パソコンお役立ち講座パソコンを快適にお使いいただくために

最新記事

みっちりねこのぽかぽかパソコンライフ Windows 10のサポートが終わるって!どうするにゃ?の巻 2025.04.15

Windows 10のサポートが終わるって!どうするにゃ?の巻

アップグレードはカンタンだにゃ。いつのまにかできちゃうにゃ!

Windows 11にするといろいろ便利なのよ。

そうそう。音声入力やAI機能が使いやすくなるし、タスクバーのウィジェットアイコンで天気やニュースがすぐに見られるし。

そんなのがあるのか。アップグレードしようかな。

アップグレードする前に、いくつかやんなきゃいけないことがあるんだけどね。
念のためにね。うまくいかなかったときに、元にもどせるように、USBメモリを使って、「再セットアップメディア」をつくったり、データのバックアップをとったりするのよ。
OneDrive(ワンドライブ)に自動的にバックアップをとっておけるように設定するのがおすすめよ。
あとは、周辺機器をいったんはずして、ハードディスクの空きを確保して、いよいよ、アップグレードね。
いつのまにか、アップグレードされちゃうから。

わたしもwindows 11にアップグレードしたんだけど、わたしのはほんとに「いつのまにか」だったにゃ。
ある日、パソコンを開いたら「11」になってた。
たくさんの思い出がつまった「10」が、ある朝いなくなっていたの。
前の日、パソコンの電源を切るときに、アップグレードするって選んだような気はするのよね。

そういうものよね。

ここがポイントだにゃ

Windows 11にアップグレードするには?

Windows 11にアップグレードする方法について、くわしくはこちらをご覧ください。

アップグレードが面倒なときは、専門のスタッフさんに出張に来てもらうこともできるわよ。

にゃるほろにゃー。

ここがポイントだにゃ

アップグレード作業を依頼したいときは?

Windowsのアップグレード作業を専門のスタッフさんにお願いしたいと思ったら、こちらをご覧ください。
アップグレードはカンタンだにゃ。いつのまにかできちゃうにゃ!

アップグレードできないときは買い替えるといいにゃ!

アップグレードの条件を満たしていなかったときは、どうするんじゃ?

買い替えね。それ買ったのいつ?

5年前だにゃ。

そろそろ買い替えてもいい頃よね。
どれを買うかによるけど、5年前よりずっと性能がよくなってるから。

新しいパソコンを買ったら、データを移すのがたいへんだにゃ。

OneDriveを使うとわりとかんたんにできるみたい。無料だし。

ボクも新しいパソコンがほしいにゃー。もっと画面が大きいのがほしいんだ。

ポテトくんのはいつ買ったんだっけ?

おととし……。

じゃあ、まだまだ使えるわね。大切に使いなさいね。

はーい。

(おしまい)

ここがポイントだにゃ

OneDriveを使ってデータをバックアップするには?

OneDriveを使ってデータをバックアップする方法について、くわしくはこちらをご覧ください。 その他移行方法については、NEC LAVIE公式サイトのQ&Aで検索してご覧ください。

きょうのまとめ

きょうは、Windows 10のサポートが今年(2025年)の10月14日に終了するにあたって、どう備えておけばいいかをみっちり勉強しました。
サポートが終了すると、その後Windows 10に新しい問題が見つかっても、Windows 10を修正する更新プログラムが配布されなくなります。
また、新しい周辺機器やアプリがだんだん対応しなくなっていきます。
そこで、Windows 10を使っている人は、Windows 11にアップグレードしてください。
アップグレードできる機種かどうかは、お使いのパソコンメーカーのアップグレード情報ページで確認できます。
パソコンのCPUやメモリによって、アップグレードできない場合は、Windows 11のパソコンに買い替えたほうがいいです。
パソコンを買い替えるときは、サポートが充実していて安心して使えるLAVIEのPCをおすすめします。 さて、次回は、「零(ゼロ)からはじめるパソコン指南」第二部ネット編の4回め。
メールのアカウント登録やメールの受信について、零(ゼロ)から指南いたします。
次の「みっちりねこのぽかぽかパソコンライフ」は次々回にお届けするにゃ。

みっちりねこのみんな

みっちりねこは、ほっておくとなぜか集まってきてみっちりしてしまう、不思議でカワイイ、ねこのような生き物です。今日もみっちり一家のゆるゆるパソコンの日々をお届けします。

前のページへ < 1 2 3