サービス&サポート > 検索結果
検索結果
電源ユニットの検索結果
A | A | A デュアルコアCPUにも対応するNECの先進静音化技術 高熱を発するCPUの冷却に、騒音の少ない先進水冷システムを採用し、CPUフル稼働時でも約30dB*1とささやき声と同じ程度の静音性を実現しています。高いパフォーマンスのデュアルコアCPUも静かに冷却します。 さらに、グラフィックアクセラレータ、ハードディスク、DVDドライブなど、各パーツごとにも静音化を徹底しました。 ※ 数値は平均値であり、製品の個体差で上下することがあります。 *1: ISO7779に基づいた当社測定方法による測定値です。測定は、ハードディスク、DVD/CDドライブが読出し/書込みを行っていない状態で、マイクをPC本体前面から50cm離し、PCを置いた机上から高さ45cmに固定した状態で行いました。 数値は平均値であり、製品の個体差で上下することがあります。起動直後は一時的に騒音値が30dBを超える場合があります。 ■ すぐれた冷却効率を発揮する「第三世代水冷システム」 筐体内に配置されたパイプの中で、ポンプにより冷却液を循環させます。 CPUを覆うジャケット部で、冷却液がCPUの熱を吸収。冷却液が受け取った熱は、水冷システム専用のラジエータで筐体外部に排出されます。 本システムでは、水冷ユニットの放熱をするための空気の流れと、筐体・電源部を冷却するための空気の流れを分離し、冷却効率を高めています。 また、車と同じコルゲートフィンタイプのラジエータを採用。従来*2のラジエータに比べて熱交換率を約1.6倍に向上。新しいポンプを採用することにより、タンク内の空気が入らないような仕組みが不要となったため、タンク容量を約40%に減少しています。 *2:2005年4月発表当社製水冷デスクトップパソコンに搭載のラジエータ。 冷却効率を高める、空気の流れに配慮した設計 VALUESTAR X 商品ポイント : 1 ・ 2 ・ 3NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR X
NECがおすすめする Microsoft(R) Windows(R) XP Athlon(TM) 64 搭載 VALUESTAR TZでは高性能・高速CPU、AMD Athlon(TM) 64プロセッサを搭載。大容量512KBの2次キャッシュを内蔵し、CPUとシステム間のデータ転送速度を向上させたHyperTransport(TM)テクノロジの採用、拡張マルチメディア命令のサポートなど、先進のテクノロジを凝縮。動画や3Dアニメーションの再生処理など、大規模なデータ処理に優れた性能を発揮します。 ※搭載されているOSの仕様上、32ビット動作となります。 ■HyperTransport(TM)(ハイパートランスポート)テクノロジが高速処理をサポート Athlon(TM) 64プロセッサで採用された、パソコン内部のコンポーネント間の処理の高速化技術がHyperTransport(TM)(ハイパートランスポート)テクノロジです。CPUの処理速度がどんなに高速になっても、CPU以外のコンポーネントへのデータ転送が遅ければ、その実力は発揮されません。HyperTransport(TM)テクノロジでは、従来のデータバスの帯域幅(最大533MB/秒)を、最大6.4GB/秒まで引き上げ、Athlon(TM) 64の高速処理を余すところなくサポートします。 ■パソコンセキュリティを向上させる“Enhanced Virus Protection”機能 Athlon(TM) 64プロセッサは、特定のウイルスからの攻撃を防ぎ、パソコンのセキュリティ能力を向上させる、「Enhanced Virus Protection(エンハンスド・ウイルス・プロテクション)」機能に対応しています。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2との連動により、OSの管理下にある重要なメモリ区画へウイルスが侵入しないよう、ハードウェアとソフトウェアの二段構えでしっかりとブロックし、ウイルスの自己複製と拡散を防ぐことができます。 ■高度な静音化に貢献するAMD Cool‘n’Quiet(TM)テクノロジ 独自の水冷システムをはじめとする静音性へのこだわりに加え、CPUへの負荷が低いときの騒音をも低減し、静音性がさらに高まりました。CPUが低負荷のときの発熱量を抑えるAMD Cool‘n’Quiet(TM)(クールンクワイエット)テクノロジにより、水冷ユニットのポンプ流量や電源ファンの回転数を上げなくても、CPUを充分に冷却できます。 Athlon64 搭載NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR TZ
