秋も深まり、時節柄、そろそろ年賀状が気になる頃になりました。例年、年末になると年賀状作りに大忙しという方、今年は早めに準備してみませんか。来年は十二支の中で第5番目に数えられる辰年です。楽しくきれいな年賀状をパソコンでらくらく作ることができる、便利な情報をお届けします。

2012年用の年賀はがきは、日本郵便の「郵便年賀.jp」で確認できます。無地のほか、金箔風年賀、ディズニーキャラクタ年賀、また、カーボンオフセット年賀や寄付金付き絵入り年賀はがきをインターネットで購入できます。
さまざまな紙質のはがきプリント用紙も市販されていますので、作成するデザインに合わせてお好みの用紙を選んでみてはいかがでしょうか。市販のはがき用紙には、干支の絵柄の「年賀郵便切手」を利用してもよいですね。
用紙の選択については、インクジェットプリンタで印刷する場合、「インクジェット紙」、あるいは、写真を使う場合は写真印画紙のような光沢が出る「インクジェット写真用」と呼ばれる用紙がおすすめです。
インクが十分に残っているか確認しましょう。また、長い間使っていないと、プリンタのノズルが詰まって、うまく印刷できないことがありますので、印刷前には、クリーニングを忘れずに。クリーニングの方法はプリンタの説明書で確認してください。
昨年作成した年賀状の住所録データと、今年受け取った年賀状の住所を確認しましょう。また、市町村合併や引越しの案内など、住所変更の連絡があった方の住所も、忘れずに修正しておきましょう。
■日本郵便のWebページ
プリンタと印刷用紙について
各プリンタが使用しているインクや用紙設定と、はがき用紙の選び方によって、より美しい印刷結果となったり、場合によっては上手く印刷できなかったり、という相性があります。詳しくは、各プリンタメーカのページをご確認ください。
■プリンタメーカの主なサポートページ
年賀状作りには、年賀状作成ソフトの利用が便利です。この時期は、「筆ぐるめ」など、代表的な年賀状作成ソフトの最新パッケージが発売されるので、ご検討ください。
年賀状作成ソフトと年賀状の作り方動画が入っている、NECパソコンはコレ!

NECパソコンの新製品、2011年秋冬モデルには、あらかじめ年賀状作成ソフト「筆ぐるめ Ver.18 for NEC」が入っています※。筆ぐるめでの年賀状の作り方を動画でわかりやすく説明する「はがき作成 動画ナビ」もインストールされているので、安心してお使いいただけます。
- ※LaVie Light、LaVie Touchを除く。