![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
言葉の意味が良くわからなかったり、突然、調べ物が必要になったりすることはありませんか?
もちろん、そのとき手元に辞書や百科事典があればすぐに調べられますが、辞書がなくても、インターネット上の辞書や百科事典にアクセスすれば、その場ですぐに調べることが可能です。
中には、読者が事典の記事作成に参加していて、一般の百科事典では掲載されないような時事問題、社会現象、話題の人物に関する情報まで掲載されていることもあります。
誰もが無料で読むことができる百科事典。また、記事の執筆・編集に誰でも参加できるので、自分の知識を役立てることができるかも。
“ことば”に関するさまざまな情報を提供。日本語からは国語と和英、英語からは英和を引ける。三つの辞書を同時に引けて便利。
© 2001-2011 三省堂
英語、中国語、スペイン語などのテキスト翻訳、ウェブページ翻訳までが可能な、無料のWeb上翻訳サービス。
インターネットの「双方向性」を生かされているのが、「質問コミュニティ」。
たとえば、「メールの使い方を知りたい」など、ある程度明確な答えが得られそうな質問であれば、インターネットで検索して、出てきた文章を読んで解決することもあります。
でも、「友達と喧嘩しちゃったんだけど、どうやって仲直りしよう?」などの、漠然とした質問や困りごとに関しては、なかなか検索しても見つからないことが多いものです。
そんなときは、質問コミュニティで「友達に相談する」かのように質問すると、親身になってくれたほかのユーザーが回答を寄せてくれます。
目からうろこが落ちるような、鮮やかな回答が得られることもあるかもしれませんね。
質問コミュニティに寄せられた質問の中から、書籍やドラマになった話もあるんですよ!
女性専門質問コミュニティ。子育てや育児など、女性ならではの質問が多いのが特徴。
質問コミュニティの草分け的存在。住宅情報や医療などの専門サイトと質問情報を共有しているので、さまざまな分野の質問と回答がある。
レシピだってインターネットにたくさんあります。
インターネットにあるレシピ集では、冷蔵庫にある食材を入力すると、活用できるレシピが出てきたりなど、献立作りに頭を悩ます主婦には大きな味方です。
日本最大のオリジナルレシピ投稿・検索サイト。投稿レシピ数は90万品を超え、月間1000万人以上が利用している。「毎日の食卓」から生まれた実用的でおいしいレシピが多く、自分のレシピを公開することもできる。
いっそ、今日は豪勢に外食で!となったときもインターネットにおまかせ。近所のお店を探したり、お得なクーポンを見つけることのできるグルメ情報サイトを活用してみましょう。
全国の飲食店を検索できるグルメ情報サイト。割引券などを配布しているお店もあり。
![]() |
![]() |
![]() |