NECがおすすめする Microsoft(R) Windows(R) XP 独自の水冷システムを始め、静音化を追求したこだわりにより、約30dBという、ささやき声と同じ程度の静けさを実現しています。 映像データの編集など、ユーザのニーズを満たす高性能CPUの搭載により、CPUの発熱量はどうしても多くなりがちです。これを冷却するCPUファンの風切り音はかなり大きく耳障りなもの。そこでNECは独自の水冷システムを採用して静音化を実現しました。 本体ケース内部には、熱伝導効率の高い銅製の水冷ジャケットをはじめ、ラジエータなどの冷却用部品が、パイプやチューブでつながれています。パイプやチューブ内部には、冷却液が常に循環しており、冷却水は、CPUが発した熱を水冷ジャケットで吸収し、本体背面に突き出たヒートシンクを持つラジエータに送られ、大型電源ファンの風によって熱を外部に排出したのち、再びCPU部分に戻ります。 NECの水冷システムは、各種のテスト(高温試験・低温試験・温度サイクル試験・振動試験・落下試験・加圧試験)により、高い信頼性を確認しています。 VALUESTAR G タイプTZは静音化を追求。外見からはわかりませんが、本体ケース内部を見渡すと、いたる箇所で静音化へのこだわりが見えます。 ■低回転で風切り音が少ない大口径のファン。 大口径120mmの電源ファンを採用。小口径のファンより少ない回転数で放熱効果を維持します。また、筐体内部温度の状況に応じてファンの回転数を必要最小限にコントロールする静音設計がなされています。 ■メディアの種類に応じて回転数を調節する CD/DVDドライブ。 高速な読み取りが必要なDVD-ROM駆動時にはドライブの回転速度を上げ、DVDビデオ再生時は回転速度を落とすなど、メディアの種類により自動的に必要最低限の回転数に調節して余計な駆動音を減らします。 ■ファンレス仕様のグラフィックアクセラレータ。 グラフィックアクセラレータに搭載される高性能ビデオチップは、パフォーマンスの高度化とともに冷却ファンが必要となりますが、それはパソコンの騒音の原因でもありました。VALUESTAR G タイプTZではファンレス仕様のグラフィックアクセラレータの搭載を選択でき、高度な処理能力と静音化を同時に実現します。 ■シーク時の音響ノイズを低減したハードディスク。 ハードディスクの音響ノイズは、主にデータを読み取る磁気ヘッドの移動時に発生します。VALUESTAR G タイプTZのハードディスクは、磁気ヘッドの移動をなめらかに行い、音響ノイズの原因となる振動を低減します。 より高度な静音化に貢献するAMD Cool‘n’Quiet(TM) テクノロジ 独自の水冷システムをはじめとする静音性へのこだわりに加え、CPUへの負荷が低いときの騒音をも低減し、静音性がさらに高まりました。CPUが低負荷のときの発熱量を抑えるAMD Cool‘n’Quiet(クールンクワイエット)テクノロジにより、水冷ユニットのポンプ流量や電源ファンの回転数を上げなくても、CPUを充分に冷却できます。NEC Direct > VALUESTAR G タイプTZ
NECがおすすめする Microsoft(R) Windows(R) XP 独自の水冷システムを始め、静音化を追求したこだわりにより、約30dBという、ささやき声と同じ程度の静けさを実現しています。 映像データの編集など、ユーザのニーズを満たす高性能CPUの搭載により、CPUの発熱量はどうしても多くなりがちです。これを冷却するCPUファンの風切り音はかなり大きく耳障りなもの。そこでNECは独自の水冷システムを採用して静音化を実現しました。 本体ケース内部には、熱伝導効率の高い銅製の水冷ジャケットをはじめ、ラジエータなどの冷却用部品が、パイプやチューブでつながれています。パイプやチューブ内部には、冷却液が常に循環しており、冷却水は、CPUが発した熱を水冷ジャケットで吸収し、本体背面に突き出たヒートシンクを持つラジエータに送られ、大型電源ファンの風によって熱を外部に排出したのち、再びCPU部分に戻ります。 NECの水冷システムは、各種のテスト(高温試験・低温試験・温度サイクル試験・振動試験・落下試験・加圧試験)により、高い信頼性を確認しています。 VALUESTAR TZは静音化を追求。外見からはわかりませんが、本体ケース内部を見渡すと、いたる箇所で静音化へのこだわりが見えます。 ■低回転で風切り音が少ない大口径のファン。 大口径120mmの電源ファンを採用。