検索結果

    外部機器の検索結果

      ディスプレイに何も表示されない [1005100603]   本機の電源がオフになっていないか、または本機が省電力状態になっていないか確認してください。 本機の状態については、以下の表をご覧ください スタンバイ状態のときの 本機のランプの状態 電源オフ、または休止状態のときの 本機のランプの状態 電源オンのときの 本機のランプの状態 電源ランプ:オレンジ点灯 電源ランプ:消灯 電源ランプ:緑点灯 ●本機の電源が入っていない、または休止状態になっている場合 電源スイッチを押して、本機を起動するか、休止状態から復帰させてください。 ●本機がスタンバイ状態になっている場合 本機をスタンバイ状態から復帰させてください。   スタンバイ状態からの復帰について 「本機の機能」の「電源」-「スタンバイ状態」 ●本機の電源が入っている場合 次のことを試して、ディスプレイが表示されないか確認してください。 本体とディスプレイの接続が正しく行われているか確認してください 『はじめにお読みください』をご覧になり、本体とディスプレイが正しく接続されているか確認してください。 マウスなどのポインティングデバイスを操作してみてください 「電源オプションのプロパティ」の「電源設定」タブの設定などにより、ディスプレイが省電力状態になっている可能性があります。 マウスなどのポインティングデバイスを操作して、ディスプレイの省電力状態が解除されないか確認してください。 ディスプレイの輝度(明るさ)、コントラストが適切か確認してください ディスプレイのマニュアルをご覧になり、輝度(明るさ)やコントラストを確認し、必要に応じて調整してください。 ディスプレイで表示できない解像度になっていないか確認してください 強制的に本体の電源を切った後、セーフモードでWindowsを起動して解像度を確認し、表示できない解像度だった場合は、表示可能な解像度に設定してください。   強制的に電源を切る方法 「電源」の「電源が切れない」-「強制的に電源を切る」 セーフモードでWindowsを起動する方法 「周辺機器」の「別売の周辺機器を取り付けたが動作しない、周辺機器を取り付けたら本機が起動しなくなった、他の機能が使えなくなった」-「セーフモードでWindowsを起動する」 ナイトモードになっていないか確認してください(タイプMG(液晶一体型)の場合) ナイトモードランプが点灯していることを確認し、輝度調整つまみをまっすぐ押し込んでください。   ナイトモードランプについて 「本機の機能」の「各部の名称」-「各部の名称と説明」-「各部の名称」-「◆本体前面」-「表示ランプ」 輝度調整つまみについて 「本機の機能」の「各部の名称」-「各部の名称と説明」-「各部の名称」-「◆本体側面」 DirectXを使用するゲームなどのアプリケーションを使用している場合は、アプリケーションの設定を確認してください DirectXを使用するゲームなどのアプリケーションを実行すると、画面が表示されなくなることがあります。アプリケーションに添付のマニュアルを参照し、表示解像度を320×200ドット、640×400ドット以外に変更すると、障害を回避できることがあります。   本機では、320×200ドット、640×400ドットの解像度でしか使えないアプリケーションは、正常に動作しない場合があります。   これらのチェックを行ってもディスプレイに何も表示されない場合は、故障が考えられます。ご購入元、またはNECにご相談ください。   NECのお問い合わせ先について 『保証規定&修理に関するご案内』Q:ディスプレイに何も表示されない
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PC-LL7001D ●型 名 : LL700/1D ●品 名 : パソコン ●発表日 :2001/10/22  ●オープン価格 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 CPU   モバイル インテル(R) Celeron(TM) プロセッサ クロック周波数 *1 850MHz キャッシュメモリ 1次   32KB(内蔵) 2次   128KB(内蔵) メモリ(メインRAM) 標準容量 *2 256MB 最大容量 *2 512MB*4 表示機能 内蔵ディスプレイ   15.0型TFT高画質カラー液晶(XGA) ビデオRAM   4MB グラフィックアクセラレータ *5 ATI社製RAGE(TM) Mobility-CL(AGP) 解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *8 最大1,677万色*9 *10(最大1,677万色) 1,024×768ドット *8 最大1,677万色 *9(最大1,677万色) 1,280×1,024ドット *8 (最大1,677万色) *11 1,600×1,200ドット *8 (最大1,677万色) *11 メール着信表示機能   メール着信ランプ搭載 サウンド機能 音源/サラウンド機能 *5 PCM録音再生、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、3Dポジショナル・サウンド(EAX、A3D対応)、ステレオスピーカ スピーカ   ステレオスピーカ 通信機能 FAXモデム *17 モデム:データ転送速度 最大56Kbps*18(V.90対応)、FAX通信:データ転送速度 最大14.4Kbps(V.17) LAN   本体に内蔵(100BASE-TX/10BASE-T対応) 