![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
印刷の設定が間違っていると、印刷に失敗してしまうことがあります。印刷に失敗して何度も印刷してしまうような無駄を出さないために、印刷前に「印刷プレビュー」で確認するようにしましょう。
「印刷プレビュー」は、お使いのプリンタで印刷すると、どのように印刷されるか、事前に確認できるものです。ページが切れていたり、無駄なページが印刷されていないかなどが分かります。
印刷メニューの「印刷プレビュー」をクリックすると、プレビュー画面が表示されます。
このほかにも、Microsoft® Word(ワード)、Microsoft® Excel(エクセル)など、多くのソフトに印刷プレビュー機能がありますので、印刷前に確認してみてください
Microsoft® Word(ワード)では、1枚に2ページを印刷することができますので、ページ数が多いときは、1枚に2ページを割り付けて印刷してみましょう。そうすることで、印刷する枚数は半分に減らすことができます。
画面左上の丸い「オフィスボタン」をクリックし、「印刷」をクリックします(Word2007の場合)。
「印刷」の画面が表示されるので、「拡大/縮小」の「1枚あたりのページ数」のところで1枚に印刷するページ数を選びます。
プリンタによっては、プリンタの機能で1枚に複数ページ割り付けられるものや、両面に印刷できるものがあります。複数ページを1枚で印刷し、それを両面で印刷すると、さらに使用する枚数が少なくなりますので、お使いのプリンタの説明書を確認してみてください。
インターネットのWebページで、住所や連絡先の部分、気に入った商品の部分だけ印刷したいというときは、必要部分だけ印刷できます。必要な部分だけを印刷することで、使用する紙の枚数を減らすことができます。
![]() |
![]() |
![]() |