小口径のファンより少ない回転数で放熱効果を維持します。また、筐体内部温度の状況に応じてファンの回転数を必要最小限にコントロールする静音設計がなされています。 ■メディアの種類に応じて回転数を調節する DVDスーパーマルチドライブ。 高速な読み取りが必要なDVD-ROM駆動時にはドライブの回転速度を上げ、DVDビデオ再生時は回転速度を落とすなど、メディアの種類により自動的に必要最低限の回転数に調節して余計な駆動音を減らします。 ■ファンレス仕様のグラフィックアクセラレータ。 グラフィックアクセラレータに搭載される高性能ビデオチップは、パフォーマンスの高度化とともに冷却ファンが必要となりますが、それはパソコンの騒音の原因でもありました。VALUESTAR TZではファンレス仕様のグラフィックアクセラレータを採用し、高度な処理能力と静音化を同時に実現します。 ■シーク時の音響ノイズを低減したハードディスク。 ハードディスクの音響ノイズは、主にデータを読み取る磁気ヘッドの移動時に発生します。VALUESTAR TZのハードディスクは、磁気ヘッドの移動をなめらかに行い、音響ノイズの原因となる振動を低減します。 より高度な静音化に貢献するAMD Cool‘n’Quiet(TM) テクノロジ 独自の水冷システムをはじめとする静音性へのこだわりに加え、CPUへの負荷が低いときの騒音をも低減し、静音性がさらに高まりました。CPUが低負荷のときの発熱量を抑えるAMD Cool‘n’Quiet(クールンクワイエット)テクノロジにより、水冷ユニットのポンプ流量や電源ファンの回転数を上げなくても、CPUを充分に冷却できます。NEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR TZ
NECがおすすめするMicrosoft(R) Windows(R) XP ■LaVie N 仕様一覧 ※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。 項目 LaVie N 型名 LN570/7DT LN500/7D 型番 PC-LN5707DT PC-LN5007D インストールOS・サポートOS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1*46 CPU モバイルインテル(R) Celeron(R) プロセッサ1.33GHz キャッシュメモリ 1次 32KB(CPU内蔵) 2次 256KB(CPU内蔵) バスクロック システムバス 133MHz メモリバス 133MHz チップセット VIA社製 Apollo Pro 133T/ VIA社製VT82C686B メモリ (メインRAM)*4 標準容量 256MB(SDRAM/SO-DIMM、PC133対応) スロット数 1スロット[空きスロット1] 最大容量 768MB*8 表示機能 内蔵ディスプレイ 12.1型高輝度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)(XGA(最大1,024×768ドット表示)) ビデオRAM 8MB グラフィックアクセラレータ ATI社製MOBILITY(TM) RADEON(TM) [AGP対応] 解像度・ 表示色*11 *12 (別売の外付けディスプレイ接続時*13) 800× 600ドット 最大1,677万色*14(最大1,677万色) 1,024× 768ドット 最大1,677万色*14(最大1,677万色) 1,280× 1,024ドット 最大1,677万色*14(最大1,677万色) 1,600× 1,200ドット 最大1,677万色*14(最大1,677万色) メール着信表示機能 メール着信ランプ搭載 サウンド機能 音源/サラウンド機能 PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8-48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI[XG、XG-Lite、GM、GS演奏モード対応、DLS2対応*15])、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド スピーカ/スピーカ定格出力 内蔵ステレオスピーカ/0.5W + 0.5W サウンドチップ ADI社製 AD1981A搭載 通信機能 FAXモデム*16 データ通信:最大56Kbps*17(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17) LAN 100BASE-TX/10BASE-T対応 