|
 |
 |
 |
|
挿入した写真上で " 右 " クリックし、表示されるメニューの
[ 図の書式設定 ] をクリックします。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
挿入された画像の配置 |
|
初期設定では、写真は行内に配置されます。
行内に配置されているかどうかの確認、および配置の操作については「もっとトライ」をご参照ください。。 |
|
|
 |
 |
 |
|
表示される画面の「サイズ」タブをクリックし、ここでは「幅」を「80mm」に変更し、「横縦比を固定する」にチェックが入っていることを確認し
をクリックします。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
ここでは幅を 80mm に変更しましたが、好みの大きさに設定できます。 |
|
|
 |
 |
 |
|
挿入した写真の右側をクリックし、カーソルが点滅していることを確認し、キーボードの
【Enter】 キーを押して改行し、左図のように写真の説明を入力後に 【Enter】キーでもう
1 度改行します。
2 枚目以降の写真も同様の操作で挿入し、適宜説明を入力します。 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
ここでは、左図のように最終行に「トップに戻る」と入力しておきます。 |
|
|
 |
 |
 |
|