![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
添付の「SmartVision/PLAYER」をインストール*1したパソコンとLAN接続すれば、TV機能が搭載されていないパソコン(最大2台)でライブ放送や録画番組を見ることができます。2台のパソコンを接続して同時に同じTV番組を視聴したり、1台はライブ放送、もう1台は録画番組を見たりといったことができるので、それぞれの部屋から、思い思いのテレビライフが楽しめます。また、AX300で録画した番組をTV画面で見て、途中からパソコンで見るという使い方もできます。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
※: | 放送中の異なるチャンネルの番組は、2台のパソコンで同時に見ることはできません。画質の設定によっては、同時に2台のパソコンでの視聴ができない場合があります。 |
※: | ワイヤレスLAN機能を利用した場合、電波環境や選択したモードにより、コマ落ちなどが発生したり、映像の表示ができない場合があります。 |
*1: | すでにパソコンにSmartVisionがインストールされている場合は、そのSmartVisionのバージョンによって添付のSmartVision/PLAYERがインストールできない場合があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AX300とLAN接続したパソコンからAX300の電子番組表(EPG)を使って、AX300に対して録画予約することができます。また、インターネットを利用して、パソコンで電子番組表(ADAMS-EPG+)をダウンロードし、その情報をAX300に転送して、録画予約することもできます*。パソコンからの録画予約では、「サッカー」「ドラマ」といったジャンルや出演者名、キーワードを選択できるだけでなく、キーボード入力によりオリジナルキーワードを追加して録画予約できます。 |
![]() ![]() |
*:ADAMS-EPG+を使用するためには、インターネットに接続できる環境が必要です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
設定したキーワードに該当する番組を録画できる「おまかせ録画」のキーワードを、パソコン連携により自由に追加することが可能です。たとえば出演者名をキーワードとしたい場合、「宮本武蔵」「時代劇」などを設定しておけば、「宮本武蔵」または「時代劇」に該当する番組をチェックすることが可能になります。また、キーワードの並び順などの変更も可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
|
![]() |
「SmartVision/PLAYER」からDVD作成を選択すると、DVD作成ソフト「Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC Ver2*1」が編集したい番組を選択した状態で起動。手順に従って操作を進めていくだけでDVD編集が楽しめます。モーションメニューへの対応、フレーム単位でのカット編集対応、メニューの背景静止画やBGMの設定などが可能です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
「AX連携ツール」を利用して、あらかじめ時刻を指定することで、AX300とパソコンを連携させた操作を実行することができます。たとえば、AX300が予約録画を終了した後、パソコンへ録画番組をダビングし、データを変換するといった複数の動作を、スケジュールに従って実行可能です。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パソコンで作成したMPEG2ファイルを、添付の「SmartVision/PLAYER」で取り込み、AX300の共有フォルダにダビング*1すれば、TVで映像を楽しむことが可能です。
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() *1:2004年1月発表VALUESTAR、LaVieに添付。 *2:「MediaGarage」をインストールしたTV未搭載モデルには、AX300添付の「SmartVision/PLAYER」をインストール する必要があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |