パソコンお役立ち講座パソコンを快適にお使いいただくために

バーニャにお手紙が来てるにゃ!
どこからかしら?
パソコンの修理工場みたいよ?
あら、見せて見せて!
まーっ! ずいぶん前に見学に行ったNEC LAVIEの修理工場がまたご招待してくださるって!
わーい!
「いつもぽかぽかパソコンライフ読んでます」って。
「また、わたしたちのパソコン修理工場のことを紹介してください」ですって!
楽しみだね!
修理工場って楽しいの?
楽しかったよ!
だって、次々とパソコンが届いて、工場のあちこちで分解して修理して組み立ててるんだよ?
楽しいに決まってるよ!
そうなのよ。ジーッと見てるだけで熱くなっちゃうんだにゃ!
ちょっと理解できないけど、わたしも行ってみようかしら?
それがいいにゃ! きっと楽しいにゃ。
AIや配膳ロボットも導入したって書いてあるし。
AIや配膳ロボット?
ファミレスみたいになってるのかなあ?
きっと修理するパソコンを運ぶんだにゃ。
吸盤やホットプレートも導入したんだって!
吸盤?
吸盤って、あのタコの足についてる吸盤? なにに使うの?
配膳ロボットにタコの足がついてて、なにかを配るのかなあ?
じゃあ、ホットプレートは?
ホットプレートって、タコ焼きを焼いたりする、あのホットプレート?
ということは、タコの足がついた配膳ロボットで……。
タコ焼きを配るってこと?
そんなわけないにゃっ!
パソコンの修理工場なんだからっ!
たしかに。
その吸盤とホットプレートを何に使うのか、この目で確かめなきゃね!