ワイヤレスLAN トリプルワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠)*19 *20 - 入力装置 キーボード 本体一体型(キーピッチ19mm*21、キーストローク2.5mm)、JIS標準配列(85キー)、右コントロールキー付き マウス 光センサーUSBミニマウス(白、スクロール機能付き) リモコン 赤外線リモコン標準添付*22 *23 - マイク モノラルマイク内蔵 ワンタッチスタートボタン ワンタッチスタートボタン、CD/DVDプレーヤボタン搭載 ポインティングデバイス スクロール機能付NXパッド標準装備 フロッピーディスクドライブ - 【別売、専用オプション(型番:PC-VP-WU14)*25】 ハードディスクドライブ*26 約40GB*29(UltraATA-100) CD/DVD ドライブ CD/DVDドライブ マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き) 速度 DVD-RAM読出し:1倍速*30、CD読出し:最大24倍速、CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*34、DVD読出し:最大8倍速 映像関連機能 MPEGボード AirTV仕様一覧を参照 - テレビチューナ AirTV仕様一覧を参照 - データ放送受信 AirTV仕様一覧を参照 - 映像合成表示機能 AirTV仕様一覧を参照 - 高画質機能 AirTV仕様一覧を参照 - テレビ録画機能 AirTV仕様一覧を参照 - 最長録画時間(高画質モード) 約5時間 - 最長録画時間(標準画質モード) 約10時間 - 最長録画時間(長時間録画モード) 約20時間 - スロット PCカード TypeII×2スロット(TypeIII×1スロットとしても使用可能)、PC Card Standard準拠、CardBus対応 インターフェイス USB コネクタ4ピン×3(USB2.0×3) IEEE1394(DV) 4ピン×2 ディスプレイ(アナログ) ミニD-sub15ピン×1 FAXモデム RJ11モジュラコネクタ×1 LAN RJ45コネクタ×1 サウンド関連インターフェイス 光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 光ミニジャック×1(ヘッドフォン出力/ライン出力と共用) ライン出力 ヘッドフォン出力と共用 マイク入力 モノラルミニジャック×1 ヘッドフォン出力 ステレオミニジャック×1 映像関連インターフェイス ビデオ出力(TV-OUT) コンポジット×1 バッテリ駆動時間*38 *39 標準 約2.3時間 バッテリ充電時間 (電源ON時/OFF時)*38 標準 約2.9/約2.9時間 電源*23 リチウムイオンバッテリまたはAC100V〜240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)*42 消費電力 標準 約20W 最大 約60W エネルギー消費効率(ACアダプタを含む) S区分0.00044 電波障害対策 VCCI ClassB 温湿度条件 5〜35℃、20〜80%(ただし、結露しないこと) 外形寸法 本体(突起部除く) 285(W)×240(D)×34.3(H)mm リモコン 53(W)×200(D)×24.2(H)mm - 質量 本体 約2.4kg*43 マウス 約60g リモコン 約90g*44 リモコン用受信ユニット*45 約55g - 主な添付品 ACアダプタ(白)、マニュアル、回線ケーブル、DVDステーション、光センサーUSBミニマウス(白)、携帯電話リンクケーブル(DoCoMo/J-PHONE/TU-KA用)(USB接続)*10、スタンド、ベースカバー、AirTVセット ACアダプタ(白)、マニュアル、回線ケーブル、DVDステーション、光センサーUSBミニマウス(白)、携帯電話リンクケーブル(DoCoMo/J-PHONE/TU-KA用)(USB接続)*10、スタンド、ベースカバー 主なインストールソフト Microsoft(R) Office Personal Edition 2003NEC LAVIE公式サイト > 知る > LaVie N
