121ware 閉じる

ちょっとトライ! ちょっとトライ!
ちょっとトライ!
4 ステップで完成 !
      筆王で作る年賀状
ちょっとトライ! ちょっとトライ!
はじめに ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 ステップ 4 もっとトライ!
前のページ   次のページ
step2  住所録 ( 宛先 ) を作成しましょう

筆王のデザイン画面左側に操作手順のボタンが用意されています。このボタンの順番に作業をすすめます。


3

住所録の作成画面を表示しましょう
 
画面イメージ 画面イメージ
 

操作手順にある [ 住所録 ] をクリックします。
メニューウィンドウの [ 簡単カード追加ウィザード ] をクリックします。
「追加カード」の画面が表示されます。

 

操作に関連する情報 メニューウィンドウ
  メニューウィンドウは選択したボタンや作成画面の操作などにより、変化します。
各メニューは開いたり閉じたりすることができます。メニューの状態を切り替えるには △( または ▽ ) をクリックします。


4

「簡単カードウィザード」を使って宛先を登録しましょう
 
画面イメージ 画面イメージ
 
左図の画面が表示されます。
ここでは、宛先の自宅住所を登録していきます。
「〒」ボックスに、宛先の郵便番号 ( ここでは「430-0927」) を入力します。
次へ をクリックします。
 

操作に関連する情報 筆王 Ver7.0(A) では
  筆王 Ver7.0(A) では、先に自宅住所と勤務先住所を選択する画面が表示されます。

画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ

 
住所情報には、入力した郵便番号から住所の一部が入力されています。続けて番地や建物名などを入力します。
「氏名」のボックスをクリックし、一部を入力すると姓名辞書が表示されますので、入力していきます。

操作 2 をご参照ください。

 

 
住所情報を確認し、 完了 をクリックします。
 

操作に関連する情報 連名にする場合
  連名にする場合は、追加/編集 をクリックします。
表示される連名ボックスをクリックして、名前を入力し、OK をクリックします。

画面イメージ

 

右の確認の画面が表示されます。
OK をクリックします。

 

画面イメージ 画面イメージ

 

カードの追加画面が表示されます。
続けて住所を登録する場合は もう一枚カードを追加 をクリックし、操作 4 からの操作を繰り返します。宛名入力が済んだら 追加終了 をクリックします。

 

カードは後から追加や編集をすることができます。



このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,LTD.