![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
調べ物に強い力を発揮するインターネットですが、実際の生活がもっと便利になる活用の仕方もあります!
見たい映画があっても、なかなか映画館に足を運んだり、レンタルショップにDVDを借りに行くのは、忙しい現代人には面倒なもの。そんなときに、「ネット動画」や「インターネットテレビ」と呼ばれる動画配信サービスを利用すると便利。
また、ユーザーの自作動画を投稿するサイトもあり、可愛いペットの癒されるしぐさなどが話題を呼ぶことも。
海外ドラマやアニメ、音楽、昭和のTVなど、無料動画を配信。
ユーザーの様々な自作ビデオなどの動画が投稿されているサイト。「だるまさんがころんだ」をする猫など、このサイトからスターになったペットも。
140文字以内の短い投稿(ツイート)を投稿し、「いま何している」をみんなで共有するサイト。とても短いブログ、とも言われますが、この手軽さが多くのユーザーに支持されています。
ご飯を食べたら「ごはん食べたなう」。これだけのつぶやきにはまる人が続出です。
つぶやきをリアルに投稿するサイト。芸能人や政治家も参加しており、彼らのつぶやきは高い人気を誇っている。
「クラウド」を堪能するなら、インターネット上にあるストレージサービスを活用するのがまず第一歩です。インターネット上にファイルを保存するので、家でも外出先でもアクセスできて便利。また、みんなと写真を共有したり、大切な書類を自分だけで閲覧したりなどの、ファイルへのアクセス制限の設定を行うことも可能です。
Microsoftが提供する、写真や動画などを25GBまでWeb上で保存でき、相手を選んで共有できるサービス。
Google提供のオンラインアルバム。写真に特化しているが、Android端末との親和性がよい。
![]() |
![]() |
![]() |