121ware 閉じる

週刊 ぱそらいふ ぱそらいふトップへ戻る

椎名さんちのにぎやかな週末
他の話を見る パソコン用語
椎名家のご紹介

パソコンにCDの曲を録音しよう

パソコンにCDの曲を録音しよう「それじゃ、みんな好きなCD、持ってきたかな?」
 おじいちゃんのリビングのパソコンに、好きなCDを取り込むことになりました。みんなお気に入りのCDを持ってパソコンのまわりに集まります。
「パソコンのトレイにCDをいれると、自動的に再生がはじまるんですけど……」といいながら、パパは七海ちゃんのディズニーのCDをパソコンのトレイにいれました。すると、すぐに『MediaGarage』が自動的にたちあがって音楽が鳴りはじめました(※2)。
「これをいったん終わらせて……」
 パパは、MediaGarageの再生を終了しました。
「CDを録音するには、『ナビ』の中の録音を選択するんですよ。すると『BeatJam(ビートジャム)』ってソフトがたちあがってくるんです。パソコンに取り込んで、ただ聞くだけなら、ここで全曲録音しておけばいいんですけど、CDを作るとこまでやるなら、最初から『BeatJam』でやったほうが便利なので」
 パパは、MediaGarageを一度終了して、デスクトップの『おすすめメニューバー』から『こだわりAV編集』と書かれている項目の中にある『BeatJam』をクリックしてたちあげました。
「これで録音すればいいんです。『録音』てボタンがありますね。これをクリックして……」、
 パパが説明している間に、画面には、いまはいっているCDに収録された曲が表示されました。
「あ、すごーい、全部、自動的に曲名がでてきたよ」
「インターネットからCDの情報を持ってきているんだよ。たまには、データのないCDもあるみたいだけど、普通のCDだったら、たいていあるよ。でてない時は『CD情報の取得』ってボタンをクリックすればいいんだよ」
「昔は、この曲名を書き写すのが面倒だったんだが、便利なもんだな」
「ここで、録音したい曲を選ぶんですけど、全部録音する時は、そのまま『録音』ボタンをクリックします」
「『録音形式の選択』って画面がでてきたね」
「再生したい状況にあわせて音楽ファイルの形式を選ぶんだけど、扱いやすいMP3って形式のままにしておくと無難だよ」
 録音がはじまりました。どこまで録音が進んだか、進捗状況が表示されています。
「あら、ボタンをクリックしても、演奏がはじまるわけじゃないのね」
「再生しながら録音するわけじゃないので、取り込みはけっこう早いんだよ」
「ビデオの時は時間がかかったから、お茶とおやつを用意しちゃった。とりあえず、いただきましょうよ」
「え、もう少し作業やろうよ」

※2: 音楽CDをセットした時に、自動再生が設定されている場合のみ、自動再生がはじまります。
BeatJam CDの画面
BeatJamはCDの録音や、録音した曲の管理、そして外部への書き出しなどができるソフトです。録音をする時は、『CD』の画面で作業します。


オリジナルCDをパソコンで作るには

オリジナルCDをパソコンで作るには「あ、録音が終わって、『ライブラリ』って画面になったよ」
「ここで、パソコンにはいってる曲を管理することができるんだよ。だけど、CDを作るから『ライブラリ』のとなりの『デバイス/メディア』って項目を選んで……画面がかわったら、左上の『外部機器への転送』っていうのを選ぶ」  すると、メニューが表示されました。
「『音楽CDの作成』を選んで」
 画面が、半分が『ライブラリ』、残り半分が『音楽CD作成』の画面にかわりました。
「録音したい曲を選んで、真ん中の『曲を追加』ってボタンをクリックしていくんです。『使用容量』のところに総容量がでてますから、空きを確認して、いっぱいになったら『書き込み開始』をクリック」
「CDに録音できない分は、多すぎますって注意の画面がでてくるのね。わかりやすいわね」
『書き込み設定』という画面がでてから、OKをクリックすると、『音楽CDの作成』という画面にかわり、書き込み作業が開始されました。
「今度こそ、少し時間がかかるから、さっきのお茶とおやつ、いただこうかな」
「あら、ごめんなさい。全部、食べちゃったわ……」
「え〜、取っといてくれればいいのに〜」
「といってる間に、できたようだね。なんだかビデオの編集に比べたら、あっという間だな」
 作業が終わると、トレイが自動的に開いてCDが出てきました。
「それじゃ、もう一度、お茶いれるから、完成したのをプレーヤーで聞いてみましょうよ」
「おいしいお茶、頼むよ」
 CDプレーヤーにできたばかりのCDをセットします。
「ふ〜ん、こうして聞いてみると、自分の好きな曲だけ集めたCDっていうのもいいもんだな」
「おじいちゃんの選曲したクリスマスソング集のCDも作ろうよ」
「よ〜し、広一くん、また出番だ」
「え〜、お茶ぐらいゆっくり飲ませてくださいよ。やり方は簡単なんですから、今度は、みんなでやってくださいよぉ」


BeatJam ライブラリ+デバイス/メディアの画面
『デバイス/メディア』画面では、音楽CDを作ることのほか、ATRAC形式のCDを作ったり、パソコンに接続した携帯音楽プレーヤーなどの外部機器へ転送することができます。

このページの上に戻る


前のページへ 2/3 次のページへ

ぱそらいふトップへ戻る

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.