■特長 (1)USBインターフェイスに対応 ・USB搭載PCとの接続が簡単 −専用インターフェイスボードが不要な為、スキャナ購入後すぐにパソコン に接続して利用できます。 −パソコン接続時に本体の設定変更が不要なホットプラグに対応しています。 また、パソコン本体、および、スキャナともに電源を入れたままで、接続、 取り外しが可能です。 (2)USBケーブル標準添付 ・ケーブル長:約1.5m、コネクタ形状:PC側 タイプA、スキャナ側 タイプB −プラグ形状は、USBのスタンダードであるPC側がタイプA、スキャナ側がタ イプBで多くのUSB機器に接続頂けます。 (3)高画質化 ・光学解像度:600dpi×1200dpi ・RGB各色で12BitA/D変換器採用により約680億色の判別能力を実現 −36Bit入力/36Bit出力に対応したことにより、色データの間引きがなく、 よりリアルな画像が読み取れます。(従来機種は、36Bit入力/24Bit出力です。) (4)最大9,600dpiのソフトウェア補間解像度 ・独自のソフトウェア補間技術により最大9,600dpiまで1bpiきざみで読み取り が可能です。微少な文字や微細な図面、線画など正確かつ鮮明に読み取り可 能です。 (5)スキャンボタン ・スキャンボタンを押すだけで、ScanSuite(スキャンニング管理ソフト)が起動 し、様々なアプリケーションソフトへ転送が可能です。 (6)スキャンジョブ ・一度の読み取り操作で、複数の範囲をそれぞれの設定で連続的に読み取ります。 (7)モアレ除去機能 ・雑誌、新聞などの印刷物の読み取り時に発生しやすいモアレを取り除く機能 です。 ・モアレとは、一定の繰り返しパターンを持つものを重ねたときに生ずる干渉縞 のことで、網点印刷された原稿(新聞、雑誌など)をスキャンするときに発生す ることがある。 (8)透過ユニットを準備(オプション) ・ポジフィルム、ネガフィルム、OHPシートなどを読み取ることができます。 読み取りサイズは、約127mm×152mm (9)ADF(オート・ドキュメント・フィーダ)を準備(オプション) ・自動的に複数枚の原稿を読み取る装置です。 原稿セット枚数は最大10枚です。原稿サイズは、最大約216mm×297mm (A4サイズ)。 (10)多彩なソフトウェアを添付 ・添付ソフトウェア 1.Photoshop5.0 LE(フォトレタッチソフト:Win/Mac対応) 2.Presto!PageManager 〜 英文認識、画像編集機能付き 〜 (画像ファイリングソフト:Win/Mac対応) 3.e.Typistバイリンガル2(文字認識ソフト:Win/Mac対応) 4.Presto!ImageStitching(画像貼り合せソフト:Mac対応) 5.Presto!ProImagePlus (画像貼り合せ機能付きフォトレタッチソフト:Win対応) 6.ScanWizard(TWAINドライバ:Win/Mac対応) 7.ScanSuite 〜 Fax、Copy、電子メール機能を搭載 〜 (スキャニング管理ソフト:Win/Mac対応) ・体験版ソフトウェア 1.PageMill3.0(体験版)(ホームページ作成ソフト:Win/Mac対応) 2.LogoVista翻訳ソフト(体験版)(英和/和英翻訳ソフト:Win/Mac対応) 3.e.Contact2.0(体験版)(OCR機能付き名刺管理ソフト:Win対応) ■添付品 ●添付ソフトウェア 上記「■特長 (10)多彩なソフトウェアを添付」をご覧ください。 ●主な添付品 ・USBケーブル ケーブル長:約1.5m コネクタ形状: PC側 タイプA スキャナ側 タイプB ・電源ケーブル ・ソフトウェアCD-ROM 1枚 ・ユーザーズガイド ・保証書 ・NECサービス網一覧 ・アンケートはがき ・お客様登録申込書商品情報
VALUESTAR TZでは高性能・高速CPU、AMD Athlon(TM) 64プロセッサを搭載。大容量512KBの2次キャッシュを内蔵し、CPUとシステム間のデータ転送速度を向上させたHyperTransport(TM)テクノロジの採用、拡張マルチメディア命令のサポートなど、先進のテクノロジを凝縮。動画や3Dアニメーションの再生処理など、大規模なデータ処理に優れた性能を発揮します。 ※ 搭載されているOSの仕様上、32ビット動作となります。 ■HyperTransport(TM)(ハイパートランスポート)テクノロジが高速処理をサポート Athlon(TM) 64プロセッサで採用された、パソコン内部のコンポーネント間の処理の高速化技術がHyperTransport(TM) (ハイパートランスポート)テクノロジです。CPUの処理速度がどんなに高速になっても、CPU以外のコンポーネントへのデータ転送が遅ければ、その実力は発揮されません。HyperTransport(TM)テクノロジでは、従来のデータバスの帯域幅(最大533MB/秒)を、最大6.4GB/秒まで引き上げ、Athlon(TM) 64の高速処理を余すところなくサポートします。 ■パソコンセキュリティを向上させる“Enhanced Virus Protection”機能 Athlon(TM) 64プロセッサは、特定のウイルスからの攻撃を防ぎ、パソコンのセキュリティ能力を向上させる、「Enhanced Virus Protection(エンハンスド・ウイルス・プロテクション)」機能に対応しています。Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2との連動により、OSの管理下にある重要なメモリ区画へウイルスが侵入しないよう、ハードウェアとソフトウェアの二段構えでしっかりとブロックし、ウイルスの自己複製と拡散を防ぐことができます。 ■高度な静音化に貢献するAMD Cool‘n’Quiet(TM)テクノロジ 独自の水冷システムをはじめとする静音性へのこだわりに加え、CPUへの負荷が低いときの騒音をも低減し、静音性がさらに高まりました。CPUが低負荷のときの発熱量を抑えるAMD Cool‘n’Quiet(TM)(クールンクワイエット)テクノロジにより、水冷ユニットのポンプ流量や電源ファンの回転数を上げなくても、CPUを充分に冷却できます。 1 ・ 2 ・ 3 次へNEC LAVIE公式サイト > 知る > VALUESTAR TZ
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PR-L9500C ●型 名 : ●品 名 : カラーページプリンタ[Color MultiWriter9500C][カラーマルチライタ] ●発表日 :2000/09/14 ●希望小売価格:\478,000 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 印刷方式 LED乾式電子写真方式、縦方向(ポートレート)/横方向(ランドスケープ) 解像度 600dpi×1,200dpi、600dpi×600dpi 色調整機能 搭載(プリンタドライバ機能により調整可能) 印刷速度 片面 片面 カラー:21頁/分、モノクロ:26頁/分(いずれもA4横) 両面 両面 カラー:20頁/分、モノクロ:23頁/分(いずれもA4横) プリンタ内蔵フォント 平成明朝体(TM) W3、平成角ゴシック体(TM) W5、欧文136書体(Post Script(R) 3(TM) 使用時) 給紙方式、使用用紙 ●用紙トレイ(本体に1段標準装備)(A3ノビ[幅:328mm、長さ:453mm]A3・B4・A4・B5・A5・A6・レターのカット紙<坪量:64 - 176g/m2(連量55 - 150kg)>最高550枚、ハガキ/往復ハガキ*1、OHPフィルム*2 最高200枚) ●マルチパーパストレイ(A3ノビ[幅:328mm、長さ:453mm ]A3・B4・A4・B5・A5・A6・レターのカット紙<坪量:64 - 200g/m2(連量55 - 170kg)>最高100枚、ハガキ/往復ハガキ*1最高40枚、OHPフィルム*2 最高50枚、ラベル紙*3 最高20枚、封筒*4 最高10枚、自由サイズのカット紙*5 <坪量:64 - 200g/m2(連量55 - 170kg):幅76.2 - 328mm・長さ127 - 457.2mm>最高100枚●セカンド/サードトレイユニット(別売)(A3ノビ[幅:328mm、長さ:453mm]A3・B4・A4・B5・A5・レタ ーのカット紙<坪量:64 - 176g/m2(連量55 - 150kg)>最高550 枚)●大容量トレイユニット(別売)(A3ノビ[幅:328mm、長さ:453mm ]A3・B4・A4・B5・A5・レターのカット紙<坪量:64 - 176g/m2(連量55 - 150kg)>高550枚×3段)※用紙トレイ、セカンド/サードトレイユニット、大容量トレイユニット、マルチパーパストレイ間でのリレー給紙が可能 排紙方式 フェイスダウン★:カット紙最高500枚、フェイスアップ:カット紙最高100枚 ★:スタッカフル検知、オフセット排紙機能あり 両面印刷 可能(但し別売の両面印刷ユニットPR-L9500C-DLが必要) インターフェース IEEE1284規格準拠双方向パラレル、USB、イーサネット(別売:100BASE-TX/10BASE-T,マルチプロトコル) ページ拡大/縮小機能 Windows専用言語モード プリンタドライバ機能により25 - 400%の1%刻み メモリ容量 標準64MB ※増設メモリ(別売)を実装することで、最大1024MBまで増設が可能(メモリスロットは4スロット) 