ここでは読みのわからない ( または変換候補に表示されない ) 漢字を、「IME パッド」の「手書き」を使って入力する方法をご紹介します。
言語バーのボタンには「手書き」ボタン ( ) がありますが、ここでは使いません。
左図の画面が表示されます。 をクリックします。
左の白いボックスの中にマウスでドラッグしながら 「沓」と描きます。 完全に描き終わらない途中でも、右のボックスに変換候補が表示されます。 目的の文字が候補に表示されたら、その文字をクリックすると登録画面に「沓」が挿入されます。 手書き画面右上の ( ) をクリックし、画面を閉じます。
候補に表示された文字の上にマウスポインタを重ねると、その文字の読みが表示されます。
操作 5 で「みどり」を登録しているので、ここでは一括変換できます。