外側と内側のカードを貼り合わせ、1 セットのカードにします。
ツールバーの [ 新規作成 ]( ) をクリックします。白紙の文書が作成されます。
メニューバーの [ 挿入 ]-[ 図 ] をポイントし、[ 新しい描画オブジェクト ] をクリックし、描画キャンバスが選択された状態で、メニューバーの [ 書式 ]-[ 描画キャンバス ] をクリックします。( 操作 2 参照 )
続けて、「色と線」タブをクリックし、「塗りつぶし」欄の「色」ボックス右横の ( ) をクリックし、「塗りつぶし効果」をクリックします。
前の画面に戻るので、 をクリックします。
外側と同様に適宜イラストを入れます。( 操作 4 参照 )
描画キャンバスが選択された状態で、「図形描画」ツールバーの [ テキストボックス ] をクリックします。
ドラッグで適当な大きさの枠を描くと、枠内でカーソルが点滅し、文字を入力できる状態になるので、そのまま文字を入力します。
テキストボックス内の文字をドラッグで選択し、書式 ( フォント・色など ) を通常の文字と同様にツールバーで設定しましょう。
テキストボックスの枠線上で、" 右 " クリックし、表示されるメニューの [ テキストボックスの書式設定 ] をクリックします。( 左上図参照 )
表示される画面の「色と線」タブの各欄のボックス右横 ( ) をクリックし、設定します。
左図は、「塗りつぶし」欄の「色」を「白」、「線」欄の「色」を「緑」、「スタイル」を「6pt」に設定した例です。
適当な名前を付けて、外側のカードと同じ場所に保存します。