121ware 閉じる

ちょっとトライ! ちょっとトライ!
ちょっとトライ!
知ってると便利 !
  Windows XP の小技
ちょっとトライ! ちょっとトライ!
はじめに ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 もっとトライ!
前のページ   次のページ
step3  フォルダやファイルの「表示」と「タスク」について

ここでは「マイ ドキュメント」の表示の変更や並び替え、タスクの使い方などをご紹介します。


5

「表示」を切り替えましょう
 
画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ
 
[ スタート ]-[ マイ ドキュメント ] をクリックします。
ここでは、ツールバーの [ 表示 ]( ) をクリックし、[ 詳細 ] をクリック ( ● がついた状態 ) します。
 

画面イメージ

 
[ 詳細 ] 表示では、各項目名 ( 名前、サイズ、種類、更新日時 ) をクリックすると並べ替えができます。同じ項目名をもう一度クリックすると、昇順 / 降順で並べ替えができます。
たとえば「更新日時」を 2 度クリックすると最近作ったファイル順に並び替えができます。
 


6

「グループで表示」しましょう
 
画面イメージ 画面イメージ
 
メニューバーの [ 表示 ] をクリックし、[ アイコンの整列 ] をポイントし、[ グループで表示 ] をクリック ([ グループで表示 ] にチェックがついた状態 ) します。
 

 
グループで表示した場合、各項目をクリックするとグループごとに並べ替えできます。( 操作 5 参照 )
たとえば、「種類」をクリックするとワードやエクセルなどグループで表示されるので整理しやすくなります。
 


7

フォルダやファイルの名前を変更するには ?
 
画面イメージ 画面イメージ
 
名前を変更したいフォルダまたはファイルをクリック ( 左図では「春の旅行費」が青く反転 ) し、タスクの [ このフォルダ ( またはファイル ) の名前を変更する ] をクリックします。このままの状態で適当な名前を入力します。
 

注意して欲しい情報 ファイルの拡張子が表示されているとき
  ファイル名 のピリオドより後ろに表示されている文字 ( 下図の例では「xls」 ) で、ファイルの種類を区別します。
この拡張子が表示されているときは、ファイル名の後にピリオドと拡張子をつけなければ、ファイルが利用できなくなります
 


8

ファイルの拡張子の切り替え ( 表示・非表示 )
 
画面イメージ
 
メニューバーの [ ツール ]-[ フォルダ オプション ] をクリックします。
 

画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ

 
表示される画面の「表示」タブをクリックし、「登録されている拡張子は表示しない」をクリックして、表示・非表示を切り替えます。
チェックがついているとき、拡張子は表示されません。
設定内容を反映するには OK をクリックします。
 


このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,LTD.