項目 |
デスクトップ型 |
ミニタワー型 |
型名*1 |
MA70J/S |
MA55J/S |
MA53H/S |
MA86T/M |
MA66T/M |
CPU |
Pentium(R) IIIプロセッサ |
Intel(R)CeleronTMプロセッサ |
Pentium(R) IIIプロセッサ |
クロック周波数 |
700MHz |
550MHz |
533MHz |
866MHz |
667MHz |
キャッシュメモリ |
1次 |
32KB(CPU内蔵) |
2次 |
256KB(CPU内蔵) |
512KB(CPU内蔵) |
128KB(CPU内蔵) |
256KB(CPU内蔵) |
システムバス |
100MHz(メモリバス:100MHz) |
66MHz(メモリバス:100MHz) |
133MHz(メモリバス:800MHz) |
チップセット |
Intel(R)440BX AGPset |
Intel(R)810 Chipset |
Intel(R)820 Chipset |
表 示 機 能 |
ビデオRAM |
8MB(SDRAM) |
10~13MB(メインメモリと共用) |
8MB(SDRAM) |
グラフィックアクセラレータ |
S3社製Savage4PRO(AGPスロット) |
Intel(R)810 Chipsetに内蔵 |
nVIDIATM社製VantaTM(AGPスロット) |
グラフィック表示*2 |
640× 480ドット |
最大1,677万色 |
最大1,677万色 |
最大1,677万色 |
800× 600ドット |
最大1,677万色 |
最大1,677万色 |
最大1,677万色 |
1,024× 768ドット |
最大1,677万色 |
最大1,677万色 |
最大1,677万色 |
1,280×1,024ドット |
最大1,677万色 |
最大1,677万色 |
最大1,677万色 |
1,600×1,200ドット |
最大1,677万色 |
最大256色 |
最大1,677万色 |
サ ウ ン ド 機 能 |
サウンド機能 |
PCM録音再生機能内蔵 |
ステレオ、量子化8ビット/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビット時) |
サンプリングレート(5~48KHz) |
サンプリングレート(7~48KHz) |
サンプリングレート(8~48KHz) |
スピーカ |
モノラルスピーカ内蔵 |
-*3 |
補 助 記 憶 装 置 |
フロッピーディスクドライブ |
3.5型フロッピーディスクドライブ(3モード対応)*18 |
イ ン タ | フ ェ イ ス |
USB*4 |
2(本体前面×1、本体背面×1)[USB接続キーボード選択時、1ポートをキーボードで占有済] |
パラレル |
D-sub25ピン |
シリアル |
D-sub9ピン×2 |
D-sub9ピン |
D-sub9ピン×2 |
ディスプレイ |
アナログRGB |
ミニD-sub15ピン |
デジタルRGB |
DFP20ピン |
PS/2 |
ミニDIN6ピン×2[PS/2接続キーボード選択時、キーボード及びマウスで占有済] |
通信関連 |
RJ45(100BASE-TX/10BASE-T)LANコネクタ(LAN選択時)または、RJ11モジュラーコネクタ(FAXモデム選択時) |
サウンド関連 |
ライン入力(ステレオ、ミニジャック)、ライン出力(ステレオ、ミニジャック)、マイク入力(モノラル、ミニジャック) |
3.5型ベイ[空き]*9 |
1スロット(FDDで占有済)[0] |
2スロット(FDDで1スロット占有済)[1] |
5型ベイ[空き]*9 |
2スロット(CD-ROMまたはCD-RWで1スロット占有済)[1] |
内蔵3.5型ベイ[空き]*9 |
2スロット(標準HDDで1スロット占有済)[1] |
3スロット(標準HDDで1スロット占有済)[2] |
拡 張 ス ロ ッ ト |
AGPスロット[空き] |
1スロット(アクセラレータで占有済)[0] |
- |
1スロット(アクセラレータで占有済)[0] |
PCIスロット[空き]*9 |
3スロット(フル×3、FAXモデム選択時で1スロット占有済*10)[3or2] |
3スロット(フル×2、ハーフ×1、LAN/FAXモデムで1ハーフスロット占有済*10)[2] |
5スロット (フル×5、LAN/FAXモデムで1スロット占有済*10)[4]*15 |
電源 |
AC100V±10%、50/60Hz |
省電力機能 |
内蔵FDD/内蔵HDDのモータON/OFF制御、省エネ対応ディスプレイの制御 |
消費電力(本体) |
約33W*6(最大約165W) 省電力時:約16W以下 |
約32W*6(最大約165W) 省電力時:約16W以下 |
約45W*6(最大約165W) 省電力時:約20W以下 |
約39W*6(最大約234W) 省電力時:約29W以下 |
エネルギー消費効率(本体) |
R区分 0.016 |
R区分 0.019 |
R区分 0.065 |
R区分 0.015 |
R区分 0.019 |
電波障害対策 |
VCCI classB |
外形寸法(本体) |
430(W)×394(D)×140(H)mm(ゴム足を除く突起物含まず) |
177(W)×455(D)×477(H)mm(ゴム足を除く突起物含まず) |
質量(本体)*14 |
約9.9Kg |
約9.7Kg |
約13.6Kg |
温湿度条件 |
10~35℃、20~80%(ただし結露しないこと) |
サポート別売りOS*7 |
Windows(R) 2000 Professional/Server、Windows NT(R) Workstation/Server 4.0*13、Windows(R)98 Second Edition*8、Windows(R)98*8 |