入力機器 キーボード   本体一体型(キーピッチ19mm *19、キーストローク3.0mm)、JIS標準配列(87キー)、右コントロールキー付き ワンタッチスタートボタン、ジョグホイール   ワンタッチスタートボタン ポインティングデバイス   スクロール機能付NXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ   3.5型内蔵*23 ハードディスクドライブ *24 約30GB*25(Ultra ATA-66) CD/DVDドライブ CD/DVDドライブ   マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵 *29 (バッファアンダーランエラー防止機能付き *30) 速度   【読込み速度】CD-ROM:最大24倍速、DVD-ROM:最大8倍速、【書込み速度】CD-R:最大8倍速、CD-RW:最大8倍速*31 スロット PCカード   Type II×2スロット(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB   USB×2 IEEE1394(DV)   IEEE1394(4ピン)×2 パラレル   D-sub25ピン シリアル   D-sub9ピン ディスプレイ(アナログ)   ミニD-sub15ピン PS/2   ミニDIN6ピン サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力   丸型、ミニジャック *33 ライン出力   ライン/ヘッドホン共用出力(ステレオ、ミニジャック) マイク入力   マイク(モノラル、ミニジャック) ヘッドフォン出力   ライン/ヘッドホン共用出力(ステレオ、ミニジャック) ビデオ出力(TV-OUT)   S端子 バッテリ駆動時間 標準 *35: *36: *37: *43 約1.8時間 バッテリ充電時間(電源ON時/OFF時) 標準 *35: *36 約2.3/約2.3時間 電源 *40 ニッケル水素バッテリまたはAC100 - 240V ±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由) *41 消費電力 標準   約19W 最大   約60W エネルギー消費効率(ACアダプタを含む)   S区分 0.00073 温湿度条件   5 - 35℃、20 - 80%(ただし、結露無きこと) 外形寸法 本体(突起部除く)   327(W)×269.5(D)×40 - 41.5(H)mm *42 質量 本体   約3.5kg(標準バッテリ搭載時) *37 インストールOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 サポートOS   Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 *44、Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 *20*45*46 *1: モバイル インテル(R) Pentium(R) III プロセッサ(インテル(R) SpeedStep(TM) テクノロジ搭載)はバッテリ駆動時にクロック周波数が下がります。バッテリ駆動時のクロック周波数はLT900、LT700、LT500、LC900、LC700、LC500、LL900、LM700、LM500では700MHzとなります。 *2: 使用可能な増設メモリは次の通りです。LaVie T、LaVie C:PK-UG-M025、M026、PK-MM133SD512(システムバス、動作周波数は100MHzになります)。LaVie LおよびLaVie M:PK-UG-M025、M026。 *4: 最大メモリ容量にする場合、別売の増設RAMボード(256MB)を1枚実装する必要があります。 *5: Microsoft(R) 社のDirectX(R) 8.1に対応。 *8: 本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイ(またはTV)の同時表示可能(ビデオ再生画面除く)。拡大表示機能を使用しない状態で、800×600ドットの解像度では、外付けディスプレイ(またはTV)全体には表示されません。LaVie L、MはTVと同時表示不可となります。 *9: 本機の液晶は26万色表示ですが、グラフィックアクセラレータのディザリングの機能により1,677万色表示を実現。 *10: 液晶画面のほぼ全体に拡大表示が可能(LaVie Tでは、拡大表示の場合、縦横比が正しく表示されません)。また、スムージング機能(LaVie Tのみ)により文字や画像を滑らかに拡大。 *11: 本体液晶ディスプレイまたはTV表示では1,280×1,024ドット、1,600×1,200ドットの部分表示をバーチャルスクリーン機能により実現。 *17: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。 *18: 56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。 *19: キーボードのキーの横方向の間隔。キーの中心から隣のキーの中心までの長さ(一部キーピッチが短くなっている部分があります)。 *20: アップグレードインストールのみ。 *23: 3モード(720KB/1.2MB/1.44MB)に対応しています(ただし720KB/1.2MBモードのフォーマットは不可です)。