121ware 閉じる

ちょっとトライ! ちょっとトライ!
ちょっとトライ!
ペイントでとりを描こう !
ちょっとトライ! ちょっとトライ!
はじめに ステップ 1 ステップ 2 ステップ 3 ステップ 4 もっとトライ!
前のページ   次のページ
step1  ペイントを起動し、完成イメージにそって「酉」を描きましょう

ペイントの画面設定を確認し、酉の胴体から描きます。


1

ペイントを起動しましょう
 
画面イメージ 画面イメージ
 
デスクトップ画面の [ スタート ]-[( すべての ) プログラム ]-[ アクセサリ ]-[ ペイント ] をクリックします。ペイントが起動します。

ペイントの画面は最大化 ( 最大化 ) しておきます。

 

 
メニューバーの [ 表示 ] をクリックし、「ツールボックス」・「カラーボックス」にチェックが入っていることを確認します。
 

画面イメージ

 
メニューバーの [ 変形 ]-[ キャンパスの色とサイズ ] をクリックします。
 

画面イメージ 画面イメージ

 
ここでは、作業をしやすくするためにキャンパスの幅「1024」、高さ「768」に入力しなおします。
単位「ピクセル」、色「カラー」のチェックボタンがオンになっていることを確認し、OK をクリックします。
 

操作に関連する情報 設定を元に戻すには
  既定値 をクリックすると、ペイントの初期値に戻ります。


2

[直線]を使いましょう
 
画面イメージ
左図の完成イメージの「酉」を描いていきます。

画面イメージ

○ 胴体を描きます
 

[ 直線 ]( 直線 ) をクリックし、一番下の太い線をクリックします。

 

画面イメージ

 

キャンバスの中央あたりに、左図のように ( 胴体の左部 ) 描きます。

 

操作に関連する情報 水平線の描き方
  左図の下線のように水平な線を描くには、キーボードの 【Shift】 キーを押しながらドラッグします。


( 重要 ) 操作の取り消し
  操作をやり直したいときは、メニューバーの [ 編集 ]-[ 元に戻す ] をクリックします。
3 回前まで戻れます。
 
[ 編集 ]-[ 元に戻す ]


このページのトップ 前のページ 次のページ

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,LTD.