パソコンお役立ち講座パソコンを快適にお使いいただくために

最新記事

みっちりねこのぽかぽかパソコンライフ タイムスリップパソコンむかし話
ディスプレイの型や解像度って何?の巻
2020.04.21

タイムススリップパソコンむかし話 ディスプレイの型や解像度って何?の巻
活用情報トップページへ バックナンバーへ

ブラウン管ディスプレイは奥行と重量感がすごいにゃ!

ブラウン管ディスプレイは奥行と重量感がすごいにゃ!

33年前(1987年4月) 道里家のリビング

やっと新しいパソコンが届いたにゃあ。PC-9801VX(ピーシーキュウハチマルイチ・ブイエックス)、最新型だ。よっし、ディスプレイも取り出そう。バーニャ、箱のフタを押さえておいてにゃ。中のディスプレイを持ち上げるから。16色表示の高性能カラーディスプレイだにゃ。

すごいにゃ。押さえてるから、だいじょうぶよ。

うんしょ。

ポワワーン(と、とつぜん出現する)

ポワワーン(と、とつぜん出現する)

だっ、だれだ?

きゃー!だれー!

おとうさん……。あの頃のままだにゃ。おかあさんも……。

わたしたちは、ですね。

はるかな未来、2020年からやって来ました。ポテトです。あなたがたの孫です。ところで今は何年ですか?

1987年だよ。

わたしは、ダイスケ。こちらが未来のメグミさんです……。

いきなり現れてそんなことを言われても……。

その四角い板はなんですか?

あ、いっしょに持って来ちゃった。これ、パソコンのディスプレイです。

えっ?ずいぶん薄いにゃー。

液晶ディスプレイだからだにゃ。

それに平らだにゃ。ただの板みたいだにゃ。

ジーニャが持ってるのが、昔のディスプレイ?

そうだにゃ。

ブラウン管だから、奥行きがあるのよ。

カッコいいにゃ!メカの重量感がSF映画みたい!

ここに置かせてもらってもいいですか?

ダメッ。持ってなきゃ。いつ、未来に帰ることになるかわからないじゃない。

えーっ!?そんなー!

それに、まだ、箱から出したばっかりの新品なんだから。ここに置いていくわけにはいかないにゃ。

パソコンとつなぐ端子もデジタルに変わったにゃ!

あのう、パソコンを組み立てているとこをジャマしちゃったんじゃないですか?

そうだった。あと、このディスプレイをつなげばすぐ使えるんだにゃ。でも、どうせなら、そのエキショー・ディスプレイをつなぎたいにゃ。

ムリですよ。接続端子がちがいますから。そのパソコン、ディスプレイ用の接続端子は何ですか?

「VGA端子」だにゃ。「D-sub(ディーサブ)15ピン」とも言うにゃ。

でしょ。その後、ディスプレイ用の接続端子は、デジタルになって、「DVI(ディーブイアイ)」とか「HDMI(エイチディーエムアイ)」とか「DisplayPort(ディスプレイポート)」とかいろいろな規格が出てくるんです。パソコンの場合は、「HDMI」が多いですね。

「HDMI」というのはどんな端子なのかね?

ほら、ここを見てください。この四角いのがHDMI端子なんです。音声もここで送られるんです。あれ?このディスプレイ、VGA端子もついてるにゃ。VGA端子は未来でもけっこう使われてるにゃ。

じゃあ、つなげるにゃ。

それは無理なんだにゃ。ケーブルを持ってきてないし、ディスプレイには、水平周波数というのがあって、この時代の機種と未来の機種では、その水平周波数が違うんだにゃ。

なかなか不便なものだにゃ。

ここがポイントだにゃ

ディスプレイ接続端子のいろいろ

かつては、ディスプレイの端子といえばVGA端子(アナログRGB)でしたが、映像がデジタルになって、DVI端子やHDMI端子、ディスプレイポートなどの端子が使われるようになりました。パソコンでは、HDMI端子が使われることが多くなっていますが、ディスプレイには、HDMI端子だけでなく、まだVGAアナログRGB出力端子がついているものもあります。

次は…「解像度が上がったから、きめ細かく表示できるにゃ!」をご紹介します。

前のページへ < 1 2 3 次のページへ