また1.2MBモードへの対応は、ドライバをセットアップすることで可能となります。 *24: 1GB=10億バイトの換算値です。 *25: Windowsのシステムからは約27.83GBと認識されます。 *29: 映像ソフトの再生は、ソフトウェアによるMPEG2再生方式。Regionコード「2」、「ALL」以外のDVD-Videoの再生は行えません。再生するDVDディスクおよびビデオCDの種類によってはコマ落ちする場合があります。リニアPCM(96KHz/24bit)で記録されている20KHz以上の音声信号は再生できません。 *30: LL500/1Dを除く。 *31: High Speed CD-RW媒体使用可能。1 - 4倍速のCD-RW媒体使用時、最大4倍速。 *33: 光デジタルオーディオ出力に接続するオーディオ機器は48KHzのサンプリング周波数に対応している必要があります。また、一般のCD・MDプレーヤ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメント)に準拠した信号を出力します。 *35: バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって上記記載時間と異なる場合があります。 *36: ACPIモードの場合の値(APMモードは未サポート)。 *37: LT900以外は標準バッテリ搭載時です。 *40: PC本体のバッテリ、およびリモコンなどに使用する各種電池は消耗品です。 *41: 標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。 *42: 高さ(ゴム足などの突起部除く)に関しては、部分的凹凸があるため、数値に幅があります。 *43: JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に基づいて測定したバッテリ駆動時間は、LL800R/84DHは約1.5時間、LM60H/82DHは約1.3時間です。詳しい測定条件については、下記をご参照ください。JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に準拠し、下記条件により測定いたしました。 測定法a)、b)共通条件 1.「電源の管理のプロパティ」・「アラーム」の「バッテリ低下の警告」 ・チェックボックスのチェックを外し、「バッテリ低下の警告」を無効にする。 2.「電源の管理のプロパティ」・「アラーム」の「バッテリ消耗の警告」 ・「電源レベルが次に達したらバッテリ消耗の警告で知らせる(C)」初期値の3%とする。 ・「警告の動作」の通知方法 「音で知らせる」、「メッセージを表示する」のチェックボックスを外し、「音で知らせる」、「メッセージを表示する」を無効にする。 ・「電源レベル」の「警告後のコンピュータの動作(A)は「休止状態」とする。 3.デスクトップ上のアイコン:「NECオンラインお客様登録」は無しとする。 4.LCD輝度:最低輝度に設定。 測定法a)条件 1.動画再生ソフト:Windows Media Playerにて連続再生。 2.「電源の管理のプロパティ」・「電源設定」・「バッテリ使用時」の「電源の設定」の項目を全て「なし」に設定。 3.音量:「ミュート」に設定。 測定法b)条件 1.「電源の管理のプロパティ」・「電源設定」・「バッテリ使用時」の「電源の設定」の項目の「ハードディスクの電源を切る(I)」を「3分後」に設定。他の項目は「なし」に設定。 *44: 市販パッケージはご利用になれません。 *45: 添付のソフトウェアはWindows(R) XP Professionalでは動作しないことがありますが、サポートはしておりません。 *46: 機能により未サポートの場合があります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
    (株)AVCシステムサービス 住所 香川県高松市前田西町718−9 TEL 087-847-9521 FIRST POINT 住所 東京都千代田区外神田1−15−16 TEL 03-3251-4698 T-ZONE.本店 住所 東京都千代田区外神田4−3−3 TEL 03-3526-7711 (有)アイテム 住所 岡山市辰巳408番地エトリ−ル大森1F TEL 086-245-3216 アトムスコンピュータサービス 住所 広島県福山市南蔵王町6丁目12−11 TEL 0849-41-7768 アルファーセブン 住所 青森県八戸市城下3−7−13 TEL 0178-45-9801 太田PCプラザ 住所 群馬県太田市西矢島町32番地 TEL 0120-098-298 株式会社沖縄電子 住所 沖縄県宜野湾市大山3−3−9 TEL 098-898-2358 システム21 王寺店 住所 奈良県北葛城郡王寺町王寺2−7−4アルファビル1F TEL 0745-32-2132 システム21 奈良店 住所 奈良市大宮町1丁目133−5アンビエンテ新大宮1F TEL 0742-35-9800 システムインヨシノ 住所 静岡県藤枝市田沼2丁目12−44 TEL 054-636-0630 (株)システムサプライ 住所 長野県伊那市大字伊那部4289−1 TEL 0265-78-6882 ジョイス・ササキ [(株)佐々木商店] 住所 千葉県鴨川市横渚292 TEL 0470-93-2668 ジョイメイト 徳島バイパス店 住所 徳島県徳島市沖浜一丁目9-2 ナチュラルビル TEL 088-655-4559 ソーゴ家電岩出店 住所 