パソコンお役立ち講座パソコンを快適にお使いいただくために
あっ、メールが来たにゃ。
「また、パソコンの話しませんか?」「なにか聞きたいことはありませんか?」……ってNECの人からだにゃ。
聞きたいことなんて、あったかにゃあ?
ある。あるにゃ。「延長保証」のこと聞きたいにゃ。
「延長保証」ってなに?
先週、パソコン買ったでしょ?
うん。見せてもらったよ。
そのとき、「延長保証はどうなさいますか?」って聞かれたんだけど、どうしたらいいかわからなくて。
あれね。知ってる! 急に聞かれて決められないにゃ。
だいたいパソコン買うときって、CPUとか色とか重さとか値段とか、考えることが多くて頭がいっぱいでしょ。
やっと決めてレジに行ったとこで、「延長保証どうしますか?」って聞かれるんだにゃ。
でも、「あとで延長保証を付けることもできますよ」って言われたから帰ってきちゃった。
え? 買うときじゃなくてもいいの?
そうらしいのよ。
じゃあ、延長保証のことを聞きたいって返信するにゃ。
大至急だにゃ。
……というわけなんですけど。
あっ、そういうわけなんですね。
ご挨拶が遅れました。「こうや」です。
「つっつー」です。よろしくお願いします。
じゃあ、さっそく、ご説明します。いくつかパターンがあって、まず、まとめ払いと月額払いがあるんです。
………。
その前に、まず、「延長保証」ってなにかってことから話したほうがいいんじゃないかなあ?
そ、そうですね。「延長保証」というのは……。
その前に、普通のメーカー標準保証についてお話ししましょう。
パソコンを買うと、自動的に一年間のメーカー標準保証が付いているのはご存じですか?
それは知ってるにゃ。テレビや冷蔵庫にもだいたい付いているにゃ。
NECのパソコンは、購入した日から一年間は、正常な使用状態のもとで発生した故障は、無償で引き取って修理してもらえるんです。
無償ってことは、タダだってことだにゃ?
そうです。でも、これは一年間だけなんです。
パソコンって、何年も使うじゃないですか。それなのに、1年過ぎてから故障すると修理は有料になっちゃうんです。
でも、故障したら、故障したで、お金を払って修理すればいいにゃ。
そうですね。もちろん、それでいいんです。
修理って、どのくらいかかるんだにゃ?
それはいろんな場合があるんですが、だいたい、こちらのホームページに書いてあります。
ここがポイントだにゃ
メインボードの交換で3万円から7万円、液晶ディスプレイの交換で3万円から10万円くらいですね。
やっぱり、パソコンも壊れることがあるんです。それで修理に6万円かかると、お財布的に痛いですよね。それが、保証に入っていれば無料になるんです。
たしかににゃー。保証に入っておくと安心だにゃー。
そこで、その保証を延長するのが、「延長保証」なんです。
にゃるほろっ! それだったら、保証が切れる一年までの間に「延長保証」を頼めばいいにゃ。
そうなんです。きょう、わかりやすいように表をつくって来たんで、それを見てもらっていいですか?
この、「まとめ払い」で「延長のみ」の黄色いところ。これは一年以内に購入していただければいいんです。
いろいろあるのね。
最初に全部まとめて払っちゃうまとめ払いと、月々払っていただく月額払いがあります。
まとめ払いには、3年に延長する、4年に延長する、5年に延長するの3つがあります。
3年くらい使いそうだなーっていうときは、3年に延長してもらえばいいですし、5年くらい使いそうなときは、5年にすればいいってことかにゃ。
そうです。そうなんです。
アンケートや市場調査で調べると、パソコンはだいたい5年くらい使うっていうお客さんが多いんですね。それで、3年と4年と5年にしました。
いつまで使うかわからない人は月額払いにしておくといいですよね。
これ、どっちが安いんですか?
延長+ADPを5年間まとめ払いで26,400円ということは、1か月あたり440円ですが、月額払いだと495円と高くなっちゃいますね。
でも、一年あるからのんびり考えればいいにゃ。忘れちゃいそうだけど。
それが、急いで考えていただいたほうがいいと思うんです。
どうして?