アプリケーション



Q 起動しなくなった、動作が遅い、動かなくなることがある

A

ハードディスクに十分な空き領域はありますか?
ハードディスクの中にデータがたくさん蓄積されたため、ハードディスクの空き領域が減り、Windowsの動作が遅くなった可能性があります。空き領域が100MBより少なくなっている場合は、必要のないデータを削除したり、アプリケーションを別のハードディスクにインストールしてCドライブから削除してください。詳しくは、「ハードディスク」の「ハードディスクの空き領域が足りない」をご覧ください。

複数のアプリケーションが起動していませんか?
複数のアプリケーションを同時に起動したり、メモリをたくさん使うアプリケーションを使うと、メモリやシステムリソースが不足し、新たにアプリケーションが起動できなかったり、動作が遅くなったり、動かなくなることがあります。他のアプリケーションを起動しているときは、それらを終了してからご使用ください。それでも起動できない、動作が遅いときは本機を再起動してください。
メモリやシステムリソースが不足しがちな場合は、メモリを増設することによって、動作が改善することがあります。


ページの先頭へ▲
Q スタンバイ状態から復帰しない

A

アプリケーションはスタンバイ状態に対応していますか?
対応していないアプリケーションでスタンバイ機能を使おうとすると、正常に動作しなくなることがあります。このようなアプリケーションを使うときは、スタンバイ機能は使わないでください。
ページの先頭へ▲
Q アプリケーションの削除を中断したら使用できなくなった

A

Windowsを再起動後、アプリケーションを使用してください
「コントロール パネル」の「プログラムの追加と削除」で、アプリケーションを選択して追加や削除を実行した後は、途中で中断してもそのままではアプリケーションを使用できない場合があります。

ページの先頭へ▲
Q アプリケーションをインストールできない、動作しない

A

システム管理者にご相談ください
アプリケーションのインストールは、必ず管理者(Administrator権限を持ったユーザー)で行ってください。本機にログオンしているお客様のアカウントが管理者であるかどうかわからない場合は、システム管理者にご相談ください。

アプリケーションが本機に対応しているか確認してください
アプリケーションによっては、本機では動作しないものや、別売の周辺機器が必要なものがあります。アプリケーションのマニュアルで「動作環境」や「必要なシステム」を確認してください。

Windows XP(Service Pack 2)に対応したアプリケーションか確認してください
Windows XP Professional、またはWindows XP Home Editionをお使いの場合、Windows XP(Service Pack 2)対応と明記されていないアプリケーションについては、アプリケーションの製造元にお問い合わせください。

Microsoft Windows XP Professional x64 Editionに対応したアプリケーションか確認してください
Microsoft Windows XP Professional x64 Editionでは、16ビットアプリケーションや、32ビットデバイスドライバに依存するアプリケーションが正常に動作せず、これらのアプリケーションのインストール中や動作中にエラーが発生することがあります。
Microsoft Windows XP Professional x64 Edition対応と明記されていないアプリケーションについては、アプリケーションの製造元にお問い合わせください。

ページの先頭へ▲
Q アプリケーションを強制的に終了させたい

A


アプリケーションがフリーズするなどの異常を起こしていて、電源が切れないなどの問題が起きている場合、次の方法で異常を起こしているアプリケーションを強制的に終了してください


    この方法でアプリケーションを終了させると、保存していないデータは消えてしまうことがあります。

  1. 【Ctrl】+【Alt】+【Delete】を押す
  2. 「Windowsのセキュリティ」が表示された場合は、「タスクマネージャ」ボタンをクリック
    「タスクマネージャ」が表示された場合は、次の手順に進んでください。
  3. 「Windows タスク マネージャ」ウィンドウが表示されたら、「アプリケーション」タブをクリック
  4. 「状態」に「応答なし」と表示されているプログラム(アプリケーション)を選択し、「タスクの終了」ボタンをクリック
    このアプリケーションで編集していた文書、画像などは保存できません。


この方法で異常を起こしていたアプリケーションが終了できた場合は、「電源を切るとき」の「正しい電源の切り方を知りたい」に従って電源を切ってください。

ページの先頭へ▲
Q 「デジタル署名が見つかりませんでした」と表示される

A

周辺機器のドライバやアプリケーションによっては、デジタル署名されていない場合があります
お客様がご購入されたハードウェアのドライバ、アプリケーションをセットアップする際に「デジタル署名が見つかりませんでした」と表示された場合は、ご購入元にお問い合わせください。Windowsでは、Windowsのドライバおよびオペレーティングシステムファイルに、デジタル署名が施されているかを確認できます。
  • デジタル署名について
    Windowsのヘルプで「デジタル署名」を検索してご覧ください。

ページの先頭へ▲
Q 本機で動作するアプリケーションについて知りたい

A

NECビジネスPC/Express5800情報発信サイト「NEC 8番街」でアプリケーションの情報を提供しています
NEC 8番街 http://nec8.com/

  1. 「NEC 8番街」のホームページ左側の「ソフトウェア」をクリック
  2. 「ビジネスPC関連」にある「98AP情報 for Business」をクリック
    「ジャンルから」から探しているソフトのジャンルを選んでクリックして検索できます。

ホームページに記載されていないアプリケーションについては各アプリケーションの製造元にご確認ください。
ページの先頭へ▲
Q 本機で使えるOSの種類を知りたい

A

他のOSを利用する」をご覧ください
    Mate Jシリーズでは、プリインストールされているOS以外は使用できません。

ページの先頭へ▲
Q 本機にインストールされているDirect Xのバージョンを知りたい

A

Direct Xのバージョンは、次の手順で確認できます
  1. 「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック
  2. 「名前」に「C:\windows\system32\Dxdiag.exe」と入力して「OK」ボタンをクリック

ページの先頭へ▲