サービス&サポート > 検索結果
検索結果
BIOSの検索結果
LAVIEマニュアル 機能を知る 省電力機能 省電力機能の設定を変更する 省電力機能の設定を変更する 省電力機能の設定は、「LAVIEかんたん設定」の「バッテリー」でおこないます。 「LAVIEかんたん設定」の起動→「はじめに」-「プリインストールアプリの紹介」 電源プランを切り替える 電源プランとは、Windowsのシステムとパソコンの、電力に関連する設定を集めて管理するためのものです。各設定を調節したり省電力状態になるまでの時間を設定したりすることで電力を節約したり、電力とパフォーマンスのバランスをとったりすることができます。 このパソコンには次の電源プランが準備されており、状況に応じて切り替えることができます。 電源プラン 説明 バランス 自動的にパフォーマンスと電力消費のバランスを取ります。(ハードウェアでサポートされている場合) ECO パフォーマンスよりも電力の節約を優先した設定です。 「LAVIEかんたん設定」で切り替える 「LAVIEかんたん設定」で電源プランや3つのモード(省電力に関連した設定)を切り替えることができます。電源プランやモードには、それぞれ省エネ効果が設定されています。「LAVIEかんたん設定」-「バッテリー」の「ロングバッテリー/ECO設定」で切り替えると、省エネ効果も変化します。また、各電源プランは詳細に設定を変更することができ、より柔軟な省電力計画を立てることができます。 モード 説明 マイプラン 主に屋内で利用する方におすすめのモードです。パフォーマンスと電力消費のバランスをとった設定です。 初期設定では、「バランス」が選択されています。 ロングバッテリー 外出先の利用が多い方におすすめのモードです。バッテリーのみで使用しているとき、電力を節約します。 「予定表の設定」でOutlookやGoogleカレンダーと連携して予定のある時間を認識させることができます。 ECO 省エネを重視されている方におすすめのモードです。パフォーマンスよりも電力の節約を優先した設定です。 ホットキーで切り替える ホットキーを一度押すと、現在のモードを表示し、もう一度押すごとに、モードを切り替えます。ホットキーは、次の手順で設定します。 「LAVIEかんたん設定」-「バッテリー」の「ホットキーの設定」にあるをクリックして使用するホットキーを選択する ホットキーには、次のキーが設定できます。 【alt】+【F1】~【F3】 【alt】+【F5】~【F12】 【ctrl】+【F1】~【F12】 「初期設定に戻す」ボタンをクリックすると、ホットキーの設定を初期設定に戻します。 ホットキーを使用するには、ファンクションロックをオンにするか、ファンクションロックがオフのときは【fn】と同時に押す必要があります。 【fn】について→「機能を知る」-「キーボード」-「キーの使い方」-「【fn】について」 省電力状態になるまでの時間を設定する 省電力状態になるまでの時間は、「LAVIEかんたん設定」-「バッテリー」の「電源オプションを開く」で表示される画面から、使用したいプランの「プラン設定の変更」をクリックすることで設定できます。 「設定」から省電力状態になるまでの時間を設定する場合は、次の手順で表示される画面で設定します。 「設定」を表示する 「システム」をクリックする 「電源とバッテリー」をクリックする 「画面、スリープ、休止状態のタイムアウト」をクリックする 省電力状態になるまでの任意の時間を設定する 電源スイッチを押したときの動作を選択する 次の手順で、電源スイッチを押したときのパソコンの動作を設定できます。 たとえば、パソコンを休止状態にするように設定できます。 「コントロール パネル」を表示する 「システムとセキュリティ」をクリックする 「電源オプション」をクリックする 「電源ボタンの動作の選択」をクリックする 「電源ボタンを押したときの動作」で設定を変更する 「変更の保存」をクリックする 内蔵ディスプレイを閉じたときの動作を設定する 次の手順で、内蔵ディスプレイを閉じたときのパソコンの動作を設定できます。 たとえば、パソコンをスリープ状態にするように設定できます。 この手順で変更した設定は、すべての電源プランに適用されます。 「コントロール パネル」を表示する 「システムとセキュリティ」をクリックする 「電源オプション」をクリックする 「カバーを閉じたときの動作の選択」をクリックする 「電源ボタンとカバーの設定」または「電源とスリープ ボタンおよびカバーの設定」で設定を変更する 「変更の保存」をクリックする パネルオープンパワーオン機能を設定する BIOSセットアップユーティリティで、内蔵ディスプレイを開けたときにパソコンの電源を入れたり、休止状態から復帰するようにするパネルオープンパワーオン機能を設定できます。 パネルオープンパワーオン機能は工場出荷時の状態でオンに設定されています。 パソコン本体の電源を切る ペーパークリップの先などを使って、Novoボタン(リカバリーボタン)を押す 本体の電源が入り、「Novo Button Menu」が表示されます。 Novoボタン(リカバリーボタン)について→「各部の名称と役割」-「本体右側面」 表示された画面で「BIOS Setup」を選択する 「Configuration」メニューを選択する 「Flip To Start」を選択する 「Enabled」または「Disabled」を選択する 「Exit」メニューを選択する 「Exit Saving Changes」を選択する 「Yes」を選択する 設定が保存され、パソコンが再起動します。 「Configuration」メニューについて→「機能を知る」-「BIOS(バイオス)」-「設定項目一覧」-「「Configuration」メニュー」省電力機能の設定を変更する | LAVIEマニュアル
NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-N1585CAL 型名:N1585/CAL パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について 添付品を確認してください セットアップマニュアル 再セットアップ時のご注意 ユーザーズマニュアル BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 仕様一覧 ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 スマートアプリコントロールについて(Windows11バージョン22H2以降をお使いの場合) 本製品にインストールされているWindows 11について ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE N15
NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-GD363WZ-S 型名:GD363W/S (注)「-」には任意の文字が入ります。 添付マニュアルは、構成選択により異なります。 パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について セットアップマニュアル 再セットアップ時のご注意 メモリ ユーザーズマニュアル BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 LAVIEマニュアル 本製品にインストールされているWindows 11について 仕様一覧 ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE Direct DT
NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-NM550RAL 型名:NM550/RAL セットアップマニュアル 再セットアップ時のご注意 添付品を確認してください パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について ユーザーズマニュアル BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 仕様一覧 ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 本製品にインストールされているWindows 10について(2020年10月~) 本製品にインストールされているWindows 10について(2021年4月~) ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE Note Mobile
型番:PC-LE150M1W 型名:LE150/M1W 検索の使い方 調べたいキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。 添付品を確認してください BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 安全にお使いいただくために ソフトウェアのご使用条件/ソフトウェア使用条件適用一覧 あんしんスタート Windows 8 セットアップ時のご注意/パソコンに電源を入れるときのご注意/液晶ディスプレイについて/再セットアップメディアの作成について セットアップマニュアル ユーザーズマニュアル 仕様一覧 ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 ・LAN/ワイヤレスLAN仕様一覧 ・メモリの取り付け ……本マニュアルは製品に添付しておりません。 このページの上に戻るLaVie E
NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-PM750NAR 型名:PM750/NAR 検索の使い方 マニュアルの掲載内容をキーワードで検索します。 再セットアップ時のご注意 セットアップマニュアル パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について ユーザーズマニュアル 仕様一覧 ・本体仕様一覧 BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 本製品にインストールされているWindows 10 について(2019年10月~) 本製品にインストールされているWindows 10 について(2020年4月~) ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE Pro Mobile
NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-GN302UL-N 型名:GN302U/LN (注)「-」には任意の文字が入ります。 添付マニュアルは、構成選択により異なります。 パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について LAVIE Directシリーズをご購入いただいたお客様へ セットアップマニュアル 再セットアップ時のご注意 ユーザーズマニュアル BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 仕様一覧 ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE Direct N15
NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-SN187FDAD-4 検索の使い方 マニュアルの掲載内容をキーワードで検索します。 LAVIE Smartシリーズをご購入いただいたお客様へ BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について 本製品にインストールされているWindows 10について 再セットアップ時のご注意 本製品の構成について ソフトウェアのご使用条件/ソフトウェア使用条件適用一覧 安全にお使いいただくために セットアップマニュアル ユーザーズマニュアル ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE Smart NS
NEC LAVIE公式サイト 型番:PC-SN212RAAG-2 セットアップマニュアル 再セットアップ時のご注意 LAVIE Smartシリーズをご購入いただいたお客様へ パソコンの梱包を解かれる前に必ずお読みください_パソコンに電源を入れる/再起動時のご注意_セットアップ時のご注意_パソコンの電源を切るとき_液晶ディスプレイについて_再セットアップメディアの作成について ユーザーズマニュアル BIOS(バイオス)ハードウェア環境の設定 本製品の構成について 本製品にインストールされているWindows 10について(2020年10月~) 本製品にインストールされているWindows 10について(2021年4月~) ……本マニュアルは製品に添付しておりません。LAVIE Smart HM
型番:PC-VL150GS 型名:VL150/GS 検索の使い方 調べたいキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。 添付品を確認してください BIOS(バイオス) ハードウェア環境の設定 安全にお使いいただくために Luiかんたんスタートマニュアル ユーザーズマニュアル Luiリモートスクリーンマニュアル 仕様一覧 ・本体仕様一覧 ・BD/DVD/CDドライブ仕様一覧 ・LAN/ワイヤレスLAN仕様一覧 ソフトウェアのご使用条件/ソフトウェア使用条件適用一覧 液晶ディスプレイについて/パソコンに電源を入れるときのご注意/再セットアップについて ……本マニュアルは製品に添付しておりません。 ……本マニュアルはハードディスクに格納しております。 このページの上に戻るVALUESTAR L