121ware 閉じる

VALUESTAR・LaVieのこだわり機能 NECがおすすめするWindows(R) XP

高画質TV TV録画 ぱそ楽ねっと FeliCa 快適機能 DVD・写真・音楽
AV 充実のTV録画機能で録り逃さない

以下で紹介している機能は、機種により対応状況が異なります。
  対応機種一覧表でご確認ください。
対応機種一覧表

2番組同時に録画できる ダブル録画
「同時刻に録画したいTV番組が重なった!」そんなときでもVALUESTARなら2つのチューナを搭載しているので、視聴中の番組はもちろんウラ番組も同時に録画できます。 また、予約録画を設定したTV番組と「おまかせ録画」により自動録画されるTV番組の時間帯が重なっても、2番組同時に録画可能。VALUESTARの「ダブル録画」なら、もう録り逃すことはありません。

DVD-RAMのみへの2番組同時録画はできません。
2画面同時視聴はできません。
両方同時にちゃんと録画できる!

TV放送中でも見たいシーンまで戻って録画 さかのぼり録画
充実のTV録画機能で録り逃さない さかのぼり録画
TVを見ている途中でも、録画しておけばよかったというシーンまでさかのぼって、番組を録画・保存できます。 NECのパソコンなら、決定的瞬間や貴重なシーンを録りのがしません。
NECのパソコンなら 録りたい瞬間までさかのぼれる!
このコンテンツを見るには、Macromedia Flash Playerが必要です。
こちらからダウンロードしてインストールしてください。
GET macromedia FLASH PLAYER

「SmartVision(スマートビジョン)」および「MediaGarage(メディアガレージ)」で実現します。
タイムシフトモードで視聴中の番組で可能。さかのぼれる時間は1〜90分です。これは「SmartVision(スマートビジョン)」の「タイムシフト可能時間」で設定した時間によります。

おてがる予約[電子番組表(EPG)] 面倒な録画予約もこれでラクラク
TV視聴・録画ソフト「SmartVision(スマートビジョン)」の「おてがる予約」機能を使えば、新聞のTV欄のように表示された最新の電子番組表を見ながら、手軽に番組予約が行えます。 インターネットとTV電波、どちらからでも電子番組表の受信が可能なので、インターネットに接続していない状態でも録画予約ができます。 また、ジャンルや出演者の名前、キーワードなどから番組を検索。録画したい番組をピックアップすることも可能です。

  パソコンの電源がOFFの状態からでもしっかり予約録画!
パソコンの電源がOFFの状態からでも予約時間がくれば、自動的にパソコンが立ち上がって録画してくれます
この機能はあらかじめ設定が必要です。
 
NECのパソコンなら 拡大表示で、より多くの番組を表示できる!
「SmartVision」電子番組表(EPG)

録りたい番組をダブルクリックで
録画予約できます。

電子番組表(EPG)はテレビ朝日系列の放送局から1日10回ほど、地上アナログ放送の電波を通じて10分間程度送られてきます。EPGを取得するには、その間受信しつづける必要があります。
インターネットからのダウンロードで番組データを受信できる(株)テレビ朝日データビジョンのADAMS-EPG+にも対応。EPGデータの放送時間を待たずに番組データをダウンロードできます。
「MediaGarage(メディアガレージ)」でも実現しますが、一部機能が異なります。

おまかせ録画 キーワード指定で関連番組を自動録画
■条件設定画面
条件設定画面 興味のあるジャンルや出演者などのキーワードを指定するだけで、パソコンが該当する番組の選択から録画まで自動的に行ってくれます。

録画したいジャンル、期間、曜日など、細かい条件設定ができるのでとても便利。さらに、再放送番組を除外する条件設定により、同じ番組の重複録画を避けることが可能です。それがNECならではのかしこいおまかせ録画機能です。
NECのパソコンなら 再放送を重複して録画する心配なし!
■ビデオリスト画面
ビデオリスト画面 指定したキーワ−ドで自動的に録画された番組がビデオリストに登録されます。

  パソコンの電源がOFFの状態からでもしっかり予約録画!
パソコンの電源がOFFの状態からでも予約時間がくれば、自動的にパソコンが起動して録画してくれます。
あらかじめ設定が必要です。
 