和歌山県那賀郡岩出町宮56 TEL 0736-62-6416 株式会社ダイソク 住所 愛媛県松山市愛光町8−32 TEL 089-922-9929 九十九電機株式会社 ツクモパソコン本店 住所 東京都千代田区外神田1−9−7 TEL 03-3253-5599 バスライン 住所 神奈川県小田原市蓮正寺470−106 TEL 0465-39-1000 フジ情報システム 住所 山口県萩市土原486 TEL 0838-25-7800 ラオックスPC・CTO・STATION 住所 東京都千代田区外神田1−7−13 TEL 03-5289-0751 丸善無線 本店 住所 東京都千代田区神田佐久間町1−6−4本店ビル TEL 03-3255-4911 丸善無線 立川店 住所 東京都立川市曙町2−1−1立川ルミネ6F TEL 042-527-6211 安光電気 住所 高知県中村市大橋通り2−45 TEL 0880-35-2708 共和実業株式会社 住所 広島県福山市多治米町6−4−8 TEL 0849-53-8811 山口視聴覚機器 住所 山口県山口市駅前通り1−7−14 TEL 0839-22-5600 西野電化ストアー 住所 滋賀県大津市栄町23−19 TEL 077-537-1305 電脳工房Pipo [(有)中] 住所 奈良県五條市五條3−1−23 TEL 07472-3-1100 日本電子機器(株) 住所 徳島市佐古一番町10番12号 TEL 088-623-6404NEC LAVIE公式サイト > パソコン > VALUESTAR G
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PR-L5600C-14 ●型 名 : ●品 名 : トナーカートリッジ(ブラック) ●発表日 :2011/08/04  ●希望小売価格:\3,100(税別) ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 備考   各色約700枚印刷可能*1 ※ 普通紙は乾式PPC用紙をご使用ください。 ※ パソコンとの接続には、当社指定のケーブルをご使用ください。指定以外のケーブルを使用したり、市販のプリンタバッファ、プリンタの切替器、プリンタ共有器などを使用すると、プリンタの機能の一部または全部が正常に動作しない場合があります。※ JIS X 6932(ISO/IEC 19798) とは、カラープリンタのトナーカートリッジの印刷可能枚数を測定するための試験方法を定めた規格です。 *1: 印刷可能枚数は、JIS X 6932(ISO/IEC 19798) に基づき、A4用紙に片面連続印刷した場合の公表値です。実際の印刷可能枚数は、印刷内容や用紙サイズ、用紙の種類、使用環境などや本体の電源ON/OFFに伴う初期化動作や、印刷品質保持のための調整動作などにより変動し、公表値と大きく異なることがあります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PR-L5600C-12 ●型 名 : ●品 名 : トナーカートリッジ(マゼンタ) ●発表日 :2011/08/04  ●希望小売価格:\4,500(税別) ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 備考   各色約700枚印刷可能*1 ※ 普通紙は乾式PPC用紙をご使用ください。 ※ パソコンとの接続には、当社指定のケーブルをご使用ください。指定以外のケーブルを使用したり、市販のプリンタバッファ、プリンタの切替器、プリンタ共有器などを使用すると、プリンタの機能の一部または全部が正常に動作しない場合があります。※ JIS X 6932(ISO/IEC 19798) とは、カラープリンタのトナーカートリッジの印刷可能枚数を測定するための試験方法を定めた規格です。 *1: 印刷可能枚数は、JIS X 6932(ISO/IEC 19798) に基づき、A4用紙に片面連続印刷した場合の公表値です。実際の印刷可能枚数は、印刷内容や用紙サイズ、用紙の種類、使用環境などや本体の電源ON/OFFに伴う初期化動作や、印刷品質保持のための調整動作などにより変動し、公表値と大きく異なることがあります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PR-L5600C-16 ●型 名 : ●品 名 : 大容量トナーカートリッジ(イエロー) ●発表日 :2011/08/04  ●希望小売価格:\6,900(税別) ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 備考   各色約1,400枚印刷可能*1 ※ 普通紙は乾式PPC用紙をご使用ください。 ※ パソコンとの接続には、当社指定のケーブルをご使用ください。指定以外のケーブルを使用したり、市販のプリンタバッファ、プリンタの切替器、プリンタ共有器などを使用すると、プリンタの機能の一部または全部が正常に動作しない場合があります。※ JIS X 6932(ISO/IEC 19798) とは、カラープリンタのトナーカートリッジの印刷可能枚数を測定するための試験方法を定めた規格です。 *1: 印刷可能枚数は、JIS X 6932(ISO/IEC 19798) に基づき、A4用紙に片面連続印刷した場合の公表値です。