 |
 |
 |
|
1. |
コピーしたい画像があるホームページを開き、キーボードの 【PrintScreen】(PrtSc)
キーを押します。
( ノートパソコンの場合は 【Fn】 キーも同時に押します。 操作
5 参照 ) |
2. |
[ スタート ]-[( すべての ) プログラム ]-[ アクセサリ
]-[ ペイント ] をクリックし、ペイントを起動します。 |
3. |
メニューバーの [ 編集 ]-[ 貼り付け ] をクリックします。(
操作 5 参照 ) |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
左図のように画面が貼り付けられます。
ツールバーの [ 選択 ](
) をクリックし、できるだけ余白が少ないように目的の部分をドラッグで選択します。
選択範囲は、点線の枠が表示されます。 |
|
|
 |
 |
 |
※ |
ツールバーが表示されていない場合は、メニューバーの [ 表示 ]
をクリックし、[ ツールボックス ] をクリックします。 |
 |
 |
 |
|
メニューバーの [ 編集 ]-[ コピー ] をクリックします。 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
たとえば、左図のように上記でコピーした部分を、ワードなどに貼り付ける場合は、操作
3 と同様にワードを起動し、貼り付けの操作をします。 |
|
|
 |
 |
 |
|