「SmartVision(スマートビジョン)」で実現します。
録画容量があらかじめ設定しておいたハードディスク容量以上になった場合は、古い録画番組から自動的に削除します。

TV番組をDVDに直接録画できる DVD-RAMダイレクト録画
TV番組をパソコンのハードディスクへ録画することに加え、DVD-RAM*1への直接録画も可能です。 DVD-RAM*1への録画中に万一、容量を超えてしまった場合でもハードディスクへと自動的に引き継いで録画したり、予約録画時にDVD-RAMを入れ忘れたとしてもハードディスクへと自動的に録画してくれるので安心。 NECのパソコンなら録り逃すことはありません。 ダイレクトに録画

*1:カートリッジタイプのDVD-RAMは使用できません。
「SmartVision(スマートビジョン)」で実現します。
デジタル放送などのコピー制御されたTV番組などは、DVD-RAMへダイレクト録画できません。
NECのパソコンならこんな使い方も! 録画予約時に、あらかじめ「DVD-RAMダイレクト録画」と「ぴったり録画」をともに設定可能。録画先をDVD-RAMに設定すれば、DVD-RAMに「ぴったり録画」できます。
DVD1枚に収まるように録画予約できる ぴったり録画
TV番組をハードディスクへと録画予約する場合に、予約した番組をDVD1枚にぴったり収まるサイズで録画するようあらかじめ設定できます。番組の長さにあわせて録画の画質レベルを自動的に調整することで、データの設定サイズぴったりに録画する機能です。 録画予約した番組がDVD1枚にぴったり収まるようにして、画質を自動調整して録画

「SmartVision(スマートビジョン)」で実現します。
映像の画質や時間によっては1枚のDVDに収まらない場合もあります。ぴったり録画で録画したデータは、指定したサイズに収まるように、約0〜10%少ないサイズで保存されます。長時間の番組になるほど、および指定サイズが小さくなるほど、画質は劣化します。

録画中でも最初から再生できる 追っかけ再生
予約録画中に、その番組が見たくなったら「追っかけ再生」。録画の終了を待たずに、番組の冒頭から再生できます。追っかけ再生中に早送りをして、放送中の番組に追いつくことも可能です。

このコンテンツを見るには、Macromedia Flash Playerが必要です。
こちらからダウンロードしてインストールしてください。
GET macromedia FLASH PLAYER

「SmartVision(スマートビジョン)」および「MediaGarage(メディアガレージ)」で実現します。

パソコンで録画したTV番組を外出先で楽しむ 携帯電話連携
録画したTV番組を、TV視聴・録画ソフト「SmartVision(スマートビジョン)」でminiSD(TM)カード(SD-Video形式)に保存。録画番組を外出先でも携帯電話で見ることができます。
FOMA N902i(別売) 2.5インチ・モバイルシャインビュー(R) EX液晶搭載で、QVGA動画もなめらか再生。
 
最新のNEC製携帯電話に関する情報はこちらから
わいわいモバイル
■パソコン 「ワイワイもばいる」 http://www.n-keitai.com/
■携帯電話(iモード) 「みんなNらんど」
ドコモのNユーザ向けに多彩なコンテンツを無料*1でご提供!
今すぐアクセス!

[アクセス方法]
iMenu → メニューリスト → ケータイ電話メーカー → 「みんなNらんど」

*1:情報料は無料ですが、別途NTTドコモ所定のパケット通信料が発生します。
 

視聴できる携帯電話については、http://panasonic.jp/support/software/others/index.html
→[SD-VideoWriter]のページをご覧ください。
データによっては、正常に表示できない場合があります。
miniSD(TM)カードアダプタをご利用ください。miniSD(TM)カードアダプタは、裏面中央部から端子が露出していない製品をご利用ください。詳しくは、https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/nec.jsp?007614をご覧ください。

 リモコン操作に対応していない機能もあります。
TV視聴・録画ソフト「SmartVision(スマートビジョン)」の詳細はこちら
かんたんAV視聴ソフト「MediaGarage(メディアガレージ)」の詳細はこちら

このページの上に戻る
| 高画質TV | TV録画 | ぱそ楽ねっと | FeliCa | 快適機能 | DVD・写真・音楽 |

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.