実際の印刷可能枚数は、印刷内容や用紙サイズ、用紙の種類、使用環境などや本体の電源ON/OFFに伴う初期化動作や、印刷品質保持のための調整動作などにより変動し、公表値と大きく異なることがあります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PR-L5100-11 ●型 名 : ●品 名 : トナーカートリッジ ●発表日 :2011/08/04  ●希望小売価格:\4,900(税別) ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 備考   約1,000枚印刷可能*1 ※ 本Webサイト上の価格は弊社の希望小売価格(税別)であり、法人のお客様への販売を対象に価格を表示しております。 ※ 普通紙は乾式PPC用紙をご使用ください。 ※ パソコンとの接続には、当社指定のケーブルをご使用ください。指定以外のケーブルを使用したり、市販のプリンタバッファ、プリンタの切替器、プリンタ共有器などを使用すると、プリンタの機能の一部または全部が正常に動作しない場合があります。 *1: 印刷可能枚数は、JIS X 6931(ISO/IEC 19752)に基づき、A4普通紙に片面連続印刷した場合の公表値です。実際の印刷可能ページ数は、印刷内容や、用紙サイズ、用紙の種類、使用環境などや、本体の電源ON/OFFに伴う初期化動作や、プリント品質保持のための調整動作などにより変動し、公表値と大きく異なることがあります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PR-L5600C-13 ●型 名 : ●品 名 : トナーカートリッジ(シアン) ●発表日 :2011/08/04  ●希望小売価格:\4,500(税別) ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 備考   各色約700枚印刷可能*1 ※ 普通紙は乾式PPC用紙をご使用ください。 ※ パソコンとの接続には、当社指定のケーブルをご使用ください。指定以外のケーブルを使用したり、市販のプリンタバッファ、プリンタの切替器、プリンタ共有器などを使用すると、プリンタの機能の一部または全部が正常に動作しない場合があります。※ JIS X 6932(ISO/IEC 19798) とは、カラープリンタのトナーカートリッジの印刷可能枚数を測定するための試験方法を定めた規格です。 *1: 印刷可能枚数は、JIS X 6932(ISO/IEC 19798) に基づき、A4用紙に片面連続印刷した場合の公表値です。実際の印刷可能枚数は、印刷内容や用紙サイズ、用紙の種類、使用環境などや本体の電源ON/OFFに伴う初期化動作や、印刷品質保持のための調整動作などにより変動し、公表値と大きく異なることがあります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PR-L5600C-16 ●型 名 : ●品 名 : 大容量トナーカートリッジ(イエロー) ●発表日 :2011/08/04  ●希望小売価格:\6,900(税別) ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 備考   各色約1,400枚印刷可能*1 ※ 普通紙は乾式PPC用紙をご使用ください。 ※ パソコンとの接続には、当社指定のケーブルをご使用ください。指定以外のケーブルを使用したり、市販のプリンタバッファ、プリンタの切替器、プリンタ共有器などを使用すると、プリンタの機能の一部または全部が正常に動作しない場合があります。※ JIS X 6932(ISO/IEC 19798) とは、カラープリンタのトナーカートリッジの印刷可能枚数を測定するための試験方法を定めた規格です。 *1: 印刷可能枚数は、JIS X 6932(ISO/IEC 19798) に基づき、A4用紙に片面連続印刷した場合の公表値です。実際の印刷可能枚数は、印刷内容や用紙サイズ、用紙の種類、使用環境などや本体の電源ON/OFFに伴う初期化動作や、印刷品質保持のための調整動作などにより変動し、公表値と大きく異なることがあります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
     NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PR-L5600C-17 ●型 名 : ●品 名 : 大容量トナーカートリッジ(マゼンタ) ●発表日 :2011/08/04  ●希望小売価格:\6,900(税別) ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 備考   各色約1,400枚印刷可能*1 ※ 普通紙は乾式PPC用紙をご使用ください。 ※ パソコンとの接続には、当社指定のケーブルをご使用ください。指定以外のケーブルを使用したり、市販のプリンタバッファ、プリンタの切替器、プリンタ共有器などを使用すると、プリンタの機能の一部または全部が正常に動作しない場合があります。※ JIS X 6932(ISO/IEC 19798) とは、カラープリンタのトナーカートリッジの印刷可能枚数を測定するための試験方法を定めた規格です。 *1: 印刷可能枚数は、JIS X 6932(ISO/IEC 19798) に基づき、A4用紙に片面連続印刷した場合の公表値です。実際の印刷可能枚数は、印刷内容や用紙サイズ、用紙の種類、使用環境などや本体の電源ON/OFFに伴う初期化動作や、印刷品質保持のための調整動作などにより変動し、公表値と大きく異なることがあります。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報