外形寸法 666(W)×626(D)×460(H)mm 重量 約72kg(各カートリッジ含む) 温湿度条件 動作時 10 - 32.5℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) ウォームアップ時間 電源投入の後最高150秒必要(25℃)(節電モード時も同じ) 電源 AC100V±10%、50/60Hz兼用2極(アース付き) 消費電力 動作時 最大1,400W以下(フルオプション時)、平均600W以下 節電モード 55W以下 装置寿命 100万頁印刷時(A4)もしくは5年の早いほう 稼動音 稼働時:54dB以下 補足情報 印刷方法:縦方向(ポートレート)/横方向(ランドスケープ) ※ プログラムにてプリンタを制御する場合には、NPDL Level 2 リファレンスマニュアル(別売)をご参照ください。 ※ 400dpiは15.7ドット/mm、600dpiは23.6ドット/mm、1,200dpiは47.2ドット/mm、1,500dpiは59.1ドット/mm、2,400dpiは94.5ドット/mmに相当します。 *1: ハガキは大きさ・厚さ共に官製ハガキ相当品 *2: 専用OHPフィルムPR-L9500C-TP01をご使用願います *3: ラベル紙は台紙全体がラベルで覆われた乾式PPC用のもの *4: 封筒に関しましては、材質によりご使用になれない場合があります *5: 両面印刷はできません ※600dpiは23.6ドット/mm 、1200dpiは47.2ドット/mmに相当します。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報
■特長 1 USBインタフェースに対応 ・USB搭載PCとの接続が簡単 - 専用インタフェースボードが不要な為、スキャナ購入後すぐにパソコンに接続 して利用できます。 - パソコン接続時に本体の設定変更が不要な「プラグ&プレイ」に対応しています。 また、パソコン本体、および、スキャナともに電源を入れたままで、接続、取り 外しが可能な「ホットプラグ」に対応しています。 - USBコンファレンスに適合申請中。 2 USBケーブル標準添付(オールインパッケージ) ・ケーブル長:1.5m、形状:PC側 タイプA、スキャナ側 タイプB - 新たにケーブルを購入する必要はありません。 - プラグ形状は、USBのスタンダードであるPC側がタイプA、スキャナ側がタイプBで 多くのUSB機器に接続頂けます。 3 サイレント設計 ・騒音レベル:48dB (マルチリーダ300S2:53dB) - 静寂な家庭でのご利用を一層考慮し、読み取りモジュールの移動速度を再設計し て、上位機種のマルチリーダ300S2に比べ、約10%動作音を抑えています。 4 低消費電力設計 ・動作時:16W、パワーセーブモード時:20W - ランプ保持部にリフレクタ構造を採用し、またランプ両端保持部に光量補正プレ ートを付設することにより、低消費電力ランプの使用を可能にしました。 5 高画質化 ・10ビットA/D変換器採用によるクラス最高の約10億色判別能力を実現 - 一般的なグラフィックアプリケーションソフトウェアでサポートしている色数は、 最大1,677万色(RGB各色8bit)であり、MultiReader300Uも、最終的にパソコンに 出力するデータは1,677万色ですが、原稿読み取り時には10億色(RGB各色10bit) を判別することが可能。 - 微細な階調変化を読み取ることができるため、ガンマ値やコントラストなどの各 種補正を行う際も、階調飛びやノイズを抑えたデータをパソコンに出力すること ができます。 6 最大4,800dpiの読取解像度 ・光学解像度:300×600dpi - 独自のソフトウェア補間技術により最大4,800dpiまで1dpiきざみで読み取りが可能 です。微少な文字や微細な図面、線画など正確かつ鮮明に読み取り可能です。 7 フィルム媒体の読取も可能(オプション) ・ポジフィルム、OHPシートなどの読取が可能な透過ユニットを別売でサポートしてい ます。 8 統合ソフトウェアを新規に作成し、使い勝手を大幅に向上 ・添付ソフトの充実と操作の簡単化 - パソコン画面上のアイコンの集まり(ランチャー)からアイコンをクリックする だけで、「画面取り込み、画像編集、ファイリング、文字認識、FAX、COPY」など の各機能を簡単に利用できる「ランチャー機能付き統合ソフト」を標準装備して います。商品情報
NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報 NEC LAVIE公式サイト 型番: PR-L9500C ●型 名 : ●品 名 : カラーページプリンタ[Color MultiWriter9500C][カラーマルチライタ] ●発表日 :2000/09/14 ●希望小売価格:\478,000 ■仕様一覧 項目 項目注釈 仕様 印刷方式 LED乾式電子写真方式、縦方向(ポートレート)/横方向(ランドスケープ) 解像度 600dpi×1,200dpi、600dpi×600dpi 色調整機能 搭載(プリンタドライバ機能により調整可能) 印刷速度 片面 片面 カラー:21頁/分、モノクロ:26頁/分(いずれもA4横) 両面 両面 カラー:20頁/分、モノクロ:23頁/分(いずれもA4横) プリンタ内蔵フォント 平成明朝体(TM) W3、平成角ゴシック体(TM) W5、欧文136書体(Post Script(R) 3(TM) 使用時) 給紙方式、使用用紙 ●用紙トレイ(本体に1段標準装備)(A3ノビ[幅:328mm、長さ:453mm]A3・B4・A4・B5・A5・A6・レターのカット紙<坪量:64 - 176g/m2(連量55 - 150kg)>最高550枚、ハガキ/往復ハガキ*1、OHPフィルム*2 最高200枚) ●マルチパーパストレイ(A3ノビ[幅:328mm、長さ:453mm ]A3・B4・A4・B5・A5・A6・レターのカット紙<坪量:64 - 200g/m2(連量55 - 170kg)>最高100枚、ハガキ/往復ハガキ*1最高40枚、OHPフィルム*2 最高50枚、ラベル紙*3 最高20枚、封筒*4 最高10枚、自由サイズのカット紙*5 <坪量:64 - 200g/m2(連量55 - 170kg):幅76.2 - 328mm・長さ127 - 457.2mm>最高100枚●セカンド/サードトレイユニット(別売)(A3ノビ[幅:328mm、長さ:453mm]A3・B4・A4・B5・A5・レタ ーのカット紙<坪量:64 - 176g/m2(連量55 - 150kg)>最高550 枚)●大容量トレイユニット(別売)(A3ノビ[幅:328mm、長さ:453mm ]A3・B4・A4・B5・A5・レターのカット紙<坪量:64 - 176g/m2(連量55 - 150kg)>高550枚×3段)※用紙トレイ、セカンド/サードトレイユニット、大容量トレイユニット、マルチパーパストレイ間でのリレー給紙が可能 排紙方式 フェイスダウン★:カット紙最高500枚、フェイスアップ:カット紙最高100枚 ★:スタッカフル検知、オフセット排紙機能あり 両面印刷 可能(但し別売の両面印刷ユニットPR-L9500C-DLが必要) インターフェース IEEE1284規格準拠双方向パラレル、USB、イーサネット(別売:100BASE-TX/10BASE-T,マルチプロトコル) ページ拡大/縮小機能 Windows専用言語モード プリンタドライバ機能により25 - 400%の1%刻み メモリ容量 標準64MB ※増設メモリ(別売)を実装することで、最大1024MBまで増設が可能(メモリスロットは4スロット) 外形寸法 666(W)×626(D)×460(H)mm 重量 約72kg(各カートリッジ含む) 温湿度条件 動作時 10 - 32.5℃、20 - 80%(ただし結露しないこと) ウォームアップ時間 電源投入の後最高150秒必要(25℃)(節電モード時も同じ) 電源 AC100V±10%、50/60Hz兼用2極(アース付き) 消費電力 動作時 最大1,400W以下(フルオプション時)、平均600W以下 節電モード 55W以下 装置寿命 100万頁印刷時(A4)もしくは5年の早いほう 稼動音 稼働時:54dB以下 補足情報 印刷方法:縦方向(ポートレート)/横方向(ランドスケープ) ※ プログラムにてプリンタを制御する場合には、NPDL Level 2 リファレンスマニュアル(別売)をご参照ください。 ※ 400dpiは15.7ドット/mm、600dpiは23.6ドット/mm、1,200dpiは47.2ドット/mm、1,500dpiは59.1ドット/mm、2,400dpiは94.5ドット/mmに相当します。 *1: ハガキは大きさ・厚さ共に官製ハガキ相当品 *2: 専用OHPフィルムPR-L9500C-TP01をご使用願います *3: ラベル紙は台紙全体がラベルで覆われた乾式PPC用のもの *4: 封筒に関しましては、材質によりご使用になれない場合があります *5: 両面印刷はできません ※600dpiは23.6ドット/mm 、1200dpiは47.2ドット/mmに相当します。NEC LAVIE公式サイト > サポート > 商品情報