マルチシンクディスプレイの画面には 本体標準の液晶パネルに表示されるのと同様にセンタリング表示され、フルスクリーン表示 されません。 また、液晶パネルの最大解像度より低い解像度を液晶プロジェクタに表示させる場合、 「CRTのみ」モードに切り替えてください。CRTの場合と同様にセンタリング表示されたり、 簡易表示される場合があります。 ●Windows NT(R)モデルの場合、市販のWindows(R)95をご使用になれません。 一台のマシンでWindows NT(R) Workstation 4.0、Windows(R)95の両方をご使用になる場合は、 Windows(R)95モデルをご使用になってください。 ●Windows NT(R) Workstation 4.0では外付けUSBキーボード(98配列および109配列)は使用できません。 ●VP13C/WS modelA1、VP13C/WD modelA1にはCD-ROM装置がありません。 使用できるCD-ROM装置は、外付けのオプション(CD-ROMユニットパック)のみとなります。本体内に 実装できるCD-ROM装置はありませんので、ご注意ください。商品情報
A | A | A 下記注意は、全モデル共通です。ソフトウェア一覧にて該当の項目のみご参照ください。 ※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。 ※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。 ※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。 ※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *1: 本製品にインストールされているWindows(R) XP Home EditionおよびWindows(R) XP Media Center Edition 2005は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。 OSのみの再インストールは行えません。また、Windows(R) XP Home EditionおよびWindows(R) XP Media Center Editionでは、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: Microsoft(R) Office 2003 Service Pack 2をインストール済み。マニュアル添付。 *3: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2007年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *4: NTTコミュニケーションズ株式会社が提供するIPテレビ電話サービスに加入するためのオンラインサインアップソフトです。 ご利用に際しての詳細は(http://www.ntt.com/pcsp/)をご覧ください。 *5: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドット・ゲ−トサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *6: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *7: ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能の設定を有効にする必要があります(ご購入時の設定は無効になっています)。90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *8: 本製品は90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *9: 本製品は90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料のシリアル番号を入力することで更新サービスを延長できます。 *10: 本製品は30日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *11: フィッシング対策機能をご利用いただける対応Webサイトは、以下のURLをご覧ください。 http://www.securebrain.co.jp/products/phishwall/Case/index.html *12: お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 *13: ネットワークを使用して、他のパソコンからデータを閲覧するには、別途、DigiOn社の「DiXiM」を購入する必要があります。「DiXiM」については、DigiOn社ホームページ(http://www.digion.com/pc/pro/dixim/index.htm)をご覧ください。 *14: 「AUTHENSURROUND(R)」が含まれます。 *15: 別途有償アップデートを行うことでCPRMの著作権保護機能に対応することができます。 CPRMで著作権保護されている映像の再生時にアップデートの案内が表示されます。 *16: マルチプレードライブを選択した場合、ビデオCDの作成のみ可能です。 *17: デジタルHDビデオカメラからの映像取り込みに対応。ハイビジョン映像(1080i、 720p)をDVD映像(480i)に変換して取り込みます。 *18: DVD-R/+R 2層書込みには対応しておりません。 *19: 別途有償アップデートを行うことでCPRMの著作権保護機能に対応することができます。詳細は(http://panasonic.jp/support/software/dvdma/index.html)をご覧ください。 *20: DVDスーパーマルチドライブまたはDVDマルチドライブ選択時のみ。 *21: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *22: ご利用になるには、初回ご使用時にインターネットに接続してソフトウェアをダウンロードする必要があります。対応する携帯電話の機種については(http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html)をご覧ください。 *23: BeatJam for NECに含まれます。 *24: ネットワークでクライアントと接続、またはCD-R/RWなどの媒体にインストールプログラムをコピーすることにより、クライアント側へインストールすることで利用できます。「BeatJam Network Player」をクライアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。 CPU インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ 700MHz以上 メモリ 128MB以上 モニタ解像度 1,024×768以上、High Color以上 サウンド サウンドカード必須 *25: マルチプレードライブを選択した場合、CD-R/RWへの書き込みのみ可能です。 *26: サポート対象機器などは(http://panasonic.jp/support/software/others/index.html → 「SD-VideoWriter」のページ)をご覧ください。デジタル放送には対応しておりません。 *27: BIGLOBEに入会し、「SmartVision TV 録画予約サービス」のお申し込みをすることが必要です。 *28: 携帯電話やインターネットのTV番組表から自宅のパソコンへ録画予約することができます。 ご利用になる場合は、あらかじめ利用申し込みが必要です。なお、携帯電話での録画予約サービスは有料となります。 *29: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。 対象OS Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional (Service Pack 3) Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Microsoft(R) Windows(R) XP Professional メモリ 128MB(Windows(R) XPは256MB以上推奨) その他 Microsoft(R) DirectX(R) 8.1以上実装環境 Microsoft(R) Windows Media(R) Player 7.1以上 ビデオRAM容量 8MB(16MB以上推奨) LAN環境 <有線LAN> 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 <ワイヤレスLAN> IEEE802.11a/b/g ※ 使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。 その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。 ※ MPEG2配信は100Mbps環境推奨 推奨CPU 標準画質中心 全画質動作 MPEG4のみ インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ 733MHz以上 1GHz以上 500MHz以上 インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 900MHz以上 1.20GHz以上 633MHz以上 AMD Athlon(TM) プロセッサ 900MHz以上 1.2GHz以上 700MHz以上 AMD Duron(TM) プロセッサ 900MHz以上 1.2GHz以上 700MHz以上 *30: 他のパソコンでのご利用は、ネットワークを使用し、追加セットアッププログラムを実行してインストールすることで可能になります。他のパソコンへのインストールは、最大2台まで可能です。インストール方法、クライアントのパソコン動作条件については、オンラインヘルプをご覧ください。 *31: マニュアル添付。 *32: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。eタイム・ATOKは含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *33: 携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12はご利用になれません。ご利用できる対応ケーブルについては(http://www.junglejapan.com/oem/km15n/cable.html)を、また対応する携帯電話の機種については(http://www.junglejapan.com/oem/km15n/index.html)をご覧ください。 *34: 2005年9月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *35: 効果には個人差があります。 *36: 紹介用HTMLのみ用意されています。詳しくはHTMLをご覧ください。 *37: プロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。自動受信は、最大1日10回まで設定可能です。 *38: Aterm WL54SUに同梱されているCD媒体からインストールすることにより、ご利用いただけます。 *39: ワイヤレスLAN選択時のみ。 *40: AOL 7.0 for Windowsはハードディスクに格納済み、それ以外のソフトはインストール済みになります。「WILLCOM快適モバイル情報」は紹介用HTMLのみ用意されています。 *41: 「モデム無し」を選択した場合、ダイアルアップ接続でのオンラインサインアップ等はご利用になれません。 *42: ミニマムソフトウェアパック選択時は添付されておりません。 *43: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003選択時のみ。 *44: Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003選択時のみ。 *45: 他のパソコンでのご利用は、ネットワークを使用し、追加セットアッププログラムを実行してインストールすることで可能になります。他のパソコンへのインストールは、最大2台まで可能です。インストール方法については、オンラインヘルプをご覧ください。クライアントのパソコン動作条件につきましては、ホームページ (http://121ware.com/smartnetworking/) をご覧ください。 *46: 添付の「CPRM対応ソフトウェアセットアップディスク」をご利用いただくことにより、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。 *47: 地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送に対応。 *48: セレクションメニュー「CD/DVDドライブ」にて何も選択されない場合(CD/DVDドライブなしの場合)、CD/DVDの再生や書き込みなどのCD/DVDドライブを使用する機能は、ご利用になれません。本機能をご利用になるにはオプション(別売)の「PC-VP-BU30-01」が別途必要となります。 *49: 「セレクションメニュー「CD/DVDドライブ」にて何も選択されない場合(CD/DVDドライブなしの場合)、CD/DVDの再生や書き込みなどのCD/DVDドライブを使用する機能は、ご利用になれません。本機能をご利用になるにはオプション(別売)の「PC-VP-BU31-01」が別途必要となります。」 *50: AirTV専用です。 *51: 「ハードディスク(StandbyDisk Solo付)」選択時のみ。 *52: 仮想DVDの作成は、DVDスーパーマルチドライブを選択した場合のみ可能です。 *53: 指紋認証ユニット選択時のみ。 *54: 「AirTV」選択時のみ。 *55: CD-ROMドライブを選択した場合は、添付されておりません。 *56: DVDディスクへの映像ファイルの書き込み(DVDオーサリング)やDVDメディアのバックアップをご利用になる場合は、80GB以上のハードディスクを選択してください。 DVDディスクへの映像ファイルの書き込みやDVDメディアのバックアップには、メディアの容量の倍程度のディスク空き容量が必要な場合があります。40GBのハードディスクを選択した場合、ご購入状態では十分な空き容量が確保できない場合があります。NEC Direct > G ソフトウェア一覧
