121ware 閉じる

ちょっとトライ
はじめに STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 もっとトライ
LEVEL3 楽しい思い出を「電子アルバム」にしよう !
前のページ 次のページ


STEP2   ストーリーボードを使いましょう

クリップを表示順にストーリーボードへ配置します。そして、各クリップに特殊効果をつけます。


3   クリップをストーリーボードにドラッグしましょう

(1) 画面下部の表示が [ タイムラインの表示 ] になっていることを確認します。タイムライン表示では、「ストーリーボード」が表示されます。
タイムラインの表示になっていない場合はクリックしてください。

(2) アルバムの先頭に配置したい写真を「ストーリーボード」の左端の四角上にドラッグします。

補足説明 読み込んだ写真のクリップをまとめてストーリーボードに表示するには、メニューバーの [ 編集 ]-[ すべて選択 ] をクリックし、ストーリーボード上にドラッグします。


補足説明 向きを変えたいクリップがあれば、次の操作 4 の 「90度回転」などの 特殊効果をつけます。

左図のように、ストーリーボードにドラッグしたクリップが表示され、その左下には薄い灰色の星のマークがつきます。

他のグリップも、アルバムに表示したい順に、ストーリーボードにドラッグします。
後から表示順を変更するには、ストーリーボードのクリップをドラッグで移動します。


4   クリップに特殊効果をつけましょう

「ムービー作業」ウィンドウの [ 2. ムービーの編集 ] をクリックします。

注意事項 「ムービー作業」ウィンドウは、ツールバーの [ 作業 ] が押されている状態で表示されます。

表示されるサブメニューの [ ビデオ特殊効果の表示 ] をクリックします。薄い灰色の表示に変わります。
クリップの一覧は、ビデオ特殊効果の一覧に切り替わります。

補足説明 ビデオ特殊効果の表示は、ツールバーの [ 場所 ] ボックス右横の ( 下向き矢印 ) をクリックし表示されるリストから選択することもできます。



各特殊効果は、一覧よりクリックしプレビューモニタ画面の [ 再生 ]( ) をクリックすることで確認できます。

[ 再生 ]( ) をクリックすると、 [ 一時停止 ]( ) に変わります。
但し、アニメーション効果のない ( 向きの回転など ) 効果は、再生しても変化はありません。




好みの特殊効果をストーリーボード上の効果をつけたいクリップ上にドラッグします。

ドラッグ中にクリップに重なると、左下の灰色の星のマークに黒い枠がつきます。



特殊効果をつけたクリップの左下の星のマークは青い星のマークに変わります。

他のグリップも、同様の操作で、特殊効果をつけましょう。



○ 特殊効果を削除するには
特殊効果がついた青い星のマーク上で " 右 " クリックし、表示されるメニューの [ すべての特殊効果を削除 ] をクリックします。

このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.