121ware 閉じる

ちょっとトライ! ちょっとトライ!
ちょっとトライ!
一度に 12 シート作れる !?
                    Excel の裏技
ちょっとトライ! ちょっとトライ!
はじめに ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 もっとトライ!
前のページ   次のページ
step1  シートを便利に使いましょう

まず、スケジュール帳のベースとなる 12 ヶ月分のシートを作成します。
※ ここでは Excel 2003 で説明します。



1

新しいブックのシート数を変更しましょう
 
画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ
 
デスクトップ画面の [ スタート ]-[( すべての ) プログラム ]-[Microsoft Office]-[Microsoft Office Excel 2003] をクリックし、エクセルを起動します。
 

画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ

 
メニューバーの [ ツール ]-[ オプション ] をクリックすると、「オプション」画面が表示されます。
左図の [ 全般 ] タブをクリックし、「新しいブックのシート数」欄のボックス右横にある ( ) の上側をクリックし、「12」にします。
OK をクリックします。
 
または、直接「12」と入力することもできます。

画面イメージ

 
ツールバーの [ 新規作成 ]( ) をクリックします。
左図のように新しいブック (Book2) が表示されます。
 

重要
次回からシート数を元に戻す場合は、上記と同様の操作で「新しいブックのシート数」を「3」( 初期設定 ) にします。この操作は、エクセルの起動中であればいつでもできます。


2

シートの名前を変更し、日付を入力しましょう
 
画面イメージ
 
セル「A2」をクリックし、「2006/4/1」と入力し、【Enter】 キーで確定します。
 

用語の説明 ひとつひとつの四角を < セル > と言い、クリックして太く囲まれた < セル > の事を < アクティブセル > と言います。

画面イメージ

 
「Sheet1」上で " 右 " クリックし、表示されるメニューの [ 名前の変更 ] をクリックします。
 

画面イメージ

 
「Sheet1」が黒く反転し、変更できる状態になります。
そのまま、ここでは「4」と入力し、キーボードの 【Enter】 キーで確定します 。
 

画面イメージ

 
次に「Sheet2」をクリックします。上記と同様に、セル「A2」をクリックし、「2006/5/1」と入力し、【Enter】 キーで確定し、シート名を「5」に変更します。
「Sheet3」以降も同様に、各シートのセル「A2」に該当する年月日を入力し、シート名を変更します。
 


3

シートを「作業グループ」にして操作しましょう
 
画面イメージ
 
先頭の「4」のシートをクリックします。続けて「4」上で " 右 " クリックし、表示されるメニューの [ すべてのシートを選択 ] をクリックします。
 

画面イメージ

 
左図のようにすべてのシートの見出しに下線がつきます。
 

画面イメージ

 
セル「A1」をクリックし、ここでは「2006」と入力します。
 
日本語入力に切り替えて、「2006 年スケジュール帳」などわかりやすいタイトルを入力してもかまいません。

画面イメージ

 
続けて、セル「B2」をクリックし、に「=A2」( 半角 ) と入力し、【Enter】 キーで確定します。
 

注意して欲しい情報 エクセルでは「=」( イコール ) の後に、半角英数字の数式や関数を入力して、複雑な計算の手間を省くことができます。英字は大文字・小文字のどちらでもかまいませんが、ここではすべて大文字で説明します。
 

このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,LTD.