A | A | A 下記注意は、全モデル共通です。ソフトウェア一覧にて該当の項目のみご参照ください。 ※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。 ※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。 ※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。 ※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *1: 本製品にインストールされているWindows(R) XP Home EditionおよびWindows(R) XP Media Center Edition 2005は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。 OSのみの再インストールは行えません。また、Windows(R) XP Home EditionおよびWindows(R) XP Media Center Editionでは、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: Microsoft(R) Office 2003 Service Pack 2をインストール済み。マニュアル添付。 *3: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2007年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *4: NTTコミュニケーションズ株式会社が提供するIPテレビ電話サービスに加入するためのオンラインサインアップソフトです。 ご利用に際しての詳細は(http://www.ntt.com/pcsp/)をご覧ください。 *5: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドット・ゲ−トサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *6: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *7: ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能の設定を有効にする必要があります(ご購入時の設定は無効になっています)。90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *8: 本製品は90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *9: 本製品は90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料のシリアル番号を入力することで更新サービスを延長できます。 *10: 本製品は30日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *11: フィッシング対策機能をご利用いただける対応Webサイトは、以下のURLをご覧ください。 http://www.securebrain.co.jp/products/phishwall/Case/index.html *12: お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 *13: ネットワークを使用して、他のパソコンからデータを閲覧するには、別途、DigiOn社の「DiXiM」を購入する必要があります。「DiXiM」については、DigiOn社ホームページ(http://www.digion.com/pc/pro/dixim/index.htm)をご覧ください。 *14: 「AUTHENSURROUND(R)」が含まれます。 *15: 別途有償アップデートを行うことでCPRMの著作権保護機能に対応することができます。 CPRMで著作権保護されている映像の再生時にアップデートの案内が表示されます。 *16: マルチプレードライブを選択した場合、ビデオCDの作成のみ可能です。 *17: デジタルHDビデオカメラからの映像取り込みに対応。ハイビジョン映像(1080i、 720p)をDVD映像(480i)に変換して取り込みます。 *18: DVD-R/+R 2層書込みには対応しておりません。 *19: 別途有償アップデートを行うことでCPRMの著作権保護機能に対応することができます。詳細は(http://panasonic.jp/support/software/dvdma/index.html)をご覧ください。 *20: DVDスーパーマルチドライブまたはDVDマルチドライブ選択時のみ。 *21: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *22: ご利用になるには、初回ご使用時にインターネットに接続してソフトウェアをダウンロードする必要があります。対応する携帯電話の機種については(http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html)をご覧ください。 *23: BeatJam for NECに含まれます。 *24: ネットワークでクライアントと接続、またはCD-R/RWなどの媒体にインストールプログラムをコピーすることにより、クライアント側へインストールすることで利用できます。「BeatJam Network Player」をクライアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。 CPU インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ 700MHz以上 メモリ 128MB以上 モニタ解像度 1,024×768以上、High Color以上 サウンド サウンドカード必須 *25: マルチプレードライブを選択した場合、CD-R/RWへの書き込みのみ可能です。 *26: サポート対象機器などは(http://panasonic.jp/support/software/others/index.html → 「SD-VideoWriter」のページ)をご覧ください。デジタル放送には対応しておりません。 *27: BIGLOBEに入会し、「SmartVision TV 録画予約サービス」のお申し込みをすることが必要です。 *28: 携帯電話やインターネットのTV番組表から自宅のパソコンへ録画予約することができます。 ご利用になる場合は、あらかじめ利用申し込みが必要です。なお、携帯電話での録画予約サービスは有料となります。 *29: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。 対象OS Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional (Service Pack 3) Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Microsoft(R) Windows(R) XP Professional メモリ 128MB(Windows(R) XPは256MB以上推奨) その他 Microsoft(R) DirectX(R) 8.1以上実装環境 Microsoft(R) Windows Media(R) Player 7.1以上 ビデオRAM容量 8MB(16MB以上推奨) LAN環境 <有線LAN> 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 <ワイヤレスLAN> IEEE802.11a/b/g ※ 使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。 その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。 ※ MPEG2配信は100Mbps環境推奨 推奨CPU 標準画質中心 全画質動作 MPEG4のみ インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ 733MHz以上 1GHz以上 500MHz以上 インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 900MHz以上 1.20GHz以上 633MHz以上 AMD Athlon(TM) プロセッサ 900MHz以上 1.2GHz以上 700MHz以上 AMD Duron(TM) プロセッサ 900MHz以上 1.2GHz以上 700MHz以上 *30: 他のパソコンでのご利用は、ネットワークを使用し、追加セットアッププログラムを実行してインストールすることで可能になります。他のパソコンへのインストールは、最大2台まで可能です。