121ware 閉じる

ちょっとトライ! ちょっとトライ!
ちょっとトライ!
パソコンも大掃除 !
   整理整頓して使いましょう
ちょっとトライ! ちょっとトライ!
はじめに ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 もっとトライ!
前のページ   次のページ
もっとトライ !  

ここでは、電子メールの整理をしてみましょう。
メールもいっぱいたまったけど、でも捨てられない。そんなときはフォルダを作成し整理しましょう。
また、メールを自動的に指定したフォルダで受信するように設定できます。



 フォルダの作成と移動
 
画面イメージ
 
「受信トレイ」をクリックし、メニューバーの [ ファイル ]-[ フォルダ ]-[ 新規作成 ] をクリックします。
 

画面イメージ

 
フォルダの作成画面が表示されます。
「フォルダ名」ボックスに任意の名前 ( ここでは、「121ware ニュース」 ) と入力し、OK をクリックします。
 

画面イメージ

 
左図のように「受信トレイ」の中に「121ware ニュース」というフォルダが作成されます。
 

画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ

 

「受信トレイ」にある移動したいメール ( ここでは、
「NEC 121wareNEWS」というメール ) をクリック ( 青く反転 ) し、メニューバーの [ 編集 ]-[ フォルダへ移動 ] をクリックします。

 

作成した「121ware ニュース」フォルダを開き、メールが移動しているか確認しましょう。



 「NEC 121wareNEWS」のメールが自動的に「121ware ニュース」フォルダで受信できるようにしましょう
 
画面イメージ
 
「NEC 121wareNEWS」をクリック ( いづれか 1 通のメールを青く反転 ) し、メニューバーの [ メッセージ ]-[ メッセージからルールを作成 ] をクリックします。
 

画面イメージ 画面イメージ

 
表示される画面で、ここでは左図のように「送信者にユーザーが含まれている場合」と「指定したフォルダに移動する」にチェックを入れます。
 

左図のように「ルールの説明」欄には「送信者に 121news@121ware.com を含む場合」となっています。

画面イメージ 画面イメージ

 
「ルールの説明」欄の「指定したフォルダ」をクリックし、表示される移動の画面で「121ware ニュース」フォルダをクリック ( 青く反転 ) し、OK をクリックします。
 

画面イメージ

ルールが追加された旨のメッセージが表示されたら、OK をクリックします。
メールソフトを閉じます。

以降「NEC 121wareNEWS 」( 送信者が 121news@121ware.com のメール ) は、自動的に「121ware ニュース」フォルダで受信されます。



このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,LTD.