パソコンお役立ち講座パソコンを快適にお使いいただくために

最新記事

みっちりねこのぽかぽかパソコンライフ 返金や架空請求、偽サイト、ネット詐欺はいろいろあるにゃ!の巻 2025.08.19

返金や架空請求、偽サイト、ネット詐欺はいろいろあるにゃ!の巻

ネット詐欺が、件数も増えてるけど、種類も増えてるにゃ!

わたしにもその記事を見せて。
あら、偽ブランド詐欺っていうのもあるの?
有名ブランドの公式オンラインストアによく似た偽サイトをつくって、正規品と見分けがつかない偽物を販売する詐欺。

これは、リアルの店舗では昔からよくある手法だにゃあ。

オンラインゲーム詐欺ってのもあるにゃ!

ゲーム内の希少価値の高いアイテムを格安で販売すると偽って金品をだまし取る詐欺!

気をつけておくれよ。

パパもね。

ネット詐欺が、件数も増えてるけど、種類も増えてるにゃ!

偽セキュリティソフト詐欺っていうのもあるよ。
ネット閲覧中に、突然、偽の警告画面を表示して、「あなたのPCはウイルスに感染しています!」などと不安をあおり、偽のセキュリティソフトを購入させる詐欺だって。

これは見たことあるよ。
これはまずいっと思ったけど、セキュリティソフトも怪しいと思ったから、ブラウザを閉じて、パソコンの電源を落として再起動したら、もとにもどった。ドキドキしたよ。

セーフね。

ネット詐欺にもいろいろあるのね。
あんしんプレミアム」の「保険付きネット詐欺相談サポート」は、どのネット詐欺のときも相談していいの?

いいみたい。どのネット詐欺だかわからないから相談することも多いでしょうし。

保険は?

どのネット詐欺でも補償してくれるみたい。
1回につき5万円までの実損額だから、実際に被害が出てれば保険が降りるってことね。

だったらはいっておこうかしら。

そうだにゃ。備えておいたほうが安心だにゃっ!

(おしまい)

きょうのまとめ

きょうは、ネット詐欺について勉強しました。
ネット詐欺の被害件数、被害額は年々増加しています。
悪質なショッピングサイトも増加しています。
ネット詐欺には、架空請求詐欺、ワンクリック詐欺、偽通販サイト詐欺、○○ペイ詐欺、返金詐欺、偽ブランド詐欺、オンラインゲーム詐欺、偽セキュリティソフト詐欺など、多くの種類(手口)があります。
「LAVIEプレミアムサービス」の「あんしんプレミアム」に加入すると、「保険付きネット詐欺相談サポート」を受けられます。
これらすべてのネット詐欺にあったとき、電話相談できますし、被害を受けたときも、1回につき最大5万円まで実損額を補償してくれます。
※警察へ被害の届け出が必要です。
※被保険者に生じた財産的損害(金銭に換算できる損害)に対して、損害保険金をお支払いします。また、決済事業者等による補償がある場合は、補償適用後の被保険者負担分となります。
宅配便の置き配にも盗難保険が付きます。(最大10万円/1回、回数制限なし) パソコンお役立ち講座の読者の皆様に、LAVIEプレミアムサービスをお得にご利用いただける紹介コードをプレゼントします。
紹介コード:LAVIEPS2508
特典
LAVIEプレミアムサービス申込時に、紹介コードを入力していただくことで、加入月に加えて翌月も無料でご利用いただけます(通常は、加入月のみ無料)。紹介コードは「ご加入の内容」画面で「ご紹介コード(任意)」の欄に入力してください。ご契約は自動更新で継続となります。解約手続きはウェブでいつでも行えます。

条件
LAVIEプレミアムサービスの初回申込み時のみ適用
2025年9月30日までのお申し込みに適用
紹介コードの記入漏れや間違いは適用対象外

さて、次回の「みっちりねこのぽかぽかパソコンライフ」では、音声入力とOCR入力を勉強するにゃ。

みっちりねこのみんな

みっちりねこは、ほっておくとなぜか集まってきてみっちりしてしまう、不思議でカワイイ、ねこのような生き物です。今日もみっちり一家のゆるゆるパソコンの日々をお届けします。

前のページへ < 1 2 3