インストール方法、クライアントのパソコン動作条件については、オンラインヘルプをご覧ください。 *31: マニュアル添付。 *32: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。eタイム・ATOKは含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *33: 携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12はご利用になれません。ご利用できる対応ケーブルについては(http://www.junglejapan.com/oem/km15n/cable.html)を、また対応する携帯電話の機種については(http://www.junglejapan.com/oem/km15n/index.html)をご覧ください。 *34: 2005年9月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *35: 効果には個人差があります。 *36: 紹介用HTMLのみ用意されています。詳しくはHTMLをご覧ください。 *37: プロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。自動受信は、最大1日10回まで設定可能です。 *38: Aterm WL54SUに同梱されているCD媒体からインストールすることにより、ご利用いただけます。 *39: ワイヤレスLAN選択時のみ。 *40: AOL 7.0 for Windowsはハードディスクに格納済み、それ以外のソフトはインストール済みになります。「WILLCOM快適モバイル情報」は紹介用HTMLのみ用意されています。 *41: 「モデム無し」を選択した場合、ダイアルアップ接続でのオンラインサインアップ等はご利用になれません。 *42: ミニマムソフトウェアパック選択時は添付されておりません。 *43: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003選択時のみ。 *44: Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003選択時のみ。 *45: 他のパソコンでのご利用は、ネットワークを使用し、追加セットアッププログラムを実行してインストールすることで可能になります。他のパソコンへのインストールは、最大2台まで可能です。インストール方法については、オンラインヘルプをご覧ください。クライアントのパソコン動作条件につきましては、ホームページ (http://121ware.com/smartnetworking/) をご覧ください。 *46: 添付の「CPRM対応ソフトウェアセットアップディスク」をご利用いただくことにより、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。 *47: 地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送に対応。 *48: セレクションメニュー「CD/DVDドライブ」にて何も選択されない場合(CD/DVDドライブなしの場合)、CD/DVDの再生や書き込みなどのCD/DVDドライブを使用する機能は、ご利用になれません。本機能をご利用になるにはオプション(別売)の「PC-VP-BU30-01」が別途必要となります。 *49: 「セレクションメニュー「CD/DVDドライブ」にて何も選択されない場合(CD/DVDドライブなしの場合)、CD/DVDの再生や書き込みなどのCD/DVDドライブを使用する機能は、ご利用になれません。本機能をご利用になるにはオプション(別売)の「PC-VP-BU31-01」が別途必要となります。」 *50: AirTV専用です。 *51: 「ハードディスク(StandbyDisk Solo付)」選択時のみ。 *52: 仮想DVDの作成は、DVDスーパーマルチドライブを選択した場合のみ可能です。 *53: 指紋認証ユニット選択時のみ。 *54: 「AirTV」選択時のみ。 *55: CD-ROMドライブを選択した場合は、添付されておりません。 *56: DVDディスクへの映像ファイルの書き込み(DVDオーサリング)やDVDメディアのバックアップをご利用になる場合は、80GB以上のハードディスクを選択してください。 DVDディスクへの映像ファイルの書き込みやDVDメディアのバックアップには、メディアの容量の倍程度のディスク空き容量が必要な場合があります。40GBのハードディスクを選択した場合、ご購入状態では十分な空き容量が確保できない場合があります。NEC Direct > G ソフトウェア一覧
A | A | A 下記注意は、全モデル共通です。ソフトウェア一覧にて該当の項目のみご参照ください。 ※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。 ※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。 ※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。 ※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、 著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *1: 本製品にインストールされているWindows(R) XP Home EditionおよびWindows(R) XP Media Center Edition 2005は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。 OSのみの再インストールは行えません。また、Windows(R) XP Home EditionおよびWindows(R) XP Media Center Editionでは、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: Microsoft(R) Office 2003 Service Pack 2をインストール済み。マニュアル添付。 *3: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2007年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *4: NTTコミュニケーションズ株式会社が提供するIPテレビ電話サービスに加入するためのオンラインサインアップソフトです。 ご利用に際しての詳細は(http://www.ntt.com/pcsp/)をご覧ください。 *5: インターネットに接続できる環境と、個人ホームページスペース(ドット・ゲートサービスを利用する場合は不要)、および対応しているUSBカメラが必要です。USBカメラの対応機種は、ドット・ゲ−トサービス サポートページ(http://121ware.com/psi/support2/)をご覧ください。 *6: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *7: ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能の設定を有効にする必要があります(ご購入時の設定は無効になっています)。90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *8: 本製品は90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *9: 本製品は90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料のシリアル番号を入力することで更新サービスを延長できます。 *10: 本製品は30日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *11: フィッシング対策機能をご利用いただける対応Webサイトは、以下のURLをご覧ください。 http://www.securebrain.co.jp/products/phishwall/Case/index.html *12: お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 *13: ネットワークを使用して、他のパソコンからデータを閲覧するには、別途、DigiOn社の「DiXiM」を購入する必要があります。「DiXiM」については、DigiOn社ホームページ(http://www.digion.com/pc/pro/dixim/index.htm)をご覧ください。 *14: 「AUTHENSURROUND(R)」が含まれます。 *15: 別途有償アップデートを行うことでCPRMの著作権保護機能に対応することができます。 CPRMで著作権保護されている映像の再生時にアップデートの案内が表示されます。 *16: マルチプレードライブを選択した場合、ビデオCDの作成のみ可能です。 *17: デジタルHDビデオカメラからの映像取り込みに対応。ハイビジョン映像(1080i、 720p)をDVD映像(480i)に変換して取り込みます。 *18: DVD-R/+R 2層書込みには対応しておりません。 *19: 別途有償アップデートを行うことでCPRMの著作権保護機能に対応することができます。詳細は(http://panasonic.jp/support/software/dvdma/index.html)をご覧ください。 *20: DVDスーパーマルチドライブまたはDVDマルチドライブ選択時のみ。 *21: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *22: ご利用になるには、初回ご使用時にインターネットに接続してソフトウェアをダウンロードする必要があります。対応する携帯電話の機種については(http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html)をご覧ください。 *23: BeatJam for NECに含まれます。 *24: ネットワークでクライアントと接続、またはCD-R/RWなどの媒体にインストールプログラムをコピーすることにより、クライアント側へインストールすることで利用できます。「BeatJam Network Player」をクライアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。 CPU インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ 700MHz以上 メモリ 128MB以上 モニタ解像度 1,024×768以上、High Color以上 サウンド サウンドカード必須 *25: マルチプレードライブを選択した場合、CD-R/RWへの書き込みのみ可能です。 *26: サポート対象機器などは(http://panasonic.jp/support/software/others/index.html → 「SD-VideoWriter」のページ)をご覧ください。デジタル放送には対応しておりません。 *27: BIGLOBEに入会し、「SmartVision TV 録画予約サービス」のお申し込みをすることが必要です。 *28: 携帯電話やインターネットのTV番組表から自宅のパソコンへ録画予約することができます。 ご利用になる場合は、あらかじめ利用申し込みが必要です。なお、携帯電話での録画予約サービスは有料となります。 *29: ネットワークでクライアントと接続し、クライアント側へインストールすることで利用できます。インストール方法については、マニュアルをご覧ください。動作条件は以下となります。 対象OS Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional (Service Pack 3) Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Microsoft(R) Windows(R) XP Professional メモリ 128MB(Windows(R) XPは256MB以上推奨) その他 Microsoft(R) DirectX(R) 8.1以上実装環境 Microsoft(R) Windows Media(R) Player 7.1以上 ビデオRAM容量 8MB(16MB以上推奨) LAN環境 <有線LAN> 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 <ワイヤレスLAN> IEEE802.11a/b/g ※ 使用する環境(電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況など)により十分な通信速度が得られない場合には、ワイヤレスLAN経由でのご利用ができない場合があります。 その際には1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T有線LAN環境でご利用ください。 ※ MPEG2配信は100Mbps環境推奨 推奨CPU 標準画質中心 全画質動作 MPEG4のみ インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ 733MHz以上 1GHz以上 500MHz以上 インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 900MHz以上 1.20GHz以上 633MHz以上 AMD Athlon(TM) プロセッサ 900MHz以上 1.2GHz以上 700MHz以上 AMD Duron(TM) プロセッサ 900MHz以上 1.2GHz以上 700MHz以上 *30: 他のパソコンでのご利用は、ネットワークを使用し、追加セットアッププログラムを実行してインストールすることで可能になります。他のパソコンへのインストールは、最大2台まで可能です。インストール方法、クライアントのパソコン動作条件については、オンラインヘルプをご覧ください。 *31: マニュアル添付。 *32: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。eタイム・ATOKは含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *33: 携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12はご利用になれません。ご利用できる対応ケーブルについては(http://www.junglejapan.com/oem/km15n/cable.html)を、また対応する携帯電話の機種については(http://www.junglejapan.com/oem/km15n/index.html)をご覧ください。 *34: 2005年9月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *35: 効果には個人差があります。 *36: 紹介用HTMLのみ用意されています。詳しくはHTMLをご覧ください。 *37: プロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。自動受信は、最大1日10回まで設定可能です。 *38: Aterm WL54SUに同梱されているCD媒体からインストールすることにより、ご利用いただけます。 *39: ワイヤレスLAN選択時のみ。 *40: AOL 7.0 for Windowsはハードディスクに格納済み、それ以外のソフトはインストール済みになります。「WILLCOM快適モバイル情報」は紹介用HTMLのみ用意されています。 *41: 「モデム無し」を選択した場合、ダイアルアップ接続でのオンラインサインアップ等はご利用になれません。 *42: ミニマムソフトウェアパック選択時は添付されておりません。 *43: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003選択時のみ。 *44: Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003選択時のみ。 *45: 他のパソコンでのご利用は、ネットワークを使用し、追加セットアッププログラムを実行してインストールすることで可能になります。他のパソコンへのインストールは、最大2台まで可能です。インストール方法については、オンラインヘルプをご覧ください。クライアントのパソコン動作条件につきましては、ホームページ (http://121ware.com/smartnetworking/) をご覧ください。 *46: 添付の「CPRM対応ソフトウェアセットアップディスク」をご利用いただくことにより、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。 *47: 地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送に対応。 *48: セレクションメニュー「CD/DVDドライブ」にて何も選択されない場合(CD/DVDドライブなしの場合)、CD/DVDの再生や書き込みなどのCD/DVDドライブを使用する機能は、ご利用になれません。本機能をご利用になるにはオプション(別売)の「PC-VP-BU30-01」が別途必要となります。 *49: 「セレクションメニュー「CD/DVDドライブ」にて何も選択されない場合(CD/DVDドライブなしの場合)、CD/DVDの再生や書き込みなどのCD/DVDドライブを使用する機能は、ご利用になれません。本機能をご利用になるにはオプション(別売)の「PC-VP-BU31-01」が別途必要となります。」 *50: AirTV専用です。 *51: 「ハードディスク(StandbyDisk Solo付)」選択時のみ。 *52: 仮想DVDの作成は、DVDスーパーマルチドライブを選択した場合のみ可能です。 *53: 指紋認証ユニット選択時のみ。 *54: 「AirTV」選択時のみ。 *55: CD-ROMドライブを選択した場合は、添付されておりません。 *56: DVDディスクへの映像ファイルの書き込み(DVDオーサリング)やDVDメディアのバックアップをご利用になる場合は、80GB以上のハードディスクを選択してください。 DVDディスクへの映像ファイルの書き込みやDVDメディアのバックアップには、メディアの容量の倍程度のディスク空き容量が必要な場合があります。40GBのハードディスクを選択した場合、ご購入状態では十分な空き容量が確保できない場合があります。NEC Direct > G ソフトウェア一覧
■携帯型シリコンオーディオプレーヤInfoAudio*1 LaVie T、LaVie Cのメディア用ポケットに直接セットできる軽量・コンパクトなオーディオプレーヤ。音楽データ*2の転送はもちろん充電も可能。SDメモリーカードを採用し、SDメモリーカードアダプタとしても使用できます。音楽を手放せない方にピッタリです。 ・プレイリスト 「BeatJam for NEC」で作成したプレイリストの順に再生ができます。 ・再生モード 「全曲繰り返し」「ランダム再生」「1曲リピート」といった各種再生が可能です。 ・サウンド 低音を強調したり、小さい音量でも広がりのある再生をしたり、高音を抑え、ヘッドフォンからの音漏れを防いだりと、お好みのサウンドを選べます。 ◆さらにこんな機能も・・・ ・メール自動受信タイマー パソコンでメールを自動受信して取り込むことができるので、外出先などで、かんたんにメールを確認することができます。 ・HP更新通知 指定したホームページの更新状況をパソコンでチェックし、更新状況を取りこむことができるので、お気に入りのホームページを登録しておけば更新状況をかんたんにチェックすることができます。 ・TV録画予約※ InfoAudioで設定した録画予約は、InfoAudioをパソコンに取り付けると自動的にSmartVision 2.0に設定できます。 ・TV録画予約チェック※ 録画予約状況や結果をInfoAudioで確認することができます。 ※TVモデルのみが対象となります。 *1:LaVie T(LT500/5D)のみに標準添付。 *2:コピーコントロールCDなど一部の音楽CDでは、再生や音楽CDを作れない場合があります。NEC LAVIE公式サイト > 知る > 携帯型シリコンオーディオプレーヤInfoAudio
今、TV番組や音楽データなど、パソコンでAVコンテンツのライブラリを作る人たちが増えています。また、ホームネットワークの構築もこれからは一般的になっていくのではないでしょうか。けれど、パソコンにストックした音楽や映像をいちいちパソコンの前にすわって探すというスタイルはちょっと面倒ではありませんでしたか。 AVコンテンツビューワ「MediaGarage」は操作をリモコンで行えるため、23型ディスプレイならではの迫力ある映像コンテンツを、パソコンから離れたベストポジションで楽しめるようになります。しかも、直感的に扱えるスマート&シンプルなGUIの採用により、「MediaGarage」を操作するために特別な知識などは必要ありません。TVやDVD映像を視聴できるだけでなく、ソフトを切り替えなくても、電子番組表による録画予約、音楽ライブラリやデジタルカメラの映像へのアクセスなども、操作画面は1つのインターフェイスで簡単に行うことができます。 ホームネットワークを組めば、リビングにあるVALUESTAR TXやDVD搭載HDDレコーダAX300に入っている録画番組などのAVコンテンツを、「MediaGarage」を使って寝室のノートパソコンから呼び出して楽しめます。もし、ノートパソコンにTV機能がなくても、パソコン2台までならTV放送や録画番組も同時視聴。これからは、映像から音楽まで、ネットワーク上にあるAVコンテンツを、まるで目の前で操作しているパソコンの中にあるかのように閲覧・再生できるようになります。 NEC LAVIE公式サイト>知る>VALUESTAR TX
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-GL17FLCE5 ●型 名 : GL17FL/C5 ●品 名 : パソコン ●発表日 :2006/08/29 ●NEC Direct価格 ■インストールソフトウェア一覧 項目 項目注釈 仕様 基本OS ◆Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)*1:◎、◆Microsoft(R) DirectX(R) 9.0c:◎、◆Microsoft(R) Windows Media(R) Player 10:◎ Java ◆J2SE Runtime Environment 5.0:◎ 統合ソフト 名称 Microsoft(R) Office Personal Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2、Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003(ご選択いただいた場合のみ)*2 ワープロ *40 *41 Microsoft(R) Office Word 2003:◎ 表計算 *40 *41 Microsoft(R) Office Excel 2003:◎ スケジュール管理 *40 *41 Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:◎ メニュー ◆おすすめメニューバー:◎、◆ソフトナビゲーター:◎ インターネット インターネット体験 BIGLOBEインターネット無料体験*3:◎ プロバイダ入会・インターネット接続 *36 ◆BIGLOBEでインターネット、ODN(Open Data Network)、OCNスタートパック、Yahoo! BBオンラインサインアップ、So-net簡単スターターV2.3、かるがるネット ホームページ閲覧 ◆Microsoft(R) Internet Explorer 6.0 Service Pack 2:◎ ホームページ閲覧制限 i-フィルター 4:○ ホームページ作成 *58 ホームページミックス /R.2*28:○、ホームページ・ビルダー(R) 10 体験版(機能・使用期間限定版):○ 電子メール *58 Microsoft(R) Office Outlook(R) 2003:◎、◆Microsoft(R) Outlook(R) Express 6.0:◎、Shuriken Pro4 /R.2 体験版(機能・使用期間限定版):○ 英日・日英翻訳 *58 翻訳アダプタII CROSSROAD:○ インターネットテレビ電話 ◆Microsoft(R) Windows(R) Messenger Version4.7:◎、Fresh Voice(TM) for NEC:○ インターネット写真印刷 富士ゼロックス ネットプリントサービス*32:◎ 通信環境切替 ◆MobileOptimizer:○ はがき作成 *58 筆王 for NEC*27:◎、Microsoft(R) はがきスタジオ Basic 平成18年版:◎、筆ぐるめ Ver.13:◎ 交通情報検索 *58 駅すぱあと(R) *30:○、乗換案内 時刻表対応版:○、駅探エクスプレス(機能・使用期間限定版):○ 地図 *58 デジタル全国地図 its-mo Navi(使用期間限定版):○、MapFan(R) .net(使用期間限定版):○ 家計簿 *58 てきぱき家計簿マム5(フェリカ対応):○、Microsoft(R) Money 2006 体験版(使用期間限定版):○ 事典 *58 時事通信社『家庭の医学』デジタル版II:○ 画像表示・編集 ビデオ編集 *58 Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.4*50:◎、DVD-MovieAlbumSE 4.1*18 *53:○ 電子アルバム *58 蔵衛門2006 for NEC:○ マルチメディアファイル管理 ◆SmartHobby*50:◎ パソコン学習 パソコン操作レッスン ◆パソコンのいろはII:◎ キーボードタイプレッスン 大相撲タイピングソフト はっけよい!打ノ花:○ プレーヤ DVD Videoディスク再生 InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC (Dolby Headphone、Dolby Virtual Speaker機能搭載)*13 *14:◎ 音楽CD、MP3再生 *58 BeatJam 2006 for NEC:◎、SD-Jukebox Ver.5 Standard Edition*20:○、iTunes(R) :○、BeatJam Music Server*21:○、BeatJam Network Player*21 *22:○/▲ アプリケーション操作・サポート ◆サポートナビゲーター:◎ サポート ◆CyberSupport for NEC:◎、◆121ポップリンク:◎ パソコンのトラブル予防 データバックアップ ◆バックアップ-NX*11:◎、◆再セットアップディスク作成ツール(ハードディスク消去機能付き)*11:◎ パソコンの設定 アプリケーション追加・削除 ◆ソフトインストーラ:◎ キーボード設定 ◆ワンタッチスタートボタンの設定:◎ ユーザー設定 ◆ログオンアイコン作成ツール:○ 表示設定 ◆スタイルセレクター:◎ ホームネットワーク構築 ◆ホームネットサポーター:◎ ゲーム ゴルフ 3Dゴルフ:○ 電子文書表示 Adobe(R) Reader(R) :◎、一太郎ビューア3.0:◎、DocuWorks Viewer Light 6.0 日本語版:◎ 補足情報 【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Personal Edition 2003*2】Microsoft(R) Office Home Style+:◎*40、【統合ビジネスプラットフォーム Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003*2】Microsoft(R) Office PowerPoint(R) 2003:◎*41、Microsoft(R) Office Access 2003:◎*41、Microsoft(R) Office Publisher 2003:◎*41、Microsoft(R) Office InfoPath(TM) 2003:◎*41、【インターネット】◆BIGLOBEツールバー:◎、JWord プラグイン:◎、みんなでTV電話*4:◎、【安心・便利】ウイルスバスター(TM) 2006 インターネット セキュリティ(使用期間限定版)*5 *58:◎、マカフィー(R) ・ウイルススキャン(使用期間限定版)*6 *58:○、マカフィー(R) ・パーソナルファイアウォールプラス(使用期間限定版)*7 *58:○、Norton Internet Security(TM) 2006(使用期間限定版)*8 *58:○、SGアンチスパイ(使用期間限定版)*8 *58:○、スパイゼロ 2006(使用期間限定版)*9 *58:○、SecureBrain(R) PhishWall(R) *10:◎、◆データトラベリング:◎、【AV関連】◆MediaGarage*12:◎、Corel(R) Paint Shop(TM) Pro(R) 9*58:◎、MemoryCruise:○、DVD-RAMドライバーソフト*19 *53:○、Roxio DigitalMedia*51 *58:◎、【TV関連】◆SmartVision:◎*52、SD-VideoWriter*23:◎*52、◆SmartVision/SERVER:◎*49 *52、【実用・趣味】かざしてナビ for NEC*26:◎、Edy Viewer*26:◎、SFCard Viewer*26:◎、eLIO D-URL*26:◎、パーソナルシェルター for NEC*26:◎、スクリーンセーバーロック2*26:◎、かんたん登録2*26:◎、ラベルマイティ5[セレクト版]:○、携帯マスター15 for NEC*29:○、◆目覚まし時計:○、壁Navi DX for NEC:◎、◆SmartLoupe:○、ストレッチアイ Hyper LE*31:○、e-ヘルスバンク(R) *32:◎、満タンWEBフリーパック for NEC*32:◎、ホットペッパーあなたごよみ:○、【学習・ゲーム】右脳鍛錬ウノタン 高める記憶力:○、将棋3:○、100万人のための囲碁:○、麻雀3:○、大富豪 Plus5:○、RED STONE*32:◎、【各種設定】◆パソらく設定:◎、◆らくらく無線スタート(TM) EX*34:○ ◎:インストール済み ○:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) ▲:クライアントのパソコンでセットアッププログラムを実行してインストール NECでは、◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。その他ソフトウェアのサポートに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、添付のマニュアル(活用ブック巻末)または電子マニュアル(サポートナビゲーター)をご覧ください。 下記注意は、全モデル共通です。ソフトウェア一覧にて該当の項目のみご参照ください。※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 *1: 本製品にインストールされているWindows(R) XP Home Edition、Windows(R) XP Professional、Windows(R) XP Media Center Edition 2005は、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。