121ware 閉じる

ちょっとトライ! ちょっとトライ!
ちょっとトライ!
Word で作ろう ! お手軽ホームページ
ちょっとトライ! ちょっとトライ!
はじめに ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 ステップ 4 もっとトライ!
前のページ   次のページ
もっとトライ !  

「ワードアート」という機能を使って、カラフルなタイトルを作成する方法をご紹介します。


 カラフルなタイトルを作りましょう
 
画面イメージ 画面イメージ
 
ここでは、入力したタイトルをキーボードの 【Delete】 キーで削除し、タイトルがあった行にカーソルがあることを確認します。
 

 
メニューバーの [ 挿入 ]-[ 図 ] をポイントし、[ ワードアート ] をクリックします。
 

画面イメージ 画面イメージ

 
「ワードアートギャラリー」画面がされるので、好みのスタイルをクリックし、OK を クリックします。
 

画面イメージ 画面イメージ

 
左図の画面が表示されますので、「ここに文字を入力」が青く反転したままの状態で、トップページのタイトルを入力します。左図は「Welcome To My Homepage」と入力した例です。

入力後に OK をクリックします。
 

画面イメージ

 
ワードアートが挿入されます。
 

ワードアートをダブルクリックすると、編集することができます。


 行内に配置するには
 
画面イメージ
初期設定では、写真やワードアートなどは行内に配置されます。
行内に配置されていない場合は、その写真 ( またはワードアート ) をクリックし、表示される「ワードアート」ツールバーで [ テキストの折り返し ] を選択し、[ 行内 ] に設定します。

「ワードアート」ツールバーが表示されない場合は、そのワードアートを " 右 " クリックし、表示されるメニューから [ ワードアートツールバーを表示する ] をクリックします。


 リンクの設定について
 
 
文字と同様に、ワードアート、イラスト ( クリップアート )、写真、図形 ( オートシェイプ ) などにも、リンクを設定することができます。
方法は、リンクを設定したいものをクリックし、ツールバーの [ ハイパーリンクの挿入 ]( ハイパーリンクの挿入 ) をクリックし、表示される画面で設定します。( 操作 8 参照 )
 


 自分のホームページを公開 ( アップロード ) しましょう
 
 
作成したページは、インターネットに公開することができます。 ちょっとトライ「作ったホームページを公開しよう」も併せてご参照ください。
 


このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,LTD.