121ware 閉じる

パソコンお役立ち講座 押さえておきたい基礎知識 今さら聞けないCD&DVD基礎講座



目次へ

データを書き込もう

Windows VistaでCDやDVDにデータを書き込む

Windows Vista*1には、標準でCDやDVDへデータを書き込む機能があります。まず、空のメディアをドライブにセットします。ファイルを選んで「書き込む」をクリックすると、書き込むことができます。



詳しい操作手順や、書き込む際の注意事項などは、お使いのパソコンの説明書で必ず確認してください。

*1:Windows Vista Home Premiumの場合

Windows XPでCD-R、CD-RWにデータを書き込む

Windows XPの場合は、空のCD-RもしくはCD-RWをセットしたあとに、「CD/DVDドライブ」アイコンをダブルクリックして開きます。この中に書き込みたいファイルをドラッグします。
左側のメニューの「これらのファイルをCDに書き込む」をクリックすると書き込むことができます。



なお、Windows XPの場合、DVDメディアの書き込みには専用のソフトが必要です。DVD書き込み機能のあるドライブが搭載されたパソコンをお使いの場合は、添付の説明書などで、書き込み方法をご確認ください。

オリジナルDVDを作ろう

Windows Vistaの場合

パソコン以外の機器で再生できるDVDを作るには「DVDビデオ」という形式のディスクを作成する必要があります。
Windows Vistaの「DVDメーカー」を使うと、DVDビデオ形式のディスクを作成することができます。

また、2008年1月発表のVALUESTAR、LaVieには、デジタルビデオカメラなどで撮影した映像を編集して、DVDに保存できる「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC」があります。

Windows XPの場合

Windows XPの場合は「DVDビデオ」作成機能をもった専用ソフトが必要です。

NEC Directおすすめ ビデオ編集ソフト

Ulead VideoStudio 11Plus 通常版

Ulead VideoStudio 11Plus 通常版

詳しくはこちら

動作環境・互換性はこちらからご確認ください。
動作環境 <http://www.ulead.co.jp/product/videostudioplus/sysreq.htm
互換性 <http://www.ulead.co.jp/product/videostudioplus/compatibility.htm

ちょっとプラス

いらなくなったDVDを捨てるには・・・
いらなくなったDVDは、他人に見られないようにしてから廃棄してください。
ディスクの内側にデータを管理する情報が書き込まれているため、紙やすりなどで傷つけると、読み出せないようになります。

Microsoft、Windows、Windows Vista、DirectX、Windows MediaおよびWindowsのロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。

Microsoft Corporationのガイドラインに従って画面写真を使用しています。

お客様が複製元のCD-ROMやDVD-ROMなどの音楽コンテンツやビデオコンテンツの複製や改変を行う場合、複製元の媒体などについて、著作権を保有していなかったり、著作権者から複製や改変の許諾を得ていない場合、利用許諾条件または著作権法に違反する場合があります。

複製の際は、複製元の媒体の利用許諾条件、複製などに関する注意事項にしたがってください。

お客様が録音・録画したものは、個人として楽しむなどのほかには、著作権法上、著作権者に無断で使用することはできません。

ブルーレイディスク/HD DVD/DVD/CDの読み込み/書き込みについての注意事項についてはこちらをご覧ください。




NEC Copyright(C) NEC Personal Computers, Ltd.