121ware 閉じる

ちょっとトライ
はじめに STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 もっとトライ
LEVEL2 Word で作る ! オリジナル一筆箋
前のページ 次のページ


STEP2   四角形のサイズを設定しましょう

四角形のサイズを設定し、A4 用紙 1 枚にバランスよく収まるように配置を整えます。


3   四角形の書式を設定しましょう

作成した四角形のどこかで、" 右 " クリックし、表示されるメニューの [ オートシェイプの書式設定 ] をクリックします。



左図の画面が表示されるので、ここでは、
(1) 「塗りつぶし」欄の「色」ボックス右横の ( 下矢印 ) をクリックし、一覧より [ 塗りつぶしなし ] をクリック、
(2) 「線」欄の「太さ」ボックスの数値を「30」に入力しなおします。


続けて、[ サイズ ] タブをクリックし、ここでは
(1) 「縦横比を固定する」のチェックをはずし ( )、
(2) 高さを「185」、幅を「75」に入力しなおし、OK をクリックします。


4   四角形をコピーしましょう

マウスポインタを四角形の枠線上にあわせ、マウスポインタの形が ( ) に変わったら、キーボードの 【Ctrl】 キーを押したままの状態にします。マウスポインタの形は ( ↑+ ) に変わります。

そのまま、水平右方向にドラッグし、適当な位置でマウスから手を離します。
※ ドラッグ中は点線で表示されます。

【Ctrl】 キーを押したままの状態で、同様にドラッグし、計 3 つの四角形を作成し、キーボードから手を離します。

補足説明 図形の移動
四角形の枠線上にマウスポインタをあわせ、、マウスポインタの形が ( ) に変わったら、ドラッグで移動します。
完成後、切り分けるので、出来るだけ、3 つの四角形の左右上下の余白が均一になるように配置しましょう。( 操作 8 末尾の切り分けのイメージ画面をご参照ください。)

このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.