OSのみの再インストールは行えません。また、Windows(R) XP Home EditionおよびWindows(R) XP Media Center Editionでは、ネットワークのドメインに参加する機能はありません。 *2: Microsoft(R) Office 2003 Service Pack 2をインストール済み。マニュアル添付。 *3: 体験期間は、はじめに接続してから14日間です(2007年3月31日まで)。アクセスポイントまでの電話料金はお客様のご負担となります。電子メールはご利用できません。 *4: NTTコミュニケーションズ株式会社が提供するIPテレビ電話サービスに加入するためのオンラインサインアップソフトです。ご利用に際しての詳細はホームページ(http://www.ntt.com/pcsp/)をご覧ください。 *5: 本製品は90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料のシリアル番号を入力することで更新サービスを延長できます。90日間の無料期間が過ぎると、すべての機能が利用できなくなります。また、ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能の設定を有効にする必要があります(ご購入時の設定は無効になっています)。 *6: 新種のウイルスを検出するためには、ウイルス定義ファイルの更新が必要です。90日間無料でウイルス定義ファイルの更新サービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *7: 90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *8: 本製品は90日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *9: 本製品は30日間無料でアップデートサービスをご利用いただけます。無料の更新サービス期間終了後は、有料で更新サービスを延長できます。 *10: フィッシング対策機能をご利用いただける対応Webサイトは、ホームページ(http://www.securebrain.co.jp/products/phishwall/Case/index.html)をご覧ください。 *11: お客様が作成したすべてのデータや設定をバックアップ、移行するものではありません。バックアップ、移行はお客様の責任において行ってください。 *12: ネットワークを使用して、他のパソコンからデータを閲覧するには、別途、DigiOn社の「DiXiM」を購入する必要があります。「DiXiM」については、DigiOn社ホームページ(http://www.digion.com/pc/pro/dixim/index.htm)をご覧ください。 *13: 「AUTHENSURROUND(R) 」が含まれます。地上デジタル放送対応モデル(ワンセグモデルは除く)は、別途インターネット経由でアップデート(無償)を行うことで、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。その他のモデルは、別途有償アップデートを行うことでCPRMの著作権保護機能に対応することができます。CPRMで著作権保護されている映像の再生時にアップデートの案内が表示されます。 *14: DTSオーディオの再生には対応しておりません。 *18: 地上デジタル放送対応モデルは、添付の「CPRM対応ソフトウェアセットアップディスク」に同梱されている「DVD-MovieAlbumSE 4.1 for NEC CPRMアップデータ」をご利用いただくことにより、CPRMの著作権保護機能に対応することができます(ワンセグモデルは除く)。その他のモデルは、別途有償アップデートを行うことでCPRMの著作権保護機能に対応することができます。詳細はホームページ(http://panasonic.jp/support/software/dvdma/index.html)をご覧ください。 *19: DVD-RAMディスクをサポートした他社製パケット記録ソフトウェアやUDFファイルシステムとの併用での動作保証はいたしません。 *20: ご利用になるには、初回ご使用時にインターネットに接続してソフトウェアをダウンロードする必要があります。対応する携帯電話の機種についてはホームページ(http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html)をご覧ください。 *21: BeatJam for NECに含まれます。 *22: ネットワークでクライアントと接続、またはCD-R/RWなどの媒体にインストールプログラムをコピーすることにより、クライアント側へインストールすることで利用できます。「BeatJam Network Player」をクライアントのパソコンで使用する動作条件は、以下となります。【CPU】:インテル(R) Pentium(R) III プロセッサー 700MHz以上、【メモリ】:128MB以上、【モニタ解像度】:1,024×768以上、High Color以上、【サウンド】:サウンドカード必須 *23: サポート対象機器などはホームページ(http://panasonic.jp/support/software/others/index.html → 「SD-VideoWriter」のページ)をご覧ください。デジタル放送には対応しておりません。 *26: FeliCaポート選択時のみ。 *27: マニュアル添付。 *28: ホームページをインターネット上に公開するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダと契約し、ホームページを登録可能なアカウントを取得する必要があります。eタイム・ATOKは含まれていません。また、ホームぺージ公開専用サイト「ミックスパーク」の無料利用期間は、お申し込みを行った月を含めて最長4ヵ月です。 *29: 携帯電話との接続には別途携帯電話リンクケーブルが必要となります。PC-VP-WK11またはPC-VP-WK12はご利用になれません。ご利用できる対応ケーブルについてはホームページ(http://www.junglejapan.com/oem/km15n/cable.html)を、また対応する携帯電話の機種についてはホームページ(http://www.junglejapan.com/oem/km15n/index.html))をご覧ください。 *30: 2006年5月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。優待価格にてバージョンアップ(1回)を実施できます。 *31: 効果には個人差があります。 *32: 紹介用HTMLのみ用意されています。詳しくはHTMLをご覧ください。 *34: ワイヤレスLAN選択時のみ。 *36: ミニマムソフトウェアパック選択時は添付されておりません。 *40: Microsoft(R) Office Personal Edition 2003選択時のみ。 *41: Microsoft(R) Office Professional Enterprise Edition 2003選択時のみ。 *49: AirTV専用です。 *50: マルチプレードライブを選択した場合、ビデオCDの作成のみ可能です。 *51: マルチプレードライブを選択した場合、CD-R/RWへの書き込みのみ可能です。 *52: 「AirTV」選択時のみ。 *53: DVDスーパーマルチドライブ選択時のみ。 *58: ソフトチョイスサービス対象ソフトウェアです。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報