121ware 閉じる

ちょっとトライ! ちょっとトライ!
ちょっとトライ!
アイデアいっぱいの
  クリスマスカードを作ろう !
ちょっとトライ! ちょっとトライ!
はじめに ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 ステップ 4 もっとトライ!
前のページ   次のページ
step2  外側のカードの表面を作成しましょう

外側のカードの表面を作成します。


3

描画キャンバスを「コピー」、「貼り付け」しましょう
 
画面イメージ 画面イメージ
 

描画キャンバスが選択された ( 枠線が付いた ) 状態で、メニューバーの [ 編集 ]-[ コピー ] をクリックします。続けて、メニューバーの [ 編集 ]-[ 貼り付け ] をクリックします。

 

ツールバーの [ コピー ]( コピー )、[ 貼り付け ]( 貼り付け ) でも同様の操作ができます。


4

表面を作成しましょう
 
画面イメージ
 
描画キャンバスが追加されます。
下段のキャンバスがカードの表面になります。
コピーした描画キャンバス ( 下段のキャンバス ) 内でクリック ( 枠を選択 ) します。
 

画面イメージ

 
「図形描画」ツールバーの [ クリップアートの挿入 ]( クリップアートの挿入 ) をクリックします。
 

画面イメージ

 
ここでは、左図のように「探す場所」欄が「すべてのコレクション」、「種類」欄が「すべてのメディア ファイル形式」になっていることを確認します。
「検索」欄に適当なキーワードを入力し、検索 をクリックします。
 

「すべて…」にチェックがついていない場合は、各ボックス右横の ( ) をクリックし表示される一覧の「すべて…」にチェックをつけてください。

検索のキーワード
メリークリスマス・クリスマスツリー・トナカイ・サンタ・サンタクロース・ひいらぎ・リース・キャンドル・ソリ・煙突・雪など

画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ

 
必ず「描画キャンバス」が選択された状態で、表示される一覧から好みのイラストをクリックします。
描画キャンバス内にイラストが挿入されます。
 

操作に関連する情報 イラストの挿入のコツ
  関連するいろいろなキーワードを入力し検索して、好みのイラストがあれば、数点を連続して描画キャンバスに挿入します。
後で不要なイラストは、クリック ( 周りに○印が付く ) し、キーボードの 【Delete】 キーを押して削除します。



画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ
上段の枠へイラストを移動する
 

カードの裏面に使いたいイラストがあれば、そのイラスト上にマウスポインタを移動すると ( ) の形に変わるので、ドラッグで上段の描画キャンバスに移動します。

 

同じ枠内でのイラストの移動
 

イラスト上にマウスポインタを移動すると ( ) の形に変わるので、描画キャンバス内でドラッグし、適当なところでマウスから手を離します。

 

ドラッグ中は点線の枠線が表示され、マウスポインタの形は ( ) に変わります。



画面イメージ
大きさの変更
 

イラストが選択された状態で、ボックスの右下の○印にマウスポインタを移動します。マウスポインタの形が ( ) になったら左上 ( または右下 ) 方向にドラッグし、適当なところでマウスから手を離します。

 



画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ
順番 ( 重ね順 ) を入れ替える
 

左図のようにイラストを選択 ( イラストの周りに○印がついた状態 ) し、イラスト上で " 右 " クリックします。表示されるメニューの [ 順序 ] をポイントして、順番 ( 左図では [ 最背面へ移動 ]) を選択します。

 
 
 

カードの表面のイラストの位置や大きさを整えます。

 


このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,LTD.