121ware 閉じる

ちょっとトライ! ちょっとトライ!
ちょっとトライ!
Word で作ろう ! お手軽ホームページ
ちょっとトライ! ちょっとトライ!
はじめに ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 ステップ 4 もっとトライ!
前のページ   次のページ
step2  Web ページとして保存しましょう

作成したワード文書は簡単に Web ページとして保存することができます。


5

ブラウザでプレビューしましょう
 
画面イメージ 画面イメージ
 
メニューバーの [ ファイル ]-[ ブラウザでプレビュー ] をクリックします。
 

メニューに [ ブラウザでプレビュー ] が見当たらない場合は ( ) をクリックします。

画面イメージ 画面イメージ 画面イメージ

 
左図のようにブラウザが起動し、Web ページとして表示されます。
 

 
ページを確認後、ブラウザを閉じます。
 


6

Web ページとして保存しましょう
 
画面イメージ
 
メニューバーの [ ファイル ]-[ Web ページとして保存 ] をクリックします。
 

画面イメージ

 
「名前を付けて保存」画面が表示されるので
(1) ここでは、保存先が「マイ ドキュメント」になっていることを確認します。
(2) [ 新しいフォルダの作成 ]( 新しいフォルダの作成 ) をクリックします。
(3) 表示される「新しいフォルダ」画面の「名前」ボックス欄に、ここでは「home」( 半角英小文字 ) と入力し OK をクリックします。
 

画面イメージ

 
「名前を付けて保存」画面に切り替わるので
(1) 保存先が、上記で作成した「home」になっていることを確認します。
(2) 「ファイル名」ボックス欄に半角英数小文字で適当なファイル名 ( 左図では「photo」) を入力します。
(3) 「ファイルの種類」ボックス欄右横の ( ) をクリックし、表示される一覧から、ここでは「Web ページ ( フィルタ後 )」をクリックします。
(4) 保存 をクリックします。
 

画面イメージ

注意して欲しい情報 拡張子が表示されるように設定されている場合は、ファイル名を入力し、ファイルの種類を選択すると自動的に「.htm」がつきます。
ピリオドより後ろに表示されている文字「htm」を拡張子といいます。

 
左図の警告が表示されたら、ここでは はい をクリックします。
 


このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,LTD.