121ware 閉じる

よくあるご質問

  よくあるご質問 > SP-P70H/SP-P70HWパソコンとの接続 > パソコンとの接続(Q&A)

電話機能
ファクス機能
コピー
留守番電話

外付け電話・ドアホン
ナンバー・ディスプレイ
ISDN・ADSL関連
各種機能・登録・その他
ダイレクト写真印刷
プリンタ機能
スキャナ機能
パソコンとの接続

Q よくあるご質問:パソコンとの接続 |SP-P70H/SP-P70HW 編

Q
6.ソフトウェアのインストール・アンインストール手順【Microsoft(R) Windows(R) 98SE】

A
★ソフトウェアのインストール手順

【インストールの前にお読みください】
インストールには、本体の組み立て時間を含まずに、約5分かかります。
USBケーブルは、手順12で接続します。先に接続すると、インストールが正常に終了できなくなりますので、絶対に接続しないでください。
インストールの最後に、パソコンを再起動します。再起動の画面が表示されるまで、約1分かかることがあります。この間は、絶対に何も操作しないでください。操作すると、インストールが正常に終了できなくなることがあります。
万一、インストールが失敗してしまった場合には、CD-ROMに入っている「Cleanup.exe」を実行してください。クリーンアップが完了したあと、もう一度インストールをしてみてください。
1. 本体(親機)を準備します。
本体(親機)を、パソコンからUSBケーブルが届く場所に置き、電源を入れて置きます。
パソコンとの接続は、手順12で行います。まだ接続しないでください。
先に接続してしまった!
【新しいハードウェアの検索ウィザード】画面で、[キャンセル]ボタンをクリックしてください。
本体(親機)をパソコンから取り外したあと、手順3に進んでください。

2. Windowsを起動します。

3. 「SP-P70 ソフトウェア」CD-ROMを、パソコンのCD-ROMドライブにセットします。
セットのしかたは、お使いのパソコンの取扱説明書などを参照してください。

4. デスクトップの「マイ コンピュータ」アイコンをダブルクリックします。
【マイ コンピュータ】画面が表示されます。

5. 「SP-P70 (CDドライブ:)」アイコンをダブルクリックします。
【SP-P70 (CDドライブ:)】画面が表示されます。

6. 「Setup.exe」アイコンをダブルクリックします。
次の画面が表示されます。
手順6

7. [次へ]ボタンをクリックします。
【フォト イメージング ソフトウェアのライセンス条項】の画面が表示されます。
手順7

8. ライセンス条項をよくお読みいただき、同意できる場合は、「使用許諾契約の条項に同意します」をクリックしてチェックを付けます。
[次へ]ボタンがクリックできるようになります。
手順8

9. [次へ]ボタンをクリックします。
【インストール先のフォルダ】の画面が表示されます。
手順9

10. [次へ]ボタンをクリックします。
次の画面が表示されます。
手順10

11. [インストール]ボタンをクリックします。
しばらくお待ちいただくと、【現在デバイスをセットアップしています。】の画面が表示されます。
手順11

12. 本体(親機)をパソコンに接続します。
ご用意いただいたUSBケーブルで、パソコンのUSBコネクタと本体(親機)のUSB接続端子を接続します。
手順12

  接続すると、次の画面が表示されます。
手順12

13. [次へ]ボタンをクリックします。
次の画面が表示されます。
手順13

14. 「使用中のデバイスに最適なドライバを検索する(推奨)」にチェックが付いていることを確認して、[次へ]ボタンをクリックします。
次の画面が表示されます。
手順14

15. [次へ]ボタンをクリックします。
次の画面が表示されます。
手順15

16. [次へ]ボタンをクリックします。
次の画面が表示されます。
手順16

17. [完了]ボタンをクリックします。
【現在デバイスをセットアップしています。】の画面に戻ったあと、各種ソフトウェアのインストールが始まります。
インストールが完了すると、画面の中央に”OK”が表示されます。
手順17

 
画面中央に”×”が表示された!
USBケーブルをいったん外したあと、本体(親機)の電源が入っていることを確認して、USBケーブルを接続し直してください。

18. [進む]ボタンをクリックします。
次の画面が表示されます。
手順18

19. [完了]ボタンをクリックします。
しばらくお待ちいただくと、次の画面が表示されます。
手順19

 
再起動の画面が表示されない!
画面が表示されるまでに、約1分かかることがあります。表示されるまでほかの操作をしないでお待ちください。
ほかの操作をしたりパソコンをシャットダウンすると、インストールが正常に終了しなくなるのでご注意ください。

20. [再起動]ボタンをクリックします。
パソコンが自動的に再起動します。
再起動後、デスクトップに「SP-P70 Director 2.1」のショートカットアイコンができます。
手順20

  以上で、ソフトウェアのインストールは完了です。


★ソフトウェアのアンインストール手順

1. Windowsを起動します。

2. 本体(親機)をパソコンから取り外します。
USBケーブルを取り外します。

3. [スタート]→[設定]→[コントロール パネル]の順にクリックし、[アプリケーションの追加と削除]アイコンをダブルクリックします。
【アプリケーションの追加と削除のプロパティ】画面が表示されます。
手順3

4. 「SP-P70」をクリックします。
手順4

5. [追加と削除]ボタンをクリックします。
次の画面が表示されます。
手順5

6. [OK]ボタンをクリックします。
アンインストールには、数分かかります。
アンインストールが終わると、次の画面が表示されます。
手順6

7. [再起動]ボタンをクリックします。
パソコンが自動的に再起動します。
アンインストールすると、デスクトップに表示されていたショートカットアイコンも消去されます。


以上で、ソフトウェアのアンインストールは完了です。

このページの上に戻る


上記の情報で、お客様の問題・疑問は解決しましたか? 他の情報を探す 他の情報を探す
電話・メールで問合わせをする 電話・メールで問い合わせをする

NEC Copyright(C) NEC Personal Computers, Ltd.