![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
視聴中の番組映像を常時ハードディスクに記録して、好きな場面まで巻き戻したり、決定的な瞬間で一時停止にできるアドバンスドタイムシフト視聴。巻き戻しや一時停止の際にはハードディスクの映像にスムーズに切り換わり、ボタンを押せば再びライブ映像に戻ります。 ハードディスクを経由せずにライブ映像をダイレクトに視聴できるため、高画質・高レスポンスな視聴を実現。さらに、視聴中に番組が切り換わったポイントを記憶して、タイムライン上にそのポイントを表示。ワンタッチでその場所へジャンプすることも可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
録画終了を待つことなく、録画中の番組を最初から再生できる「追っかけ再生」機能。たとえば、ある番組を留守録途中に外出先から帰宅したとしても、録画を継続したまま、番組冒頭にさかのぼって見ることができます。さらに、追っかけ再生中に、途中映像を早送りして現在録画中のシーンまで追いつくことも可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
録画した番組の映像を0.5秒/1秒/2秒/10秒/60秒/5分という時間間隔で、視覚的に選択できるサムネイル表示。前後3つずつのサムネイルを1度に表示できるためシーンの変わり目を判断するのに便利です。表示一覧から見たいシーンを見つけたら、リモコン操作ですばやく再生。5分間隔に設定すれば、一気にラストシーンへ切り換えることも可能です。もう、従来のビデオデッキのように見たい場面を探すために早送りや巻戻しを頻繁に行う必要はありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
本にしおりを挟むように、最大50箇所の場面に印を付けて登録し、あとからその場面を呼び出すことができるブックマークサーチ機能。ブックマーク登録した場面はサムネイルで表示されるため、お目当ての場面をすばやく検索可能。歌番組の好きなアーティストが出演する箇所やサッカーの試合のゴールシーンの手前を本のしおり感覚で登録できます。ブックマークは録画番組ごとに記憶しているため、録画再生時にブックマークを目印に場面をスキップしながら視聴することも可能です。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
録画番組再生やタイムシフト視聴しているときでも、ノイズのないスムーズな画面で、最大100倍速で早送り/巻戻しを行うことができます。また、お好みで2倍/4倍/10倍/20倍/50倍/100倍速の中から3段階を選んで設定変更することが可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
録画番組再生やタイムシフト視聴しているときに、指定した秒数だけジャンプする機能。不要なシーンを飛ばしたり、気に入ったシーンを繰り返し見ることができます。スキップとリピートの間隔は、5秒/15秒/30秒/60秒から選択可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
録画番組の再生・終了ごとに次の録画番組を選ばなくても、連続して見たい録画番組を、あたかもひとつの番組のように自動で古いものから連続再生できるシリーズ再生機能。ドラマなどの連続番組を、放送順に連続再生して楽しむことができます。また、録画番組ごとに前回視聴を中断したシーンを記憶しているレジューム再生機能により、次回視聴時に続きのシーンを探す手間が省けます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
メモリーカードスロットを装備したパソコンとAX300をLAN接続し、「SmartVision/PLAYER」または「AX連携ツール」を使うことで、AX300の録画番組をWMV形式に変換してメモリーカードにダビングすることが可能です。WMVに変換した番組は、PDA(PocketPC 2002対応機種)などを使って外出先で楽しめます。 ※変換するWMVの形式により、PDAで再生できない場合があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |