121ware 閉じる

ちょっとトライ
はじめに STEP1 STEP2 STEP3 もっとトライ
LEVEL 2 複数のファイルをまとめて圧縮 !
前のページ 次のページ


STEP3   「圧縮フォルダ」にファイルを追加しましょう
ここでは、圧縮フォルダに「マイ ピクチャ」の写真を追加します。

7   圧縮フォルダに新しいファイルを追加してみましょう

「マイ ドキュメント」が表示されているので、[ マイ ピクチャ ] のアイコンをダブルクリックします。


「マイ ピクチャ」が表示されます。
「マイ ピクチャ」内のフォルダに写真がある場合はそのフォルダをダブルクリックして開きます。

追加したい写真をクリックし、メニューバーの [ 編集 ]-[ コピー ] をクリックします。
複数の写真を選択するには、1 枚目の写真をクリックし、キーボードの 【Ctrl】 キーを押したまま、2 枚目、3 枚目…と、写真を次々にクリックしたあと、[ 編集 ]-[ コピー ] をクリックします。

注意事項 コピー後は、他のコピー操作はしないでください。

ツールバーの[ 上へ ]( ) を適宜クリックし、「マイ ドキュメント」を表示します。


「マイ ドキュメント」の圧縮フォルダをダブルクリックして開き、メニューバーの [ 編集 ]-[ 貼り付け ] をクリックします。


写真ファイルが貼り付けられます。

重要 パスワード付きの圧縮フォルダの場合
新たに追加したファイルにパスワードは追加されません。パスワードを追加するには以下の操作をしてください。

圧縮フォルダ上の何もないところで、" 右 " クリックし、表示されるメニューの [ 暗号化解除 ] をクリックします。

再度、圧縮フォルダ上の何もないところで、" 右 " クリックし、表示されるメニューの [ パスワードの追加 ] をクリックし、パスワードを設定します。( 操作 5 参照 )



8   圧縮フォルダのファイルを編集するには ?

圧縮フォルダの中の編集したいファイルをダブルクリックして開きます。
パスワードを追加していると、パスワードを入力する画面が表示されるので、パスワードを入力します。

適宜、編集し、
(1) メニューバーの [ ファイル ]-[ 名前を付けて保存 ] をクリックします。( ソフトにより、保存の操作は異なります。)
(2) 保存先を「マイ ドキュメント」などに変更し、保存します。

「マイ ドキュメント」などに元のファイルがある場合、置き換えのメッセージが画面が表示されたら、適宜選択してください。
圧縮フォルダのファイルは「読み取り専用」なので、圧縮フォルダに直接ファイルを保存することはできません。

上記、操作 7 を参照し、「マイ ドキュメント」の中の編集保存したファイルをクリックし、切り取り ( またはコピー ) し、圧縮フォルダを開き、貼り付けます。置換えのメッセージが表示されたら、[ はい ] をクリックします。
パスワードを追加したい場合は、「暗号化解除」と「パスワードの追加」の操作をします。



9   元のファイルを削除するには ?

左図のように圧縮したファイルの元のファイルは「マイ ドキュメント」にあります。キーボードの 【Delete】 キーを押して削除してもかまいません。

複数を選択するには、1 つ目のファイルをクリックし、キーボードの 【Ctrl】 キーを押したまま、2 つ目、3 つ目…と、ファイルを次々にクリックします。

このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.