主な添付品 |
マニュアル、電源ケーブル、保証書、アース線、バックアップCD-ROM*17 |
以下の各項目の太字はベースモデルの仕様となっております。各項目から一つ選択することで、仕様を変更できます。また■色の項目はフリーセレクションのみのメニューとなります。 |
セ レ ク シ ョ ン メ ニ ュ | |
メモリ*23 |
64MB |
ECC対応SDRAM、PC100、64MB DIMM |
ECC無しSDRAM、PC100、64MB DIMM |
ECC対応RDRAM、PC800、64MB RIMM |
96MB |
- |
ECC無しSDRAM、PC100、64MB DIMM+32MB DIMM |
- |
128MB |
ECC対応SDRAM、PC100、128MB DIMM |
ECC無しSDRAM、PC100、128MB DIMM |
ECC対応RDRAM、PC800、128MB RIMM |
192MB |
ECC対応SDRAM、PC100、128MB DIMM+64MB DIMM |
ECC無しSDRAM、PC100、128MB DIMM+64MB DIMM |
ECC対応RDRAM、PC800、128MB RIMM+64MB RIMM |
256MB |
ECC対応SDRAM、PC100、128MB DIMM+128MB DIMM |
ECC無しSDRAM、PC100、128MB DIMM+128MB DIMM |
ECC対応RDRAM、PC800、 128MB RIMM+128MB RIMM |
最大メモリ(メインRAM)*24 |
512MB[DIMMスロット×2] |
256MB[DIMMスロット×2] |
256MB[RIMMスロット×2] |
ハードディスク*25 |
10GB |
約10GB、Ultra ATA-33対応、SMART機能対応 |
約10GB、Ultra ATA-66対応、SMART機能対応 |
20GB |
約20GB、Ultra ATA-33対応、SMART機能対応 |
約20GB、Ultra ATA-66対応、SMART機能対応 |
30GB*31 |
約30GB、Ultra ATA-33対応、SMART機能対応 |
約30GB、Ultra ATA-66対応、SMART機能対応 |
キーボード |
USB 109キーボード |
JIS標準配列(英数、かな)、109キーレイアウト、テンキー付、USBバスパワードハブ(2ポート)*26、USBインターフェイス、外形寸法:472(W)×179(D)×39(H)mm、質量:約1.2Kg、USBスクロールマウス付き |
PS/2 109キーボード |
JIS標準配列(英数、かな)、109キーレイアウト、テンキー付、PS/2インターフェイス、外形寸法:456(W)×169(D)×40(H)mm、質量:約0.9Kg、PS/2スクロールマウス付き |
USB 小型キーボード |
JIS標準配列(英数、かな)、テンキー無し、USBバスパワードハブ(2ポート)*26、USBインターフェイス、外形寸法:370(W)×178(D)×40(H)mm、質量:約1.0Kg、USBスクロールマウス付き |
USB 98配列キーボード |
JIS標準配列(英数、かな)、98配列、テンキー付、USBバスパワードハブ(2ポート)*26、USBインターフェイス、外形寸法:472(W)×179(D)×39(H)mm、質量:約1.1Kg、USBスクロールマウス付き |
テンキー付きPS/2小型キーボード |
JIS標準配列(英数、かな)、テンキー付、PS/2インターフェイス、外形寸法:382(W)×189(D)×39(H)mm、質量:約0.9Kg、PS/2スクロールマウス付き |
CD-ROM/ CD-R/RW*27 |
CD-ROM |
最大40倍速、マルチリード対応 |
CD-R/RW*28 |
読み込み:最大32倍速(CD-ROM時)、書き込み:CD-R最大8倍速、CD-RW4倍速 |
通信機能 |
LAN(OFF State Alert II) |
100BASE-TX/10BASE-T、Remote Power ON/OFF State Alert II機能標準装備(on Mother) |
- |
100BASE-TX/10BASE-T、 Remote Power ON/OFF State Alert II機能標準装備 |
LAN |
- |
100BASE-TX/10BASE-T、Remote Power ON機能標準装備 |
- |
FAXモデム*29 |
モデム:最大56Kbps(V.90、K56flex時)/最大33.6Kbps(V.34時)、FAX:最大14.4Kbps(V.17時) |
SCSIボード*20 |
Ultra SCSIインターフェイスボード(Wide対応) |
Wide対応、外部68ピン、内部50/68ピン |
5型ベイ*21 |
Zipドライブ |
容量(1ディスクあたり)約100MB、IDEインターフェイス(ATAPI) |
SDD |
スーパーディスクドライブ(120MB)、3.5型フロッピーディスク読み込み可能 |
増設ハードディスク*22 |
10GB |
約10GB、Ultra ATA-33対応、SMART機能対応 |
約10GB、Ultra ATA-66対応、SMART機能対応 |
20GB |
約20GB、Ultra ATA-33対応、SMART機能対応 |
約20GB、Ultra ATA-66対応、SMART機能対応 |
30GB |
約30GB、Ultra ATA-33対応、SMART機能対応 |
約30GB、Ultra ATA-66対応、SMART機能対応 |